食の暴力超絶旨し!さんの行った(口コミ)お店一覧

食の暴力

メッセージを送る

食の暴力超絶旨し! (男性・東京都) Tabelog Reviewer Award受賞者Tabelog Reviewer Award受賞者 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

6180 件を表示 80

マルイチベーグル

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

移転マルイチベーグル

白金高輪、泉岳寺/ベーグル、サンドイッチ、カフェ

3.79

1547

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

本日はベーグル祭り。白金高輪の日本一美味しいベーグルを売る『マルイチベーグル』にて、シナモン、ナッツ、レーズンなど様々なベーグルとドライトマトのクリームチーズとチキン、マスタードのサンドイッチに舌鼓を打つ。超絶旨し!! (2016年5月20日投稿)

2016/05訪問

1回

シャレー スイス ミニ

西日暮里、日暮里、千駄木/カフェ、ヨーロッパ料理

3.45

87

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.7

日暮里と西日暮里の間の文京区側高台にある『シャレー スイス ミニ』の辺りは寺が多く、富士見坂という富士山一望の高台もある。『シャレー スイス ミニ』へは、西日暮里駅のメトロ側からの交番上から行く方法以外にも、東側のスポーツクラブNASとダイナムの間にある、自転車置き場のトンネルから谷中側へ向かい、神社を登り、諏訪台通りから行く方法がある。 一番のオススメメニューは、やはりチーズフォンデュ。スイス人の店主がブラックペッパーをたくさん入れた方が美味しいと言っていたが、その通りだった。チーズフォンデュ、超絶旨し!!

2016/04訪問

1回

ダージリン 日暮里店

日暮里、西日暮里、千駄木/インドカレー、ワインバー、カフェ

3.51

326

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.5

本日は先輩と新ビジネスで密談。日暮里の『ダージリン』にて、ショウガ・シナモン・カルダモンを配合した濃厚なジンジャーマサラティーに舌鼓を打つ。カボチャの種みたいなのがグリーンカルダモン。せん切りの生姜とシナモンも。超絶旨し!!店内で流れる音楽や店内の装飾品が素晴らしい。(2016年4月3日)

2016/04訪問

1回

ブラッスリー・ヴィロン 丸の内店

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

ブラッスリー・ヴィロン 丸の内店

東京、二重橋前、有楽町/ビストロ、フレンチ、カフェ

3.68

917

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.6

今日はお昼から京王プラザホテル2階樹林で取引先社長たちと密談後、東京本店前ヴィロンでバケットのサンドイッチを5人分を購入、六本木事務所へ行き、新橋でまた密談予定。バケットがめちゃくちゃ旨いので、サンドイッチが超絶旨いのは自明の理。 (2016年3月28日投稿) 本日も明日も祝日も連休関係無くお仕事三昧。だって公務員やリーマンじゃないし、人のために役立たないとお金にならないから。 ということで、本日のまかないの暴力は、フランスの小麦粉メーカー『ヴィロン』が経営する東京駅前の店舗『ブラッスリー・ヴィロン(Brasserie VIRON) 丸の内店』にて、バケットと芥子の実(ケシノミ)パンをテイクアウツ!! 事務所へ戻り、クリームチーズやメイプルシロップで超絶旨し!!芥子の実パン最強!!本日の珈琲はトラジャ。 (2016年3月19日投稿)

2016/03訪問

2回

KANDY

閉店KANDY

日本橋、三越前、茅場町/スリランカ料理、カフェ、カレー

3.56

152

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

新日本橋駅地下レストラン街 スリランカ料理『KANDY(キャンディ)』魚や卵のカレーに舌鼓 | 食の暴力food-violenceのブログ

2016/03訪問

1回

カフェスロー

国分寺/カフェ、オーガニック

3.55

220

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

西国分寺『カフェスロー』ミールスに舌鼓 | 食の暴力food-violenceのブログ

2016/01訪問

1回

グリルレストラン&スイーツカフェ スコール 東新宿店

東新宿、西武新宿、新大久保/ダイニングバー、バル、カフェ

3.48

160

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

歌舞伎町 レストラン『スコール』 | 食の暴力food-violenceのブログ

2015/12訪問

1回

カフェ コットンクラブ

高田馬場、西早稲田、面影橋/ダイニングバー、カフェ、イタリアン

3.49

615

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

高田馬場 深夜カフェ『コットンクラブ』 | 食の暴力food-violenceのブログ

2015/12訪問

1回

カフェ&レストラン談話室 ニュートーキョー

日暮里、西日暮里、三河島/カフェ、洋食、喫茶店

3.49

295

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

日暮里駅『カフェ&レストラン談話室 ニュートーキョー』にて生姜焼き弁当に舌鼓!!

2015/12訪問

1回

銀座ウエスト 銀座本店

銀座、日比谷、内幸町/喫茶店、ケーキ、カフェ

3.55

852

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

ケーキ&喫茶室『銀座ウエスト 銀座本店』 | 食の暴力food-violenceのブログ

2015/12訪問

1回

キオク

閉店キオク

学芸大学/フレンチ、カフェ

3.10

33

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

目黒 ホテルクラスカ内レストラン 『kiokuh(キオク)』 | 食の暴力food-violenceのブログ

2015/11訪問

1回

コーヒー乱歩°

千駄木、日暮里、根津/喫茶店、カフェ

3.25

38

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

推理小説家の江戸川乱歩が大正14年に発表した、短編探偵小説『D坂の殺人事件』は、名探偵明智小五郎が初登場する作品だが、タイトルのD坂というのは、江戸川乱歩が実際にも弟たちと経営していた古本屋があった団子坂という坂のことである。この坂がある通りに佇む老舗の純喫茶が『乱歩°』という店名なのも素晴らしい。この店の昭和レトロな雰囲気と愛想良く迎えてくれる猫たち、美味しい珈琲が大好きで通い続けている。トイレの張り紙にも驚きを隠せない。 (2015年5月29日投稿)

2015/05訪問

1回

さぼうる

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

さぼうる

神保町、竹橋、九段下/喫茶店、カフェ

3.68

1163

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

深夜営業している浅草のロッジ赤石を利用することは多いが、店内が明る過ぎて、マッタリ陶酔したい時には向かない。その点、昭和の純喫茶(酒類を置かない喫茶店)『神保町さぼうる』は、入口はバリ島やモンスーンカフェ風の雰囲気だが、中は昭和レトロの極致で、珈琲を嗜みながら、マッタリと浸れるのが嬉しい。入口の赤電話が素晴らしい。 (2015年4月26日投稿)

2015/04訪問

1回

jeeco

掲載保留jeeco

赤坂、溜池山王、国会議事堂前/ビストロ、カフェ、ワインバー

3.24

36

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

赤坂 肉バル『jeeco cafe & wine bar (ジーコ)』肉・肉・肉・・・に舌鼓 | 食の暴力food-violenceのブログ

2015/02訪問

1回

アンヂェラス

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/喫茶店、ケーキ、カフェ

3.55

436

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.9

浅草 老舗ケーキ屋さん『アンヂェラス』

2014/12訪問

1回

名曲喫茶ライオン

神泉、渋谷/喫茶店、カフェ

3.56

270

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

渋谷に所用があり終わった後に時間が出来、ふと銭金の猿芝居で泡銭の羽振りの良い頃のギー藤田と観念絵夢が入り浸っていた、渋谷名物のムルギーカレーやとりかつ、名曲喫茶ライオン等へ未だ踏み入れていなかったので、勇気を出して行ってみることに。 名曲喫茶はホントにとんでもない場所にあった。百軒店の風俗店とマンションの隙間に狭い路地の突き当たり。不動産業界で俗に言う敷地延長型と呼ばれる地形だ。間口が二メートルに満たない場合は再建築不可である。扉を開けようにも、錆びているのか、なかなか開かず、思いっ切り押したら、開くと同時に階段があり、反動で自分の身体ごと階段に落ちてしまった。 中は喫茶店というよりも教会の大聖堂。しかし時代錯誤も甚だしい。怪人が出て来そうな不気味なとんでもないレトロな空間。タイムマシーンから出てきたのかと思ったくらい。 大聖堂にバスの座席みたいのが並び、満席だと六十人くらい収納出来そうな空間だ。天井は高く、部屋が暗い。よく見ると埃っぽいが、スピーカーも巨大、調達品も高級なものばかりだ。中では名曲プログラムが流れ、文庫本を読みながら珈琲を飲んでいる人もいれば、寝ている人もいるが、全員が男性で、若い人は一人もいない。60代がメイン。店員も執事みたいな感じでマイクのか細い声でプログラムの紹介をしている。 ところで、体勢が崩れて階段から落ちた私の落下音はかなり音楽鑑賞の邪魔だったらしく、ほとんどの客が迷惑そうだ。メニューにあるミルクコーヒー650円を頼んだら店員に怪訝そうな顔をされる。だって、カフェラテ、カフェオーレがメニューにないんだもの。ミルクコーヒーは、ライオン商品一覧の上位にあったけど、ブラックじゃなきゃダメ?なぜだ?暗黙のルール、裏の掟がたくさんありそうだ。 ライオンコンサートはこの大聖堂の巨大な立体スピーカーシステムで毎日二回流れる。3時と7時。それ以外の時間はリクエストが可能だ。今日はメシアンの初期の傑作『幼児イエズスに注ぐ20のまなざし』。 素晴らしいです! お客様は身なりのしっかりした初老の紳士か、ちょっとやんちゃな映画監督風しかいない。勘違い野郎も皆無。クラシックしか流れないので、一言も喋れないし、喋る人もいないし、咳払いなども赦されない。カメラのシャッター音もかなり怒られる。自分の嫌いなブラームスとかリクエストされると頭に来るが。あとアナログレコードの針跳び音、昔の時計や電話の音もアナログで泣かせる。 1926年創業だから、なんと百年も営業していて、音は確かに【都随一を誇る】と自負するだけに素晴らしい。生のオーケストラとはまた違った魅力がたくさんある。恐るべし名曲喫茶! 【後日談】 入口かと思っていたところが実は裏口であった。 パンフレットに冷房完備と書いてあるが、実は暖房は重厚なガスストーブ。 これが結構強力に身体を暖める。 一階以外に地階・二階・三階もある。 階を上がる毎にステージも上がり、より宗教度が増す。 お客様の紳士熱心に牧師の説法をきく真剣さは、敬虔な信者そのもの。 クラシックを聞いているのではなく、たった一杯五百円の珈琲で懺悔をしに行くのかも。 日々、狐と狸の化かし合いに疲弊したた脳味噌にはスピーカーが十字架に見えるのか? なぜが喫煙OKで、禁煙なら日参したいのだが。

2014/02訪問

1回

レイン オン ザ ルーフ

三軒茶屋、西太子堂、若林/カフェ、ケーキ、喫茶店

3.45

271

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

三軒茶屋 路地裏古民家カフェ『レイン オン ザ ルーフ』珈琲をマッタリと堪能

2014/02訪問

1回

ポレポレ坐

東中野、落合、中井/カフェ

3.29

56

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

東中野駅前 ミニシアター『Space & Cafe ポレポレ坐』野菜カレーとチャイに舌鼓 | 食の暴力food-violenceのブログ

2014/01訪問

1回

KICK

閉店KICK

下北沢、池ノ上、東北沢/カフェ、パスタ、インドカレー

3.03

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

下北沢の以前よくランチを食べていたお店に行ったら、『Cafe KICK』という別のお店に変わっていた。店主がミュージシャンなのか、大量のジャンベがあり、タブラやフレームドラムまである。シンガポールチキンライス(カオマンガイ)をオーダーしたが、超絶旨し!!選曲もかなり良い。 (2013年5月28日投稿)

2013/05訪問

1回

宮本珈琲店

中野富士見町、方南町、中野新橋/カフェ

3.08

16

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

本日も下北沢のディネーシュ先生のタブラレッスン後に、中野富士見町へと移動。週1ルーティンのレトロな純喫茶『宮本珈琲店』にて、ランチの暴力に舌鼓を打つ。今日はチーズトーストとアイスカフェラテを堪能!超絶旨し!!これからフランシス・シルヴァ先生のパンデイロ・レッスン♪ (2013年4月25日投稿) 下北沢駅前のディネーシュ先生のタブラレッスンが終わり、中野富士見町へと移動。ここのところ週1で通う、レトロな純喫茶『宮本珈琲店』にて、遅めの珈琲ランチに舌鼓を打つ。バタートーストが異常に美味しいが、昨日の暴力的食事が祟り、今日はこれにて炭水化物終了!超絶旨し!!これからフランシス・シルヴァ先生のパンデイロ・レッスン♪ (2013年4月11日投稿)

2013/04訪問

2回

ページの先頭へ