COPERさんの行った(口コミ)お店一覧

COPERのレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 1421

アダッキオ

牛田、京成関屋、北千住/イタリアン、ピザ、ダイニングバー

3.61

430

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:4.5

テイクアウトの点数:4.0

オマール海老の濃厚なパスタ

2024/05訪問

293回

三代目 茂蔵豆富  北千住直売所

北千住、牛田、京成関屋/その他

3.08

27

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

うな重  掛け紙がかかっていて中身が見えない形で売られていたので気づかなかったのですが、ご飯が白米ではなく、もち麦のような食感でした。 ひと口食べてびっくりしました。 ヘルシーなのはわかるけど、ちょっとイメージと違うかな。 健康弁当 大豆そぼろと豆腐牛タンつくね つくねは前に買ったことがあるけど、お弁当にもなってるんですね。しかも結構リーズナブル。 つくね3本とそぼろで結構ボリュームあるし、美味しい 七味が欲しいのと、スチロール容器なので蓋をとってチンしてたら漬物がパリパリに乾いちゃうのが残念でした。 合鴨ロース丼 280円税込 合鴨がたっぷりで美味しかった。 前から枝豆豆腐とかつくねは買ったことあったんだけど、お弁当もやってるんですね。しかも激安! 何種類かあるようですが、夕方に行ったのでこれしかなかった。 鰤そぼろつくね弁当 豆腐牛タンつくね入り

2024/05訪問

4回

もつ焼きセキヤ 豚麺ポルコ

青砥、京成高砂/もつ焼き、ラーメン

3.05

15

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

クエン酸サワー 大 モツ刺スペシャル盛り合わせ もつ焼き アブラ 辛味噌 タンした ハラミ 平日19時くらい。空いていてすぐ入れました。 一人だといろいろ食べられないので、後輩を誘ってみた。 モツ刺は6種類。どれも美味しい。しかも結構ボリュームあります。 もつ焼き やっぱりアブラが好き。 お通し ささみ刺し 生ビール 串5本おまかせセット 刺しハーフ&ハーフ ハツとハラミ アブラ辛味噌 前から気になっていたけど、初めて入ってみた。 いつも混んでる印象だけど、雨だったからか半分くらいの席が埋まってるくらい。 最初のお通しで、このお店何食べても美味しいだろうな、と思いました 串盛り合わせはビギナーにはどれがどれか判別ができなかったけど、どれも美味い。 刺身は全種類食べたかったけど、とりあえず2種だけ。ハツがめちゃ美味い! アブラは好きなので、単品で追加してみて大正解。 いや、こんなお店あったとは。もっと早く来ればよかった。

2024/05訪問

2回

Cafe Geo-ge

青砥、京成高砂/カフェ

3.14

10

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:3.5

久しぶりに行ったら、模様替えして名前も変わっていました。「リトルジョージ」

2024/05訪問

262回

鳥豊

浅草橋、蔵前、両国/弁当、惣菜・デリ、焼き鳥

3.29

22

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

テイクアウトの点数:4.0

きじ焼き弁当 730円税込 久しぶりに伺えました。 定番のきじ焼き弁当 そぼろ 小 250円税込 そぼろ丼 そぼろ弁当  雉焼き弁当  キーマカレー弁当  最近忙しくてなかなか行けませんでした。久しぶりの鳥豊さん。 テイクアウトでキーマカレー弁当にしました。 持って帰るときにどうしてもご飯と具が片寄ってしまうのですが、野菜たっぷりのマイルドなキーマカレー、美味しいです。 雉焼き弁当 そぼろ小 雉焼き弁当 雉焼き弁当 金曜日だったので、焼き鳥も唐揚げも完売でした 雉焼き弁当 そぼろ丼 650円税込 19:30に行ったら雉焼きはすでに完売。 キーマカレー唐揚げ弁当 唐揚げ食べてから写真忘れたのに気づいた 相変わらず美味しい! 雉焼き弁当 そぼろ弁当 手羽唐揚げ 雉焼き丼 コールスローサラダ 残念ながら焼き鳥は売り切れでした。 連休前に焼き鳥で一杯って、みんな思うんだね。 キーマカレー 650円税込 唐揚げ 手羽 それぞれ250円だったかな そぼろ弁当 650円税込 きじ焼き弁当 730円税込 そぼろ弁当 650円税込 連休明けでめっちゃ混みだったよう。 焼き鳥は全部売り切れ ゆで卵 コールスローサラダ 焼き鳥 雉焼き弁当大盛り 煮卵 連休前につまみとおかずを仕入れに。 焼き鳥と卵をつまみに家飲みしますか。 唐揚げキーマカレー弁当 800円税込 いつも持って帰る間に崩れてしまうので、コンビニ弁当用のエコバッグを持って行って正解!美味しくいただきました。 店頭のお惣菜は、酷暑の間はダミー写真のサンプルになっていました。そうだよね。 雉焼き弁当 そぼろ キーマカレー 鳥手羽唐揚げ 持って帰るときに福神漬けが散乱してしまった キーマカレー&唐揚げ弁当 お弁当みるみるうちに無くなって、これだけ残ってました。 キーマは野菜たっぷりのやさしい味。見た目よりもたっぷり入っています。 唐揚げも味染みてて美味しい! ご飯もたっぷりでボリュームあり、お得ですね。 雉焼き弁当730円税込 焼き鳥5本 700円 ビール スプリングエール 梅酒 唐揚げ などなど 新メニュー  キーマカレー唐揚げ弁当 800円税込 野菜たっぷりのやさしいキーマカレーと特製唐揚げが2個入ったお得なお弁当です。 一見物足りなさそうですが、かなりのボリューム感! あとはわかめスープでもあれば完璧なランチですね! 焼き鳥 茹でたまご 生ビール 芳醇 きじやき弁当 730円だったかな 電車事故で振替輸送の途中で寄って買ってきました。 ただそのあとの電車がすごい混みようで、潰されかけた…。 なんとか死守して美味しくいただきました。 焼き鳥 700円 スプリングバレー豊潤 500円 焼き鳥 卵 卵は絶妙な茹で加減で美味しい! 鶏そぼろ そぼろ弁当 そぼろ弁当 キーマカレー お持ち帰り中に斜めに寄ってしまいましたが、味は大丈夫。 焼き鳥 味付けたまご 手羽唐揚げ 金曜日の夜ということもあり、テイクアウトのお惣菜を買う方が続々と。 そんな中、カウンターではなく店頭のテーブルでいただきました。 猛暑もひと段落して、風が吹くと涼しさを感じられます。やっぱり焼きたては美味しいですね。 ナンコツ唐揚げ 雉焼き弁当 店内営業はまだ再開していませんでした。 ビール飲もうと思ったのに残念w そぼろ丼弁当 生ビール スプリングバレー 2杯 焼き鳥盛り合わせ 鶏そぼろ  キーマカレー大盛り  飲めるようになりました! 念願の鳥豊飲み! 生ビール スプリングバレー 500円税込 ✖️2 焼き鳥5本 650円税込 このビール初めて飲みましたが美味しかった! 久々のビールだったからもあるけど、やっぱり生樽はいいですね! 焼き鳥はテイクアウトで食べたことはあったのだけど、焼き立てでいただくのはお初! レバーが特に美味しかった! 他にもテイクアウトのお惣菜はどれでもつまみにできるよう。またビールだけじゃなくワインもあるようです。メニュー撮り忘れた。 金曜の夜だったので、ひっきりなしにお客さんがテイクアウトを買いに来てました。近くの交番のおまわりさんも常連さんのようで、買いにいらしてました。 雉焼き丼 本当は焼き鳥をテイクアウトしようと思ったんだけど、売り切れでした。 相変わらず大人気ですね。 雉焼き丼、美味しかった。今回はダブルじゃなくって普通にしたけど、テイクアウトしても暖かく、美味しくいただきました。 そぼろも頼めばよかったなぁ。 唐揚げ 軟骨唐揚げ コールスローサラダ 雉焼き重ダブル ちょうど焼鳥を焼いているところでしたが、おつまみとして唐揚げ系をゲット オリンピックのサッカー家で見るお供にちょうど良さそうです こういうお店近くにあるといいんだけど。 平日休めたので久しぶりに行こうと思ったのですが、2時に間に合わない!と思って諦めてたら、まだやってました。 夜まで通しで営業されているそうです。 焼鳥も再開して、昔からのお馴染みさんに好評だとか。 お惣菜豊富で美味しそう! と言いつつ、定番のキジ焼き弁当をチョイス! やっぱりこれが一番です! 焼鳥焼いてるところを見せてもらっていたら、ビール片手に食べたくなりました。お花見宴会は自粛でも、食べ歩きながらビールくらいならいいよね。 キーマカレー弁当 久しぶりに平日昼間に浅草橋に行ったので、お弁当買いに行ったら閉店しててびっくり でも移転オープンしていました。 新店舗は江戸通り沿い、ホテル東横インのお隣でした。 駅からはちょっと離れたけど、わかりやすい場所。 キジ焼き弁当が売り切れていたので、キーマカレーにしました。 ここのキーマカレーは優しい味 うずら卵が乗っているのがポイントですね。 しかもボリューミー! 家に帰って美味しくいただきました。

2024/05訪問

42回

たらく 尾久駅前店

尾久、荒川車庫前、荒川遊園地前/寿司、天丼、そば

3.34

57

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

鰯天ぷらと白身ユッケ 1000円税込 納豆巻き 都バスの一日券で久しぶりに尾久まで足を伸ばしてみた。 短冊メニューに鰯天ぷらとマグロユッケのですが、無理をお願いして白身ユッケに変えていただきました。白身ユッケはいろいろな魚が入っているので、いろいろな味を楽しめます。 鰯は4尾分。ピーマンとカボチャ。脂がのった鰯で美味しい。松山でよく食べたほうたれ天を思い出します。 白身ユッケ、やっぱり正解でした!半分はおかずとして。残りはご飯にかけてユッケ丼にします。 うーん。美味い! 店内にリニューアル工事に伴う休業のお知らせが。そういえば前回採寸していましたね。 活き締め穴子の天ぷら定食 1000円税込 納豆巻き 今日は穴子が3切れ。ほぼ1匹分なのかしら。 硬めの衣でしっかり揚げてあって衣の歯ごたえと穴子の身のふっくら感のコントラストが楽しいです。 お漬物が浅漬けじゃなく、柴漬けだったのが残念でした。 店内改装するのか、あちこち寸法測ってました。 鰆づくし定食 1200円税込 納豆巻き 鰆は刺身とフライ、煮付け。刺身はたたきにしてあるのかな。鰆特有の舌触りがいい。 フライにはタルタルと和芥子、マヨが添えられています。揚げたて。 煮魚は脂がのった部分で、ご飯とよく合います。 なかなか行けなくなっちゃったのが残念 鰯天ぷら 鮪ユッケ 豚汁セット 1100円税込 納豆巻き 前回、穴子にしたので食べなかった鰯天ぷらにしました。前回は白身ユッケとの組み合わせだったけど、今回は鮪ユッケ。白身の方がよかったなー。 もちろんマグロでも美味しいんだけど、白身の方がいろいろな魚が入っている気がします。 天ぷらは揚げたて。今回は天つゆからスタートします。 マグロユッケは最初はそのまま。途中から卵黄を溶いて和えてみます。こっちはご飯にオンしてミニユッケ丼でいただきます。 最後はバスの時間に合わせて慌てて熱い豚汁を。 美味しかった! 煮穴子と鰤刺し 豚汁セット 1200円税込 納豆巻き 白身ユッケと迷ったけど。こっちをチョイス。 煮穴子は見ての通り2切れ半とたっぷり。柔らかく、甘いタレがご飯とよく合います。 鰤は厚切りで、歯ごたえしっかり。 豚汁で雨で冷えた身体があったまりました。 銀鱈煮付け 魴鮄刺身 豚汁セット 1400円税込 納豆巻き 銀鱈はとても柔らかく、コラーゲンたっぷり。 ご飯が進みます。 魴鮄刺身、ここでは何度かいただいていますが、珍しいよね。さっぱりした白身で、わさびとよく合います。 相変わらず美味しい! マグロ顎煮と鰤刺身 豚汁セット 1400円税込 納豆巻き 時間がある時しか頼めないので顎煮にします。 しかも鰤刺し付き! 煮魚なのでそこそこ待ちます。 ビール飲みたいところをぐっと我慢して、緑茶で。 ついに登場! 顎煮は今日は小さめな気もするけど、骨の周りと中の肉はコラーゲンたっぷり!ご飯が進みます。 鰤はぶりっぶり!大ぶりのお刺身が4-5切れ。脂乗りすごい。 豚汁そろそろシーズン終わりそうですね。 美味しかった! キングサーモン塩麹漬け焼き 天然平目刺身 豚汁セット 1200円税込 納豆巻き 焼き魚時間かかるか聞いたところ、そんなにかからないとのことでこちらに。 確かに10分くらいで出てきた。 結構大きめのサーモン。脂ののった身が塩麹で柔らかくなっていて、しかも焦げ目の香ばしさも。 平目刺しはぷりぷり!エンガワもたっぷりついてて美味しい! バスの時間気にしてたんだけど、早く出てきたおかげで余裕で食べ終えられました。 活き〆 穴子天丼 豚汁セット 1000円税込 納豆巻き 活き〆穴子 前に天ぷらは食べたのと、この日は軽く飲んだ後だったので、軽めかなと思って天丼チョイス。 いや、たらくを侮ってはいけなかった…。 穴子はどんと3切れ。かなり甘めの天丼ダレがたっぷりかかってます。天ぷらに隠れて気づかなかったけど、ご飯もどんと。これ大盛りどころか…。納豆巻き頼んだの後悔しました。 でも豚汁もついてこのお値段、本当にお得でした。 鰻丼 1080円税込 ここで鰻を自分で食べるの初めてかも。 風邪っぽいので鰻丼をテイクアウトしてみました。 うなぎ4切れと卵焼きに、柴漬けとなぜかきゅうりが添えられています。 大盛り無料を断って普通盛りだけど、結構ボリュームある。 もう少し山椒が香り強いやつだといいんだけど。 平目刺身定食 1080円税込 納豆巻き いろいろ迷ったけど、平目刺身定食にしました。 残念ながら豚汁との組み合わせではなかったけど、味噌汁は海老出汁!あまり映ってないけど、丸々1尾の上半身?が入ってます。 平目はコリコリ。 鰯の天ぷら マグロユッケ 豚汁セット 1100円税込 納豆巻き 鰯は大きめが2切れ。半身分かな。 マグロは結構たっぷり。卵黄を崩して、半分はそのまま。残りはご飯にかけてマグロユッケ丼にしてみます。 豚汁も豚肉たっぷり。 鰈の姿煮 マグロ中落ち 豚汁セット 1200円税込 納豆巻き 土曜日14時くらいに到着。 三河島で麻婆豆腐を食べる気満々だったんだけど、売り切れで早仕舞いだったのでバスで移動してきたら、超満席。 最後のテーブルにどうにか潜りこめてセーフ。 おすすめの鰈にしてみました。 15分ほど待ってついに登場! 鰈は結構大きい! 濃いめの煮汁と柔らかい身厚の白身がよくご飯に合う! エンガワとかコラーゲンたっぷり! 飲まなかったけど日本酒に合いそうなメニューでした。 生めかじき煮とフライ 豚汁セット マグロブツ付き 1000円税込 納豆巻き めかじきのフライ、サクサクでソースとかの味付けなくても美味しい。煮魚は結構しっかり味が入ってて、脂ものっているのでご飯と合う。 今日のマグロはまあまあの量でした。 生牡蠣天ぷら 活じめあいなめ刺身 豚汁定食 1300円税込 納豆巻き 牡蠣が濃厚でミルキー。小ぶりだけど美味しかった。 あいなめはぷりぷり。 豚汁は相変わらず具沢山で暖まります。 牡蠣はいつまで食べられるかなー。 ずわい蟹天ぷらと真鯛刺身豚汁定食 1300円税込 納豆巻き ずわい蟹、このお店で初めて見かけた。 しかも天ぷらなんて珍しい。 蟹の身の甘さが伝わってきます。 真鯛はぷりぷり! このセットお得すぎます。 黒穴子煮とマグロ中落ち豚汁定食 1200円税込 納豆巻き 黒穴子 すごいボリューム 身が柔らかいので崩れちゃって食べにくいけど、美味しい! 鰯天ぷら 白身ユッケ 豚汁セット 1100円税込 納豆巻き 鰯は身が厚く、すごいボリューム! ユッケもいろいろな魚種が入ってて美味しかった! しらこ天麩羅定食 マグロぶつ付き 1100円税込 納豆巻き 先日、牡蠣天と迷ったので今日はこっちに。 白子は5個くらい。 揚げたてふわふわ。 最初はそのまま。次に天つゆでいただきます。 大根おろしと生姜も途中からイン! 今日のブツは結構たっぷりでしたよ。 牡蠣天麩羅と魴鮄刺し豚汁定食 1100円税込 納豆巻き こないだ美味しかった牡蠣の天ぷら。 今回はホウボウのお刺身とセットでした。 しかも豚汁付き! 魴鮄って結構歯ごたえがあってプリプリ! 牡蠣天もプリプリ! 豚汁は具沢山で暖まる! 牡蠣天ぷら 煮穴子 まぐろブツ 豚汁定食 1300円税込 納豆巻き 今日のおすすめは選ぶのに苦労するほど良いラインアップ! 牡蠣は3個。天ぷらで出てくるのは珍しい。 煮穴子は大きな3切れ。白焼きじゃないけどわさびが欲しいところ。 まぐろブツは4切れ?と少なめだけど、具沢山の豚汁もあってお腹いっぱい。 穴子天丼も捨てがたかったんだけどな。 鱚天ぷらとマグロブツ 1100円税込 納豆巻き 鱚が5匹も!身が厚く熱々サクサクで美味しい! 最初は天つゆつけずに。次に天つゆだけで。最後は天つゆに大根おろしと生姜を入れていただきました。 塩で、と思ったけど、塩はなかった。言えば出してくれるのだろうけど、その前に熱いうちに食べちゃいました。 いやー、美味かった。 鮪カルビ丼 840円税込 納豆巻き 次のバスまで時間がなかったので、すぐに出てきそうなこちらのメニューにしてみました ただ意外と待たされ、バスはギリギリ間に合わず。 カルビも美味しかったけど、それだったら白子天ぷらにすればよかったかな アジフライ 甘海老ユッケ 豚汁セット 1200円税込 納豆巻き 甘海老ユッケなんて。頼むしかないでしょ! ということでこれに。 甘海老は結構たっぷり。ユッケダレと卵の黄身がよく合う!ご飯とも相性バッチリ! アジフライは半身が二枚だった。ちょっと想像と違ってたけど、サクサクで美味しい! 間食してて食べきれないかなと思ったけど、勢いで食べてしまい、結果完食でした。 寿司とお椀蕎麦、豚汁セット 930円税込 納豆巻き ここで握り食べるの久しぶり 顎煮と迷ったんだけどたまにはいいかも トロカツとマグロ中落ちセット 納豆巻き マグロのトロを揚げてしまうという…。 いや、ふわふわで美味しい。 年明け1発目のたらく、美味しかった 鰤煮付け・刺身三点豚汁セット 1480円税込 納豆巻き 鰤が大ぶりの2切れ。脂乗ってて美味しい! 今日も豚汁でなく味噌汁で出てきた。おいおいw 鰯天ぷら マグロユッケと豚汁セット 1160円税込 納豆巻き 最初、普通の味噌汁だったので、豚汁に変えてもらいました。 最近そういうミスが多いな。 小鉢は鮭ハラスの漬け焼きかな。めちゃくちゃ美味しかった。これだけでつまみになるね。 マグロアゴ煮とマグロブツ定食 1100円税込 納豆巻き マグロアゴ煮と鰤刺身のつもりだったんだけど、マグロブツでした アゴ煮は相変わらずすごいボリューム。身は柔らかくてコラーゲンもあり食べ応えある。 そういえば豚汁定食出てたけど、豚汁セットはなかったね。残念 カキフライ定食 1200円税込 納豆巻き 牡蠣が濃厚で美味しい。 カキフライはお店で仕込んでいるようで、次の人が頼んでいたのはもっと大きかった。残念w 鱸定食 刺し身&天ぷら 1100円税込 納豆巻き お刺身かなり大ぶりで、脂乗ってた 平目刺身定食 1000円税込 納豆巻き ヒラメ刺は右側にエンガワ部分もあって、歯ごたえすごい。ぷりぷりで美味い! 真鱈づくし定食 1300円税込 白子ポン酢 煮付け フライ 白子ポン酢なんて久しぶりに食べた。 これお酒のつまみで食べたいね。 煮付けは身厚で、フライもふっくら美味しかったです。 ツムブリの刺身と白身魚のフライ 980円税込 ツムブリというのは初耳だったので聞いてみたところ、南の方の魚だそう。後から来たお客さんも同じ質問していました。 確かに見た目は鰤。脂が乗っていて美味しかったです。 豚バラパワー丼 850円税込 納豆巻き 豚バラは揚げ焼きのようになっています しっかり味がついています 丼より浅めの容器なので見た目ほど量はないけど、具とご飯の食べ方の配分に失敗してご飯が残りがちに。 卵は半熟でいい具合でした。 新作のおすすめメニューらしいけど、ここにきたらやっぱり魚が食べたくなるからテイクアウトにいいかも 鰆たたき定食 マグロぶつ付き 1100円税込 納豆巻き 鰆はポン酢でいただきます。 さっぱりして美味しい ヒラマサ刺身定食 マグロブツ付き 980円税込 納豆巻き ヒラマサはぷりっぷり。美味い! 秋刀魚づくし定食 1380円税込 煮穴子を食べたかったのだが、直前でヤマに。 残念。 そろそろ秋刀魚シーズンも終わりかなと気を取り直してオーダー。 刺身、握りはこの時期しか食えないよね。 秋刀魚たたき丼も気になったけど、さすがに両方は食えないしなー。 まんぼうフライとマグロ中落ち 980円税込 納豆巻き まんぼう、すごい歯ごたえ。 身が厚いからかもしれないけど、ちょっと噛み切りにくいくらい。 しかし相変わらず珍しい魚種が出てくるのでいつ行っても楽しい。 オオニベづくし定食 1100円税込 納豆巻き オオニベってどんな魚かわからず聞いたら、イシモチに似てるらしい。 天ぷらと刺し身、塩焼きのセット 天ぷらはかなりふわっとした食感。刺身も身は柔らかめだけど、食べであります。 塩焼きはちょっと水分が飛びやすいのかな。 一番美味しかったのは天麩羅でした。 ちなみにオオニベ、元は九州とかでよく取れる魚種のようです。 鱧の天ぷらとマグロ中落ち 1000円税込 納豆巻き 鱧は穴子に似てるから天麩羅にも合うんでしょうね。 普通に天つゆだったけど、梅肉合わせても美味しそう。 フライが続いちゃったけど、美味しいから仕方ないよね 秋刀魚フライと白身ユッケ 1000円税込 納豆巻き 秋刀魚、デカい! しかもふわふわの身が厚い秋刀魚! ソースとかタルタルつけなくても美味しい! 白身ユッケはおつまみにも良さそう。ちょっとご飯に乗せてユッケ丼もよかった カンパチ炙り定食 900円税込 納豆巻き カンパチは脂乗りよくって、炙りがちょうど良い しかもボリュームたっぷり! しまほっけ焼きと鯛刺身定食 1000円税込 納豆巻き 真鯛は柔らかくふわふわ。ちょっと印象と違ったけど美味い! ほっけ、まるまる1尾出てきたらどうしようと思ってたけど、安心サイズでした。 黒ムツ煮とマグロ中落ち  納豆巻き 今日もメニュー迷ったけど、黒ムツにしました。 カジキフライとニシンの刺身 1150円税込 納豆巻き 鰊は刺身では珍しいけど、脂乗りがよく美味しかった。 秋刀魚煮つけと鯵たたき 1100円税込 納豆巻き 珍しく昼に行ってみた。 秋刀魚は1匹かと思ってたら、どんと2匹でびっくり。新鮮なので、骨から綺麗に身離れします。 鯵も新鮮で、日本酒が欲しくなります。 マグロユッケ丼 600円税込 大サービスですからね。テイクアウトしちゃいました。 秋刀魚塩焼き定食 980円税込 納豆巻き トロ炙りにしようと思ったら、残念ながらちょうど売り切れ。秋刀魚にしました。 いくら丼 1400円税込 納豆巻き 金目鯛煮付けとトロ炙りも気になったんだけど、やっぱりイチオシメニューにしました。 なんてったって大サービスですからね。 いくらがたっぷり。ちらし寿司用の容器なのでちょっと食べにくかったけど、豪華感が出ていいですね。 わさびの使い道が謎でしたが。 エボダイの唐揚げとコチ刺 1000円税込 納豆巻き エボダイ、小さいとはいえ、3匹も。身厚の白身がふわふわで、背骨以外パリパリ食べられます。ポン酢と紅葉おろしとよく合います。 コチもプリップリ! このお店、マイナーな魚もうまく料理して食べさせてくれるので、いつも楽しみです。 秋刀魚づくし定食 1380円税込 納豆巻き 秋刀魚塩焼き 秋刀魚刺身 秋刀魚握り 刺身は脂のっていて美味しい! しかもちゃんと身を削いだあとの頭〜骨に乗っていました。 塩焼きは身厚で、新鮮なのがわかります。 握りもこの時期しか食べられないですね。 秋刀魚たたき丼 860円税込 納豆巻き 秋刀魚はガリなどが混ぜられているこのお店のたたきのパターン。あっさりして秋刀魚の脂のギトギト感がちょっと軽減される。 本当は秋刀魚づくしが食べたかったんだけど、なにせ時間がラストオーダーギリだったのでまたの機会に。 赤ムツ姿煮とブリ刺し定食 1200円税込 納豆巻き 赤ムツってあまり馴染みがないけど、白身で身厚な美味しいお魚でした。 骨も少なめで食べやすい。 鰤は相変わらずプリプリで美味い! 実は秋刀魚塩焼きと悩みまくったんだけど、秋刀魚はこれからシーズンだからいつでも食べられるかな、と目新しい魚にしてみた。 黒鯛刺身定食 マグロぶつ付き 980円税込 納豆巻き 黒鯛刺身がたっぷり コリコリで美味い! 小鉢は大根の煮付け カジキマグロカツとブリ刺身定食 1100円税込 納豆巻き ブリ刺身がすごい脂乗りで美味かった。 カジキは大きいのが3切れ。タルタルソースか、卓上のウスターソースでいただきます やはりなにを食べても美味しい! かさご姿煮定食 マグロブツ付き 1200円税込 納豆巻き カサゴは2匹もついてきた!しかも結構大ぶりなやつ。 骨が多いので食べにくいけど、身は美味しい! ただ、口の中に骨が刺さって苦労しました。 マグロ中トロ刺身と白身魚のフライ 1200円税込 納豆巻き 中トロボリュームあってすごかった 銀鱈あら煮と白身ユッケセット 1000円税込 納豆巻き 白身ユッケ ボリュームすごい。 最初はオンザライスでユッケ丼にしてみました。 銀鱈は脂乗ってて、これもご飯によく合います。 ヒラメ刺しも美味そうだったなー。 カマス炙り定食 マグロブツ付き 980円税込 納豆巻き マグロトロ炙り定食 1080円税込 納豆巻き トロ美味しい! ほっけ塩焼きと鰻蒲焼き 1200円税込 納豆巻き 土用の丑の日に鰻を食いそびれたので、朝から鰻モード ここでうな丼でも、と思ったら今日のおすすめがこれだったので、迷わずチョイス。 鰻は小ぶりの2切れ。山椒でいただきます。 脂のってて美味しい。 ほっけはかなり身が厚く、いい味でご飯が足りないくらい。 相変わらずいつでも美味しいメニューで嬉しい。 うつぼフライと鮪トロ炙り 1200円税込 納豆巻き うつぼまたやっていたので悩みつつこれに。 脂のたっぷり乗った歯ごたえある白身。 ソースなくても固めの衣で美味しくいただけます。 タルタルもマヨも使わなかった。 トロは今回はそこまで脂っこくなく、オニスラとさっぱりいただきます。 白身ユッケ丼 820円税込 納豆巻き 地元の花火大会目指し急いで帰らねばならなかったので、すぐ出そうなこのメニューに 予想通りすぐ出てきて、速攻でいただきました。 こんな日に限っていつもより大盛りだった気がする。 ブリカマ塩焼き定食 980円税込だったかな 納豆巻き ブリカマは時間がかかるので気持ちとお腹に余裕がある時に、と思っていたがついに挑戦してみた。 すごいボリューム。脂乗りのいい美味しい鰤です。 酒のつまみにも良さそう マグロトロ炙り定食 1080円税込 納豆巻き 今日のトロはすごかった。脂のノリがいいんでしょうね。 今日は薬味がオニスラ中心で、脇に長ネギと分葱、大根おろしが添えてありました。 小鉢は肉味噌和え。これも美味かった。 山形だし丼 880円税込 納豆巻き だし丼と言いつつ、エンガワとネギトロも入っていて、いわば三色丼 蒸し暑い日にはさっぱりしていいかも。 イサキ姿盛り定食 1000円税込 納豆巻き イサキ刺身美味しかった! カジキマグロのユッケ丼も気になったけど 白身胡麻漬け丼 890円税込 納豆巻き 胡麻漬け丼美味い! 初めて食べたかも。 今日はほぼ満席だったので、早く出てきそうなこのメニューにしたんだけど大正解でした。 カマスフライと白身ユッケ 900円税込 納豆巻き 今日は煮魚の気分だったんだけど、白身ユッケに惹かれてこっちのセットにしました。 早めの時間だったからか、比較的すぐに登場。 小鉢は唐揚げ?珍しい。 最近カメラ調子悪いな 鰯天ぷらとマグロユッケ 950円税込 納豆巻き 鱸の天ぷらとホウボウ刺身セット 1000円税込 納豆巻き ホウボウのお刺身、プリプリ 天ぷらも揚げたてでサクサク 今週3回目。リピ率高すぎる 黒鯛刺身定食 まぐろブツ付き 900円税込 納豆巻き 黒鯛がすごい歯ごたえ。こんなプリプリなんだね。 美味しい! 鮪トロカツとイサキ刺しセット 1100円税込 納豆巻き トロカツ初めて食べたかも! レアというわけではないのですが、カリッとした衣で美味しかったですよ。 イサキは新鮮で歯ごたえよく、プリプリ。 おしんこになぜか卵焼きが。 鮪トロ炙り定食 960円税込 納豆巻き 早めの時間に来たんだけど、このメニュー人気だったようで間も無く売り切れちゃいました。 オニスラに乗って登場したトロはポン酢がかかっているのか、さっぱり味。丼にしても合いそう。小鉢は自家製のツナかも。 うつぼフライと鰈の刺身定食 980円税込 納豆巻き 今日はメニューがどれも捨てがたいのでチョイスに大いに悩んだけど、うつぼはなかなか出てこないと思うので、これに。 うつぼ、アナゴに似た白身でさらに弾力がある感じ。ところどころにコラーゲンなのか、食感の違うところが。味付けなし、ソース、タルタルと試してみたけど、どれも美味しい! 鰈の刺身もいい感じ。大満足のチョイスでした。 真鯛天ぷらと平目刺し定食 1000円税込 納豆細巻き 平目の歯ごたえすごかった! 鰯たたき丼 680円税込 納豆巻き たたきは薬味がいっぱい混ぜてあって、さっぱりしてて美味しい。 味噌汁おかわりチャレンジしてみた。ネギとワカメの具をお椀に入れて、スープジャーから豆腐とかの入った味噌汁を注ぐ方式でした。 鰤冷しゃぶ 950円税込 ネギ納豆巻き 相変わらず薬味たっぷり! コロナ対策が変更になったからか、味噌汁のおかわり用ジャーが設置されていました。 マグロアゴ肉煮と鰤刺身 1000円税込 納豆細巻き アゴ肉すごい! コラーゲンたっぷりで美味しかった。 鰤も脂がのっていてプリップリ! 牛すじ煮込みと鮪中落ちセット 1000円税込 納豆細巻き 牛すじおすすめだというので頼んでみました たしかに美味い! お皿が平べったいのでちょっと食べにくいけど、れんげをもらって最後まで美味しく頂きました。 ただフロアのバイトの子が、友達が来ていたのかずっと大声で私語を喋っててうるさかったのが残念。 鰤冷しゃぶ 960円税込 納豆細巻き 鰤しゃぶはオニスラ、茗荷、カイワレ、ワカメ、大葉、大根おろしなど薬味たっぷり。 ポン酢と柚子胡椒でいただきます。 野菜不足だったのでちょうどいいかも。 脂のっていていい感じ。 小鉢はお揚げに具がたっぷり入った煮物。ポテサラやマカロニサラダよりずっといい! 味噌汁は今日も海老入りでした。 鰯天ぷらと白身ユッケ 960円税込 ネギトロ細巻き 今日のお味噌汁は海老入り!いい出汁が出ています! 鰯天ぷらは大きめの二切れと野菜2種。塩で食べたいけど、卓上には出てないな。 ユッケはオニオンスライスがいいアクセントになってる。丼だとちょっとくどそうだから、定食で自分でミニ丼にするくらいでいいかも。 味噌汁、おかわりしました。 鰯たたき丼 780円だったかな ネギトロ細巻き 鰯たたき、いろいろ混ぜてあって美味しい!レモン?甘酢?が効いていて、鰯の脂と歯ごたえがよかった! ご飯が多すぎて、ちょっとヘビーでしたが、あおさの味噌汁をおかわりして乗り切りました。 鰯天ぷらと白身ユッケ定食 960円税込 ネギトロ細巻き やはり豚汁は終了していました ユッケ美味い! 銀鱈あら煮 真鯵たたき 豚汁セット 1300円税込 ネギトロ巻き 銀鱈はあらと言っても身がたっぷりついてボリュームもあり美味しかった。 真鯵はもうちょっと生姜が欲しかったけど、こちらも新鮮で、ご飯にもよく合う。 豚汁はそろそろシーズン終わりかな。 穴子天丼 980円税込 ネギトロ細巻き 天丼美味しい ただ丼タレが甘すぎるんだよな。 インド鮪カツ 鮪中落ち 豚汁セット 1200円税込 ネギトロ細巻き 鮪カツ美味い! 鮪アゴ煮 平目刺し 豚汁セット 1150円税込 アゴ煮すごい! カマの一部、下顎の半分くらいだと思うけど、コラーゲンたっぷり。平目はコリコリとまではいかないけど、新鮮で美味しい。 電車が止まってたので、迂回ついでに寄ったのだけど正解でした。 煮穴子 ホタルイカ 鮪ブツ 豚汁セット 1100円税込 ネギトロ細巻き サヨリ天麩羅と迷ってこちらに。煮穴子美味しかったけど、ホタルイカは普通かな。 今日はどの選択肢も気になってたけど、一種類しか食べきれないしね。 生ヤリイカ刺し 金目鯛煮付け 豚汁セット 1200円税込 すっかり投稿忘れてた。 ヤリイカ甘い! キハタ刺身と鰤煮 豚汁セット 1100円税込 ネギトロ細巻き メニューの写真とったつもりだったんだけど、撮れてなかった 刺身はキハタだったと思うんだけど、違うかな。 煮魚久しぶりだったけど、ご飯によく合う濃いめの味です。 鱸の天ぷら お刺身 豚汁セット 1080円税込 ネギトロ巻き 縞鯵刺身定食も気になったんです。が、天ぷらにしちゃいました。 揚げたて美味しかった。 お刺身はかなり歯ごたえあって、活きの良さを感じます。 白身フライ 真鯛刺身 豚汁セット 980円税込 ネギトロ細巻き 真鯛はかなり分厚く切ってあり歯応えがいい。 白身フライは揚げたてで、熱々。 豚汁も肉がたっぷり。 今日の小鉢は海藻でした。さっぱりしててよかった。 おまかせ握り 980円税込 穴子天定食 マグロぶつ付き 1000円税込 ネギトロ細巻き 穴子天、大きいのが3枚も! ほぼ1匹まるまるなんじゃ、というボリューム 身が厚くふわふわです。 最初は何もつけずにそのままの味を。途中から天つゆでいただきました。 いつも思うんだけど、小鉢のスパゲッティサラダは寿司や刺身と合わないなぁ。せっかくの魚の繊細な味が、全部マヨネーズ味になっちゃう。あら煮一口とかの方がこのお店らしくていいと思うんだけど。 太刀魚炙りと豚汁セット 1000円税込 ネギトロ細巻き 太刀魚はポン酢わさびで。 柚子胡椒も合いそうですが。 薬味として、 オニオンスライス 浅葱 白葱 レモン 大葉 が添えられていて、さっぱりいただけます。 太刀魚美味しかった 鰯天麩羅 白身ユッケ 豚汁セット 980円税込 ネギトロ細巻き 白身ユッケ久しぶりだったけど、やっぱり美味かった! 鰯天もいい。 握り寿司セット さくら ネギトロ細巻き ここで握り寿司初めて食べた気がする 鮪アゴ煮 カマス炙り刺し 豚汁セット 1000円税込 ネギトロ細巻き 鮪アゴ、すごい 大きな骨があるのでボリュームはそこまででもないけど、身がたっぷりついてました マグロユッケ丼 鯵の開き 鮪中落ち 豚汁セット 980円税込 ネギトロ細巻き 鯵がとても立派でびっくり。脂乗りも良くいい味でした。 ただプラ箸だと焼き魚は食べにくいな。 イシモチ天ぷら 花鯛刺し身 豚汁セット 1000円税込 ネギトロ細巻き イシモチ美味い! 天ぷらは4切れくらいだったか 刺し身も脂が乗っていて、新鮮でした。 ホウボウ煮とイサキ刺し身 豚汁セット 1000円税込 ホウボウは2匹いました。 骨が多いけど、身は美味しい。 イサキ刺しもぷりぷりでした。 今日は割と空いていましたが、このセットは人気だったようで、まもなく売り切れていました。 マグロ中落ちとカキフライ3個豚汁セット 1100円税込 ネギトロ細巻き カキフライ定食がずっと気になってたんだけど、マグロと豚汁もついてくるお得さにこっちにしました。 カキフライはたっぷりタルタルついてきたけど、まずはソースで。 しっかりした衣とプリプリの中身との食感の違いがいい。 中落ちもたっぷりで食べ応えがあります。 豚汁も相変わらず美味い! ホントにこういうお店が家のそばに欲しい。 金目鯛煮付けとマグロ刺身、豚汁セット 1080円税込 ネギトロ細巻き 豚汁セットシリーズ色々出ていたのですが、ヒラメ刺しと鱸天麩羅とこっちの3択で悩みました。 ヒラメだと物足りなさそうだったので、金目鯛に。 煮魚ちょっと時間かかるけど、美味しいよね。 結構大きめの切り身でボリュームたっぷり。 雨で冷えた身体も豚汁で暖まって最高でした カマス炙り 生帆立刺 豚汁セット 1000円税込 梭子魚って書くんですね。カマスはかなり脂のっていて、だから炙りなんですね。 ホタテは小さめだったけど、味が濃くてよかった。 豚汁はこの時期だけのようで、今のうちに堪能しておかねば。 黒ムツ煮とヒラマサ刺し、豚汁セット 980円税込 ネギトロ細巻き ヒラマサ美味い! 鱸の天ぷらと刺身 豚汁セット 1080円税込 ネギトロ細巻き 鱸の天ぷらって珍しいと思ってオーダー 揚げたてで美味しい! 赤ムツ煮 黒鯛刺身 豚汁のセット 1000円税込 赤ムツって珍しい。美味しかった 鰯天麩羅と鰹刺し身 豚汁セット 980円税込 ネギトロ細巻き 鰹新鮮で美味かったな サーモン炙りと豚汁セット マグロブツ付き 970円税込 ネギトロ細巻き サーモンは思っていたよりも炙りが強くて、鮭の塩焼きのちょっとレア版みたいな感じ 豚汁は野菜たっぷりで、豚がすくなくって残念でした。 でも美味しい 秋刀魚煮と黒サギ刺しと豚汁 980円税込 ネギトロ細巻き メバル姿造り定食 920円税込 ネギトロ細巻き 秋刀魚煮付けとアジフライ定食 980円税込 ネギトロ細巻き 秋刀魚煮付けって珍しいなと思ってオーダー まさか尾頭付きで丸ごととは。 鯵フライもサクサクで美味しい! 秋刀魚づくし定食 1300円税込 ネギトロ細巻き づくしと言いつつそれしか書いてなかったので、中身を聞いてみると焼き、刺身、握りだと。迷わずオーダー。 刺身は脂乗りがすごい! 握りも美味かったです! 焼き秋刀魚含めて、秋刀魚を堪能できました。 秋刀魚塩焼き定食 マグロブツ付き ネギトロ細巻き 秋刀魚塩焼きは初物でした 黒ムツ煮と秋刀魚刺身定食 960円 ネギトロ巻き 職場の同僚と来たので、初めてビール! 生ビール ネギトロ巻き 黒鯛とメジマグロ刺し定食(同僚の。メジマグロ一切れいただきました) 夢カサゴ煮と白身ユッケ カサゴは3尾もいたので、1尾お裾分け 骨が刺さって取るのに苦労したけど、新鮮で美味しい! 炙りトロ定食 960円税込 ネギトロ巻き 今日のトロは脂乗りがすごい。 山葵だけじゃなくオニスラとポン酢が効いているけど、もう一声柚子胡椒とかあるとさっぱりしそう。 メバル姿造り定食 920円税込 美味しかった。 骨せんべいにしたい笑っ ヒラメ刺し定食 ネギトロ巻き 白身ユッケ丼 700円税込 ネギトロ細巻き ユッケ旨かった 烏賊といくら丼 900円税込 ネギトロ細巻き 烏賊はタレにつけてあるのか、味がついてました。 いくらも小粒だけどたっぷり!食べ応えありました。 カサゴ煮と白身ユッケ 890円税込 カサゴすごいボリューム!美味しい! 鰯天麩羅とマグロユッケ定食 920円税込 ネギトロ細巻き ユッケ美味かった。半分はご飯に乗せてユッケ丼風に 鰯天麩羅は、衣がサクサク。他に南瓜とピーマンだったかな。 鮪中トロ炙り定食 900円税込 ネギトロ細巻き さっぱりポン酢と山葵で夏向きのメニューですね マグロ中落ち定食 880円税込 ネギトロ細巻き 丼と迷って定食にしたけど、プラ箸だと食べにくかった。 こないだのフライとユッケのセットがあったから、そっちにすればよかったかも ヒラマサフライと白身魚ユッケ定食 900円税込 ネギトロ細巻き ユッケがめちゃウマだった。 前にユッケ丼は食べたことあったけど、おかず単品いいね! ヒラマサのフライも新鮮でふわふわでサクサク! いい組み合わせでした。 白身魚のフライとマグロトロ炙り定食 880円税込 白身魚、衣がすっごいしっかりしていてサクサクで美味かった! トロはオニオンスライスの上に乗っていて、ポン酢たっぷり。山葵を乗せていただきます。 ネギトロ細巻きもプラス 鰤カマ塩焼き定食 780円税込 すごいボリュームでした。 美味しかった! カワハギ煮付けとコショウ鯛刺身定食 ネギトロ細巻き コショウ鯛、歯応えあって美味しかった カワハギも身が厚く、食べ応えが。 たまごもちょっと入っていました。 ヒラメ刺し定食 ネギトロ細巻き 会社の後輩くんと 姫カサゴ煮付け定食 マグロ中落ち付き 950円税込 ネギトロ細巻き 姫カサゴ、小さいからか2匹ついてきました。 骨は多いし硬いから食べにくいけど、身はふわふわでふっくら美味しい。 こないだ迷った平目刺しと煮穴子はありませんでした。残念 飛魚 姿盛り定食 マグロぶつ付き 900円税込 ネギトロ細巻き 飛魚凄いインパクト! 歯応えのある、脂の乗った身でした。 薬味のミョウガやカイワレを乗せるとさっぱり。 平目刺しと煮穴子っていうメニューもあって迷ったけど、飛魚正解! 活き締め穴子煮付けと生本鮪刺しのセット 1100円税込 ネギトロ細巻き 穴子ふわふわで美味しかった! 箸で持てないくらい柔らかい 最後の一食だったようで、ギリギリセーフでした。 黒鯛刺身定食 830円税込 ネギトロ細巻き  黒鯛はぷりっぷり。新鮮なんでしょうね。 シンプルな刺身が旨いです。 マグロブツがついてくるはずが忘れていたようで、後から出してもらいました。ネギトロ細巻きに気が取られたのか笑っ 人気メニューの鰤カマ焼き、いつかチャレンジしよ。 鮪トロ炙り定食 ネギトロ細巻き トロがかなり脂乗ってるんだけど、炙っているのでさっぱり。 薬味の香味野菜も効いています。 わさびもついていましたが、柚子胡椒も合いそうですね。 最近新メニューが色々あって楽しい。 鰤冷しゃぶセット 900円税込 ネギトロ細巻き 鰤は脂すごいのってるのでトロみたいでした。 薬味もいろいろで、さっぱりいただけました。 方々刺し定食 800円税込 ネギトロ細巻き ホウボウは歯応えがあって美味しかった。 太刀魚天丼 890円税込 ネギトロ細巻き 太刀魚天は前回めちゃ旨だったので、天丼にチャレンジ ただ天丼の甘いタレだと太刀魚の旨さが引き出せない気がします これを先に食べてたらこういうものだと思うんだろうけど。 鯛ちり 白子天ぷら 豚汁セット 1100円税込 ネギトロ巻き 鯛ちり、小鍋で出てくるのかと思ったら、まさかのお皿で登場でした。 ポン酢でいただくのですが、ちょっと味変したかったので、柚子胡椒をちょっともらって薬味に足します。 あっさり目ですが美味しかった! 白子天ぷらもポン酢で。塩も合いそうだけど、卓上にはなかった。 相変わらず何を食べても美味しい! 鰯煮付け鮪刺定食 豚汁セット 980円税込 ネギトロ巻き クーポン特典 煮魚なのでちょっと待たされるのですが。 鰯が新鮮なのがひと目でわかる! キラキラ光ってます。 身離れもよく身もふわふわで美味しい! ちょっと煮汁が少ないのが残念でしたが、健康のためにはいいかも。 今日のマグロは普通でした。 太刀魚天婦羅定食 豚汁セット 1000円税込 ネギトロ細巻き サービス 太刀魚の天婦羅、最初穴子かと思ったくらいふわふわで、衣との食感のギャップが美味しかった。新鮮なんだろうな。 マグロブツはちょっと水っぽかったけど、豚汁は流石の旨さ! 鮪ユッケ丼 ネギトロ細巻き 太刀魚タタキ定食 太刀魚、脂が乗ってて美味しかった! 刺身やムニエルで食べたことはあったけど、やっぱり美味しい魚だね。 蔓延防止等重点措置で、19:30ラストオーダー厳守だそう アルコールは提供中止 銀鱈煮付け定食 1000円税込 ネギトロ巻き 白身魚の漬け丼 500円税込 平目刺し定食 860円税込 ネギトロ細巻き 平目は薄造りではなく、歯応えのある厚めのお刺身でした。 プリっぷりで美味しかった 味噌汁が具沢山で、思わずおかわりしてしまいました。ご飯も味噌汁もおかわり自由なのです。 こないだの豚汁も当たりだったし! カンパチ漬け丼 炙り 640円税込 ネギトロ細巻き クーポン 炙りはミスチョイスだったかな 赤鰈煮付け マグロ中落ち 豚汁 定食 ネギトロ巻き 鰈煮付けはボリュームたっぷり 新鮮なので身の厚い鰈が甘めの煮汁によく合います。 豚汁は具沢山で美味しかった! ネギトロ巻きと中落ちがかぶったけど、クーポン特典なので選べないのは仕方ない わらさ刺身大盛り定食 800円税込 ネギトロ巻き 相変わらずワサビが効く! カキフライ定食 930円税込 マグロブツ   クーポン 牡蠣がプリップリで美味しかった 秋刀魚塩焼き定食 860円税込 マグロブツ バスの接続がよかったので、尾久経由にしました。 列が出来ていたので混んでると思ったら、テイクアウトのお客さんばかりでした。 そろそろ旬も終わりそうだったので、秋刀魚塩焼きに。 サービス券でマグロブツもお願いしました。 秋刀魚は小ぶりながら新鮮で、脂ノってました。 マグロブツも美味かった。 今日は飲まなかったけど、今度こそ。 鰯定食 刺し身 天ぷら ネギトロ巻き 生白ギス天とマグロ中落ちのセット ネギトロ巻き マグロユッケ丼 ネギトロ巻き ボラ刺しと鰯の煮付け定食 ネギトロ細巻き 鰯定食 刺身と天ぷら 鰯が新鮮で脂が乗っていて美味かった 天ぷらも身がふわふわ! 他にもメニュー豊富なようで、いろいろ食べたい ちょっと遅い時間だったが、続々とお客さん入ってきてすぐ満席になった。 テイクアウトも人気のよう

2024/05訪問

159回

カフェ Cha!Cha!Cha!

青砥、京成立石/カフェ、食堂

3.00

2

-

-

定休日
金曜日、土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

タイ風ひき肉ご飯 600円税込 ランチコーヒー付き まあガパオですね。きのうも食べたような マイルドな味付けのひき肉が、パプリカとともにご飯にのっていて、上に目玉焼きが。 小鉢の野沢菜?もついています。 日替わりのメニューが貼り出されていましたが、結構バリエーション豊富な感じ。 区の施設の中にあるカフェ。こんなのあったの全然気づかなかった。

2024/05訪問

1回

香恋

青砥、京成立石/タイ料理

3.09

6

-

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

テイクアウトの点数:3.2

ガパオライス ランチ テイクアウト価格 600円税込 相変わらずテイクアウトの分量多い。 ガパオは結構辛めの味付けです。 以前は外付けでナンプラーがついてきて、自分で調整できたのに、今回はついていませんでした。 レッドカレーランチ アイスコーヒー付き 1000円税込 ここでレッドカレーは初めてかな 先客いなかったんだけど、後から来た常連さんと副業の話で盛り上がっていたからか、全然料理が出てこず…。急ぐ時に限ってこんなもんかね。 でレッドカレーはシャバシャバで、あまり辛くない。 茄子や筍など、大きめの具がたっぷり入ってるけど、イマイチだったな。 すなおにカオマンガイにすればよかったかも。 ガパオライス 600円税込 久しぶりに前を通ったら営業していたのでテイクアウトしてみました ライスはタイ米と日本米から選べます 迷わずタイ米。 ナンプラーも別添えでつけてくれました。 相変わらずかなりの大盛り。容器が変わったのでさらに多くなった気がする。 結構しっかりとした味付けでご飯が進みます 今度はお店でカオマンガイ食べたい ガパオライス 500円税込 ようやく営業再開だそうです。 ランチのお客さんで混んでました。 相変わらず量多い。 ナンプラーの小袋がつくようになったんだけど、これ美味しいしいいな ガパオライス 500円税込 昼過ぎに行ったら混んでいたので、15時前に再訪問。 そんなこともあってか、大盛りにしてくれました。 ご飯はタイ米とジャポニカ米から選べます。 12月末から1か月ほど、タイに帰省のためお休みになるそうです。 カオマンガイ 990円税込 緊急事態宣言は空けていませんが、いつの間にか営業再開していました 別のタイ料理屋さんに行くつもりだったけど、せっかくなので寄ってみました。 カオマンガイ、かなりのボリュームです。 相変わらずスープもサラダも美味しい。 ご飯が保存容器の形のままなところも相変わらずだけど、きちんと鳥のスープで炊いているのでしっかり味が染みています。しかもすごい量! チキンもかなりの量。 タレが足りなかったら言ってね、と声かけてくれますが、十分美味しいです。 最後のアイスコーヒーにビスケットがついてきてお口直しにちょうどいい カオマンガイ 900円税込 チキンとライスは別に作ってるんだと言ってました。 ライスにもたっぷりエキスが染み込んでて美味しかった。 特製のタレも辛すぎず、チキンとよく合いました。 それにしてもすごいライスの量だった。 聞いてみたら、「多いのあげたから」だって。 ランチ美味しかったのでテイクアウトもチャレンジしてみた ガパオライス 500円税込 予め言われてたけど、結構辛かった。 小さく見えてボリュームたっぷり! これで500円税込はお得でしょ。 平日は買いに来れないのが残念 ◎グリーンカレーランチ 850円税込  ジャスミンティー  サラダ カニカマたっぷり  スープ 大根とつくね  グリーンカレー  アイスコーヒー カレーは具沢山で、オーダーしてから野菜とかを炒めていたようです ライスはタイ米をチョイス。 おかわりもできるようでした。 ココナツミルクにこだわりがあるそうで、タイから取り寄せているとか。 くどくなりすぎないよう、最後は牛乳で仕上げているそうです。 メニューには書かれていないけど、カオマンガイのあるそうだけど今日は売り切れで残念。 キッチンが小さいから10食分しか作れず、テイクアウトで大人気だそう。 今度はカオマンガイにチャレンジしたい。

2024/05訪問

9回

越後屋

青砥、京成高砂/そば

3.20

34

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

石臼挽きせいろ 630円税込 平日の13時過ぎに訪問。 結構お客さん入ってるし、後からも数組。 初めてなのでシンプルにせいろ蕎麦にしました。 ほかのメニューとか眺めているうちに登場。 せいろが2枚で普通盛り。3枚が大盛りのようです。 入り口入ってすぐに蕎麦打ちのスペースがあったので、お店で手打ちなんですね。 最後に蕎麦湯も出てきて、最後まで美味しく頂きました。 丼ものとお蕎麦のセットなどもあるようですがメニューに書いておらず詳細不明です。

2024/05訪問

1回

谷中 福丸饅頭

千駄木、日暮里、西日暮里/和菓子

3.61

353

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.5

塩大福 さつまいも大福 ※亀有の駅ビルスーパーでゲット よもぎ饅頭 9個入り 108円税込 ミニ草餅団子 蓬の香りがとてもいい 中のあんことの組み合わせもいいですね 甘すぎず美味しい 今回は亀有の駅高架下のスーパーで販売しているのをゲットしました 最近本店に行く機会が減ってしまいました。けっこうあちこちで催事やワゴン販売してるけど、いつどこでやってるかわからないから出逢えたらラッキーということで よもぎ饅頭 9個110円税込 本店まで買いに行きました 黒糖まんじゅう 松屋浅草で催事に出ていました よもぎ饅頭  草餅 4個100円 結構美味しかった よもぎまんじゅう 黒糖まんじゅう ちょっとした差し入れに 抹茶饅頭 黒糖饅頭 10個入りだったのにいつのまにか9個入りになってました。 黒糖まんじゅう よもぎまんじゅう 黒糖まんじゅう 季節限定 ずんだ餡まんじゅう 雨の中お散歩してたら本店発見! バス間違えて2個手前で降りちゃったけど怪我の功名かな よもぎまんじゅう 浅草の松屋の催事に出ていた 久しぶりだけど美味しい 大福 抹茶まんじゅう よもぎ饅頭 酒饅頭 酒饅頭 酒粕の香りがいい よもぎまんじゅう 抹茶まんじゅう 100円まんじゅう よもぎまんじゅう 黒糖まんじゅう ミニ大福 一口饅頭

2024/05訪問

26回

タイ屋台ごはん ナ・トゥンテン

亀有/タイ料理

3.41

42

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ミニカオマンガイとミニマッサマンラーメンセット 980円税込 土曜日の14:30ごろ到着。ラストオーダー間に合いました。 カウンターの一番はじの席に案内される。 店内先客が2組くらいいたけど、ほぼ食べおわっていたよう。テーブル席が空いていたのだが、わざわざカウンター席を片付けてからまで案内された理由は後から判明…。 先にマッサマンカレーラーメンが登場。 結構マイルドなカレー味。美味しいけどマッサマンはライスの方が合いそう。 途中でカオマンガイ登場。しっかりチキンの出汁が染みたライス。チキンはちょっと皮目が香ばしい。歯ごたえのあるチキンでした。 ご飯を食べていると、隣のテーブル席でアルバイトの面接を始めた。それでテーブル席をあけたかったのね。話している内容が気になって気になって…。 というか、面接はランチ営業終わって休憩の時間にやればいいのに。

2024/05訪問

1回

倉井ストアー

京成立石、四ツ木/食堂、居酒屋、弁当

3.47

158

-

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

もつ焼肉定食 500円税込 チャーシューと迷ったけどこちらに。 オーダーしたら、結構ピリ辛ですけど大丈夫?と聞いてくださいました。 もちろん辛くても大丈夫です!なんて思っていたらあっという間に登場。 もつと長ネギが炒めてあり、不作でめちゃ高く貴重な千切りキャベツにのっています。 確かに辛めだけど、そこまででもなく、卓上の七味唐辛子追加。 添えられている瓜の浅漬けも美味しい! アジフライ定食 500円税込 身が厚い鯵が3尾もついてきてびっくり。 堅めの衣がしっかりついていて好みのタイプ。 マヨネーズと辛子のパックをつけてくれたけど、カウンターにはほかの調味料小袋もあるらしい。 チャーシューのお持ち帰りを買いに来ているお客さんがいっぱい。人気なんですね チャーシュー定食 500円税込 短冊メニューがいっぱいのお店 デフォルト500円のようです。 お酒は隣のスーパーコーナーからセルフで持ってくる方式。空き缶空き瓶の数で精算するっぽい。 今回はお店自慢のチャーシューをチョイス。 大きめのチャーシューが4枚くらいどんと乗ったお皿とどんぶりご飯、味噌汁と蕪のおしんこ。 チャーシュー、柔らかく豚の脂の甘みがいい。 これで500円って本当にお得ですね。 レバカツ定食 500円税込 立石からも10分以上歩く、水戸街道の葛飾警察署やイトーヨーカドーの近くの住宅街に忽然と現れるお店。前から気になっていたものの、なかなか行けずにいました。 正面から見て左側はお惣菜と食料品のお店。右は食堂になっています。 定食は500円均一。メニュー豊富で迷いますが、おすすめっぽいレバカツをチョイス。 しばし待って、出てきた料理をみてびっくり。大きめで分厚いレバカツガタイどんと乗っています。 堅めの頃もたっぷりで、サクサクの食感が楽しい。カラシとマヨネーズはお弁当用の小袋で出てきます。 お隣では飲んでるお客さんも。小売コーナーからセルフで持ってきて、空き瓶と空き缶の数でカウントする方式らしい。 また来たいお店です。

2024/05訪問

4回

心の故郷

青砥/韓国料理、焼肉、ホルモン

3.04

11

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

スンドゥブ定食 900円税込 韓国料理のお店。ランチいろいろあるようで行ってみました。 冷麺も気になったけど、スンドゥブにしてみます。 小鉢3種(ズッキーニのチーズ乗せ?、もやしナムル、切り干し大根キムチ?) ライス付きです。 具はアサリと玉ねぎ、豆腐など。 それほど辛く感じなかったから日本向けにアレンジしてるのだと思います。 お店にはハングルが飛び交い、隣では賄いを食べ始めるなど結構カオス。 ちなみに、スープ付きとありますが、スープはついて来ないようです。 またランチではカードも使えないとのこと。 ホームページのメニューの値段が全然違うなど、あちこち不備が…。

2024/05訪問

1回

シャトレーゼ 葛飾新宿店

柴又、京成高砂/ケーキ、洋菓子、和菓子

3.02

15

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

柏餅 よもぎ粒あん 金町に用事があり、帰りに通りかかったお店です。 なんだか結構人が多い。日曜日だからかな。 有名なアイスキャンディ(ブラッドオレンジ味)と柏餅を購入。 アイスはお店を出てすぐ。柏餅は家でいただきました。 よもぎが練り込まれたお餅に包まれて、程よい甘さのあんこで美味しかった。

2024/05訪問

1回

麺道わがまんま

金町、京成金町/ラーメン

3.64

195

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ポルチーニ香る我飯醤油ラーメン 850円税込 日曜日の13時過ぎ。暑すぎるからかガラガラでした。 イタリアン好きとしては外せないポルチーニ香る醤油ラーメンをチョイス。 カウンターに設置されているモニター画面で各メニューの説明動画を眺めながら待ちます。 さてラーメン登場。 低温調理のチャーシューの上にポルチーニのクリームが。さらにポルチーニ茸が載っています。 確かにいい香り! 最初スープをひと口と思ったら熱い!でも美味しい。 麺はちょっと柔らかめかな。 ポルチーニのクリームと合わせながらいただきます。 トッピングのスプラウト?もいいアクセント。 チャーシューも柔らかくて、口の中で溶けそうです。 ボリュームは少なめだけど、この内容で850円はめちゃお得。 他のメニューも食べてみたいですね。

2024/05訪問

1回

ラ・タヴォラ・ディ・オーヴェルニュ

京成小岩/パン、ピザ、カフェ

3.55

169

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:3.5

平日モーニングビュッフェ ソフトドリンク付き 600円税込 金曜日の8:30前に到着。ウェイティングなしで入れました。 席に着いたタイミングではビュッフェコーナーにほとんどパンが出ておらず、お店の人の手が回ってない感じ。 今回で一番は7枚目右上のソーセージのパン。焼きたてでソーセージも熱々でした。 ◎パンビュッフェ 600円税込  写ってないけどドリンク付き 今日も8:25くらいに到着。ウェイティングはなくすぐ入れました。 今回初めて食べた気がするのは揚げパン。 きなこと白糖の2種類です。画像5枚目。 お店の方に「最近バーガーとかタルトとか出てないんですか?」とお聞きしたら日によるんです、とのこと。 モーニングビュッフェ 600円税込 平日8:25くらいに到着 先客3名で2組目。10分くらいで席につけました。 カウンター席に朝日が差し込んで、写真わかりにくいけど。 1枚目の手前はおかひじきかな? 左上はあんこ 今回もあまり個性的なパンはなく上記2種くらい。あとはバケット系 ガーリックトーストとか、カレーやツナを載せたのとか。 一瞬タルトっぽいのが並んでいたようですがゲットできず。 ミニバーガーとか食べたかったな パンビュッフェ 600円税込 平日8:30なので並ばず入れたけど、9時くらいに続々お客さんが来てほぼ満席 さて今日の戦果は、あまり個性的なパンがなかった。 1-2枚目右下のパンがレンコンが乗っていて面白かった。 5枚目は紅茶?のクリーム。 前にあったチーズケーキ風のやつとかバーガーとかは遅い時間になると出てこないのかな モーニングブッフェ 600円税込 平日朝8:40すぎ、しかも台風が近づいているのもあって店内ガラガラでした。 サンドイッチ珍しい。 いつものカリカリチーズ(2枚目右上)とカレーバケット(同中央手前)も健在です。 5枚目右下のみかんが乗っているのがカスタードクリームが入っていて美味しかったです。お代わりしようと思ったけど売り切れでした。 後からパラパラお客さん来たのですが、人数が少ないので商品の入れ替わりがなく、新しいパンがほとんど出てきませんでした。残念。 ソーセージ入りパリジャン チーズパリパリ エダムチーズスティック 本当はビュッフェ行こうと思ってたけど、雨だったので並ぶの断念してテイクアウトに。 前回ビュッフェで食べて美味しかったやつをチョイス パリジャン(バケット?)美味かった! パンビュッフェ 650円税込 6:55に到着したら長蛇の列 一周目だと整理券をもらえるようなのですが、数組前でウェイティングリストに切り替わってしまいました。結局8時まで1時間待ち。意外と肌寒くて薄着できたのを後悔します。 でようやく入店。日曜日は値段が違うらしいのだけど、レジカウンターのメニューには600円と書かれていたのでぴったりで準備していたら650円だそう。このお店、こういうところのオペレーションが…。 今回ドリンクはペットボトルのミルクティーにしました。 で、ようやくいざ出陣! 一周目は海老カツバーガーがいたので思わず2個ゲット。 右下のチーズ味のサクサクも美味しかった。 2周目のイチオシは右端のソーセージ入りバゲット。これもっと取ればよかった。リピートには失敗。 3周目、右下のじゃがいも入りと右上の明太ポテトが美味しい。 最後はクロワッサンにて締めを。 今日はデザート系が少なかったな。一周目の真ん中上と2周目の左下くらい。 デザートとしては食べる順番間違えたけど、ある時に食べないと無くなっちゃうからね。 パンビュッフェ アイスコーヒー付き 600円税込 日曜の7:35ごろ到着。あまり待ってないかと思ったら、ウェイティングリストには10組くらい名前が。 結構待たされるかと思ったら、30分ほどで入れました。 席を取ってからレジの列に10分並ぶ。この時間もったいないですね。回転率上げるなら工夫したほうが良さそう。 さて最初のパンはデザート系が多くて、1枚目真ん中下のきなこパンが美味しかった。1枚目右上のはチョコレートソース?たっぷりでした。 コーヒー(これも結構待った)取りに行った時に5枚目のコロッケサンドがちょうど出たところで。トング持ってなかったので、お皿に乗せてもらいました。バンズがおもしろい形でした。 その後もデザート系が多く、帰ろうとした時に、海老カツが登場!お腹いっぱいだったけど、揚げたてで美味しかった! ◎パンビュッフェ ドリンク付き 510円税込 8:30ごろ着いたら2組がすでにウェイティング 20分くらい待ったかな。 今日はおかず系のパンばかりでデザート系がなかった。 1枚目右奥と、4枚目右のフランクフルトのパンが美味かった。 モーニングビュッフェは9:30がラストオーダーなので、8:25くらいに到着したのですが、すでに非情な張り紙が。何時に来ればいいんだろう笑っ 仕方ないので、バケットをテイクアウト。 ちょうど骨つきハムのスープボーンでポトフを作っているので合わせられそうです。ビュッフェだとガーリックトーストとかでしか食べないフランスパンですが、クラムがしっかり、中はふわふわで美味しかったですよ。 モーニングビュッフェ 8時過ぎに着いたらすごい列 30分くらい待たされました ツナサンドイッチ 1枚目 鶯ぱん 3枚目右上  スコーン 5枚目左 ツナバーガー 6枚目 あたりが珍しいかな 今日はデザート系のパンが少なかった 朝食ビュッフェ 510円税込 さすがに待たずに入れた。 最初に取りに行った分は、時間が経っていたのか冷たかった。面倒がらずにトースター使えばいいんだね。 4枚目の唐揚げバーガー:揚げたてで美味しかった。 6枚目のチーズパン:こちらも焼き立てで、チーズとろけてた 相変わらずいろいろなお客さんがいるようで、子供用にフルーツをタッパーで持ち込んでいる人や、ビュッフェのパンを口に咥えて食べながら帰る子供や…。 パンビュッフェ アイスコーヒー 1枚目左上から二個目のやつが美味しかった。 今日はほぼ待たずに入れたけど、ウェイティングリストに書いてもらわなきゃ行けないのかがよくわからない。お店の人の誘導がイマイチ。 パンブッフェ アイスコーヒー 3枚目左下のカレーバゲット好き! 今日はコロッケバーガーとかが無くて残念 3枚目左上のゴマがかかっているやつがさつまいもで美味しかったから最後にリピートしたら、中身がチーズだった 相変わらず、ウェイティングリストを無視して割り込む人がいて、揉めていました。 案内が分かりにくいんだよね。 ブッフェ アイスコーヒー付き 510円 今日は並ばずすぐ入れた 海老カツ?サンド 3枚目右上 ラスク 3枚目中央上 あんまん 6枚目 あたりが特に美味しかった ケーキっぽいやつ今日は出てなかった。残念 モーニング パンビュッフェ カフェラテ付き 540円 17個も食べてしまった… 割と小ぶりに切ってあるけど、もう少し小さい方がいろいろ食べられそう 海老カツバーガー 1枚目右上 ガーリックバケット? 1枚目右下 チーズたっぷり 4枚目 左下 カレー 7枚目左 あたりが好きな味でした 雨だったので空いていて並ばずに入れました

2024/05訪問

16回

ケンタッキーフライドチキン 青砥駅店

青砥/ハンバーガー

3.03

13

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.0

テイクアウトの点数:3.5

チキンフィレバーガーセット 590円税込 レモネードソーダ 違うところで食べようと思っていたら早仕舞いだったので、次点のこちらへ。 CMで見て食べたかったんだよね。 ケンタッキーのバーガーってあまり食べたことなかったけど、結構いける。 ただチキンの部位によってはちょっと食べづらいかも。 チキンフィレバーガーセット 550円税込 レモネード ポテトS ケンタのバーガーなんて久しぶりに食べた。 意外と美味しい! オリジナルチキン 3個 カーネルクリスピー 3個 40%オフセット  オリジナルチキン 3本 クリスピー 2本 このセットとてもお得な気がする。 たまに食べるケンタッキーって美味しい! 28日とりの日パック 1150円税込 なんだか節電キャンペーンでギフト券が当たったので、ケンタッキーにしてみた。 ちょうど28日で混んでいて、結構並んでる。 悩んだけどこっちにしてみた。 オリジナルチキン4個とナゲット5個 やっぱケンタッキー美味い。 ケンタッキー オリジナルチキン クリスピーチキン 3本 おつまみにちょうど良かった オリジナルチキン4ピース クーポンをプレゼントしていただいたので交換してきました。 期限ギリギリだった。 家でワインと共に美味しくいただきました。 オリジナルチキン やっぱ美味しいな アプリで無料クーポンが出ていたので、引き換えに行ったら長蛇の列で断念。 よく見ると配布期間は短いけど、利用期間はまだ先だったので、改めてこの日に利用しに来ました。 ケンタッキー、酒のつまみにもいいね。 オリジナルチキン 2本 ナゲット     3個 クーポンで590円税込  ケンタでフライドチキンなんて何年ぶりだろ やっぱ美味しかったな ビスケットと挽きたてコーヒー

2024/05訪問

12回

レストラン・デキムラ

京成高砂、柴又、新柴又/洋食、ハンバーグ、パスタ

3.33

39

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

日替わりランチ 850円税込 小海老フライと生姜焼き ライス味噌汁付き 前回気になっていた日替わりランチを食べに再訪。 土曜日だったけど空いていました。 小海老といっても結構しっかりとした海老が2匹。堅めの衣がいい感じ。 生姜焼きは甘めのタレ。ご飯とよく合うし肉が柔らかい。 味噌汁というかワカメスープっぽかったけど、ワカメたっぷりでした。 この内容でこのお値段。近くにあったら毎日来たくなりますね。 クリームドリア 海老 1250円税込 前から気になっていたのだけど、ようやく訪問。 地元の方の社交場になっているよう。 本日のランチも気になったけど、やっぱりドリアでしょ。 想像してたのと違ってステンレスのグラタン皿で登場。横からご飯が見えているのもいい感じ。 あつあつなのでフーフーしながらいただきます。 クリームが濃厚でご飯とよくマッチします。海老はクリームに隠れてるので、食べてる途中でご褒美のように現れます。いや、本当に美味しい。 このお店何を食べても良さそう。 次回は日替わりかな。

2024/05訪問

2回

玄庵

京成立石/そば

3.61

205

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

むかしもり 780円税込 平日、12時ちょっと過ぎに到着。むかしもりまだ残っていました! 盛りそば二段で1.5人前とのこと。 麺つゆが多めになっているのか蕎麦猪口に最初からはいっていました。 蕎麦美味しい! さすが自家挽きですね。 蕎麦湯もたっぷり入っているので、最後まで美味しくいただきました。 食後に上のフロアの工房へ。蕎麦粉を販売しているのですが、蕎麦殻を無料で下さるのです。 ガーデニングの土の改良剤として使えるので、一袋(めちゃ大きい!)いただいていきます。殻の空間が通気性や排水性の向上に役立つそう。ありがとうございます! ランチぶっかけ磯たぬき 1000円税込 金曜日の13時過ぎに到着 むかし盛りは限定10食くらいしかないようで売り切れ。ぶっかけ蕎麦にしてみます。 BGMのジャズを聴きながらレトロな店内を眺めていると登場。意外と早かった。 蕎麦が見えないくらい揚げ玉とわかめがたっぷり。硬めに茹でられた蕎麦と細かく揚げられた揚げ玉がよく合います。 れんげが添えてある理由もよくわかりました。揚げ玉お箸だと食べづらいですもんね。 程なく蕎麦湯を持って来てくれました。 残った蕎麦つゆといただきます。 帰りに3階の蕎麦挽き場で、蕎麦殻をいただきました。植木の土に混ぜるといいらしいので試してみます。

2024/05訪問

2回

豚鶏ーナ

青砥、京成高砂/惣菜・デリ

3.00

2

-

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

そぼろ弁当 400円税込 写真だとサイズがわからないですが、小さめのお弁当です。 これだけだと男子には物足りないかな。 大きめのそぼろがたっぷり敷かれた上に錦糸卵や紅生姜がのっています 結構しっかりとした味付け。 駅前とはいえ、普段利用しない出入り口の前なので、いつできたのか全然気づかなかった。 揚げ物中心でアイテムを絞っているので、もうちょっと種類が増えると嬉しいですね。

2024/05訪問

1回

ページの先頭へ