宥火 鈴(ゆか)さんの行った(口コミ)お店一覧

ハマったお店♪

メッセージを送る

宥火 鈴(ゆか) (女性・東京都) 認証済

エリアから探す

京都府

開く

エリアから探す

すべて 京都府
  • 京都市
  • 宇治・南山城
  • 亀岡・丹波・福知山
  • 天橋立・丹後半島

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「京都府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

12 件を表示 2

近江牛焼肉 肉の流儀 肉魂

烏丸、四条(京都市営)、大宮/焼肉、ホルモン、牛タン

3.31

117

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:4.2

京都での一日の〆を飾るに相応しいどころか、もうそれ以上に極上の味とひと時を堪能できたお店。 極上の味と極上のひと時を堪能、至福の時を過ごしてきました。 噛めば噛むほど広がる近江牛の甘みが堪らぬ霜降り牛タン使用した牛タンユッケに、厚みのあるカットだけど超柔らかジューシーで肉々しいワイルドな旨味も最強の特選ハラミ。 トロけるほどの柔らかさだけどプリサク食感もしっかりとあるコク旨でお上品な甘みも広がる上タン塩、サクっとした歯触りが癖になる新鮮な旨味が堪らぬセンマイ。 三角、サーロイン、もも肉、タンカルビ、カイノミが盛られた特選焼肉五種盛り合わせも素敵すぎて完璧に心を奪われましたね。 ミルキーな脂の甘みが絶妙なサンカクに、滑らかな舌触りに濃厚な脂の美味しさ満載なサーロイン。 コク深い美味しさが贅沢に広がる希少なタンカルビも、もも肉もカイノミも至高の美味しさ。 ここのお肉は全て近江牛雌牛のみ使用しているとのことですが、上質で鮮度抜群なお肉の旨味はもはや神。 極上の味わいに加え煌めくフォルム、カットされたお肉の艶やかに彩る美しさにもうっとりです♡ つけダレは味噌醤油と洗いだれの2種で、お肉の甘みを増してくれる本わさびや塩もあります。 極上の旨味を色々な食べ方で楽しめるのも嬉しい、いただく楽しさも増しますよね。 洗いだれで脂とタレを流していただくというスタイルは初でしたが、牛スジとテールでとったスープで作られた洗いだれに絡めて食べるお肉は何とも言えぬ奥ゆかしさのあるお上品なあっさりとした後味に。 素材の味や丁寧に作るお出汁の味を大切にする京料理のイメージぴったり、優雅な気分にも浸れるすごく贅沢でお上品な味わいでした。 水キムチになるのかな?しっかりと漬かっているのにシャキシャキ食感が絶妙だったキュウリキムチもすごく美味しかったし。 少しお値段は張るお店になるんだけどこのクオリティなら納得、むしろお値段以上の味を堪能することができたんじゃないかと思う。 店内の、美しい帯が飾られた粋な空間もすごく素敵で。 スマートなんだけど温かみのある丁寧な接客もすごく心地良く、全てにおいて極上の幸せを味わうことの出来るお店です。 京都へ行く機会が出来たら、また絶対に来ようと思ったお店。 行く機会が出来たらと言うか、ここのお店を一番の目当てでまた京都へ行きたいなって思いました。

2022/12訪問

1回

ERUTAN RESTAURANT BAR

京都河原町、祇園四条、清水五条/イタリアン、ダイニングバー、パスタ

3.52

209

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.0

ミシュラン星獲得の徳吉シェフ監修のディナーメニューが楽しめるカジュアルダイニング。 旬の野菜や有機野菜、近郊で獲れた食材が主役のランチセットやコース料理を楽しめるお店。 ランチを楽しんできました。 前菜3種はそれぞれ一皿に一品づつ、素敵に盛り付けられているんだけど。 普通にテーブルに3皿を並べる感じかと思っていたら、アフタヌーンティーのような演出が! 3段のアフタヌーンティースタンドに盛られた前菜。 非日常的な贅沢感を得られますね。 見た目だけでなく味もバッチリ。 スモークされてるのかな?藁焼きに似た風味が絶妙ななサワラのお刺身など、海鮮系のお上品に広がる旨味は舌を鳴らす美味しさ。 新鮮な有機野菜もすごく贅沢な味わいで、シンプルなんだけどそのシンプルさが食材の味を際立たせ贅沢な味わいを最大限に演出してくれています。 イタリアンなんだけど、割烹料理のような?和を感じるお上品な味わいとフォルムには京都の風情も感じますね。 メインはパスタかピザを選べるんだけど、せっかくだから両方いきたい! ってことでパスタとピザを両方頼み、シェアしていただくことに。 パスタは大根とタラのアーリオオーリオ。 大根は4種使ってるんだけどそれぞれ食感や甘み、辛みが全然違っていて。 でも優しい甘みのあるタラも併せて、全体のバランスが抜群ですごく美味しかったです。 ピザは、メニュー名を忘れてしまったんだけど… 鯖と有機野菜が贅沢にのせられた、クリーミーな窯焼きピザ。 鯖の風味が豪快なんだけどしつこさはなく、旨味と一緒に贅沢に口の中に広がってきます。 鯖の贅沢な味₊シャキっと感が残るお野菜の旨味にチーズのまろやかなコクの相性も抜群で、カリサクな生地も好みの食感で最強に美味。 ピザで鯖を使うって他ではあまり見たことないかも?鯖好きの旦那はやたら滅多と食べれないであろうと、一口一口しっかりと大切に噛みしめながらこの味を心に刻み込んでいました。 旬のフルーツを使ったデザートもすごく豪華で美味しかったし。 デザートの前に出てきたお茶菓子、柚子のパートドフリュイとレーズンバターサンドもすごく美味しかったです♡ イタリアンだけど日本の風土や文化、京の歴史も堪能できるレストラン。 店内はカジュアルな雰囲気なんだけど、お料理で京都の風情を優雅に嗜むことができるお店でした。

2022/12訪問

1回

ページの先頭へ