hakata-annさんの日記一覧

博多女のB級グルメ節。

メッセージを送る

hakata-ann (女性・福岡県) 認証済

日記一覧

並び替え

120 件を表示 218

表示件数:
表示形式:
“福岡県民以外は1ミリも面白くない番組”としてお馴染み!
福岡県民も意外に知らない、見落としている、
地元ネタを根掘り葉掘り検証するバラエティ番組です

テーマは『福岡の気になるウワサ大調査SP』。
【YouTube】【12/3(日) 放送】食べログアクセス数日本一女王の舌を徹底検証【地元検証バラエティ福岡くん。】

https://www.youtube.com/watch?v=joZXq3d4PGs

放送日は明日12月3日(日)のお昼12時35分~です。
観てくださいね~♪
NIB長崎国際テレビでも放映されます。

【番組名】地元検証バラエティ 福岡くん。
【放送日時】2023年12月3日(日) 12時35分~
※NIB長崎国際テレビ 同時ネット放送(佐賀)

画像多めのブログ記事♪【博多おんな節。】【テレビ出演】『地元検証バラエティ 福岡くん。』に出ます♪
https://hakata.livedoor.biz/archives/2198960.html

関西テレビの人気ライフスタイル情報番組『1時50分からはスローでイージーなルーティーンで』
去年に引き続き、今年も『福岡お取り寄せグルメ』のテーマで、
色々ご紹介させて頂くことになりました。

そして、今春から放送エリアが拡大され(フジテレビ系列)、
静岡・広島・鳥取・島根・福岡・佐賀・熊本・宮崎でも観られるようになりました♪
福岡はテレビ西日本(TNC)です。

生放送4/10(月)13時50分~です。
コーナーは14時位からです。
よろしくお願いします♪

MCはロングコートダディさん、
ゲストは前園真聖さんと飯田圭織さんです。
福岡市博多区上川端町にある、博多の氏神・総鎮守である櫛田神社です。
毎年2月の節分厄除大祭の時期、門に設置される巨大な『おたふく面』を観に行きました。

毎年節分前後の時期(1月下旬から2月10日頃)は、おたふく面の見物や厄除けの縁起物を求める参拝客で非常に込み合います。
今年2023年の設置期間は、2023年1月15日(日)〜2月15日(水)です。

今年は、3年ぶりに節分大祭が通常開催されます。
2月3日は歌舞伎俳優の『市川猿之助』さん等が豆まきを行う予定です。

おたふく面は、櫛田神社の3つの門(南神門・北神門・楼門)に設置されます。
高さは5.3メートル、横幅は5メートルだそうです。
それぞれ表情が違っているので、面白いです。
おたふく面の大きな口をくぐると、福を授かるといわれています。

【寺社名】櫛田神社
【住所】福岡県福岡市博多区上川端町1-41
※地下鉄・祇園駅より徒歩5分。地下鉄・中洲川端駅より徒歩7分。西鉄バス・キャナルシティ前より徒歩2分。

ブログ記事♪【博多おんな節。】【福岡】日本一!節分大祭の大お多福面♪@櫛田神社
https://hakata.livedoor.biz/archives/2192933.html

福岡県飯塚市にある、福岡県指定・天然記念物指定の『内野の大銀杏(おおいちょう)』です。
11月中旬より黄葉し始めています。
大銀杏の樹齢は約400年、高さ約34メートル、幹周り約7メートルあるそうです。
ちなみにオスなので、実はなりません
以前はメスの大銀杏もあり、夫婦銀杏と呼ばれていたそうです。

【YouTube動画】https://youtu.be/dpEXPMBlnfE

【名称】内野の大銀杏(おおいちょう)
【住所】福岡県飯塚市内野3211
※JR筑豊本線・筑前内野駅より徒歩約10~15分。

ブログ記事♪【博多おんな節。】【福岡】内野の大銀杏♪@飯塚
https://hakata.livedoor.biz/archives/2191610.html

福岡県筑前町で毎年開催されている『ど~んとかがし祭』。
『かがし』とは『案山子(かかし)』のことで、害獣を追い払う為に田畑に立てる竹やワラなどで作った人形のことです。
…が、こちらのはスケールが違います!
『ど~んとかがし祭』の見ものは、2015年から制作されている『巨大わらかがし』です。
最も話題となったのは、2016年の『シン・ゴジラ』で、ご存じの方も多いかもしれませんね。
今年2022年は、最恐の肉食恐竜『ティラノサウルス』です。

開催場所の『筑前町 安の里公園 ふれあいファーム』へ向かいます。
福岡市中心部から車で1時間ちょい位です。

訪問したのは平日なので、まぁまぁの人出。
開催期間中は臨時駐車場が設けられていますが、土日はかなり混みそうです。

わ~♪すごい迫力です!
全長約22メートル(高さ約8.5メートル・幅約6メートル)と過去最大級の作品だとか。
車がそばに置いてあるので、大きさが分かりやすいですね。
ほぼ実寸大のティラノサウルスだそうですよ。

町の様々な団体と筑前若者会(ちくぜんわっかもんかい)という地元有志の町おこしグループの方々、
約20人が2ヶ月をかけて制作されたそうです。

わらかがしが展示してある『筑前町安の里公園ふれあいファーム』には、
古民家もありました。
昭和20年代後半の農家だそうです。
家屋の中にも入って見学できます。

見学後は、安の里公園から車で6~7分ほどのところにある道の駅『筑前町ファーマーズマーケットみなみの里』へ立ち寄りました。

(『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】実寸大!巨大ティラノサウルス♪@筑前町 安の里公園 ふれあいファーム』より一部抜粋)

【イベント名】第18回(2022年)ど~んとかがし祭
【開催場所】福岡県朝倉郡筑前町松延60-5 筑前町 安の里公園 ふれあいファーム
※JR筑前山家駅より直線距離で2591m。大分自動車道・筑後小郡インターチェンジより車で約25分。
西鉄バス・コスモスプラザ前停より徒歩約6分。
福岡市西区小戸の海岸線に位置する、風光明媚な小戸公園。
コロナ禍中は、犬の散歩をしたり、お弁当を食べたり、
バーベキュー広場で焼肉をしたりと、犬友とよく利用させて頂きました。
散歩だけなら、ウチから近いのは大濠公園ですが、
こちらのほうがずっと人が少ないし、海が見えるしのんびり出来ます。
デイキャンプにはぴったりの場所です。※宿泊キャンプは不可。

ブログ記事:【福岡】福岡市内でバーベキューが出来る公園♪@小戸公園
https://hakata.livedoor.biz/archives/2189933.html
より一部抜粋。

【施設名】小戸公園
【住所】福岡県福岡市西区小戸2丁目6-1
【開園時間】[4月~9月]9:00~19:00 [10月~3月] 9:00~17:00 ※要確認
【定休】12月29日から翌年1月3日 ※要確認
※地下鉄・姪浜駅より徒歩25分、タクシー約5分。都市高速・百道ランプより車で約10分。
福岡市西区今宿にあるぶどう園です。
福岡市中心部(天神や博多)からだと、都市高速利用で20分位です(今宿IC)。
夏の糸島ドライブと兼ねて、立ち寄るのにもオススメです。
シーズンになると毎年お世話になってます。
※こちらはぶどう狩用の観光農園ではなく、直売所のみの利用になります。

吉積ぶどう園では、人気のシャインマスカットを含む、10種類以上のぶどうを栽培しており、
毎年7月下旬から8月にかけて、直売所で販売しておられます。

ちなみに、栽培されているぶどうの種類は、
シャインマスカット・マスカサーティーン・BKシードレス・ 巨峰
安芸クイーン・伊豆錦・デラウェア・ピオーネ・藤稔
クイーンニーナ・バイオレットキング・雄宝・コトピー
クイーンセブン・富士の輝き・スカーレットなどです。

訪問時は『シャインマスカット』『クイーンニーナ』『BKシードレス』『マスカサーティーン』、
そして『バイオレットキング』が販売されてました。

今回はシャインマスカットとクイーンニーナを購入しました。
クイーンニーナは、シャインマスカットよりも高級品種らしいです。
私的には、九州大学が開発した『BKシードレス』もオススメですよ。
ご興味のある方は是非。
詳細な情報は、公式Facebookや公式LINE等でご確認ください。

【店名】吉積ぶどう園(よしづみぶどうえん) 直売所
【住所】福岡県福岡市西区今宿上ノ原743-1
【営業】9:00~15:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※入場無料。ブドウ狩りなし、直売のみ。
※西九州自動車道・捨六町ICより3分。JR筑肥線・今宿駅より徒歩20分。JR筑肥線・九大学研都市駅より徒歩30分。

ブログ記事♪【博多おんな節。】【福岡】糸島ドライブ!福岡市西区今宿のぶどう農園直売所♪@吉積ぶどう園
https://hakata.livedoor.biz/archives/2189573.html

【YouTube動画】【福岡】糸島ドライブ!福岡市西区今宿のぶどう農園直売所♪@吉積ぶどう園
https://youtu.be/FknQO81gRZw
酷暑の天神ですが、こちらは屋根付きの商店街で涼やかです!
夏の装いの新天町を散策してみました。

『新天町』は福岡市の繁華街・天神にある、アーケード付きの商店街です。
昭和21年(1946年)に戦後復興の先駆けとして誕生しました。
当初は木造2階建ての住居兼店舗で構成されていたそうですが、
現在は屋根付きのアーケードです。
昔ながらの中高年向きの洋品店が健在、やや垢抜けない感もありますが、
子供時代からの思い入れがある、お出かけスポットです。

中央広場には『メルヘンチャイム』という日本一大きい時計塔(高さ17m・幅25m)が設置されています。
1時間ごとに鐘の音とメロディーが流れ、からくり人形達がコミカルな動きをしながら踊ります。

【YouTube動画】天神!夏の装い♪@新天町商店街 #shorts
https://youtube.com/shorts/5-EPS6vzExs

【場所】新天町(しんてんちょう)
【住所】福岡県福岡市中央区天神2-9
※地下鉄・天神駅より徒歩1分。西鉄・福岡(天神)駅より徒歩1分。福岡パルコの隣(西側)・岩田屋より徒歩5分。

ブログ記事♪【博多おんな節。】【福岡】天神!夏の装い♪@新天町商店街
https://hakata.livedoor.biz/archives/2189368.html

300年以上前から鍋島焼・伊万里焼で知られる秘窯(ひよう)の里・大川内山(おおかわちやま)。
かつては鍋島藩の厳しい管理の下、将軍家や諸大名に献上する最高級の贈答品が焼造された地でした。
現在も世界的に有名な高級磁器の伝統技を伝える30数軒の窯元が軒を連ねています。

そちらで毎年開催されている『伊万里 大川内山 風鈴まつり』です。
今までコロナ拡大防止の為中止になっていましたが、2022年は久しぶりに開催されました。

各窯元が並ぶ通りに飾られた約1,000個の風鈴が、風情ある音色で出迎えてくれます。
こだわりはデザインかと思いきや、伊万里焼風鈴の大きさや風鈴に当たる中子の形、
焼き温度で異なる音にも、各窯元が独自の技術で創作されているそうです。
自分好みの絵柄と音がぴったり合ったものを見つける楽しみもありますね♪

大川内山は、伊万里市街地から車で10分ほどの山あいにあり、風光明媚な場所です。
風鈴まつり期間中は、プチ陶器市も開催されています。
思った以上の人出で、観光バスも来て、なかなかの活気でありました。

【名称】伊万里 大川内山 風鈴まつり
【開催場所】佐賀県伊万里市大川内町
【開催期間】2022年6月18日~2022年8月31日 ※要確認
【開催時間】9:00~17:00 ※要確認
※JR伊万里駅より大川内山行きバス乗車15分、終点下車。市街地より車で10分。

ブログ記事♪【博多おんな節。】【佐賀】夏の訪れ!伊万里 大川内山 風鈴まつり♪
https://hakata.livedoor.biz/archives/2188816.html

長崎観光と言えば、ハウステンボス・長崎原爆資料館・ グラバー園などが定番ですが、
今回は数年前から行ってみたかった『端島(はしま)』へ専用クルーズ船を利用して行ってみました。
通称『軍艦島(ぐんかんじま)』と呼ばれており、
1974年の閉山で無人化した石炭鉱場を含む、都市施設です。
2009年より島への上陸が許可され、観光・見学が可能になりました。※安全基準を満たした時に限る。
長崎港から軍艦島上陸ツアー船に乗船し、約40分で到着します。

現在は、不気味観光スポット『廃墟の島』として、映画のロケ地として、
またユネスコの世界文化遺産に登録されことでも、有名な軍艦島。
最盛期には、約5,300人の人々が住み、当時の東京都の9倍もの人口密度で、
日本の石炭産業を支えてきた『アクアポリス』です。

最初は、ただの岩から成る小さな瀬だった端島が、石炭の採掘、
ボタ(採掘で発生する捨石)の埋め立てを繰り返し、現在の大きさになったそうです。
炭鉱施設のみならず、小中学校・病院・体育館・プール・共同浴場・売店・遊郭などの十分な施設が揃った完全都市だったのも驚きです。

現在、島内の一般開放エリアには、観光ツアー船での上陸が可能です。
しかし、天候に左右されやすく、上陸できないこともよくあるそうです。
ご興味のある方は是非。
また、長崎港の近く(松が枝町)には『軍艦島デジタルミュージアム』があり、
最盛期の島の様子をVRで体感出来るそうです。

【名称】端島(はしま) 軍艦島(ぐんかんじま)
【住所】長崎県長崎市高島町端島
※長崎港から軍艦島上陸ツアー船に乗船し、約40分。

画像多めのブログ記事♪【博多おんな節。】【長崎】廃墟な世界遺産!軍艦島観光クルーズ♪@端島
https://hakata.livedoor.biz/archives/2188001.html


新型コロナウイルスの影響で、2020年と2021年は全面中止、
2022年は規模を縮小して開催された『博多どんたく港まつり』です。

起源は1179年に始まったとされる伝統行事『博多松囃子(はかたまつばやし)』ですが、
1962年から大規模なパレードや演舞台で盛り上がる『福岡市民の祭り』に進化し、
今年で61回目になりました。

どんたくの呼び物とも言えるのが、福岡市中心部の大通り(明治通)を練り歩く『どんたくパレード』。
今年は例年の半分ほどとなる、およそ100団体の8000人余りの方々が参加されたそうです。

パレードや演舞台を端から見ていて「どこが面白いんだろう???」と思った時期もありましたが、
過去に参加させて頂ける機会を持ったことから、
改めて市民総参加型の意義と楽しみを知りました。
徳島の阿波踊り歌にある『同じ阿呆なら踊らにゃそんそん』のニュアンスですね(笑)。

【イベント名】博多どんたく港まつり
【場所】福岡市内一円
【日時】5月3日~4日 9時~17時

ブログ記事♪【博多おんな節。】【福岡】3年ぶりのどんたくパレード♪@博多どんたく港まつり2022
https://hakata.livedoor.biz/archives/2187806.html

2022年4月25日にグランドオープンする『ららぽーと 福岡』のプレオープン体験です。
9つのエリアには、キッザニア福岡・福岡おもちゃ美術館・ガンダムパーク福岡・VS PARKがあり、
ゴールデンウィークや夏休みには、多くのお子さんやファミリーが訪れるのでしょうね。
※キッザニア福岡は2022年7月31日オープン予定。

地上5階・地下1回のビルは、巨大なショッピングモールでもあり、店舗数は222。
その内、フードコートやレストランの飲食店は31店舗、総座席数は1,450席あるそうですが、
オープン当初はかなり混み合いそうです。

まずは、敷地内屋外にある、ν(ニュー)ガンダム立像『RX-93ffνガンダム』を拝見しました。
私はガンダムはよく分かりませんが(笑)、重さは80トン、高さは最後部24.8メートル(頭頂部20.5メートル)あり、
実物大ガンダム立像の中で歴代一の高さだそうです。※詳細は公式サイトで、
地元民の方にご参考までに(笑)、福岡県篠栗町の南蔵院にある『釈迦涅槃像』は寝ている全長41メートル、
福岡県久留米市の成田山久留米分院にある『救世慈母大観音』は62メートルです。

次回行くのは、グランドオープン熱が冷めてから暫く後でしょうね~(苦笑)。
個人的には、映画好きなので、最新設備を備えたシネコン『TOHOシネマズ』と食事を楽しみに、
また行ければと思います。

【施設名】三井ショッピングパーク ららぽーと福岡
【住所】福岡県福岡市博多区那珂6丁目23-1他
【営業】[物販・サービス]10:00~21:00 [レストラン・フードコート]11:00~22:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※JR竹下駅より徒歩9分。JR竹下駅より直行バスで約4分。西鉄大橋駅より直行バスで約10分。西鉄バス・ららぽーと福岡停よりすぐ。

ブログ記事♪【博多おんな節。】【福岡】実物大νガンダム立像『RX-93ffνガンダム』@ららぽーと福岡
https://hakata.livedoor.biz/archives/2187503.html

『黒木大藤』は、福岡県八女市黒木町の素盞嗚(すさのお)神社の境内に生育する、フジの老樹大木です。
樹齢600年以上で、国の天然記念物に指定されています。
大藤を含む19本の枝から伸びた花房は1メートルを超えるものもあるということで、
毎年開催される『八女黒木大藤まつり』には多くの観光客が訪れます。

しかし、コロナ禍になってからは、祭りの中止のみならず、
人が来て密にならないようにと花房を刈り取る対策も行われたそうです。
2022年もお祭りは中止なのですが、見物だけは出来るようになっています。
訪れた日は、5分咲き位でしたが見事なものでした。

【名称】黒木大藤
【住所】福岡県八女市黒木町黒木5-2
【開花期間/見頃】4月中旬~下旬
※JR羽犬塚駅よりバスで約45分。大藤前停下車。

ブログ記事♪【博多おんな節。】【福岡】2022年『八女黒木大藤まつり』は中止ですが、見物は可能♪@黒木大藤
https://hakata.livedoor.biz/archives/2187422.html
福岡県久留米市田主丸町で植木卸売業をされている前原さんが
地域のために10年間造り続けてきた、田主丸の名所『芝桜富士』。
山頂には冠雪の如く白い芝桜が咲いています。

ぐるりと一周してみましょう。
高さ約4メートルの盛り土に、濃いピンク・白・紫の芝桜が、約5万本植えられています。
見る位置によって、様々な表情が楽しめます。

名所となった『田主丸の芝桜富士』ですが、間もなく土地の借用期間が終了するということで、
山も崩される予定です。
今年が最後ということで、多くの見物客で賑わっています。
見頃は3月下旬~4月下旬だそうです。
今年で最後の芝桜富士、ご興味ある方は是非。

【名称】田主丸の芝桜富士
【住所】福岡県久留米市田主丸町益生田147
※市営住宅・沓方団地の馬田商店駐車場より南へ約1㎞入る。

ブログ記事♪【博多おんな節。】【福岡】今年で閉園!田主丸の芝桜富士♪@久留米市
https://hakata.livedoor.biz/archives/2187299.html
気分だけでも、サクラサク!
春の装いの新天町とメルヘンチャイムです。

『新天町』は福岡市の繁華街・天神にある、アーケード付きの商店街です。
昭和21年に戦後復興の先駆けとして誕生しました。
当初は木造2階建ての住居兼店舗で構成されていたそうですが、
現在は屋根付きのアーケードです。
昔ながらの中高年向きの洋品店が健在、やや垢抜けない感もありますが、
子供時代からの思い入れがある、お出かけスポットです。

中央広場には『メルヘンチャイム』という日本一大きい時計塔(高さ17m・幅25m)が設置されています。
1時間ごとに鐘の音とメロディーが流れ、からくり人形達がコミカルな動きをしながら踊ります。

【場所】新天町(しんてんちょう)
【住所】福岡県福岡市中央区天神2-9
※地下鉄・天神駅より徒歩1分。西鉄・福岡(天神)駅より徒歩1分。福岡パルコの隣(西側)・岩田屋より徒歩5分。

ブログ記事♪【博多おんな節。】【福岡】春の新天町商店街&メルヘンチャイム♪@新天町
https://hakata.livedoor.biz/archives/2187218.html
福岡市南区三宅の那珂川にかかる『的場橋(まとばばし)』。
那珂川にかかる赤い『的場橋』を渡ると、『那珂川緑地』があります。
全国桜の名所ガイドやメディアでは、大々的に紹介されてありませんが、
そのエリア在住の方々にとっては、最高のお花見散策スポットです。

佐賀県との境にある背振山に源を発し、福岡県を流れ、博多湾に流れる『那珂川』。
福岡市街地に入った那珂川沿いには、桜並木や河畔公園が整備されており、
的場橋周辺にも、水辺に沿った遊歩道や那珂川緑地があり、市民の癒しスポットになっています。

春から秋にかけては、様々な花が咲き、特に桜の時期は素晴らしくキレイです。
赤く塗装された的場橋も映えますね~。
ちなみに、的場橋は人道橋なので、橋の上からゆっくりと景色を眺めることが出来ます。
福岡市内の桜のほとんどは満開を迎え、花びらが散り始めていますが、それもまた美しいですね。

【場所】的場橋
【住所】福岡県福岡市南区三宅3丁目
※西鉄・大橋駅/井尻駅より徒歩35分位。

ブログ【博多おんな節。】【福岡】福岡市南区の地元的桜名所♪@的場橋
https://hakata.livedoor.biz/archives/2187049.html
3月25日~4月3日『福岡城さくらまつり』開催中の『舞鶴公園』へ。
会場内での宴会や飲酒、火気使用は禁止です。
鴻臚館広場に限定して、お堀に桜並木が映る幻想的な風景を楽しめる『さくらライトアップ』や
様々なグルメを楽しめる『さくらグルメ屋台』を実施中です。

【場所】舞鶴公園
【住所】福岡県福岡市中央区城内1-4
※地下鉄・赤坂駅/大壕公園駅より徒歩8分。都市高速・天神北ランプ/西公園ランプより約3キロ

ブログ記事♪【博多おんな節。】【福岡】福岡城さくらまつりの夜桜♪@舞鶴公園
https://hakata.livedoor.biz/archives/2187028.html
糸島で『竹林整備』のボランティア。
老若男女40名以上の参加者が、雷山の麓に集まりました。
放置竹林整備の重要性の説明や、作業の安全確認を行って、早速作業を開始。
2時間ほど枯竹の撤去作業をしました。枯竹のあまりの量に驚き。
作業後は、竹を燃料にして炊いた豚汁と、竹を器にした特製弁当を頂きました。
ありがとうございました。

【場所】雷山(らいざん)
【住所】福岡県糸島市雷山
※JR筑肥線・筑前前原駅より糸島市コミュニティバス・雷山観音前停より歩く。※便数少ない

ブログ記事♪【博多おんな節。】【福岡】竹活!糸島雷山の麓で竹林整備&竹弁♪@雷山
https://hakata.livedoor.biz/archives/2186660.html
福岡県古賀市にある筵内地区にある『筵内 なの花の道』。
毎年3月上旬頃には、およそ6.0万平方mの敷地に約500万本の菜の花が咲き誇ります。
地元農家と住民有志のグループ『ふるさと創生委員会』の方々が
約20年前から春の風物詩として植えておられるそうです。

3月中旬には『なの花まつり』が開催されていますが、2022年はコロナ禍により中止になりました。
なので、イベントや露店はありませんが、個人的に鑑賞することは出来ます。
去年の菜種を採取し、11月に種まき、肥料散布や追肥など、
地元の大勢の方々が休耕田を活用して、長期間手間をかけて育てた『なの花の道』は圧巻です。

専用駐車場は、菜の花畑の道路挟んで向かいにある『福岡県馬術競技場』の奥にある
曹洞宗寺院『医王寺』にあります。※無料

こんなに広い菜の花畑は初めて見ました!
菜の花と土壌のほこほことした香りに田舎の春を感じます~。
日常に犬と行交う街の遊歩道では感じられない空気感です。
近場にお住まいの方であれば、夕暮れ~夜にかけての景色も観られますね。
『朧(おぼろ)月夜』の世界が広がっているのではないでしょうか。

鯉のぼりと『幸福の黄色いハンカチ』も!
各所にベンチが設置されてありますので、ゆっくり座って鑑賞することができます。
但し、土日や満開時期は多いので座れないかもしれませんね。

案山子(かかし)も色々ありました。
子供さんが喜びそうなキャラクターの案山子もありましたよ。

こちらは菜の花畑の向かいにある、馬術競技場や医王寺そばの山羊(やぎ)小屋です。
山羊が数頭いました。

福岡市への帰り道に寄った、古賀市の農産物直売所『コスモス広場』です。
産直市場や道の駅好きとしては、寄らずにいられません。
ちょっとした軽食処(カフェ)も併設されてありましたが、間もなく閉業されるとのこと。

屋内の休憩スペースです。
こちらは屋外のスペース。
ドライブ休憩スポットとしても良いですね。
コスモス広場の並びには『古賀グリーンパーク』という広大な多目的公園があります。
実は、この公園で犬散歩をする目的で訪れたのですが、残念ながらペット連れの入場は禁止でした。

ちなみに、この日のランチは古賀市にある古民家レストラン『古々地庵(ここちあん)』で、
名物のチーズナンとネパールカレーを頂きました。

【場所】筵内 なの花の道
【住所】福岡県古賀市筵内(むしろうち) 福岡県馬術競技場そば。
※九州自動車道古賀ICより車で約5分。

【店名】コスモス広場
【住所】福岡県古賀市青柳658-1
【営業】9:00~17:00 ※要確認
【定休】お盆・年末年始 ※要確認
※九州自動車道・古賀ICより1.5km

画像多めのブログ記事♪【博多おんな節。】【福岡】500万本の菜の花の道!むしろうち♪@古賀市筵内
https://hakata.livedoor.biz/archives/2186662.html
2/28に関西テレビのライフスタイル情報番組『2時45分からはスローでイージーなルーティーンで』で、
『福岡の最強お取り寄せグルメ&自分へのご褒美スイーツ』をテーマに
オススメ品を紹介させて頂きました。
観て下さった方、ありがとうございます♪

オススメお取り寄せグルメのひとつ『すきやき風もつ鍋』。
お店が市内中心部から遠いのでなかなか行けない『もつ鍋 万十屋』の通販セットです。

他のお店は、
『国産小麦パン工房 フルフル』『豚そば 月や』『博多おぎはら寅吉』『カキハウス マルハチ』
『伊都きんぐ』『Hakata//yamadaya(ハカタヤマダヤ)』『チョコレートショップ』
となかなか盛り沢山に紹介させて頂きました。

【関西テレビ】2時45分からはスローでイージーなルーティーンで
【日時】2022年2月28日(月) 午後2:45~3:45

画像多めのブログ記事♪【博多おんな節。】【関西テレビ出演】福岡お取り寄せグルメ&ご褒美スイーツ♪@スロイジ
https://hakata.livedoor.biz/archives/2186552.html
ページの先頭へ