Jack1967ejさんが投稿した五條 源兵衛(奈良/五条)の口コミ詳細

訪れた!お店です。

メッセージを送る

この口コミは、Jack1967ejさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

五條 源兵衛大和二見、五条/日本料理、野菜料理

5

  • 昼の点数:-

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
5回目

2024/06 訪問

  • 昼の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2024/06/02 更新

4回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2月の源兵衛さん

魚や肉は出ますが、メインは野菜。奈良県五條の野菜を食べるコースです。
お店は、築250年の商家。ゆっくりと時間が経過する空間をもつ部屋で、ゆったりと食事ができます。宿泊もできます。

本日の料理は、まず、冬の寒い時期にはうれしい、ホットすだちの酢。甘味を感じました。
二品目は、柚子の風味がよい柚子餅、赤大根、ルッコラの椀物。出汁が旨い。
三品目は、厚めに切られたヒラメの刺身
四品目は、白ネギ、白ネギの上の青部分を使ったソース、ガリ、紫キャベツのピクルスで、混ぜていただきました。
五品目は、あか牛と黒毛和牛を掛け合わせた
"まほろば牛"のヒレと、キャベツすりつぶしてソースに、そして、野菜。ヒレだけなら、あっさりとした味ですが、キャベツのソースとともに食べると、コクと旨味が増します。
六品目は、聖護院大根をすりつぶしてスープにして、野菜をのせていただきました。
七品目は、野菜の天ぷら(しいたけ、にんじん、コンニャク、etc.)
八品目は、こいもごはん

そして、デザートは、あずき、安納芋、リンゴと山椒

2024/02/07 更新

3回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

"野菜がメインディッシュ"の源兵衛を伺いました。
古い町屋を活用したお店で、置いてある調度品を見ても趣きがあります。
使われている皿や椀等は古いものであり、金継ぎされているものあります。
本日は秋の野菜!
お料理の、使われている野菜の説明を聞きましたが、初めて聞くものもあります。
魚や肉も出、美味しいですが、野菜の引き立て役です!

2023/11/05 更新

2回目

2023/07 訪問

  • 昼の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2023/10/26 更新

1回目

2023/01 訪問

  • 昼の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2023/10/26 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ