o00maru0oさんの行った(口コミ)お店一覧

o0maru0o

メッセージを送る

エリアから探す

岡山県

開く

エリアから探す

すべて 岡山県

閉じる

ジャンルから探す

カフェ・パン・スイーツ

開く

ジャンルから探す

すべて カフェ・パン・スイーツ

閉じる

行ったお店

「岡山県」「カフェ・パン・スイーツ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

美作農園 津山インター店

東津山/スイーツ、プリン、ジェラート・アイスクリーム

3.05

3

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

やっぱり美味しい 以前違う店舗に寄って苺フラッペが良すぎたので、高速インター降りてすぐのこちらにも伺ってみました こちらはフラッペではなくジェラートがあるんですね! 天気も良くて暑くて、美味しそうすぎて写真を撮るのを忘れて食べてしまいました(꒪⌓︎꒪) 画像は一緒に買ったこびとのクリームパン! 握り拳くらいのパンに、生クリームメインの柔らかいクリームがぎっしり! パンはクリームを包むための器ですってくらいクリームたっぷりで、生クリーム大好きな私には嬉しい限り♡ いちごと白桃をいただきましたが、どちらもしっかりフルーツの味がして美味しかったです♡

2024/05訪問

1回

美作農園 院庄店

院庄/スイーツ、大福

3.05

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

苺フラッペ、最高に良い!! 朝摘みイチゴの文字に惹かれて初めて寄ってみました 店内では生のイチゴもたくさんあったのと、岡山プリンという瓶詰めプリンもあってとても美味しそうだったのですが、一番惹かれたのが苺フラッペ! 某スタバのトールくらいのサイズで500円! 作ってる所を見てると、まずフラッペ部分にイチゴが100g入っているそう それをミルクとシェイクし、生クリームを盛った上に、さらに生のイチゴが4粒分! 生のイチゴはもちろん美味しいし、フラッペ部分もしっかりイチゴの味で最高でした❤️ うちの隣に出来て欲しい……毎日行くのに! そしてお土産に苺大福も買ったのですが、この日のイチゴはおいCベリーでした 時期によって中のイチゴが変わるそうです 白餡と、割としっかりした大福の皮部分でこちらも美味しかったです 苺大福、ひとつ250円なのですが、なんと5個で950円というお買い得価格! そりゃ5個買いますよね、今日買ったものは日持ち2日したので、たくさん買ってもゆっくり楽しめますね

2024/04訪問

1回

山田養蜂場お菓子工房 ぶんぶんファクトリー

院庄/ジェラート・アイスクリーム、洋菓子、ソフトクリーム

3.26

103

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

はちみつソフトがすごく美味しいです 他のはちみつ屋さんでもはちみつソフトはありますが、ここのははちみつ味が濃いのはもちろん、舌触りがすごく滑らかで本当にやさしくとろけてすごく好きです 巣蜜の乗ったのも美味しいし、ソフトだけのシンプルなのもやっぱり美味しいです 色んな味のジェラートや、2種類あるアップルパイも好きでいつも通りかかるたびに寄っては買ってしまいます♡ ただシステムが レジ注文・会計→チケットもらって別の窓口に並ぶ→別の窓口で受け取る(ジェラートの場合はそこで味選択) とワンクッション手間なのと並び直す動線が悪いので、もう少しスムーズに受け取りまで行けたらいいなと思います その場で食べるソフト類だけではなく、アップルパイのテイクアウトも窓口並び直しなのでちょっと面倒です

2024/03訪問

1回

倉式珈琲店 イオンモール岡山店

岡山駅前、岡山、西川緑道公園/喫茶店

3.11

62

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

モーニングセットを食べに。 朝ご飯を食べにこちらに伺いました。 フレンチトーストやホットサンドのセットがあり、この日ははツナキャベツのホットサンドにしました。 飲み物は温かいカフェラテ。 カフェラテは普通のカップでの提供ですが、コーヒーだとカップ一杯+サイフォンに半杯分来るみたいで、次はそちらにしてみようと思います。 ホットサンドはしっかりカリカリに焼いてあって、朝から満足でした

2023/12訪問

1回

岡山後楽園 福田茶屋

城下、県庁通り、柳川/甘味処、カフェ

3.43

101

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

観光地価格過ぎるかな… 温かい麹の甘酒をいただきました。 小さな吉備団子がついて1000円くらいだったと思います。 甘酒自体は美味しかったのですが、この時は北風の吹き荒ぶ寒い中でしたが店内は改装中?で利用できず、屋外の席のみ。 またカップも口は広いのですが浅いので(ぬいぐるみの全長が5.5cmです)たっぷり入っているわけでもなく、普通のお店だとせいぜい500円くらいかなって感じです。 他に選択肢がないので立ち寄りましたが、二度目はないですね… 味は悪くはないです。至って普通の麹甘酒です。

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ