トマト夫婦さんの行った(口コミ)お店一覧

外食大好き夫婦

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋
  • 秋葉原・神田・水道橋
  • 上野・浅草・日暮里
  • 両国・錦糸町・小岩
  • 築地・湾岸・お台場
  • 浜松町・田町・品川
  • 大井・蒲田
  • 目黒・白金・五反田
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

ジャンルから探す

カフェ・喫茶店

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「東京都」「カフェ・喫茶店」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

18 件を表示 8

Cafe Bach

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

Cafe Bach

南千住、三ノ輪、三ノ輪橋/喫茶店、カフェ、パン

3.73

681

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

休日に来店。 さすがコーヒーの名店!列ができていました。 持ち帰りでケーキを購入する地元の人が何組もいました。 地元民にも愛されたお店なんですね。 ・バッハブレンド 程よい苦味で飲みやすい。 酸味がなかったので私としては好きなコーヒーでした。 季節のケーキ ・シャルロット・オ・ポワール クリーミーでふわっとトロけ、程よい甘味がクセになる! この後寄るところがなければ持ち帰りたかったほど美味し い ・アップルパイ 生地がサクサク、りんごは甘すぎず口の中で溶けるシナモン入りですが、シナモンの香りがほのかに香る感じなので苦手な人もいけちゃいます。 美味しいアップルパイでした ・フィナンシェ テイクアウトしました。 しっとりしてて、香ばしく、バターの香りもして、甘さも最高。 フィナンシェが好きで、いろんなところで持ち帰りしますが、ここのフィナンシェはかなり好みに近かったので次も購入したいです。

2024/01訪問

1回

エーグルドゥース

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

エーグルドゥース

目白、椎名町、下落合/ケーキ、カフェ、マカロン

3.97

1774

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.1

店内のショーケースの中は宝箱の中のような可愛くてキラキラしたケーキがたくさん その中から選ぶのは本当に大変でした。 今回チョイスしたのは モンブラン、ショートケーキ、ミルフィーユ モンブラン 持ち帰り1時間以内のケーキ いくらでも食べれる! ふわっとモンブラン香るクリーミーなモンブランクリーム 生クリームは軽く邪魔しない メレンゲのサクサク感があり、食感を楽しめて、ほんのり甘い。優しいのに存在感のあるメレンゲが印象的なモンブラン。 ショートケーキ 生クリームは、しっとり 生クリームが好きな人が好きなショートケーキなのかなと思いました。 ミルフィーユ ぎっしり分厚いサクサクパイ生地 甘めのカスタードクリーム この組み合わせがピッタリ! 私は、ケーキより焼き菓子の方が好みでした。 ここのマカロンは表面がゴツゴツしてて特徴的。 ここのマカロンは結構好みでした。 ただフランボワーズは、もう少しフランボワーズ感が欲しかったなー。

2024/02訪問

1回

カフェむぎわらい

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

カフェむぎわらい

三ノ輪橋、三ノ輪、荒川一中前/パン、カフェ、オーガニック

3.73

455

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

外カリッ!中モチモチ! パンの盛り合わせとスープ パンは、どれも美味しいです。 外はカリッと中はふんわりです。 一つのプレートでいろんなパンを味わえるのはかなり嬉しい。 特に気に入ったのが ・胡桃のパン!少しソルトっぽくて、ほんのりしょっぱくて美味しい! ・食パン系!外カリッ中モチで今度買って帰りたいと思いました。 ・チーズが入ってるパン(テイクアウトでも買いました)チーズ好きにはたまらん。 食べたランチプレートを参考にパンを購入できるので、良かったです。 野菜たっぷりスープは、優しい味でホッとします。 リンゴジャムは、ジャムがあまり好きじゃない私が全部食べてしまうほど美味しかった! 店内で食べてる間も、テイクアウトのお客さんが次々と来ていました。 さすが人気店です。 ーテイクアウトのパンー オレンジピールとクリームチーズ 胡桃とクリームチーズ チーズ入りパン ダブルチョコ ミルクパン?(名前忘れた)

2024/02訪問

1回

YOU

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

YOU

東銀座、築地、新富町/喫茶店、サンドイッチ、オムライス

3.70

2538

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

かなり列はできていたが回転率がよく、思ったより待たなかった。 内装 昭和を感じさせるレトロな内装 初めての来店のはずが、なぜか落ち着く…そう、私は昭和の女。 オムライス オムライスはどこでもあるメニューではあるので、美味しいと言ってもあまり変わりはないと思ってた。 しかし、私は間違ってた。 食べた瞬間『ピキーーーーーン』衝撃だった。 卵はふわふわプルプル。 何よりこのケチャップライスだ! なんだこのマイルドな味わいは!! 口の中で革命が起きたようだ。 大盛りにしなかったことに今更後悔するのであった。 ナポリタン ベーコン、玉ねぎマッシュルームが入っていてボリュームもそこそこあるので満腹感を得られます。 かなりあっさりした味わい。 粉チーズをたっぷりかけて召し上がれ。

2024/02訪問

1回

ル・グルニエ・ア・パン アトレ恵比寿店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ル・グルニエ・ア・パン アトレ恵比寿店

恵比寿、代官山、中目黒/パン、カフェ

3.74

1005

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ーイートインー ・タルティーヌ・ド・ジュール フランスパンの上にトマトソースと大きい具材がゴロッと! 食べ応えもあって上に乗ってる野菜も柔らかくて美味しい! パンは外がパリパリ、中はふわっと。 ・キッシュ ソーモン ほうれん草とサーモンのキッシュ 甘味があって美味しいキッシュでした。 今回食べてないキノコのキッシュも気になるところ。 たくさんの美味しそうなパンが並んでて本当に悩みました。 次来たら、違うのも食べてみたいです。 ーテイクアウトー イートインでパンが美味しかったので、家族のお土産を買っていくことに。 ・クロワッサンタルトタタン 店員さんがおすすめしてくれたタルトタタン 生地がサクサク、中のカスタードが甘味とフルーツの酸味のバランスが最高! めちゃくちゃ気に入ってしまった一品✨ ・バケット 外はパリパリ、中はふわふわ。 ここのお店は中がぎっしりつまってて、ふわふわ。 しかもハーフで216円!! コスパ最高です。そして美味しい。

2024/01訪問

1回

グリーン ビーン トゥ バー チョコレート

中目黒、代官山、池尻大橋/チョコレート、カフェ

3.65

494

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

私は、リザーブ ロースタリー 東京に行った際に、こちらのチョコレートに出会いました。 ごま、ミルク、アーモンド、みかん 4種類が入ったものを購入しました。 ビターチョコがとても上品で、どれもとても美味かったです。 大人のボンボンショコラって感じでしたw 中でも私はゴマとアーモンドが気に入りました! サクサクと食感も楽しめるボンボンショコラでした。 また買いに行きたいです。

2023/12訪問

1回

ROBINSON

王子駅前、王子、飛鳥山/カフェ

3.05

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

まだオープンしたてのカフェ 店内も雰囲気が良く、店員さんもとても話しやすくて感じがいい! 私はカフェラテを注文。 酸味は感じずミルクもクリーミーでとても飲みやすいカフェラテでした。 奥には貸切のサウナがあるらしく、今度利用してみようかと思いました。

2024/01訪問

1回

アメージング コーヒー

中目黒、代官山/コーヒースタンド

3.08

65

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

今回は、コラボの限定商品を注文。 ホワイトチョコと生チョコのフレーバーをミックスしたチョコレートのカフェラテ! とのことだったので、甘すぎるかな?と思ったのですが、甘すぎるほどではなく最後まで美味しくいただきました。 LDHの所属グループとのコラボとかもあるので、気になるコーヒーが出たら、また行ってみたいと思いました。

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ