きさらん@食いしん坊さんの行った(口コミ)お店一覧

旅が好き、食べるのも好き

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 62

草如庵

日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

草如庵

滋野/日本料理

3.78

43

¥6,000~¥7,999

¥6,000~¥7,999

定休日
火曜日

夜の点数:5.0

平日の夜、8000円のコースを予約させていただき、お邪魔しました。 駐車場の入り口ですこし戸惑いましたが、道から門を車で降りて停められるお店でした。 駐車場からお店までは、これまた趣きのある小径をぬけていくのですが、夕暮れ時に灯が灯された店内は外から見てとても素敵でした。 品の良い女将さんにお迎えいただき入店します。 まずは先付けからはじまり、お造り、煮物碗、八寸、焼きもの、炊き合わせ、土鍋ご飯、デザートと進みます。 先付けは春の香り 桜餅をイメージ。出汁が効いていてとても美味しい。 お造りは刺身の美味しさはもちろんのこと、醤油のかわりの佃煮が美味しすぎて堪りません! お醤油がなくてもお刺身って美味しいのだと初めて知りました。 椀ものは、柚子が香り、さらにお出汁の香りを堪能できる一品 八寸はまず、見た目に圧倒 芸術的です。 お味はどれも美味しかったのですが、蕗味噌、岩茸が印象に残ります。 焼物は、脂がのってボリュームあるお魚 お塩ととても合います。 ここまでて、お肉は殆どないのですが お腹はかなりいっぱいです! 炊き合わせをいただきます。 こちらは素材の甘みを感じながら、あつあつのお野菜をいただきました。 炊き込みご飯 女将さんが混ぜてよそってくださいます。 お米も菜の花もお漬物も美味しくて大満足。 最後にデザート 旬の苺と栗を合わせて、さっぱりといただきまささた。 反面、マカロンは餡子の甘みあるしっかりめのデザート 相反するデザートで楽しめました。 最後にお抹茶でさっぱり。 どれも春の素材と出汁、食材の味を楽しめる、見た目も味も満足いく品々でした! 最後にお店をでる時、女将さんとご主人がお見送りをしてくださり、心遣いに感激しました。 とても美味しかったです。 ご馳走さまでした。

2024/03訪問

1回

アロイ食堂

市役所前、権堂、長野(長野電鉄)/タイ料理、カレー

3.37

36

-

~¥999

定休日
水曜日、土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

年末最終日 メニューはお粥と聞いて! 私はこちらのお店のお粥が大好きなんです。 なので、どうしても食べたく開店時間に伺いましたが、既に満席で外待ちです。 回転は早いので、30分は待たずして着席 無事お粥を注文できました。 丼に並々と盛られたお粥が到着です。 きのこ、ネギ、生姜、ひき肉、セロリたっぷり テーブルの調味料で味を変えながら楽しみます。 本当に美味しい! 寒い日ですが、あつあつのお粥と生姜で身体がとても温まります。 美味しいお粥、ご馳走さまでした。 タイ料理が食べたい! そんな時は、長野市のアロイ食堂さんです。 平日のお昼のみの営業なので、お仕事がお休みの日しか行けないのですが、お盆中営業してるとX(ツイッター)で情報を得てお邪魔しました。 駐車場は無いので近くの1時間100円の立体駐車場に停めて歩きます。 いつもだと12時を超えると満席なのですが、お盆中の為か、すんなり入店できました。 こちらのご主人、とても感じの良い方なのです。 この日も笑顔で迎えていただきました。 入り口で 私は、クティオナーム 夫は、クティオイエンタフォー を注文し、セルフのお水を汲んで着席します。 5分未満で到着です。 いつも通り、とても美味しそう! まずは、そのまま味わいます。 こぼさないように、底のほうから混ぜながらいただきます。 揚げニンニクとセロリと鶏出汁のスープがとても美味しい。 ここからは好みなのですが、付属の調味料を混ぜながらいただきます。調味料は本場と同じくで、青唐辛子入り酢、唐辛子入りナンプラー、砂糖、粉唐辛子、ナンプラー。 私は辛いのが好きなので、唐辛子入りのナンプラーと唐辛子で調整します。 半分位のところで、青唐辛子入りのお酢をたっぷり投入。 美味しい!!スープまでしっかり完食です。 こちら日替わりは、ライスと麺が選べます。 クティオも量は並だと多いので、少なめだと食べ易いと思います。 今日もとても美味しかったです。 ご馳走さまでした!

2023/12訪問

2回

鶏だしおでん さもん KITTE 名古屋店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/おでん、居酒屋、日本料理

3.49

353

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:5.0

ランチでお邪魔しました。 ずっと気になっていたのですが、なかなか行けず…というのも、何時もとても混んでたので! 今回は初めてお邪魔できました。 この日はランチにお邪魔しましたが、ランチメニューではなく、通常メニューでした。 まずは、大根、尾張揚げ、つみれ、手羽先、名古屋コーチンの半熟卵を注文。 大根は二つ頼んだのですが、店員さんより大きいのでまずはお1つでどうですかーとおすすめいただき、1つ注文しました。(提供時には二等分していただいてありました。) まずは、つみれと卵が運ばれてきました。 つみれはふわふわ、味がしみしみで美味しい! 卵も濃厚なのに、出汁の味がしっかりしみています。 つづいて、ぐつぐつと音を立てた器で、大根、尾張揚げ、手羽先が到着。 この大根がまた美味しい。鶏出汁の旨味を存分に味わえます。柚子胡椒、お味噌をつけて3度美味しい。 追加で、トマト、つくね、〆のおでん出汁茶漬けを注文。 トマト大好きなのですが、このおでん… 美味しすぎて、もう1つ食べたい位でした。 どれもこれも美味しく、今度お邪魔するときはお酒と共にいただきたいなーと思いました。 ご馳走さまでした。 ※食べるに夢中になりすぎ、写真何点か撮り忘れました。

2023/07訪問

1回

らーめん芝浜

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

らーめん芝浜

下新田/ラーメン、つけ麺

3.75

712

-

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:4.5

朝、10時頃にお邪魔しました。 ゴールデンウィークということもあるのか、すでに行列です。 並んでいる最中に、店員さんがいらっしゃるので、注文します。 私は和牛つけめん 夫はかけそばと和牛ハンバーグ丼の歌丸 を注文しました。 席に着いて、待つ事数分で着丼です。 まずは麺から。 突き抜ける小麦の香りと、締まった麺 喉越しもよく、このままでも、いくらでも食べられそうな美味しさ! 麺の美味しさが堪能できます。 つけ汁は土鍋のような器で運ばれてきます。蓋をあけるのが大変な位熱々。 牛のこってり感ありで濃い味ですが、甘みもあり、かつ臭みはありません。 麺をつけて食べると、これがまた大変合います。 中のお肉は柔らかく、味にパンチもありで大変美味しい。 さらに最後に割スープをいれていただくと、すき焼き味 忘れられない位美味しいラーメンでした。 ご馳走さまでした!

2024/05訪問

1回

くろつぼ

上田、城下、三好町/そば

3.59

108

-

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

新蕎麦の季節 さらに山口大根が食べたくて、お気に入りの「くろつぼ」さんへお邪魔しました。 私の中では、お蕎麦屋さんの中で1番だと思っています。 お目当ての天麩羅 私は、鴨汁蕎麦(十割) 夫は、もりそば(十割) 鴨汁蕎麦は、十割に変更してもらいました。 こっそり宣伝されていた、ひすいそばが食べたいなーと思っていたので、注文の際うかがってみたところ、「本日の十割はひすいそばです」との、嬉しいお話が! 待つ事数分、到着です。 見た目も美しい。 通常の十割より緑がかっているように見えます。 十割なのですが、喉越しは柔らかくボソボソはしていません。 ツルツルとすすみ美味しい! つゆはキリッと辛め、出汁の香がとても良いです。 辛めのおつゆは長野県では珍しいと思います。 鴨汁は久しぶりですが、お肉が多く油分まで美味しくいただけます。 天麩羅は絶品です。 衣はさくさくとし、お塩と衣、野菜の一体感が素晴らしい。 あっという間に完食です。 完食直前に、蕎麦湯が運ばれてきます。 こちらの蕎麦湯はとても濃厚で、美味しいのです。 覗いてみると、真っ白な蕎麦湯。 寒い中だと、これで体がまた温まり良いです。 蕎麦湯までしっかり完食 とても美味しいお蕎麦 ご馳走さまでした。

2023/12訪問

1回

自家製麺 くろ松

高崎(JR)/ラーメン、つけ麺

3.73

506

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

久々に平日お休みがとれたので、はしごラーメン。 お伺いするのはとても久しぶりな、くろ松さんへ。 車は近くのコインパーキングに停めて、お店まで歩きます。 入り口前で記帳をして、お店の方に迷惑をおかけしないよう、貼り紙をよく読み、階段、エレベーター入り口を塞がぬように並びます。 ※Xでも注意喚起されていらっしゃるので、ルールはきちんと守って並びます。 到着は12時、この日は天気が良くなかったせいか 40分程の待ちで入店できました! 店内待ちになって、奥様がオーダーをとりに来てくださるので、すぐにオーダーをお願いします。 ⚫︎(梅)かけそば(白醤油) 夫は醤油、私は白醤油 ⚫︎裏メニュー 混ぜそば ⚫︎うに醤油漬け卵黄ごはん を注文。 待ってるあいだ、綺麗なラーメンが完成するのを見守ります。 店主さんが、優しく&面白く声をかけてくださるので、それだけで嬉しくなります。 まずは、うに卵黄ごはんから到着です。 ずっと食べてみたかったこちらのご飯 ほんのり雲丹の香りがし、白米と良くあいます。 ご飯を食べていると、かけそばが着丼です。 透き通ったスープを一口。 ほんのり甘くスッキリとして美味しい。 つるっとした細麺は、喉越しよくツルツルと入ってきます。 スープと良くあい、とても美味しい! 夫はすぐに完食し、裏メニューをいただきました。 こちらは、よく混ぜて下さいねーとご主人から説明をいただいたので、しっかり混ぜてからいただきます。 煮干しの香が強くでて、パスタのような逸品! 最初の見た目からは想像できない位、かなりパンチがあります。 「ビールとあうんですよ」っとご主人がおっしゃってましたが、ホントに合うと思います! そして、奥様のお気に入りだそうです♪ どちらもとても美味しいラーメンと 素敵な接客のお店。 大満足です。 ご馳走さまでした。

2023/10訪問

1回

築地すし大 本館

寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

築地すし大 本館

築地、築地市場、新富町/寿司

3.57

1131

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.5

初めてお邪魔しました。 築地なのでお寿司食べたいなーと悩んでウロウロ。 こちらのお店の前を通りました。 お店の前の写真だと、お世辞にも美味しそうに見えず(失礼でしたら申し訳ない)、悩みに悩んだのですが入店。 この日は待ちなしでしたが、普段は人気店のようですね。 店長おまかせを注文 お好きな2カンを選べるそうです。最初に2カン決めるのかと思いきや、最初は1カンです。 少し金額追加してウニを選びました。 おまかせは、一度に全部運ばれてくるのでは無く、少しづつ運ばれてきます。 ウニは甘くて美味しい。ほっぺが落ちそうでした。 そのほか、鯵、赤貝、金目鯛の昆布締め、巻物、穴子、炙りトロ、カツオなど、どれも美味しい。 酢飯の握り具合も程よく、いいお寿司屋さんだなーと思えます。 最後はどれでも、お好きな1カンを選べるので、大トロをチョイス。 これがまた…すごく美味しかったです。 お味噌汁もつき、とってもお得です。 良いお店に入れました。 築地に来た際はまたお邪魔したいです。 ご馳走さまでした。 食べるのに頭がいっぱいになり、写真が一枚ですが、おすすめのお店です!

2023/07訪問

1回

うなぎ専門店 本多

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

うなぎ専門店 本多

北飯山、飯山/うなぎ

3.69

182

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
木曜日

昼の点数:4.0

鰻が食べたい! 白焼きが食べたい! うなぎといえば、そして白焼きが絶品といえば本多さんです。 というわけで、11時にお邪魔しました。 満席に近い状況でお忙しそうでしたが、気持ちよく案内していただき着席です。 私は白焼き、夫はタレ、アスパラの味噌漬けを注文しました。 先にきゅうりとピーマンのお漬物が届きます。 これがまた美味しい。 つまみながら待つ事15分位で鰻到着です。 薬味も添えられ、見るからに香ばしそう。 一緒に提供されタレに薬味をまぜ、つけながらいただきます。 ふんわりした身と香ばしさが口の中に広がり、付けた薬味の味が追ってきます。 スッキリとしたタレの味もこれまたよく合います。 うーん、美味しい! 臭みもなく、本当に美味しいー。 アスパラの味噌漬けは、しっかりと味噌に浸かりしょっぱめですが、アスパラの甘みと合います。 どれも美味しく、ペロリと完食 ご馳走さまでした。

2024/05訪問

1回

麺道 千鶏

寺下、上田原/ラーメン

3.58

94

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

インスタで見た煮干ラーメンがあまりに美味しそうでお邪魔しました。 閉店時間間際で、すんなり入店できました。 入り口で食券を購入 私はお目当ての ワンタン煮干し中華そば 夫は 特製中華そば 信州和牛お肉ごはん の食券を購入です。 店員さんに食券をお渡しして、待つこと数分 カウンターへ案内いただきました。 調理の手元をじっくり眺めて待つこと数分 着丼です。 スープ表面には油分がほんのり浮かび透き通って綺麗なスープ、ネギ、ワンタン、岩海苔、焼豚が浮かびます。 まずはスープから。 煮干の香りが口いっぱいに広がりますが、臭みはなくすっきりとした味わい。 とても美味しいスープです! 麺はかなり太めの縮れ麺 モチっとした食感とスープが絡み、これまた美味しい… 夫の醤油がまろやかな丸みのある味ならば こちらは、角ばったハッキリした味 私はとても好みです! そして、とても驚いたのが 信州和牛お肉ご飯! 少々お値段はお高いのですが、こちら凄いです! 柔らかく甘みあるお肉に、タレと黄身が良くあいます。 なんとも言えない美味しさー! スープまでしっかり完食 とても美味しかったです。 ご主人も感じ良く、すてきなご夫婦のお店 おすすめです。 ご馳走さまでした。

2024/03訪問

1回

日昌亭

上田/中華料理、焼きそば、ラーメン

3.41

96

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

上田市のソウルフードといえばココのあんかけ焼きそば! 18時ちょっと、過ぎた位でしたが既に行列でした。 40分位待ちました。 私は あんかけ焼きそば 夫は 焼きそばとワンタン を注文。 10分程で到着です。 テーブルのカラシと酢をたっぷりすぎる位かけていただきます。 この独特の食感の焼きそばと、餡は味濃いめで野菜の甘みもしっかりと感じ、なんとも言えない美味しさです。 ※食感が独特なので、初めての方は戸惑うかもしれません。 夫はここのワンタンがとてもお気に入りとのこと。 どれも懐かしい味わいの中華屋さんです。 またお邪魔します! ご馳走さまでした。

2024/02訪問

1回

東京とんかつあげは アリオ上田店

上田、城下/とんかつ、日本料理、レストラン

3.26

20

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

ディナータイムでお邪魔しました。 あんまりトンカツは得意では無いのですが、主人のリクエストです。 夫は、 特上ロースカツ膳 私は、 特上一本揚げヒレカツ膳 おろしポン酢 を注文しました。 こちらのお店 ご飯、お味噌汁、漬物、キャベツはおかわり自由です。 まず、キャベツとお漬物が運ばれてきます。 ドレッシングが美味しくて進みますー 待っている間におかわりまで行ってしまいました。 10分少々でカツ到着です。 衣はサクッと、お肉は柔らかく 初めてカツが美味しいと思いました! 薬味だけで充分美味しく、ソースもポン酢もいらなかったかも!!と思う位美味しいトンカツでした。 また行きたいと思うお店 ご馳走さまでした。

2024/03訪問

1回

すしざんまい 本店

築地、築地市場、東銀座/寿司、海鮮、海鮮丼

3.48

1065

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

平日ランチタイム そんなに混んでると思っていなかった築地でしたが、いざ行ってみると大混雑 お寿司が食べたいと見て回った結果、夫のリクエストもあり、すしざんまいさんへお邪魔しました。 お店の前は行列ではあったのですが、待ち時間はおおよそ30分位とのことでしたので、待つことにしました。前は中国語、後ろは英語圏の方、さらに後ろは中国語、と日本人は少ない並び。 待つ事30分、予想時間通りで着席できました。 今回はカウンターです。 食べたいものは沢山ありますが、まずはウニを。 一貫あたり1500円近くだったような気がします。 お高めの設定でしたので、不味かったら悲しいなーと思いつつの注文。 職人さんが、握ったお寿司を目の前に置いてくださいます。 ドキドキしながら食べましたが、これが甘くて美味しい!不味かったらなどど考える必要は全くありませんでした! 大トロ、タイ、梅キュウ巻、あん肝、岩のりのお味噌汁を注文 でてくるまでに、多少時間はかかりましたが(特にお味噌汁)混雑してますので仕方ないですね。 職人さんや、店員の方の接客はとても良かったです。 〆にまた、ウニを注文。 満足です! ご馳走さまでした。

2023/12訪問

1回

支那そば なかじま

ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

支那そば なかじま

北高崎、高崎問屋町/ラーメン、つけ麺

3.68

499

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

高崎の名店とうかがいつつも、なかなかお邪魔出来なかった、なかじまさんにお邪魔しました。 幸いこの日は空いてまして、すんなり入店できました。 店内はスッキリ、清潔感があります。 厨房は手元まで見えるのですが、きちんと整えられており、こんなに綺麗な厨房初めてだなーと、感動です。 私は、支那そば(塩) 夫は、特製の醤油を注文しました。 待つ事数分、着丼です。 スープから。 ほんのり甘みのあるスープで、出汁が香り美味しいスープです。 麺は、つるっとした中細麺 スープと良くあい美味しい。 スルスルと、ラーメンが進みます。 味覚は個人の好みだと思っています。という事を念頭におき、1点私が残念だったのが、チャーシュー。 ガッツリ食べたい方には堪らない、硬めで肉肉しいチャーシューなのですが、私には臭みが強く、硬すぎたので苦手でした。 なので少し星は落としましたが、それでも麺とスープが大変美味しかったです。 ご馳走様でした。

2024/01訪問

1回

Salaam Curry

アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

Salaam Curry

伊勢崎/インド料理、インドカレー、パキスタン料理

3.60

103

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ランチでお邪魔しました。 丁度お昼営業が終わる少し前。 すんなり着席できました。 お店は清潔感あり、可愛い店内です。 夫はサラームセット 私は、チーズナンとブラウンマサラカレーをオーダーしました。 辛さは調整いただけるので、辛口でお願いしました。 10分位でしょうか。 カレーが到着です。 大きなエビの頭が二尾見えます。 カレーは甘みがあり美味しいです! 辛さは全然感じなかったのですが、ナンとも相性がよく、エビの味噌が染み出してくるとより、美味しいカレーになります。 あっという間に完食です。 とても美味しいカレー ご馳走様でした。

2024/01訪問

1回

観光荘 松本店

松本、渚、北松本/うなぎ、郷土料理、創作料理

3.60

200

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
木曜日

夜の点数:4.0

急にうなぎが食べたくなり、近くにあったこちらのお店にお邪魔しました。 岡谷では有名なこちらのお店の、松本店です。 幸い待ちなく、すんなり入店できました。 鰻重と、やなまぶし、肝吸い(追加料金)を注文。 ご飯は量を選べるので、とても良いですね。 待っている間、骨せんべいをぽりぽり。 香ばしくて美味しいです。 15分程待つ事、鰻重が運ばれてきました。 店員さんが丁寧に食べ方を説明してくださいます。 タレは足りなかったら、追加して下さいとタレも置いていってくださいました。 蓋をあけると、大きな鰻が2枚。 ふんわりとした身は柔らかくて美味しいです。 ただ少し骨が硬めでした。この日の鰻は中国産かなーなどと思いましたが、なんといってもお値段リーズナブルなので不満はありません。 タレは、甘めの濃い味なので追加しなくても美味しかったです。 驚いたのが、やなまぶし。 こちらのお店の鰻にとても合います! さっぱりと食べれて美味しい。 おすすめだと思います。 お手軽なお値段で、美味しい鰻 ご馳走さまでした。

2024/01訪問

1回

平五郎 本店

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

平五郎 本店

権堂、善光寺下、市役所前/ケーキ、かき氷、カフェ

3.68

290

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

テイクアウトの点数:4.0

いつもお願いしているお店に、苺のクリスマスケーキがなかった為、今年はこちらで予約しました。 こちらのクリスマスケーキは予約制ですので注意です。(当日はショートケーキが並んでいました!) 肝心の予約したケーキですが、ガトー オ フレーズの15号を予約しました。 見た目華やか。 クリームは甘めですが、スッキリとしていて口の中にいつまでも残る甘さではありません。 酸味強めの苺ととても合います。 スポンジはしっとり、なめらか。パサつきはいっさいなく美味しいスポンジです。 飾りはチョコレートでしたが、よくある飾りのチョコレートはイマイチなのですが、こちらのチョコレートはとても美味しく、全て美味しく食べれました! 美味しいクリスマスケーキ、ご馳走さまでした。

2023/12訪問

1回

モミリーウィッチ伊勢崎店

伊勢崎、駒形、新伊勢崎/クレープ・ガレット

3.34

32

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

伊勢崎インターから、車で10分かからない程度の場所にあるクレープ屋さんです。 お店は、待ちの方もいらっしゃって賑わってました。 私は、ラムレーズンに生クリームトッピング 夫は、アップルコンポートクリーム(シナモン) をオーダーしました。 待つ事10分程度、クレープが手元に到着です。 生クリームトッピングのおかげで、とっても生クリーム沢山です。生クリーム好きには堪りませんね! ラムレーズンとラム酒もたっぷりかかっていて、美味しいです。 生地はもっちり。とても美味しい! かなり美味しいクレープ屋さん。 予約も出来るようで、受け取りにいらっしゃる方も沢山いらっしゃいました。 また伺います。 ご馳走さまでした!

2023/12訪問

1回

もんじゃ 蔵

月島、勝どき、築地/もんじゃ焼き、お好み焼き、鉄板焼き

3.55

1186

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

月曜日のお昼、お店に到着したのは開店5分前でしたが、幸いな事に開店と同時に入店できました。 お席は2階。 見ていた感じですと、スーツケースなど大きな荷物がある方は一階のお席のようでした。 席は、清潔に整えられています。 ⚫︎蔵スペシャルもんじゃ ⚫︎しょうがもんじゃ ⚫︎ジンジャーエール ⚫︎グレープフルーツジュース を注文しました。 ビール、チューハイが飲みたかったのですが、運転もあるため我慢です。 数分で蔵スペシャルもんじゃが到着です。 初めは、焼くのをお願いしました。 手際よく焼きながら説明をいただけるので、すぐに自分も焼ける!という気持ちになれます。 お味は、出汁が効いていてとても美味しいです。 具もとても、本当に多く、満足感が高いです。 食べている間に、しょうがもんじゃが到着です。 2枚目以後は自分で焼きます。 上手く真似でき、手早く焼けました! 焼くのも楽しいですね。 先程は、具沢山の濃厚タイプでしたので しょうがは塩気がよく、辛味でさっぱりします。 そんな中でも、出汁の香はしますので、こちらもとても美味しいです。 次もまた、しょうがもんじゃ食べたいです! ご馳走さまでした。

2023/12訪問

1回

望月パスタ食堂 Gusk

佐久市その他/パスタ、イタリアン

3.31

21

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

夜は予約制とのこと。 予約をし、お邪魔しました。 接客、価格、お料理、全てのクオリティが高く 満足のいくお店です。 どれも美味しいお料理で、大満足です。 ご馳走さまでした。

2023/09訪問

1回

日本橋海鮮丼 つじ半 前橋店

中央前橋、前橋/海鮮丼

3.54

106

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

前橋のつじ半さんへ。 東京に行く際は、よく日本橋のお店にお邪魔していたのですが前橋にオープンしていると知り、お邪魔しました。 近くの有料パーキングにとめて(1時間200円)、商店街の中を歩くこと徒歩2分位で到着です。 お店から駐車場のサポートがあるのは、別の駐車場でしたが200円なのでまったく問題なく。 18時到着でしたが、この日は私達の他にお客さんはいなかったので、スムーズな入店です。 店内はとても綺麗で、対応も親切です。 梅を注文。 待っている間に、インスタフォローでガチャかルーレットしていただけますー。とご案内いただき、夫がたまご焼きをゲットしていました(笑 ※ちなみに、docomoですと少し電波が悪いです。 そうこうするうちに着丼。 美味しそうですー まずは、お刺身を一切れ。 さらに、お醤油をかけて丼を楽しみます。 貝がコリコリと食感のアクセントとなり進みます。 さらにお刺身を一切れ食べて、ご飯が三分の一、お刺身が残り二切れになったらお出汁をいれていただきます。 希望があれば、お出汁をいれる際にご飯を追加できるシステムです。 本店と違うのかしら?と思いましたが、遜色なく美味しかったです。 ご馳走さまでした。

2023/07訪問

1回

ページの先頭へ