クラとテロスさんの行った(口コミ)お店一覧

クラとテロスの備忘録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 37

房州園

東千葉、葭川公園、県庁前/焼肉、ホルモン

3.62

44

¥6,000~¥7,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.6

上ハラミを求めて早い時間帯に訪問! したのですが、仕入れが良くなかったとのことで上ハラミに出会えず。残念。 普通のハラミでも十分すぎるほど美味しいし、今日も満足です!あと、肉質もさることながらタレやドレッシングが美味しいのも特徴です。 コスパをあまり言うのも良くない気がしますが、味や肉質に対してとても良心的な価格設定です。 車がないと行けないのが難点でなかなか行けませんが、本当に美味しいお店です。 昔ながらの焼肉屋さんでご飯も食べたくなるしビールも飲みたくなります。飲むならタクシーか代行しかないのがつらい。 キムチは酸味があまりなくてとても好きな味付けです。チョレギサラダも甘めの味付けで美味しいです。 お肉については、とにかくハラミが美味しいです!頼める数に制限があるのと、タイミングによっては上ハラミがなくなっていますが、並でも十分な美味しさです。 上ロースはモモで、柔らかめだったので多分ウチモモだと思います。ロースを頼むとロイン系のお肉を出す店が最近は多いので、このあたりも昔ながらの焼肉屋さんといった感じです。 もみダレで味をなじませてあるからか、つけダレはさっぱりめです。このバランスもとても良いです。 千葉は駅から離れるほど美味しい店が増える気がします。 目立つからそう感じるだけでそんなこともないか。

2023/09訪問

2回

肉バルKotoHogi

栄町、東千葉、葭川公園/ダイニングバー、鉄板焼き、ステーキ

3.06

14

¥4,000~¥4,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.6

勇気を出して初めて行ってから何度か行くようになったお店です。 一度だけ混んでたものの、基本的に空いています。 でもお料理の味は本当に美味しい! ユッケ風は目の前で炙ってくれますが、タレの焦げはじめる匂いが最高です。なのにお肉はちゃんとレアでご飯がほしくなります。 ステーキもバターとにんにくの風味がついて絶品です。ソースも他で食べたことのないタイプで本当に美味しいです。 お肉に全振りしてるかと思うと意外とサイドメニューが充実していて、マッシュポテトとホタテも美味しかったです。 駅の近くにあったら軽く飲むだけでも行くのに、と行くたびに思います。 場所的になかなか行けずにいましたが、ずっと気になっていたのでついに訪問。 夜しかやっていないらしく行くのに少し勇気がいりました。 入ってみると店にお酒が並んでいる他はシンプルな感じでちょっとしたレストランみたいです。 唯一貼ってあるブルーシールアイスのポスターがとても目立ちます。 それにしても他にお客さんがいなかったので、不安を抱きつつこわごわと注文してみました。 メニューが何ページもあって見てるだけで楽しいです。 赤身ステーキが何種類かあって、メインで上ウチモモを注文。 ウチモモってメニューもあまり見ないですが、本当に柔らかくて美味しい!こんなにジューシーなんですね。 〆のフレンチトーストは思ったより大きい上に、失礼ながら肉バルなのにこんなに美味しく作れるんだってビックリしました。 お腹いっぱいすぎてブルーシールまでいけなかったのが心残りですが、それはまた次回ということで。

2023/11訪問

2回

横浜天下鳥 千葉中央店

葭川公園、千葉中央、栄町/焼き鳥、鳥料理

3.03

22

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.2

ごめんなさいと先に書いておきます。 普段は美味しかったお店を中心に書くのですが、今回はちょっと趣旨が異なります。 検索サイトでの口コミがよかったため開拓で行ってみたお店です。 美味しい焼き鳥を探していたので楽しみにしていましたが、出てくる料理がすべてちょっと合いませんでした。 味がどうというよりも鮮度かな、と思います。 あくまで私達が行った時の話なので別の日はまた違うかもしれません。むしろ違ってほしいです。

2024/01訪問

1回

鳥とし

栄町、葭川公園、東千葉/焼き鳥、居酒屋、日本酒バー

3.54

69

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.0

千葉神社や富士見に向かう途中にあるためか、栄町にありながら結構目立つお店です。 前は美容院が入っていた建物で、外観もどことなくお洒落なら中も雰囲気があって焼き鳥屋というよりも日本料理店を思わせます。 串も料理も全般的に美味しいです。 ただ値段もそれ相応で、お酒もお高め。 流行りのワインなんかが充実しているので好きな方はハマるかもしれません。 なんというか味を求めるというよりは大人のデート向きかな、という印象です。

2024/01訪問

1回

KINGS

佐倉/ハンバーグ、洋食、ステーキ

3.44

95

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.7

千葉で一番美味しいハンバーグはどこかと訊かれればKINGSと答えます。 それぐらい好きなお店です。 昼時は混んでいることが多いですが、夜は空いている日も結構あります。 初めて入った日は他に誰もいなくて入るのに少し勇気が必要でした笑 おすすめはハンバーグをお店推奨のミディアムで!玉ねぎをはじめとする野菜ベースの醤油ソースがとても美味しく、気がつくとご飯がなくなっています。 接客については人によって思うところがあるかもしれませんが、味は抜群です。

2023/12訪問

1回

世界のビール博物館 東京スカイツリータウン・ソラマチ店

押上、とうきょうスカイツリー、本所吾妻橋/ビアホール、イタリアン、ビアガーデン

3.47

575

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.9

次の予定までの休憩がてらふらっと入ったお店です。 店内のテレビではドイツの日常が映し出されていて、雰囲気も相まって喉は完全にビールの気分! フィッシュ&チップスをつまみながら飲むホフブロイはとても良かったです。 なによりフィッシュが美味しい! 隣の外国人の方々が食べていたソーセージも美味しそうでしたので、次回は腰を据えて飲みたいと思います。 というわけで星は伸びしろを残しました笑。

2023/11訪問

1回

さかい珈琲 作草部店

作草部、千葉公園、天台/喫茶店

3.13

106

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.1

いつでも混んでいますが落ち着いた雰囲気のカフェでよく利用しています。 パンケーキはボリュームがあるものの甘さ控えめでぺろっと食べられる美味しさです。 食事というよりはカフェ利用がメインですが、ご飯ものも結構充実していてたまに夜も利用しています。 ただ21時で閉まってしまうので、なかなか行く機会がないのが残念なところです。

2023/12訪問

1回

ブレッドガーデン アリオ蘇我店

千葉寺、蘇我/洋食、ビュッフェ、ハンバーグ

3.07

24

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

アリオに行くといつも賑わっているお店で、パンが食べ放題とのことで行ってみました。 サンマルクが母体のお店のようです。 パンは当たり外れがあるものの全体的に美味しく、また焼き立てが定期的に提供されるので回転率も高くて衛生的にも安心して食べられます。 食べ放題込みの値段なので料理の量は少なめですが、クオリティはなかなか高めです。この日食べたネギのアヒージョは醤油の風味が強く美味しかったです。

2023/10訪問

1回

炭火焼 寿

千葉みなと、市役所前、新千葉/居酒屋

3.17

29

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.2

千葉駅近くにあった頃からのお気に入りのお店です。 千葉みなとに移転してからは行く頻度も落ちましたが、味は相変わらず美味しいです。 混むと串が出てくるのが極端に遅くなってしまうものの、他の料理は出てくるの早いです。 スピードのバランスがとれていたらなおいいのに笑。 値段もリーズナブルで、串も白レバーやももかぶりが特に美味しいです。おまかせにするとほとんど塩になるので、タレが好きな方は一言伝えたほうがいいと思います。

2023/12訪問

1回

特選和牛大将軍 千葉富士見店

京成千葉、栄町、葭川公園/焼肉、ホルモン、肉料理

3.42

171

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

昔からある老舗の焼肉屋さんで、大好きなお店のひとつです。 とにかくタレが美味しい! 何を食べてもハズレがありません。 ありませんが、何年か前に木曽路グループになってからというもの値段と量のバランスがどうなのかなと思う感じになってしまいました。悲しいです。 あとオイキムチが前は本当に美味しかったのに、今はだいぶ変わってしまいました。 昔を知っているだけにいろいろ思ってしまいますが、ピアノの生演奏を聴きながら焼肉を食べるというなかなか経験できない食べ方を含めて楽しむといいのかなと思います。

2023/11訪問

1回

牛兵衛 草庵 そごう千葉店

京成千葉、千葉、新千葉/焼肉、ホルモン、ステーキ

3.25

154

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.1

普段づかいとまではいきませんが、時々通うお気に入りのお店のひとつです。 ここでのおすすめはなんといっても肉寿司!これは外せません。といいつつ写真を撮っていないのですが笑 お肉は安定の美味しさですが、普段行くお店に比べるとどうしても割高に感じられてしまいます。 大皿できても少し盛り付けが寂しいような。 全体的によそ行きのお店なので、仕事などで利用するか肉寿司を食べたい時に行くことが多いです。

2023/11訪問

1回

西竹Casual Kitchen&Wine

千葉中央、葭川公園、京成千葉/ダイニングバー、バル、ワインバー

3.42

40

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.6

千葉中央駅前のホテル1Fにあるダイニングバーです。 駅反対側の喧騒と打って変わって静かに楽しめる素敵なお店です。 ワインを中心にお酒の種類が豊富ですが、とにかく何を食べても美味しいです! 特にフリットはシンプルなはずなのに信じられないぐらい美味しい。オムレツもトリュフとバターの風味が強くて美味しい。 ステーキにいたっては、マデラ酒とトリュフで作ったソースが絶品すぎて付け合せのきのこですら一品料理として成立するレベルです。 日によって混んでいる日とそうでない日にバラつきがあるので、そこだけ注意です。

2023/10訪問

1回

焼肉 じゅん

ちはら台、おゆみ野/焼肉

3.30

47

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.3

昔の牛べえ時代から好きなお店です。 写真でわかるようにお肉の量が多くて分厚い! それなのにリーズナブルなお値段で嬉しい限りです。ほとんどのお肉はハーフサイズもあるので、いろいろ組み立てやすく食べられます。 肉質もよく、特にロースが絶品です。あと個人的には地鶏塩も好きです。 全体的に塩気が強いのだけもう少し抑えられたら最高なのにな、と思っています。車でないとなかなか行けないのでこの塩気は飲みたくなってしまいます。

2023/11訪問

1回

ワイキキ

八千代中央、村上、中学校/ハワイ料理、アジア・エスニック、カフェ

3.36

123

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

車でないとなかなか行けない所にありますが、ハワイの雰囲気あふれるお店です。 本当は夜来て飲みたいところですが、我慢してソフトドリンクでランチです。 ここのロコモコ丼はハンバーグもさることながらソースが絶品です!醤油ベースのガーリッククリームソースがご飯によく絡みます。 スイーツはそこまで特徴的な味でないものの、ボリュームがすごいのでシェアするといいかもしれません。 全体的に値段は少し高めなものの、定期的に食べたくなるお店です。

2023/05訪問

1回

ラ・オハナ 西千葉店

作草部、千葉公園、天台/カフェ、ハワイ料理

3.09

62

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

食事とデザート両方楽しめる店を探していて思い出したので久しぶりに行ってみました。 20時過ぎで待たずに入れました。並ばなくても入れるようになったのは嬉しいです。 どの料理もボリュームがそれなりにあって美味しかったです。ガーリックピラフの値段が安くて意外と美味しいのにビックリしました。 サーロインはかなりレアめに提供されるので自分好みに焼いて食べました。少し筋は気になりますが焼いてしまえばいけます。 すかいらーくグループということでチェーン店ながら満足度の高い食事でした。

2023/10訪問

1回

蕎麦処 こだか

京成千葉、新千葉、千葉/そば、うどん

3.48

150

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

行ってみたもののお休みのことも多い気まぐれなお店ですが、味は本当に美味しいお店です! せめて休みの情報をGoogleで更新してもらえると嬉しいなと思いつつもしないだろうなと思っています。 最近も2回トライして2回とも休みでした笑。 ですから少し前ですが思い出しながら書いています。 そばは十割もあるようですが、行く時間帯が遅いからかランチだからかいつも二八蕎麦です。 そばつゆは少し甘めで、天丼のタレはすっきりとした感じの味でメリハリがあります。 裏千葉〜新千葉のあたりで初見では見つけにくい場所にありますが、下手なお店に行くよりもずっと満足できる大人向けのお店です。

2023/02訪問

1回

バッカス

葭川公園、千葉中央、県庁前/バル、イタリアン

3.29

26

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

タワーマンションの1階にあるお洒落な外観のお店です。 以前は同じ名前のイタリアンでしたが、最近肉バル?となったようです。 何度か入ろうと入口まで行くものの、誰もいないのに怖気づいて通り過ぎること数回。今回も誰もいませんでしたが、ついに行きました! QRコードで注文するタイプでスマホで注文してみます。 今回は単品で頼みましたが、ドリンクは飲み放題もあるようでそちらのほうが満足度高いのかも。 写真は国産牛3等級ステーキです。どこの牛かは書いてありませんでしたが、丁寧に調理されていて美味しかったです。 つくねやハンバーグ、たたきなども頼みましたが、出てくるまでが早い! 個人的には夜の利用よりもランチ利用のほうが満足できるのかな、と思いました。またランチで来てみたいと思います。

2023/09訪問

1回

コテカフェ

東千葉、都賀、千葉公園/カフェ、ケーキ、パスタ

3.40

40

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.4

車でないとなかなか行くことが難しいけど雰囲気のよさそうなカフェに行ってみました! 建築会社が手掛けているそうで、インテリアショップが併設されていました。 カフェ店内はコンクリート打ちっぱなしながら暖かい印象でした。ペット可とはいえきちんと空間が分けられているのも配慮が行き届いています。 メニューは全体的に少し高めに思えますが、一品のボリュームが結構あるので頼みすぎ注意です! 写真のソーダフロートは見た目綺麗でよかったです。もう少し味が感じられるとより楽しめたかもしれません。 注文はカウンターで、片付けは基本的にセルフです。いい意味で店員さんが干渉してこないので、ゆっくりとカフェ利用したい人に向いていると思います。

2023/09訪問

1回

大衆バル HAUNT

葭川公園、千葉中央、県庁前/ダイニングバー、バル、居酒屋

3.04

7

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.0

千葉中央駅からの大通り沿いにありながらも隠れ家感のある佇まいのお店です。 前から気になっていたものの常連さんが多そうな雰囲気に入るのがためらわれていました。が、ついに訪問! 1階がカウンターで2階がテーブル席という構造のようです。お洒落な雰囲気がバルっぽさをにじませています。 ヒューガルデンホワイトやオリジナルサワーといった女性にも楽しめるお酒が多いです。 写真のお肉は輸入牛ながら柔らかく調理されていて美味しかったです。 他の料理もどこかで食べたことのある味付けが多いながら、バルらしく楽しめる品々でした。 千葉中央駅前は、意外にも富士見や栄町よりも遅くまで開いているお店が多く、こちらのお店も結構遅くまでやっているようでした。

2023/08訪問

1回

新日本焼肉党 東日本橋店

東日本橋、馬喰横山、馬喰町/焼肉、イタリアン、ダイニングバー

3.44

209

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.1

都内でリーズナブルに山形牛を食べられるお店です。 焼きすきを目の前で焼いてくれるのが好きで、通い始めて10年ぐらいになります。 焼きすきとステーキはだいぶ値上がりはしてしまいましたが、焼肉はお値頃価格で食べられます。 焼肉店とも肉バルともビストロとも表現できそうですが、お肉好きな人にとってはそれぞれに楽しみ方を見つけ出せると思います。

2022/12訪問

1回

ページの先頭へ