Mug & Mugさんが投稿したジャパンバザール(静岡/六合)の口コミ詳細

島田♡LOVE

メッセージを送る

この口コミは、Mug & Mugさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ジャパンバザール六合、島田/弁当

2

  • 昼の点数:4.1

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.1
      • |サービス 3.7
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -
2回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.8
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

島田の美味いモノここに大集合!なマーケット♪

島田市にあるファーマーズマーケット、Mugはもうハマりまくって週2〜3は通い詰めてます☆(≧∇≦)♫


このジャパンバザールさんを知ったのは、いつも世話になってる床屋から、ここの冷凍餃子が美味いと聞いて買いに来たことでした。
お肉たっぷりでめっちゃ美味しい餃子、それについては過去投稿をご覧ください。

でもジャパンバザールは餃子だけでは全〜然なかった!
今日はお店の魅力を丸裸にしちゃいま〜す♪(*≧∀≦*)♡

勢いに任せて思いつくまま一気に書き下ろします!
きっと乱文で長文になると思いますがゴメンナサイ^^;

でも特に地元の方は必見!参考になれば嬉しいです(^^)


◾️お弁当にお惣菜

まずはお弁当!
これがジャパンバザールにハマるきっかけでした(^^)
なんてったって地元で人気の飲食店が作ってジャパンバザールのために卸してるんですよ!

島田市初倉地区の中華料理、泰平さん。
同じく初倉の蕎麦店、更科さん。
Mugの馴染みの寿し辰さん。

この3店が常時お弁当を卸してます♪( ^ω^ )♫
なお、お店の定休日にはお弁当も出ません。


泰平さんはマイレビさんたちの間では酸辣湯麺が評判の町中華で、Mugも過去投稿しています。お店としては特に酸辣湯麺推しではないようですが^^;

出してるお弁当は、鶏丼、三元豚ロースカツのピリ辛丼、焼きそばなど。
でねでね!この鶏丼とカツのピリ辛丼がもう〜メチャクチャ美味いの!ヤバッ( ゚д゚)ウッ…( ゚д゚)ウマ…( ゚Д゚)ウマー!!

美味しくてボリュームもある町中華の本気のお弁当が5百円前後ですよ!
コンビニ弁当なんぞ買う気なくなるわ〜。
ただ一度だけご飯がコワいことがあったけど^^;


続いて更科さん。
白くて喉越しのよい更科そばがウリのお店、いつもお客がひっきりなしに入っている地元で人気のお蕎麦屋さんです。
出しているのはズバリ冷たいお蕎麦(^^)それからカツ丼に天丼です。
冷たいお蕎麦は蕎麦つゆのついたパック入りです。

Mugが好きなのはカツ丼に天丼♫
6百円弱でボリュームたっぷり、味の方はもちろんお蕎麦屋クオリティ♪ (*´ڡ`●)♡ウマ~


そしてMugが通う寿し辰さん。
助六と海老の天むすを出しています。
うんうん、寿し辰っつぁんの味(*´༥`*)ウマイ♪
海老天むすはここのお弁当で初めて食べましたが、これまたとっても美味しいです♪


そのほかジャパンバザールさんオリジナルの焼豚やコロッケなんかの揚げ物、おはぎなんかも売ってマス(^^)
焼豚は人気みたいだけど、一度買ってみた肩ロースはちょっとパサついて固かった´д` ;タレもみたらしみたいで甘いし。でもスペアリブなんか美味そうでしたよ♪


◾️干物

続いては用宗漁港で人気のかねいち干物店さん。
毎週日曜日の午前だけ、たまに土曜日にもお店の入り口で販売します。
9時半から11時過ぎくらいまで。

これがもう〜激推し!!
スーパーの干物よりお値段はかなり高いですが、メッチャ美味いですウ,ウマ━━━Ψ(°∀°*)━━━!!

潮風天日干しの本格的な干物、ウマいに決まってる♪
あの島田駅前の老舗、やぶやの大将も、毎年ご家族でかねいちさんの干物BBQを楽しみに、用宗漁港に通ってるそうです( ^ω^ )♫


実はMug、一番好きな食べ物は?って聞かれたら干物や漬け魚って答えると思う。
朝食は9割がた毎朝、ご飯と味噌汁に、干物なんかの焼き魚、漬物に納豆の完全和定食ですもん(*´༥`*)♪
もちろん魚の味にもウルサイし、目利きもそれなりにできるようになってきた(^^)
いい魚が手に入れば自分で干物を干したりもします。エギで釣ったアオリイカを一夜干しにしたり♪


先月、島田アピタに入っていた干物の太助さんが撤退してしまって困っていたんです。スーパーの魚はいくら静岡とはいえ他県とそう大して変わらず、やっぱそれほど美味しくないし。沼津をはじめ、清水や焼津まで行けばそりゃあ美味しい干物が安く買えますが、そんなの島田では売ってるお店を知りません。

そんなところへ日曜日のジャパンバザールにホンモノの天日干し魚を売りに来てるのを発見!そりゃあハマるって♪

売りに来てるおじさんがまた穏やかで感じが良くてすごく可愛いの♪すっかり仲良しになりました(^^)
毎回おじさんとお喋りするのも楽しみ( ^ω^ )♫

毎回持ってくる干物は違っていて、その季節の美味しい魚、脂の乗った魚が運ばれてきます。

今まで食べたのは、鰯の醤油干し、フグの干物、鯖醤油干し、鯵の開き、ヒイラギ串、うるめ目刺し、鰤醤油漬け、鮭西京焼きに鮭塩漬けetc.
鮭はいつでも店内で冷凍で売っています。

そしてどれもこれもウマい!(〃)´艸`)ウマウマ♪
もう季節的に終わってしまいましたが鰤醤油漬けなんか落ちたほっぺたを探すのに苦労するくらいウマい!

鯖はハラミ周辺はMugにはちょっと脂が乗りすぎですが、尾の方なんかは絶品です♪(๑´ڡ`๑)ウンマ♡

ヒイラギ串なんかも最高のおつまみ♪”(*>∀<)o(酒)"

鮭西京焼きもしっとりして最高♪ウマすぎる…(*´꒳`*)♡


おじさんも、今日は鯵も持ってきたけど産卵終わったばかりであんまり脂が乗ってない、だとか色々教えてくれます。
店先ではホットプレートで試食もさせてくれるので、ぜひ一度お好みの干物を探してみてください(^^)


◾️お肉

どこかで聞いたところによるとジャパンバザールさんは元々お肉屋さんのようです。
だからか精肉コーナーも充実しています♪
生のお肉のほかハンバーグや味付け肉、茹で豚足などなど。

Mugは肉についての知識はあんまりないので良く分からんのですが、床屋をはじめ地元の衆に聞くとこのお店のお肉はとてもイイとのこと。
確かに立派で美味しそうなお肉がスーパーよりお得な値段で売っている気がします。


そんな中でもジャパンバザールの一番人気と言っても過言ではないのが牛すじ。
レジの店員さん曰く、午前のうちに買いに来ないと売り切れちゃう筆頭がこの牛すじとのこと。
やぶやの大将も、ウチら飲食店で使うのとはまた違うけどあそこの牛すじはイイよ、ですって!
大将が言うなら間違いない(≧∇≦)♫

確かに投稿写真のとおり綺麗な牛すじ♪(๑˃̵ᴗ˂̵)ウマソ~★
これが¥208/100gってのがお買い得なのかMugにはよくわからない。きっととてもいい牛すじなんだと思うけど、お肉に詳しい方、教えて下さいませ(^^)

その牛すじと、これまた激安の地元産大根(なんと一本60円!)、お店の推しの蒟蒻を買って名古屋の赤味噌どて煮を作りました♪
手前(赤)味噌だけどメッチャ美味しくできた♪(*≧∀≦*)★

しっかり下茹でしたのもよかったんだろうけど、そんなに脂の膜が張ることもなく、キュッキュッとした歯応えがタマらない♫
牛すじそのものがしっかりしてるから、名古屋の飲み屋のどて煮と比べても全然遜色ない仕上がりです(^^)
かなり高級などて煮って感じ♪(*^ω^*)☆


◾️地元野菜

そしてMugがここに足繁く通う一番の理由がこの新鮮でメッチャ安い地元野菜たち。
アピタにますます行かなくなっちゃうわ〜。

地元野菜っていってもホントに超狭い範囲の地元産!島田市内の大井川南岸、初倉地区や湯日地区で採れたものです。
しかもすべての野菜のラベルには生産者の名前が入って安全安心、トレーサビリティも完璧。

生産者さんとはもちろん面識はないですが、通ってるうちによく手にする名前は覚えたりして(^^)

値段もスーパーとは比べモノにならん野菜が多々あります♫(≧∀≦)★
特に葉モノ野菜は常時スーパーより半額くらい安いびっくりドッキリ価格!しかも超新鮮!!!

それからスーパーではなかなか売っていないような珍しい野菜や果物も豊富♫

文旦に似たパール柑なんてのもすごく爽やかで美味しかったし、祝蕾(しゅくらい)って春野菜も初めて買ってみた(^^)

そう、この祝蕾がよかった♪
アブラナ科の高菜に近い仲間の若採り野菜で子持ち高菜とも呼ばれてるんだけれど、クセがなくて美味しいの♪
ブロッコリーの軸を柔らかくしたような野菜で、天ぷらとぬか漬けとお味噌汁に入れて食べました。

その天ぷらがもう〜最高!ウ,ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!!
ホクホクコリッとした歯応えとクセのない甘み。
春の山菜のような苦味やエグ味がないのが逆に特徴的です♪(*´꒳`*)オイシイ♡

ぬか漬けにしても美味かった(๑´ڡ`๑)♫
Mugは糠床を持ってて余った野菜なんかを漬けてるんですが、この祝蕾はほんと、優等生で素直な漬け上がりになります(^^)

縦半分に切って味噌汁に入れても美味しい。
面白いのが煮込む時間によって味がどんどん変わって甘くなっていくこと。
3分くらいの固茹でだと食感重視で甘味はそれほどでもないけど、5分以上しっかり煮込むと強い甘みが出てくる♪(๑˃̵ᴗ˂̵)ウマイっす★

3月半ばに入った最近はもう売ってなくて寂しい。もうシーズン終わりなのかな?


冬の味覚、キクイモも美味しかったな〜♪

皮を剥いて生のままツナ和えなんかのサラダにしてもシャキシャキしてウマいし、味噌汁に入れて煮てもホクホクしてこれもまた良き。ぬか漬けも美味しかった(๑´ڡ`๑)マイウ−❢
皮を剥くのも生姜と同じで包丁を使わずスプーンでこそげ落とせるからカンタン♪

そしてこのキクイモも皮付きのまま細切りにして、かき揚げにしましたよ♪
そしたらこれがまたも〜う!もうもう!!
サックサクでシャキシャキして最っ高に美味しく揚がりました〜♪
ウマ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!


それから牛すじと同じくらい朝の早いうちに買いに来ないと売り切れちゃうのが原木椎茸!!
Mugも毎回これを狙ってます(^^)

毎朝のお味噌汁に入れるし、カネイチの魚と一緒にリンナイのココットプレートで焼いて魚から出る脂を吸わせたりして食べてます♪

これがまた美味いんだ〜♪(≧ڡ≦*)☆
フツーの菌床椎茸とはまるで違う、ヌルッとした食感と香りの強さ♫
もう冷蔵庫のストックを切らせないくらいお気に入りの椎茸です♪


そのほかにも常時、地元で採れた旬の野菜がたくさん並んでます( ^ω^ )
でも午前中の早いうちに買いに行かないと、その原木椎茸なんかはすぐ売り切れちゃう^^;
お買い得な葉モノ野菜も。


、、とまぁ、こんな長ったらしい駄文をここまで読んでくれた方、ありがとうございます(*≧∀≦*)
Mugのこれまでの口コミで最長かも^^;

でもそれくらいこのジャパンバザールさんにはいいものがたくさん売ってるってことですヾ(´∀`○)ノイェーイ♪

お近くにお住まいの方は是非一度ジャパンバザールに足を運んでみてください(^^)
じっくり物色すればきっとイイモノが見つかりますよ♪

あ、でも行くなら午前のうちがオススメです٩(^∀^)۶♪

  • 泰平さんの鶏丼、この美味しさに衝撃を受けてジャパンバザールにハマりました♪(≧∀≦)★

  • 同じく泰平さんの三元豚ロースカツのピリ辛丼。 これもまたビックリするほどウマイっす!(゚д゚)ウマー‼︎

  • 更科さんの天丼。お蕎麦屋さんクオリティの天丼で海老がなんと3本も入ってるのに¥598ってオカシイ!(≧∀≦)♪

  • Mugの御用達、寿し辰さんの助六。 うんうん、寿し辰っつぁんの味♪(*´꒳`*)♡

  • ジャパンバザールの自家製焼ぶた。 肩ロースはちょっと固いかな^^;

  • タレもみたらしみたいでMugにはちょっと甘い^^;

  • 用宗漁港のかねいち干物さん。 毎週日曜日の午前に来ます。

  • 鯖醤油干しは脂が乗りすぎなほど!

  • 真鰯の醤油干しはMugのお気に入り♪

  • 鮭の西京味噌漬け。 これ、お値段は高いけどすごく美味い♪ (*´༥`*)ウマウマ

  • 毎回5〜6種類の干物を持ってきます。

  • お店トップクラスの人気商品がこの牛すじ。

  • Mugのお手製、名古屋赤味噌のどて煮♪( ^ω^ )ウマ~♫

  • そして前回も紹介した一家族3パック限定の冷凍餃子。 お肉たっぷりジューシーでメチャウマですよ♪(*≧∀≦*)★

  • 泰平さんの鶏丼(¥520税込) ボリュームもしっかりあるんですよ!

  • 鶏丼は優しい中華味(*´꒳`*)♡

  • 泰平さんの三元豚ロースカツのピリ辛丼。この日はなぜかいつもよりさらに安くて税込¥420!!

  • しっかり美味しいカツです♪ (๑´ڡ`๑)マイウ−❢

  • 寿し辰さんの助六(¥486税込)

  • 寿し辰さんの海老天むすの入ったお弁当(¥453税込)

  • 海老天むすも美味しい♪(*´༥`*)ウマ~♡

  • ジャパンバザールの自家製惣菜。

  • つみれ揚げとクリコロだったかな?

  • 春野菜の祝蕾。 ブロッコリーの軸を柔らかくしたような美味しい野菜です♪

  • 絶品!祝蕾の天ぷら!(〃)´艸`)オイシー♪

  • ぬか漬けにしてみてもコリコリして美味しい♪

  • これも人気商品の原木椎茸。 ニュルっとした食感と香りがたまりません♪(*´༥`*)ウマシッ

  • レタス2玉で¥80って!(´⊙ω⊙`)

  • ブロッコリーもたっぷり入って¥130

  • キュウリの4本で¥180は想定の範囲内。

  • 直径3cmくらいのミニトマトが¥230。

  • 海老芋、大好きなんです♡ 600gくらいの親芋が200円、ヤリイカと煮て頂きました♪

  • 初めて食べたパール柑。 文旦のような爽やかさ♪

  • 菜花がこれで¥100。スーパーの半値以下! 葉モノ野菜はみな安い\\\\٩( 'ω' )و ////

  • 新鮮でお買い得な野菜たち♡ 直径3cmの小かぶが、8株で80円とか。独り用の味噌汁やぬか漬けにちょうどいいサイズ♪

  • 大根が¥60って! 若採りらっきょうのエシャレットもよく買います♪葉っぱも捨てずに味噌汁に入れるとネギとはまた違って美味ですよ♪(๑'ڡ'๑)୨

  • スティックセニョールとキクイモ。 スティックセニョールってブロッコリーより隙間なく詰まる分、見た目よりたくさん入ってます♫

  • コレ!キクイモのかき揚げ! ウマ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

  • キクイモをお味噌汁に。 じゃがいものホクホクと長芋のシャキシャキの中間くらいでウマイ(*^ω^*)

  • かねいち干物さんのメザシ。 もうね、スーパーのとは全っ然違う!内臓も美味しい♡

  • かねいちさんの真鰯の醤油干し。 ほどよく脂が乗ってて絶品です♪(*≧∀≦*)★

  • 地元、湯日産のカブの漬物。 かなりの薄味で美味しかった〜(๑˃̵ᴗ˂̵)オイシ~♪

  • 自家製焼ぶた、肩ロースよりバラ肉やスペアリブのほうが柔らかいかな?

  • 泰平さんの鶏丼。

  • 更科さんの天丼。

  • 寿し辰さんの助六。

  • 午前のうちに行けばいい野菜やお肉が買えますよ♪

2024/03/25 更新

1回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気3.7
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

豚ひき肉たっぷり餃子、一家族3パックまで。

この餃子はなかなかヤバい♪(*≧∀≦*)☆

島田市初倉にある野菜やお肉などの産直マルシェです。
いつも世話になっている床屋からここの冷凍餃子が美味いと聞いて買いにきましたよ(^^)

店内には新鮮な野菜や精肉、お惣菜がズラリ。値段は全体的にはそれほど安いわけではありませんが、ものによっては激安の野菜なんかもあります。今日はどっさりの椎茸が1パック¥120なのを見つけましたよ(≧∀≦)♫
でもそういうのは朝の早いうちに売り切れてしまうそうなので買いに行くなら午前中がオススメです。 

精肉コーナーも充実していてなかなかいいお肉を扱っています。牛スネ肉なんかのスーパーではなかなか買えないお肉があるのが嬉しい♪

そして野菜は地元生産者の名前が表示されていたりしてとにかく新鮮!おまけに弁当やお惣菜も作った人の名前が書かれています。パックのざる蕎麦にも打った人の名前が書かれているんですよ。これは珍しいですよね〜(^^)
しかもこのお弁当が手作り感があってとても美味いんですよ♪ウマ━(*´∀`*)━ !!!

置いてあるお惣菜の種類が毎日少しずつ変わるのも◎
定番の焼豚なんかも塊で売っていて美味しそう( ^ω^ )♫

あれ?でも待てよ?
冷凍コーナーを見ても床屋オススメの餃子がない。
店員さんに聞くと、ありますよ〜って店の奥から出してきてくれました♪なんでも一家族3パックまでとのこと、店内に置いておくとお客がたくさん持ってきてしまうからバックヤードに置いてるんだそうです。やっぱり人気の餃子なんですね(^^)
でも前もって予約すれば3パック以上たくさん買えるそうですよ!


◾️冷凍餃子(9個入り / ¥430税込)

原材料は静岡県産豚ひき肉、国内産キャベツとニラ、青森県産にんにく。調味料は塩胡椒、胡麻油、コンソメ、味の素で、賞味期限は冷凍で一カ月とのことです。

お店の掲示板に貼られている餃子の美味しい焼き方を写メに撮って、そのとおりに焼きました♪
ぷっくりとして具沢山な餃子です(*´꒳`*)ウマソー♡

それでは頂きまーす!
うんうん!ウマいわ〜☆*:.o(≧▽≦)o .*☆
餃子の皮は厚め、中の餡は豚ひき肉がたっぷり!にんにくもガツンと効いてます♪
静岡に戻ってからは浜松餃子のようなキャベツの多い餃子ばかり食べてきたから、この豚ひき肉メインの餃子は久しぶり♪(๑˃̵ᴗ˂̵)オイシー♡
しかもキャベツは少なめとはいえシャキシャキしていて逆に存在がよくわかる(^^)

そしてMugのオススメのひと手間。
付属の餃子のタレにS&Bの四川風辣油を追加します。
これがもう!もうね!入れると入れないとでは大違いなんですよ!(*≧∀≦*)♫
この辣油には花椒の実がホールで入っていて香りが鮮烈なんです♪これで餃子を食べたらもう普通の辣油には戻れなくなりますよ(^^)


というわけで餃子の解説のつもりが辣油の解説までしてしまいましたが、このお肉たっぷりの餃子はなかなかのもんですよ( ^ω^ )♫

リピ決定です!

  • カリッと焼き上がりましたよ♪

  • 豚ひき肉ぎっしり!にんにくガッツリ!でもキャベツもシャキシャキと主張してくる!ウマ━(*´∀`*)━イ !!!

  • ぷっくり可愛い(*´꒳`*)♡

  • この辣油がウマい!Mugのおすすめです(^^)

  • 冷凍餃子(9個入り / ¥430税込) 一家族3パックまで。

  • お弁当にも作った人の名前が表示されています。てゆーかよく見たら近くの美味しい町中華、泰平さんのじゃん!手作り感があってとても美味しいです♪(๑˃̵ᴗ˂̵)オイシー♡

  • 地元の野菜はとにかく新鮮!午前中に行けばびっくり価格のものが買えるかも?

  • 精肉コーナーも充実。なかなかいいお肉を扱ってますよ♪

  • 冷凍餃子の美味しい焼き方マニュアル(^^)

  • ログハウスのような佇まい。 今まで前を通ってもマルシェだとは気づかなかった^^;

2024/01/27 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ