雛紅さんの行った(口コミ)お店一覧

私の備忘録

メッセージを送る

エリアから探す

茨城県

開く

エリアから探す

すべて 茨城県

閉じる

ジャンルから探す

パン・サンドイッチ

開く

ジャンルから探す

すべて カフェ・パン・スイーツ パン・サンドイッチ

閉じる

行ったお店

「茨城県」「パン・サンドイッチ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 27

パン・ド・メグモリ

ひたち野うしく、荒川沖/パン

3.27

29

-

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

日時:休日9:00頃 前客1組、後客はなかったのでゆっくり吟味。 こじんまりとした店内に、素材にこだわったパンがずらりと並んでいます。 オーガニックの食材を使用したパンも多く、ラインナップもとっても好み。 あれもこれも食べたくなる気持ちをぐっと抑えて、3つに絞りました笑 ・海と山とオリーブオイルの塩パン¥200 →手に取るとソフトな感触ですが、かじるともっちもちで、少し酸味のある生地。冷めた状態でいただきましたがとっても美味しい。 ・クイニーアマン¥260 →フランスパン生地を使用した、ヘルシーなクイニーアマンとのこと。ぎゅっとした噛みごたえのある生地にパリッパリのカラメルがかかっています。淡白な味を想像しましたが、バターの風味も感じられ満足度高いです。 ・ベーグル¥330 →クランベリー、ホワイトチョコ、レモンピール、キャラウェイ入りと盛りだくさん。生地は外カリ中ふわ。上の2つを食べた後だったのでむっちりむぎゅっとした物を想像していたので意外な食感でした。 店員さんの人柄も良く、どのパンもとっても美味しくて、すぐにでも再訪したいくらい。 久しぶりに感激した、素敵なパン屋さんです。

2024/02訪問

1回

sopo bagel

つくば/ベーグル

3.21

15

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

週末11:30頃到着すると前客8組ほど。 一組ずつの入店だったので回転に時間がかかっているようでした。 色々なお味のベーグルや、ハーフサイズのベーグルサンドなど気になる商品がたくさん! 肉ネギ味噌 ¥240 オニオンクリーム¥270 くるみクランベリークリームチーズ¥300 生地はふんわりもっちり。 具材とのバランスもよくどれも美味しかったです。 お店の方もとても感じが良く、リベイクや冷凍方法の説明も丁寧で、ベーグルのラスクまでつけていただきました。 味だけでなく、とても気持ちよく買い物できて、ぜひまた訪れたい素敵なベーグル屋さんでした。

2023/07訪問

1回

ベッカライ・ブロートツァイト

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

ベッカライ・ブロートツァイト

つくば/パン、サンドイッチ

3.68

297

-

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

日時:平日14時頃 先客なし、時間が遅かったので売り切れているパンが多かったです。 ・グリーンオリーブ ¥260 オリーブの量はそれほど多くありませんが、パン生地の美味しさを引き立てる絶妙なバランスだと思います。 くどくなく、食べ応えがあります。 ・カシューナッツと塩漬けコショウ もっちり弾力のあるハードパン生地に大ぶりなカシューナッツと塩漬けされたホールペッパーがゴロゴロ。 リベイクして何もつけずにいただきましたが、塩気がきいていてとってもおいしかったです。 断面の写真を撮りたかったのに気付いたらペロリでした、、、 どちらもパン生地自体が美味しくて、高評価にも納得。 レベルの高さを感じました。

2023/09訪問

1回

アンキュイ

つくば、荒川沖/パン、サンドイッチ、チョコレート

3.54

150

~¥999

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

休日9:30頃訪問。 先客2組、後ろからもお客さんがいらっしゃってましたが、店内はスペースにゆとりもあり、ゆっくりとパンを選ぶことができました。 小ぶりなパンが多く、全体的にリーズナブルなのでついつい買い過ぎてしまいそう。 甘いパンの種類が多い印象でした。 ・カンパーニュのベジタブルサンド ・enenプレーン ・ビスコッティ ・ガルニ ・生ハムナッツ(ハーフ) ベジタブルサンドは野菜とマヨネーズのシンプルな中身なのにすごく美味しくて、パンの美味しさがよく伝わってきました。 焼き立てだった生ハムくるみも塩気が効いていてとても美味しかったです。

2023/06訪問

1回

bakery&cafe もいっこ。

荒川沖/パン

3.07

6

-

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

日時:平日昼過ぎ 前客一組。 休日のプレオープンの際、開店10分後に長蛇の列に並びましたが早々に売り切れて買えず、リベンジ。 客足も少し落ち着いたようです。 気になっていたパンはけっこう売り切れていたので早めの来店が良さそう。 ・チキンのサンド ・照り焼きチキンと卵のサンド ・塩パン ・エピ ・フーガス を購入。 全体的に手頃な価格でした。 チキンのサンドのバゲットが噛みごたえたっぷりで食べにくいですが好みでした。 塩パンは比較的ソフトな食感。 エピ、フーガス含め、ハード系のパンが美味しかった印象です。

2024/01訪問

1回

パン工房 麦童

牛久/パン、サンドイッチ

3.35

33

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

日時:平日10時半頃 先客数組、店内でパンを選んでいる間もお客さんがどんどん入れ替わり、人気の高さを感じます。 ・味噌ベーコンエピ ・シェルクロワッサン 店舗裏に日除付きのイートインスペースがあったのでそちらで頂きました。 人目が気にならない場所なので気兼ねなく食べられます。 弾力のあるパン生地で、どちらもとっても美味しかったです。 シェルクロワッサンはフランスパン生地ということで、ヘルシーなクロワッサンを想像していたのですが、バターがしっかり効いていて食べ応え抜群でした。 全体的にお手頃な価格設定で、近くに立ち寄った際はまたぜひ伺いたいです。

2023/08訪問

1回

BROAD BREAD

新守谷、小絹/パン

3.19

16

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

日時:休日10時過ぎ オープン後少ししてからのタイミングだったのでお客さんも引き、ゆっくり選ぶことができました。混んでいたら行ったり来たりが難しそうな造りなのでじっくり悩めてよかったです。 クロワッサンが推しなようで、サンドやアイスが入ったものなど色々なバリエーションがありました。 ・つくばどりとラペのサンド ・バターチキンカレーパン ・BBプレミアムクロワッサン サンドと出来立てのカレーパンをサービスのジンジャーピーチティーと一緒に、外のテーブルでいただきました。 カレーパンが、もっちもちの生地にごろごろチキンが入っていてとってもおいしかったです。 サイズが小ぶりだったので最後まで重くなく、ちょうど良かったです。 クロワッサンは翌朝温めて頂きました。 お皿に盛ると店頭で見るよりさらに大きくなったように感じます。 バターの香りがしっかりしていてボリューム満点。 朝からお腹いっぱいになりました! 店員さんも気さくで感じが良く、ぜひまた伺いたいです。

2023/08訪問

1回

パンの店 ひつじ雲

牛久/パン

3.31

22

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

日時:平日8時半頃 先客はいませんでしたが、店内はかなり狭いので後客が来て気持ちが焦ります。 全体的に小ぶりでリーズナブルなパンが多かったかな。 ・クロワッサンサンド(ハムとモッツァレラ) ・塩パン ・角食パン クロワッサンも塩パンもバターが多すぎず、食べやすかったです。 特に塩パンはパリッと硬めに仕上がっていて好みでした。 朝早くからやっているので朝から出掛ける際に立ち寄りやすい。 また行きたいパン屋さんでした。

2023/07訪問

1回

蔵日和

つくば/パン、カフェ、イタリアン

3.48

131

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.3

日時:平日11時前 カフェの営業が11時なので、入り口付近にオープン待ちの方が何組かいました。 パンを選んでいるうちに11時になり、気付くと後ろに行列が ・ごぼうチーズ ・豆大福あんぱん ・カレーパン ・ピーナッツバターフランス ・天然酵母レーズン&くるみ ・カフェオレ トランプのくじ引き?に当たって200円以内のパンを1ついただけるとのことだったのでずんだあんぱんをチョイス。 外のテラスは日陰ではあるもののかなり気温の高い日だったので流石に暑かったのでサクッと食べて退散。 それでも、購入したパンを温め直して頂いて美味しい状態でその場で食べられるのはありがたかったです。 パンはどれも美味しくて、全体的に200円前後でお手頃。 涼しい時期になったらまた行きたいです。

2023/07訪問

1回

季節の酵母パン punch

研究学園/パン

3.50

47

-

-

定休日
火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

週末開店15分前に到着するとすで7台分程の駐車場は満車、お店の前には10名ほど並ばれていました。 とても狭い道なので待つのを諦め、時間をあけて10:30ごろに再度伺うと運良く駐車できましたが、相変わらず10名ほど並んでいました。 1組ずつの入店なので回転は時間がかかっていました。 ハード系の酵母パンやふすまパンが豊富に揃っていました。 オリーブ・オリーブ ¥170 →むっちりハードパンにごろごろオリーブ。塩気が強すぎず、パンの美味しさがよくわかりました。 庭採れローズマリー酵母(無縁せきハム&チーズ)¥270 →本日のおすすめからチョイス。ローズマリーの香りがしっかり感じられ、こちらも食べ応えのある美味しいパンでした。 ラムレーズンとクリームチーズ(ふすまパン)¥190 →ふんわりとした生地にラムレーズンとクリームチーズが入っています。美味しかったですが、これでないと!という決め手には欠けるかなぁ。 他にも気になるパンがたくさんあったので次は平日に行きたいです。

2023/07訪問

1回

バッケンバルト

南守谷/パン、カフェ

3.38

38

-

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

大通りから少し外れた所にひっそり控えめに佇むお店。 平日11時ごろに伺うとたくさんの種類のパンが出揃っていました。 山食 ¥340 プチフランス ¥70 くるみパン ¥270 素材の味が楽しめる、シンプルだけどおいしいパン。 くるみパンはスライス&リベイクしていただくと、ビスコッティのような、さっくりとした食感に。 土日休業なのでタイミングが合えば再訪したいです。

2023/07訪問

1回

いばらきベーグル

南守谷/ベーグル

3.18

17

-

-

定休日
月曜日、金曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

素材と出来立てにこだわったベーグル専門店

2023/06訪問

1回

サンドウィッチ モリス

つくば/サンドイッチ、カフェ、パン

3.47

66

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

日時:休日12時頃 駐車場は一台のみ停まっていて、店内も1組のみ、ゆっくり悩んでメニューを決めることができました。 モリスセットを注文 ・グリルチキンとジェノベーゼ ・いちじくとカスタード ・カフェオレ グリルチキンはアボカドやチキン、分厚いトマトに塩気のきいたバジルソースがマッチしていて、食べ応えもあり! いちじくはカットしていただき、シェアしました。 生クリームがけっこう甘めで、いちじくが負けてしまっていたかな、、、 一個丸々だとくどそうで、半分でちょうどよかったです。 今回よかったのは付け合わせのポテト!ほくほく熱々で正直サンドイッチより美味しかったです。 サンドイッチの価格を考えるとモリスセットはとってもお得。 お手頃価格でランチがいただけて、ゆったり開放的なソファでくつろげます。

2023/09訪問

1回

オノパン

布佐、木下/パン、ベーグル

3.41

29

-

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

ベーグル狙いで水曜日の9:30頃訪問。 駐車場が満車&道の狭さに少々手こずりましたが、回転も早かったので割とすぐに停められました。 お目当てのベーグルはプレーンのみだったので残念 今回は見送り、 ・チョコパン ¥240 ・オリーブフォカッチャ ¥260 ・明太フランス ¥270 を購入しました。 チョコパンは火木限定とのことだったのでラッキー! 前日の残りだったのかな? 全てリベイクして頂きましたが、外はパリッと、中はもっちり、素材の良さを楽しめて美味しかったです。

2023/06訪問

1回

パンヲゴラン

守谷/パン、サンドイッチ

3.40

59

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

店内に入るとたくさんの惣菜パンが並んでいて、気持ちが高まります。 全体的にハイカロリーで、ジャンキーなものが多い印象。 ・枝豆フランス ¥160 →外はパリッと中はふんわりもっちりで枝豆の量もちょうど良かったです。 ・オリーブ ¥150 →枝豆フランスよりもハードなフランスパン生地にオリーブがゴロゴロ。塩気が効いたオリーブとの相性抜群ですが、パン生地は特に印象に残るほどではないかなぁ。 ・あらっ ¥40×2 → 購入後すぐにつまんだ、枝豆とチーズが入った一口サイズのもっちもち揚げパン。ジャンキーな味で塩気が効いていて美味しかったです。 すぐに食べてしまった物もあり、写真は枝豆フランスのみですが、、、 全体的に良心的な価格で、手に取りやすい。普段使いの町のパン屋さん、といった感じです。

2023/06訪問

1回

パン工房 ペシュ ひたち野うしく店

ひたち野うしく/パン、サンドイッチ、ケーキ

3.38

56

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.1

日時:休日昼過ぎ 先客数組、入店後も続々とお客さんが入れ替わり人気なのがわかります。 惣菜パンやサンドが豊富でした。 シンプルなパンの気分だったのであまり選択肢がなく、ガーリックフランスのみ購入。 、、、の予定が、レジ近くにあったラスクの詰め放題に惹かれ思わず購入。 ガーリックフランスはオイルとガーリックたっぷりでリベイクすると香りがより引き立ち美味しかったです。 ラスクは上のシロップ?が人工的でしたが、なぜか止まらなくなるお味。 小さめの袋でしたがけっこうたっぷり詰められました。

2024/01訪問

1回

晴耕雨読

掲載保留晴耕雨読

守谷、新守谷/パン、ベーグル、洋菓子

-

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.1

インスタで前日に開店が告知され、月数回営業のひっそりパン屋さん。 タイミングが合い初めて訪問できました。 11時オープンで12時半頃伺うと食パンをはじめいくつか売り切れていました。 お店の方も親切に商品について教えてくださり、 ベーグル ¥150×2 ビスコッティ(コーヒーとピーカン) ¥5/1g を購入しました。 どちらも美味しかったですが、営業スタイルやラインナップを考えるとリピートはないかな、というのが正直なところです。

2023/06訪問

1回

ekmek

研究学園、つくば/パン

3.31

25

-

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

日時:休日11:30頃 先客、後客なく、店舗脇の駐車場にもすんなり停められました。 お店はこじんまりとしていてラインナップも少なめ。 今回はクランベリーとくるみのパンのみ購入しました。 スライス後軽くリベイクしていただきました。 無駄なものが入っていない、素朴な味。 そのため、小麦や具材のおいしさが噛むたびに感じられます。 背徳感のないヘルシーな味で、食事ともよく合いそうだなぁと思いました。 SNSでその日のラインナップが見られるようなので、今度は事前にチェックし、狙いを定めて伺いたいです。

2023/09訪問

1回

リヨン わかば

取手/パン、サンドイッチ

3.24

24

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

日時:平日12時頃 お昼時だったこともあり店内は賑わっていましたが、通路が広めなのでぐるぐるまわりながらゆっくり選ぶことができました。 惣菜パンや、お子様向けの小ぶりなパンが豊富で、ファミリー向けな印象です。 ・ピーナッツクリームフランス ・鮭フライのフォカッチャサンド ホットコーヒーと麦茶のサービスはありがたい。 外のイートインスペースは日除がなくさすがに暑かったので、車内で頂きました。 どちらもジャンキーでカロリーの高そうなお味、、、! 美味しかったですが、パンよりも中身の味の印象の方が強く、あまり好みではなかったです。 ですが、ボリュームたっぷりなのにお手頃価格だったので値段相応かなぁといったところ。

2023/08訪問

1回

国産小麦と天然酵母パン くすもとベーカリー

つくば/パン

3.20

15

-

-

定休日
月曜日、火曜日、木曜日、金曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

水曜土曜のみ営業でなかなかタイミングが合わず、念願叶って伺うことができました。 土曜のお昼過ぎでしたが他にお客さんもおらず、商品はやや減っていましたがゆっくり選ぶことができました。 イングリッシュマフィン2個入り ¥200 くるみといちじくのベーグル ¥210 ベーグルは焼き立てだったので帰宅後軽くリベイクして早速いただきました。 もっちりむっちりした密度の高いタイプではなく、どちらかというとハードパンに近いような食感で、一個ペロリと食べてしまいました。 大ぶりないちじくがごろごろ入っていて美味しかったです。 イングリッシュマフィンは翌朝卵とベーコンをサンドしていただきました。 ふわっと軽い食感でこちらもペロリと完食。 どちらも食べ応えのある感じではなかったので、朝食というよりおやつにいただくのがちょうどいい感じでした。

2023/07訪問

1回

ページの先頭へ