fukurous-room.comさんの行った(口コミ)お店一覧

Fukuroda-room.comのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 24

焼き肉 みなほっ しんきん牛一頭買い

豊水すすきの、中島公園、すすきの(市営)/焼肉、居酒屋、ジンギスカン

3.33

38

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:5.0

1人でも行きやすいお店。 売りは「しんきん牛」という道産牛だけど 実はジンギスカンもうまい。 ジンギスカンは食べてみたいけど 専門店はどうも…っていう人も連れて行ける。

1回

鮨処 竜敏 札幌店

寿司 EAST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2022 選出店

鮨処 竜敏 札幌店

すすきの(市営)、豊水すすきの/寿司

3.56

213

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

どれも美味しい。 混んでくると出てくるのに多少時間は掛かるけど。 板さんの仕事を見ながら飲めるし 退屈はしない。 道外のお客さんを連れて行っても恥ずかしくないお店。 10貫4,000円くらいからあるけど ちゃんと食べて飲むと やっぱり諭吉は基本かな。

2023/11訪問

1回

安楽亭 水戸千波町店

水戸/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.04

18

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

たまには自分を甘やかす。 牛牛トリオ定食(食べ放題) ドリンクバー タブレットでごはんのおかわりをしようとすると デフォルトで大になってるので注意⚠️ ここは加工肉は使ってないので 安心して食べられます。 そんなに頻繁には来てないけど 来るたびにチビチビと値上げしてる? 前にあった「ハラミ定食」復活してくれないかな〜。 今日もおいしくいただきました。

2024/05訪問

1回

吉野家 ひたちなか店

勝田、日工前、金上/牛丼、カレー、食堂

3.01

11

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

運転手の味方 吉野家。 冬が終わってもすき鍋やってくれればいいのになぁ。 なにがってことはないんだけど なんとなくすき家より吉野家派です。 松屋もほぼ行かない。 すき鍋のない吉野家に来たらだいたい 牛丼大盛 肉だく ネギだく 生卵 豚汁 0時すぎに食べる量でないとかいわないで。 今日もおいしくいただきました。

2024/05訪問

1回

マルキン本舗 みかも店

岩舟/ラーメン

3.08

74

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

行きたいな〜と思いつつ 普段の行動範囲からはずれてるのでなかなか行けず。 1カ月半ぶりにやっと行けました。 特製味噌と豚玉丼。 やっぱりうまいですね〜♪ 札幌民の私も納得。 そして 今となっては珍しくテーブルにおろしニンニクがあるのも嬉しい。 ラーメンにも丼にも。 次はいつ行けるかな。 前から気になってたけど やっと行けました。 野菜味噌と炙り豚玉丼。 麺が黄色いのはサッポロのたまご麺? この前の札幌滞在でラーメンは食べられなかったので これは嬉しい誤算♪ 二郎系メニューの看板があったのでくどいのかと思ったけど なかなか美味でありました。 カウンターにはおろしニンニクもあり ラーメンにも丼にもたっぷりと。 道の駅の隣なので トレーラーもOK。 リピ確です。

2024/05訪問

2回

ジンギスカン 十鉄 6条店

すすきの(市営)、豊水すすきの、すすきの(市電)/ジンギスカン、ホルモン

3.46

102

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

札幌の一夜目は ジンギスカン。 カウンター席があるので 1人でも入りやすいです。 排気も万全で タバコOK ニオイも気にならない。 値段はちょっとお高めだけど まぁ。 生はスーパードライ。 サッポロクラシックは中ビン。 生ラムは厚切り。 味付けラムのほうが薄切りで食べやすい。 塩マトンは  微妙。 不味くはないけど。 旬のアスパラと長芋のキムチはオススメ。 サービスのニンニクは必須! 最初は炭火が弱くてなかなか焼けなかったので 強くしてもらいました。

2024/04訪問

1回

丸源ラーメン  幸手店

幸手/ラーメン

3.02

21

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

熟成味噌に味玉トッピング チャーハン(中) 1時までやってるのになかなか行けず。 今日はオーダーストップぎりぎりに滑り込み。 久々に行けました。 ニンニク好きな私にとって テーブルに揚げニンニクがあるのは嬉しい♪ ラーメンはもちろんチャーハンにも入れると 食感が楽しいです。

2024/03訪問

1回

台湾料理 万聚園

大田郷/台湾料理

3.07

7

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

毎日のようにお店の前は通るんだけど ヘッド移動のときじゃないと寄れないので 久しぶりに来ました。 回鍋肉定食にスープをラーメンに変更。 ごはん大盛。 お腹いっぱいになって1,080円。 ラーメンも回鍋肉も味はあっさり目。 駐車場が広ければもっと来られるんだけどな。

2024/03訪問

1回

麺屋 いろは

東海/ラーメン、つけ麺

3.32

82

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

ミソオロチョンに味玉 サービスの生搾りニンニク そして チャーシュー丼(小) 札幌民の私がたまに食べたくなるミソラーメン。 今日もなぜか呼ばれて 片道30分掛けて行ってきました。 和風とんこつとつけ麺は魚介強し。 オロチョンは辛いってなってるけど 私には全く辛くない。

2024/03訪問

1回

まる久食堂

大和/ラーメン、食堂、カフェ

3.10

20

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

きのうに続き鯖。 今日は鯖味噌にしました。 いつもに増してのマンガごはん笑笑 でも 最近の食欲の増進がすさまじく。 メニューを見ながら「ラーメンもうまいんだよなぁ」とか考えてました。 健康のために思い留まりましたが。 早く新しい人が見つかって 通常の営業時間になるといいな〜。 久しぶりに寄りました。 鯖塩焼き定食 ごはん大盛 納豆。 相変わらずのマンガごはん笑笑 鯖だけじゃ食べきれないので 納豆は必須。 前は麻婆茄子とかホッケとかあったと思うんだけど。 営業時間と共にメニューも変わったもよう。 ラーメンやチャーハンもおいしいですよ。

2024/03訪問

2回

サム テンショウ 大洋店

大洋/ラーメン

3.14

14

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

大洗では食べられなくなったキャベ味噌が ここは健在だった。 作る人によって微妙に味が変わるけど やっぱりうまかった。 私は抜いてもらうが 元々は紅しょうがとバターが入ってる。 中休みもなく 通しで営業中。

2024/02訪問

1回

台湾料理 伊龍

幸手/台湾料理

3.08

9

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

前から気になってたけど やっと行けた。 回鍋肉定食に➕300円で担々麺を追加。 セットに担々麺を選べるのは珍しいかも? どちらもおいしく ボリュームも満足。 箸が菜箸みたいに長くて太いので ちょっと食べにくい。 気になる人は割箸持参で。

2024/02訪問

1回

めん屋 大黒

勝田、工機前/ラーメン

3.11

20

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

最近1日1食から 3日で2食くらいな感じなので なおさら冒険しなくなってきました。 ってワケでめん屋大黒。 担々麺とミニチャーシュー丼。 やっぱりうまいっす。 メニューには辛マークが付いてるけど 私的にはそれほど。 唐辛子を追加する感じ。 もしヘッドで来る人がいたら 店の南側から入らないと 電線に引っ掛かりますのでご注意を。 久しぶりに来ました。 白味噌野菜にゆでたまご ミニチャーシュー丼 相変わらず 札幌民の私でも納得の味噌ラーメンです。 今日は辛味噌タレも付けてくれました。 前はなかったよなぁ。 生姜が効いてるのか? 食べてる最中から汗だく 今日もおいしくいただきました。 いつもは味噌な札幌民ですが 今日はしょうゆの特製大黒をチョイス。 プラス焼豚丼。 ミニチャーシュー丼はあるけど ミニでないチャーシュー丼はないそう。 厚切りとか丼のチャーシューがうまいんだけどなぁ。 でも 焼豚丼もおいしくいただきました。 札幌市民の私が味噌ラーメンを食べに通うお店。 しょうゆもなかなか。 厚切りチャーシューは もはや角煮。 でも やわらかい。 チャーハンはしっとり系で まぁ普通。 お米も食べたいけど ラーメンと半チャーハンじゃ多いんだよなって方には ラーメン少なめのセットもあり。 テイクアウトメニューにしか載ってない「スタミナ焼き」も頼めば出てきます。

2024/05訪問

4回

四季香

大洗/四川料理、中華料理

3.02

7

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

初めての中華屋さんではほぼ頼む回鍋肉を馴染みのお店で。 それとエビチリ。 うまいね〜。 でも 今の私にはやっぱり量が多いっす。 前みたいに毎日とか無理。 おいしいから食べちゃうんだけども。 今も軽く悶絶中。 回鍋肉はガツンとごはんがススム感じ。 エビチリはエビがプリっプリで ピリ辛。 夏になると魯肉飯が終わっちゃうので それまでにもう一回食べておかないと。 今日もおいしくいただきました。 最近ここのボリュームがキツくなってきたので 行っても週一かな。 今日は生姜焼きと春巻き。 そして 勝手に大盛ごはん。 生姜焼きにはマヨネーズが欲しくて まぁ言えばくれるんですけども。 そして ここの春巻きにはなぜかマヨネーズが付いてくるので いつもセットで食べます。 定食メニューはないけど 料理とごはんを頼むと スープを付けてくれます。 今日はこのスープが冷たかったので星➖0.5 生姜焼きと春巻きはいつも通り裏切らないお味で 今日もおいしくいただきました。 最近食べる量を減らしてるのでちょっと足が遠のいてたけど 久しぶりに。 担々麺とニンニクチャーハン(半) 相変わらず値段も量も半分ではない半チャーハン笑笑 ニンニクが効いててうまいです。 担々麺もごまの香りと味でおいしい。 でも 今の私には量が多いかな。 麻婆麺だったら 完食できなかったかも。 一週間ぶりの来店。 魯肉飯と焼売。 前の人のときはネロネロしてたんだけど 今の人になっておいしくなりました。 焼売も相変わらずうまい♪ 土曜だからか 珍しく酔っ払いが騒いでたけど。 今日もおいしくいただきました。 来られるときは連チャンなんだけど 今日は久しぶりに。 そんなときは定番の回鍋肉と餃子。 ここの餃子を食べたら よその冷凍なんか食べる気がしないですな。 (北海道のみよしのは別) 小籠包か?ってくらい肉汁が出てきます。 ボリュームもあってお腹も満足。 きのうは初めてのお店で失敗したので 今日は確実にいつものところて。 牛肉とニンニクのチャーハンと小籠包。 見た目ほど味が濃いワケでもなく でもニンニクが効いててうまい。 小籠包も。 並びのラーメン屋は酔っ払いが騒いでるけど ここはだいたい静かに食べられます。 だいたい何を食べてもおいしい。 ノーマルラーメンはお上品な感じ。 他に麻婆メンなど数種類あり。 お供に半チャーハンと思ったら 普通から200円引なんだけど 量も半分ではなく。 ヨソの普通盛りくらいで出てくる。 私のお気に入りは回鍋肉と生姜焼き。 あと エビチリはエビがプリップリで美味。

2024/06訪問

7回

七輪焼肉 安安  幸手店

杉戸高野台、幸手/焼肉、ホルモン

3.03

4

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

Googleの口コミでも賛否両論ですが。 普通に食べられました。 加工肉なら形は揃うだろうし。 切り落とし?ってくらい大きさバラバラ。 盛り方もごしゃっと。 ハラミとロースは大丈夫そう。 焼いてもベーコンみたくなることもありませんでした。 「やわらか漬けハラミ」と「カルビ系」は頼む勇気はなかったけど。 肉4皿と無限ごはん スープとドリンクバーに野菜少々。 これで4千円弱だから 金額的には安楽亭と同じくらいかな。 並びにある白い看板のとこより全然アリですね。

2023/03訪問

1回

しゃぶ葉 勝田店

金上、勝田、工機前/しゃぶしゃぶ

3.03

17

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

がっつり肉を食らうというより 野菜が食べたいときに来ます。 この前はラムしゃぶをやってたけど 今日は牛たんになってました。 私はそんな期間限定には目もくれず いつもの 「牛&豚コース」 すき焼きと赤チゲ味噌だし ドリンクバー 玉子✖️2 牛肉✖️3 オーダーしたら 野菜やらごはんやらを取りにいきます。 この時にうどんも取ってきて 野菜よりも肉よりもまずうどんをすき焼きだしに投入。 冷えた野菜を入れるとだしの温度が下がるので しばし待ってから肉投入。 チゲ味噌は牛より豚のほうが合いますが すき焼きメインなので牛のみ。 肉を3皿追加して 追野菜。 アクも網で取るとすぐ詰まるので お玉で。 この方が 浮いてきた油も取れます。 ごはん2杯も食べ終わったところで 満を持してうどん♪ 最初に入れたので いい具合に色も味も付いてます。 更にチゲ味噌でラーメン。 このために110円課金してます。 これもいい味出してます。 シメはやっぱりソフトでしょ。 下にフルーツポンチを入れるのも忘れません。 これで3,058円だもんな〜。 まぁ 毎日ってワケにはいきませんけども。 今日もおいしくいただきました。

2024/05訪問

1回

かっぱ寿司 幸手店

杉戸高野台/回転寿司

3.03

19

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

全体的にやっぱりはま寿司よりは高め。 でも ネタの質もはま寿司より高め。 ホタテは肉厚でなかなかですね。 アワビもまぁまぁ。 たまに「詐欺か?」っていうのもあります。 ぶつ切りサーモン軍艦 ぼたんエビ軍艦 サーモンはまだ安いからよいとして ぼたんエビはメニューの写真と全く違う。 これで374円は ナシ。

2024/04訪問

1回

はま寿司 ひたちなか田彦店

佐和、後台、下菅谷/回転寿司

3.04

22

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

遅い時間は 選択肢が減りますね。 (23時入店) それでも寿司チェーンで唯一24時までやっててくれるはま寿司。(一部の店舗) 寿司と言っても100円寿司は 落としたコーヒーと缶コーヒーくらいの違いがありますが。 道民の私でも はま寿司はがんばってると思います。 タイミングによっては ネタが水っぽかったりはありますが。 シャリが崩れてるとか ネタがズレてるなんて文句は野暮ってもんです。 一発頼んでドンの定食より 食べながら自分で量を調整できるのもいいです。

2024/04訪問

1回

かつや ファッションクルーズひたちなか店

阿字ケ浦、磯崎/とんかつ

3.02

10

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

毎度お世話になっております。 かつやさん。 ここは駐車場が広くて トレーラーでも入れるので 重宝してます。 今日はキャベツな気分だったので 丼ではなく定食で。 エビヒレ定食。 ロースはもうキツいなぁなオヤジです。 これに豚汁を大に変更して 無限ループの100円券を使ったら 1,000円いかないんだからな〜。 さすがです。 エビヒレ定食で 豚汁(大)変更。 内容と金額にはまいど驚かされます。 お店によるクオリティの違いもほぼなし。 ここはテナント店たからか コロッケ類はなし。 配膳も下げるのもセルフ。 でも 駐車場も広いし ちょいちょい使ってます。

2024/05訪問

2回

つけ麺 ゆきむら吉衛門 梅園店

荒川沖、つくば/つけ麺、ラーメン

3.19

28

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

つけ麺メインだけど私は 担々麺に煮卵とミニチャーシュー丼。 そこそこ辛くて ちゃんと胡麻の香りもして美味かったです。 チャーシュー丼のチャーシューが冷たかったのは残念だけど。 保管方法はばっちりってことで。 カスミの駐車場の敷地内なので 混んでなければ大型車も暗黙の了解 かな。

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ