もすりんぐさんの行った(口コミ)お店一覧

双子息子母ちゃんのレストランガイド

メッセージを送る

もすりんぐ

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 銀座・新橋・有楽町
  • 東京・日本橋
  • 渋谷・恵比寿・代官山
  • 新宿・代々木・大久保
  • 池袋~高田馬場・早稲田
  • 原宿・表参道・青山
  • 六本木・麻布・広尾
  • 赤坂・永田町・溜池
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

ジャンルから探す

イタリアン

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「東京都」「イタリアン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

113 件を表示 13

門前仲町 れんず

門前仲町、越中島、木場/ダイニングバー、イタリアン、居酒屋

3.51

80

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:2.5

土日祝日連続の祝日に行ったので、魚を使ったメインが「無い」とな(笑)。あり得ないね。2階席はいいのだが、注文時にホールスタッフを呼ぶ手段がなく、隣席に新規を案内し、1階に戻る瞬間を捕まえオーダー。客にずっと緊張感を与え続ける新手のレストランか(笑)。 ワインを飲まないのでレモンサワーを注文、普通。しかもグイグイ行きたい我々夫婦は、何せ頻繁にオーダーできないから超ストレス(笑)。 魚のメイン無し&オーダーしづらい&ワイン以外の酒美味くないで、次回は無し。 まあマジで、2階にはスタッフ常駐させるべきだよ、レストランならさ(居酒屋ならタブレットでいいけどね)。

2023/09訪問

1回

マリナーラdeタベルナ

門前仲町、越中島、木場/イタリアン、カフェ、居酒屋

3.17

31

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.0

2023/02訪問

1回

ピッツェリア ドーモ

門前仲町、越中島、木場/ピザ、イタリアン、ワインバー

3.40

106

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.0

ハイボールの出し方、最高よ。ウィスキーを選べるし、ウィルキンソンが別に出てくるから炭酸もバッチリ。 ただね、ピザを売りにしてるので、その点では本当に普通。種類が少ないしね。あ、でもハイボールは最高(≧∇≦)b

2023/04訪問

1回

伍月ノ櫻

門前仲町、木場、越中島/バル、居酒屋、イタリアン

3.18

31

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.0

町中のごくごく普通のイタリアン。メニューが豊富な点は良い。次男は常陸牛のハンバーグを頂き、ペロリ。 自分には、オーダーしたお料理全部が味のインパクトにかけ、ソースが少なく薄味、ポソポソした食感がしてあんまり食欲をそそられなかった。ホールの女性はハツラツとして好印象だが、お店が古いせいか、全体的に雑然としていて清潔感が乏しいのでこの点数。ハイボールは炭酸がちゃんとしていて良かった。

2023/12訪問

1回

カンティノーネ ItalianBAR KIMURAYA

門前仲町、越中島、木場/イタリアン、居酒屋、バル

3.28

102

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.5

チーズフォンデュの味付けが好み。席数が多いので予約なしの急な立ち寄りでも対応出来そう。2階の外テラスで喫煙できるため、スモーカーの夫には便利。生ビールの泡質は今一つで少々薄め、ハイボールは炭酸豊富で美味しい。

1回

PIZZERIA ONDA

門前仲町、越中島、月島/ピザ、イタリアン

3.56

76

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.5

ホールのサービスは満足。アルコールが無くなると直ぐに来てくれるし、料理の量も説明してくれるので、初心者にはありがたい。 期待が大きすぎた分、ピザがごく普通で(苦笑)、、、言い方を変えると、町中の普通のイタリアンレストランのピザのクウォリティーが、日本(東京かも)は物凄く高いってことだね。 ハイボールがメニューにあったのは大変ありがたい。我が家はワインを飲まないのでね。1杯目は炭酸マックスで嬉しかったが、段々と炭酸が消え、最後に頼んだハイボールは、氷がいっぱい入った薄い水割り状態(笑)。ま、イタリアンレストランでハイボール爆飲みする方が良くないよね〜。 食わず嫌いの子供たちはいつものピザ。美味しそうに食べていたので良かったが、まぁ、同じクウォリティーの幾つかのレストランと比較するとかなり割高かな。

2023/12訪問

1回

肉バル×ワイン ジカビヤ 東陽町店

東陽町、木場/バル、居酒屋、イタリアン

3.38

95

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

江東区役所の隣のビル4階。祝日だったので周りは暗くて目立たない。なのに店に入ると結構な込み具合、大人の集団ばかりだから、きっと美味しいんだと思った。 確かにどれも美味しい。何より、量が丁度よい。次男はハンバーグを注文、肉に不満は無いが、ご飯が黄色でカピカピになり始めている(苦笑)。やっぱメニューに載ってないものを注文したらアカンよね(笑)。 ポテトサラダの味が濃くて自分の好み。バケットに乗っけて食べるとさらに美味しい。 夫婦は今日もハイボール。炭酸普通で薄め、好みよ~。何よりホール担当の人数が多いので、注文すると秒で出てくるのが嬉しい(笑)。9杯頂きました。 肉料理中心なので、酒を飲みにふらっと入るには割高だが、酒場でこれだけ肉料理が食べられるのは珍しいので貴重な近所の店。よく通った門仲の肉バルが潰れてしまったので、同じカテゴリーのよい店見つけたと思う。次回有りです。

2024/02訪問

1回

ワインアンドダイニング チェルキオ

木場、門前仲町/イタリアン、バル、ダイニングバー

3.31

66

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

料理の質は最高。小さい頃から美味いもの食べさせてきた(笑)息子たちがドンドン食べる。他の店では今だに復活していないことが多い生ハムがあるのもGood。自分はシラスとニンニクのピザが好み。おつまみとしていける。 アルコールは自家製レモンサワーはまあまあ美味。あとは普通かな。 ホールスタッフがオーダー取る時にしゃがんで傾聴の姿勢をとるところに好感が持てる。 まあ、女性客が圧倒的に多いから、美味しくてコスパが良い証拠だと思うよ。 うちは子供達がよく食べたので、通う頻度は相当高まるね(笑)

2023/11訪問

2回

トラットリアボッソ

豊洲/イタリアン、居酒屋、海鮮

3.47

215

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

食わず嫌いの次男が生ハムをお代わりし、マルゲリータピザをぺろり。これは珍しい、美味いんだな(笑)。 夫婦は相変わらずワインを飲まないので、イタリアンでもビールとハイボールを。ハイボールは一杯500円で2人で11杯(笑)、他にない安さ、最後まで炭酸効いていて大満足。 千葉の魚の窯焼きは、旨味が凝縮されていて良い。個人的にはチーズに入れて仕上げてくれるリゾットが好き。 ピザ好きの長男が帰省したらまた寄ろう。次回以降もあり、のコスパ抜群イタリアンだと思うよ。

2024/02訪問

1回

イタリアンバル Aoneco

森下、清澄白河、菊川/イタリアン、バル

3.42

131

¥4,000~¥4,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:5.0

ハイネケンの生ビールは他店に滅多にないので貴重、美味。ハイボールはちゃんと炭酸があった。リゾットとパスタの味付けは塩味がしっかりめなので食がすすむ、良い。ピザはピザ専門店に比較すると普通。 女性客率高いので、行きやすくガラが悪くないという証拠だろうね。駅前で23:00過ぎまで開いているので立地が良い。

2023/03訪問

1回

バクロ コモン

東日本橋、馬喰町、馬喰横山/イタリアン、スペイン料理、カフェ

3.45

243

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

飲み放題はお得。アオサのパスタが珍しくて美味。

2023/06訪問

1回

ピッツェリア ピッキ

門前仲町、木場、越中島/イタリアン、ダイニングバー、ピザ

3.47

214

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:5.0

2023/08訪問

1回

ナギサテイ

門前仲町、越中島、木場/イタリアン、ステーキ、スペイン料理

3.25

67

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:5.0

シーフードシチュー(いわゆるアクアパッツァにマカロニが入っている)が最高、いい魚介類使っているので出汁が美味。今だにイタリアンサラミがどの店も出ない中、ここはサラミも生ハムもしっかりあり、子供は大喜びだった(もしかして国内産だからある?)。生野菜は珍しめの種類で、かなりのシャキシャキ、新鮮なのが分かる。 ワイン飲まないので、ビールとレモンサワーとハイボールで通したが、400円強の価格(安いっ)で量は少なめだから、飲み過ぎる心配なし。炭酸がしっかり入っているから合格。 ホールのスタッフは客の食事や会話を邪魔しない感じで自分は好きな接客(皿下げや追加ドリンクを声がけしなくてもサッと寄ってくるタイプの接客ではない)。 手の込んだ料理は当然かなりの時間を要すので、すぐ出る前菜系と上手くバランスとってオーダー必要。時間ない時の晩御飯には厳しいと思うよ 総合力、大満足です

2023/10訪問

1回

ページの先頭へ