ランチ餅さんの行った(口コミ)お店一覧

KJ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 78

レバニラや金太郎 東京出張所

新馬場/食堂

3.41

76

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、日曜日

昼の点数:3.7

年末に次いで2回目の訪問。 今日はレバニラ定食+レバ増し=1,300円を発注。 後半の遊びのために大盛りご飯にしてもらう。 まずね、店主とスタッフさんが感じ良いのですよ。 そこから満点にしてもお釣りが来るくらい素敵な人柄。 注文してから5分しないで提供されるのはしっかり仕込をしているからだろうと思う。 いぶりがっこと、お揚げ+なめこの味噌汁を箸休めにしつつ、レバー単体、もやし&ニラだけでもご飯が進む。 後半はオンザライスに卵を投入してかっこむ。 ちょっと食べすぎたかもしれないが、たまにはいいだろう。 平日は金曜のみ。また来月かな。 平日は金曜のみ営業しているレバニラ専門店。 11:15に訪問したが既に外のイスがラスイチ状態。 5席しかないので、20〜30分待って入店。 定番のレバニラ定食を注文。 ご飯お代わり+生卵無料サービスは嬉しい。 レバニラ炒めのタレをカウンターのスプーンですくい卵かけご飯に! タレそのものに魚介系なのか鰹節の様な旨みを感じる。 恵比寿の舞香も好きだが、こちらの優しい味付けやお味噌汁+いぶりがっこも捨てがたい。

2024/01訪問

2回

新潟 三宝亭 東京ラボ 中目黒店

中目黒、祐天寺、代官山/ラーメン、居酒屋

3.43

702

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

冷やしが始まったらしい。 この日は蒸しているしちょうど良いと思い訪問。 12時前に外並びはいつもの事。 並んでいる間にオーダーを取ってくれたので着席後まもなく提供された。 冷やし担々麺(1,100円)、見た目が鮮やかで夏野菜の茄子ときゅうり、トマト、とうもろこしに加えて白髪ネギとパクチー、みょうがににんにく。 甘めのひき肉と和えて頂く。止まらない。卓上にある調味料で味変しても良い。 普通冷やしの汁は飲み干すものじゃないけど、冷や汁感覚で最後まで美味しく頂いた。 おそらく年内最後の訪問。 こんな寒い日にはぴったりの店だ。 先日は限定の明太子だったが、今日は酸辣の気分。 麺にとろみがかったスープが熱すぎてうまくすすれないが、相変わらず美味しくて身体が暖まるのと、汗が止まらない。。 来年も行こう。

2024/05訪問

2回

舞香

恵比寿、代官山、中目黒/中華料理、食堂

3.51

340

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

レバー生姜(900円)禁断症状が出たため訪問。 安定の外並び6〜7名か、10分ほど並んだ。 ライス大盛り無料にして、お手製の食べるラー油とレバーを頂く。炒めは味が濃いめだからキャベツと絡めながら完食。ごちそうさまでした

2024/04訪問

1回

雪月花

五反田、大崎広小路、大崎/海鮮、日本料理、かき

3.35

47

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.4

おまかせ海鮮丼(900円)を発注。 野菜みそ汁がついて、海鮮たっぷり(まぐろ漬け/ネギトロ/アジ/タコ/貝/卵)でこのコスパは嬉しい。 場所は目黒川から少し入り組んだ飲食店街にあって1階がお蕎麦屋さんとなっている。 ランチパスポートを配布しているので近隣の方には良いサービスじゃないだろうか。

2024/04訪問

1回

赤坂 竹屋 本店

溜池山王、国会議事堂前、虎ノ門ヒルズ/居酒屋、鳥料理、ダイニングバー

3.45

91

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.4

レバテキ炙り丼(1,100円)を発注。 12時台なると行列がエグいので前後に外すのがオススメ。ランチは現金のみだが、このご時世&立地でコスパが良いし、チェーンじゃないのにメニュー豊富、そして美味しい。 約4年ぶりだったが店員さんが増えてて元気が良い。良い店なんだな。 また来ようと思う。

2024/04訪問

1回

寿福

自由が丘、緑が丘、奥沢/中華料理、ラーメン

3.56

327

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.4

以前チャーハンでお邪魔した店だが、気になっていたメニューがあり再訪。 レバニラ炒め(950円)を発注。定食にすると会計は1,100円だった。 今まで食べて美味しいと思っている恵比寿の舞香と、北品川のレバニラ金太郎は炒めタレにも味の決め手があると思うが、寿福のレバニラは純粋にレバーが美味しい。味付けは極めてシンプルだと感じたが、素材そのものが美味しいって、こういうことかと。 数量限定な様なので目当ての方は早めの訪問をおすすめします。

2024/03訪問

1回

さばめしの鯖匠

水道橋、九段下、後楽園/海鮮、食堂

3.67

482

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

ネギさばめし(980円)を券売機で購入し列に並ぶ。 12時半を過ぎていたが相変わらずの混雑。 ネギはごま油を和えてネギ塩のような風味だが、これがまたさばと合う。よーく観察してみるとプレーンとタレの付け合わせにあった荒擦りのわさびではなくレモンが添えてある。なるほど、焼肉丼ならぬ焼きさば丼って訳ね。悪くない、てか良い。残るは梅…とトッピング各種。明太ちくわってあるけど、ご飯が足りなくなりそうだ 久しぶりの訪問。今回はタレ(950円)を券売機で購入して列に並ぶ。 12時台は流石に30分程度待った。 タレをくぐらせてからオンザライスした状態で提供される。もう見た目が美味しい。 ここの良いところって、漬けも込みの内容なところ。 締めの一杯の為にサービスで追い飯でかき込んで終了。あと2個、制覇するぞ! 近くの店舗訪問時に気になっていたお店。 煙の匂いが食欲をそそる。 食券を買ってから列に並ぶシステムなので気をつけたい。 1,さば飯 2,タレさば飯 3,ネギさば飯 4,梅さば飯 この中から1,を選択し発注。 まずはしゃもじでほぐしてそのまま頂く。 脂がのっていてさばが美味しい。 次に薬味を加えて頂く。バランス良き。 お出汁をかけてお茶漬け風。これも良いがかけすぎると旨みの存在感が薄れるので注意が必要。 最後に追い飯を頼むと刻み海苔をかけて提供。 漬け丼にして刻みワサビを足したらミニ海鮮丼なのよ。 次はタレに挑戦してみるか…

2024/05訪問

3回

ラーメン 郷

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

ラーメン 郷

鶴間、南林間/ラーメン

3.84

473

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

13時過ぎに訪問するも15名ほどの行列があり40分並んだ。 駅近で住宅街もあることから家族連れなど団体が多いのかな。 案内されてから店内にある券売機で購入して、さらにベンチで3〜5分ほど待ってから席へ。 さきにチケットを渡してあるので、程なくして着丼。 うん、寒い中並んだからこそのスープが沁みる。 三ん寅と大島も頂いたが、また少し違うな。 チャーシューがピカイチに美味い。 別メニューで大盛りや子供ラーメンもあるし、店内が清潔で小綺麗な作りしてるから家族で行くのも良い。 ご馳走様でした

2024/03訪問

1回

田吾作

恵比寿、代官山、中目黒/居酒屋、もつ焼き、焼き鳥

3.33

115

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

初のカレー味(850円)を発注。 券売機(現金のみ)スタイルだ。 ここは注文を受けてから土鍋をグツグツしてくれるので熱々で提供される。 うん、味噌にはないガツンとした味でご飯が進む。 途中七味を投入したが邪魔にならず双方を引き立てている。 今は火水木のみランチ営業しているそう。 次はトマトで完凸だ。

2024/03訪問

1回

関谷スパゲティ

中目黒、代官山/パスタ

3.49

1020

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

2023年11月の価格改定から足を運んでいなかったが、3月前半にパッタイ風があるではないか…。 880円+ビッグ200円を発注。 雨天のせいか外並びなしで入店出来たのは良かった。 うん、まるでパッタイナッツがあればベターだが仕入れの問題もあろう。 味変にはニンニクオイルがよく合う。 あとここの粉チーズはコクがあってスパゲッティと絡みやすい。 季節によって限定メニューを楽しめるからまた来ようと思う。

2024/03訪問

1回

マルナカ

飯田橋、神楽坂、牛込神楽坂/ラーメン

3.59

252

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

チャーシュー麺(750円)を発注。 取り止めのない町中華だと思って入店したが、原点に戻らされた気分になった。 今時この価格帯でこのコスパは良すぎる。 また行こう。

2024/02訪問

1回

ジャポネ

銀座一丁目、有楽町、銀座/パスタ、カレー

3.49

2019

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

インディアン(ジャンボ 750円)を発注。 ソロ客が多く回転が早いので10分ほどでカウンターへ。 他のメニューの誘惑がありつつ、いつか食べると決めていたインディアン。 スパゲッティかライスを選べるというのは食べて分かった。これはどちらにも合うんですね。 福神漬けとチーズを途中で挟んで完食。 ルー追加が出来るようだが、味変すれば追加せず美味しく頂きました。

2024/02訪問

1回

やっとこ 三田店

三田、田町、赤羽橋/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.52

359

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

慶應義塾大学近くにあるラーメン店。 券売機で購入後、席で好みに○を付けてオーダーするスタイル。 特製閻魔ラーメン(1,190円/辛さ&痺れ増し)を発注。ニンニクはやめておいた。 カウンター8席ほどだろうか、男性スタッフがワンオペの為多少待つだろうと思っていたが、5,6分で着丼。 スープから試したが初手緩く感じるも杞憂に終わった。しっかり熱くて、辛さ&痺れが身体に訴えかけてくる。 個人的には鬼金棒と匹敵するレベルなのではと感じた 猛烈な汗と鼻水を噴出しながら美味しく頂きました。

2024/02訪問

1回

カルボ

浅草(つくばEXP)、入谷、浅草(東武・都営・メトロ)/パスタ

3.49

421

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

カルボ(大盛り900円+温玉100円)を発注。 13時過ぎだったので、カウンターへ案内されてほどなく提供された。 今日は控えめなコゲしかなかったけど、しっかり炒められていて風味が良い。 ガーリックチーズ(?)と山椒で味変を楽しみつつ美味しく頂いた。

2024/02訪問

1回

江戸路

人形町、水天宮前、小伝馬町/焼き鳥、居酒屋、鳥料理

3.49

535

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

江戸路丼(1,000円)を発注。 大盛りサービスもあったようだが、とっさの勢いで普通にしてしまった。 職人さんが焼いてくれた焼鳥は、塩とタレで各部位が楽しめる。 カウンターに漬物と山椒、辛味噌(結構辛い)が置いてありアレンジ可能。 これは大盛りにすべきだったかー。 チキン南蛮もあるそうで、機会があればまた来てみたいと思った。

2024/02訪問

1回

味噌ラーメン 雪ぐに

中田、踊場/ラーメン

3.71

368

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

外の階段から中の待合室まで小一時間、味噌ラーメン950円+味玉100円が着丼。 チャーシューの他にひき肉と野菜がたっぷり入っていて嬉しい。 初めの一口からインパクトがあるわけではないが、食べ進めていくうちに止まらなくなる。 新潟にルーツがあるというこの店、もっと寒い地域で食べたらまた違う印象なのかな。 ニボみそラーメンというのにチャレンジしてみたい。

2024/02訪問

1回

龍朋

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

龍朋

神楽坂、牛込神楽坂、江戸川橋/中華料理、ラーメン

3.69

2212

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

久しぶりに美味しいチャーハン(900円)が食べたくなり訪問。 目の前の駐車場で15分ほど待ち、店先で5分程度待機。 入店がてらオーダーすると2分ほどで提供された。さすがに早過ぎないかwしかしながら温かい料理だったので大丈夫だろう。 また中毒症状が出る前に来よう。 約2年ぶりの訪問。 11:30にいって10分ほど並ぶ。 チャーハン大盛り(1,000円)を発注。 3分ほどで着丼。 久しぶりのしっとり食感とラードの旨み、鶏チャーシューが美味しい! 途中ラー油で味変をしながら頂いたが、やはり少し多かった…次回は普通盛りにしよう。 物価高が続いているのに、さほど値上げをしていないのはありがたい存在だ。

2024/04訪問

2回

三宝亭 与野本町店

与野本町、北与野/ラーメン

3.12

131

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

帰省のついでに訪問。 いつもは東京・中目黒にある三宝亭ラボしか行ったことがないが、こちらはメニューが豊富だった。 三宝グループ http://sanpou-g.co.jp ただ、年始は麻婆麺と決めていたので他のメニューは次回以降の楽しみとしよう。 中目黒と違ったのはライスがサービスではないこと、普通サイズを付けて1,210円をPayPay払い。 駐車場は20台ほど停められるが、高架下なので慣れていないと切り返す必要がありそうだ。

2024/01訪問

1回

赤坂武蔵

赤坂、溜池山王、赤坂見附/豚しゃぶ、海鮮

3.55

215

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.4

出汁を摂取したくて久しぶりの訪問。 もち豚(1,000円)を発注。 近年の物価高をよそに会社員には優しい料金設定が続いていて嬉しい。 出汁と柚子胡椒、胡麻だれと梅肉など色んなパターンを楽しんだ後、最後はお茶漬けにして〆。 気温が上がらないうちにまた来よう。 年内最後のランチは武蔵で〆た。 13時前の訪問だったが店内は5人ほど行列があった。 もち豚しゃぶしゃぶ 1,000円をオーダー。 まずはキャベツを投函して、火が通るまでスープを味わう。…やはり美味しい。 スープには柚子胡椒、胡麻ベースのタレには梅肉を合わせるのが好み。 ご飯がおかわり出来るので、最後はふりかけをかけてお茶漬けで〆る。

2024/03訪問

2回

葉隠

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

葉隠

赤坂見附、永田町、赤坂/うどん、居酒屋、カレーうどん

3.64

504

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

赤坂にあるうどん屋さん。 寒い季節はつい足を伸ばしてしまう。 12時過ぎに訪問すると5名ほど行列が。 15分ほどで入店。 この日は季節限定メニューを注文。 海老は天ぷら、卵とからんだスープはとろみがあって身体が暖まる。 以前はとろろ昆布が席にあった記憶があるが、現在は有料メニューとなっているようだ。 サービスの稲荷寿司かそぼろご飯を選べて1,100円で満足出来るランチだと思う。

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ