アキさんですさんの行った(口コミ)お店一覧

純喫茶

メッセージを送る

アキさんです

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 137

Restaurant Shimiya

木下/イノベーティブ、野菜料理

3.06

4

-

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

いつ来ても、暖かいおもてなし。 お目当ては「チョコレートの貴婦人」 厚みのあるカットが嬉しい、濃厚なチョコレートのテリーヌ。

2022/08訪問

1回

珈琲達磨堂

金町、京成金町、八潮/喫茶店、カフェ

3.48

113

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:5.0

個人的にはベスト10に入る喫茶店です。 珈琲の好みは今ひとつ合わないのですが、雰囲気が大好きで落ち着きます。 天井にたくさんアンティーク照明が吊るしてあるので、座る場所によってはこんな写メが撮れます。

2022/11訪問

1回

三吉

新橋、内幸町、汐留/ラーメン、餃子、カレー

3.53

359

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

半世紀前、小学生時代に、友達2人に自転車で初めて連れてきてもらった三吉さん、当時は場所が現ハナマサのB1でラーメン90円! 100円玉を握りしめて通っていました。今でも変わらぬ味とコスパ、マスターもママさんも衰えを感じない若々しさです。必ず年末が近づくと懐かしい味と勇気をいただいてます。感謝。

2022/11訪問

1回

フジ

新橋、内幸町、汐留/喫茶店

3.54

243

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

幼少の頃、親父と富士山を見に来た思い出の残る、大事な喫茶店。

2022/10訪問

1回

開華亭

閉店開華亭

永田町、半蔵門、赤坂見附/中華料理

3.22

24

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

思い出のお店がまた閉店!1週間遅かった。 五目焼きそばは絶品でした。38年間ありがとう。

2022/10訪問

1回

カフェ・ド・リッチ

熊谷、上熊谷/喫茶店、ケーキ

3.17

33

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

もう40年近く昔、下宿をしていた学生時代から、熊谷で現在も残っている思い出の喫茶店はこの「カフェドリッチ」だけ。 年に一度位は機会をつくって寄らせてもらってます。 ケーキの種類をショーケースまで選びに行くのが楽しみです。自家製ケーキはもちろん美味しい。このお店の豆はエイジングコーヒーで、深みのある香りとコクが楽しめます。自分にはかけがえのないお店です。

2022/08訪問

1回

ビヤホールライオン 銀座七丁目店

銀座、東銀座、新橋/ビアホール、ビアバー、ステーキ

3.68

930

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:5.0

銀座では早くも紅葉が見頃を迎えております。 お一人様に乾杯! お盆休みの真っ只中、日本一のビアホールで 日本一お気に入りの唐揚げと絶品生ビールを楽しむ幸せ。

2022/10訪問

2回

ムッシュタタン

我孫子/パスタ、イタリアン

3.51

23

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

手賀沼周辺では一番のお気に入り店だった「ムッシュタタン」さんが7月23日に閉店と知り、強引にリスケして本日の開店時間に訪問。  幸運にもカウンター席が空いてましたが、テーブル席は予約で満席の様子。 お気に入りの「ポルチーニ茸と木の子のクリームソースパスタ」をじっくりと味わってお別れです。 パスタはもちろん前菜4種盛もサラダも美味しい。最後に選んだデザートは、初めて利用した時に注文したパンナコッタに苦味の効いたイタリアンコーヒー、どれも美味しくて名残惜しい。 店内の様子を見ていると、常連さんが次々に来店していて混んでいたので、滞在30分で早々に退店。年に4回程しか利用していませんでしたが、自分の癒し時間を過ごせる貴重なお店でした。 ありがとうございました。感謝! 料理、コスパ、雰囲気、私の地元NO1ランチです。 スモークチキンとポルチーニ茸のクリームパスタセット…内容は①前菜4種盛(カンパチカルパッチョ、タコポテト、カニオムレツ、生ハムメロン) ②サラダ ③パスタ④ヨーグルトムース&コーヒー ポルチーニの香りが楽しめるクリームパスタは定番のメニュー、手作りのデザートは8種類から選べます、今日は暑いので爽やかにヨーグルトムースをチョイス。 これで1,540円です

2023/07訪問

2回

馬車道十番館

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

馬車道十番館

馬車道、関内、桜木町/喫茶店、フレンチ、バー

3.59

820

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:5.0

いつ来ても癒される。

2022/06訪問

1回

ビヤレストラン ライオン 銀座七丁目店

銀座、東銀座、新橋/ビアホール、ステーキ、オムライス

3.34

216

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:5.0

唐揚げを頼むと必ず付け合せに付いていたポテトチップスが最近付かない。ポテト不足かと思っていたのだけれど、聞いたらメニュー改正で提供は終了しており単品販売もないらしい。「問合せが多いのでスタッフからお店に裏メニューで復活させて欲しいと申請しているんですよ」との事…せっかく文化財に指定された一方で伝統が消えてしまう哀しさ。 小学生の時に親父と来たビアホール、親父は生ビール、自分は唐揚げ…50年経った今、月に1度はひとり生ビールと唐揚げで整えています。

2022/06訪問

2回

カフェ ラ・ボエム 銀座

銀座、日比谷、有楽町/イタリアン、パスタ、カフェ

3.32

441

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:5.0

ここのパスタが一番美味しい! 仕事中のランチなので、ペペロンチーノはグッと我慢して、明太子パスタ。久しぶりに食べたけれど、これも新鮮な明太子ソースがたっぷりで美味しいですね。 気持ちの良い休日は、お気に入りのオープンカウンター席でお楽しみのランチタイム。ここのパスタ本当に美味しいですよ。相変わらず料理クオリティー高く、気持ちの良いサービスに、雰囲気良し、コスパ良し、忙しい中コーヒーは目の前でドリップしてくれる!ボエムの中でも最高のお店です。

2022/10訪問

3回

ストリームヴァレー

北柏、柏/カフェ、カレー

3.43

69

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:5.0

今年行った喫茶店が100店舗を超えました(チェーン店を除く) その中で自分にとって一番「あ〜美味しい」と思えるのはこのお店です。もちろん珈琲というのは様々な種類や個性があり、飲み手の好みによる物なので、一番美味しいとは言いません。言うなれば自分の好みに一番合う珈琲という事ですね。 喫茶店の場合、環境や雰囲気も大事ですね。 つまりは自分にとって居心地の良い喫茶店で自分好みの珈琲を味わう、これが至福の時間…だと思います。 大好きな喫茶店で大好きなチーズトーストセット(880円)ここのコーヒーは、酸味はほぼなく適度の苦味。後を引く何ともいえない香りと深いコクに旨味が大変自分好み。 雨の日のストリームヴァレーは いつもと違う空気感があって魅力的です。 やはりここの珈琲は深みがあって美味しい。 お目当てのチーズトーストが完売につき、 ガトーショコラ。 手賀沼温泉でウダ〜ッとした身体を お気に入りのカウンター席に預けて… 淹れたての美味しいコーヒーが身体中に染みわたっていく… まだ開店前だったようですね。静かなひと時。 栃木県までのドライブ帰路、 食後に美味しいコーヒーを飲みたくて 結局、地元まで戻って来てしまいました。 期待を裏切らない間違いのないお店。 チーズトーストセット(880)…このお店はコーヒーも食事も手間をかけて用意されます。何度来ても気分が良いお店。 カウンターの隅っこに座って、読書しながらマスターこだわりのネルドリップ珈琲が美味しい。(お代わりをサービスしてくれます) 、何となく北欧あたりの異国に来たような、何とも言えない不思議な空気感や雰囲気を感じられて好きです。

2022/11訪問

7回

コーヒーキッチンユーモレスク

新柏、増尾/食堂

3.31

12

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

ユ-モレスクカフェは、5月から都合で1年程休業されるようです。再開までお気に入りのテリーヌショコラともしばらくお別れか… チョコレートとほんのりとシナモンの香る、まろやかなテリーヌ、岩塩が添えられ甘しょっぱい感じがクセになります。このお店のコーヒーは、ゲイシャに似た個性ある香りがしてとても美味しい。 今日来ておいて良かった。 我が家から、いちばん近いお気に入りカフェ。 テリーヌショコラ(500円) は濃厚なチョコレートのテリーヌ。自分にはやや甘味が強いのですが、岩塩がけてあるので甘ジョッパさが良いです。 今迄は千葉県木下にあるお店によく「チョコレートのテリーヌ」をいただきに行ってたのですが、業態変更で味わえなくなってしまい、そろそろ禁断症状だったので助かりました。 まさに「灯台下暗し」。 今日は猛暑日 窓から緑を愛でながら、エアコンの良く効いたカフェで癒しのひととき。この店のコーヒーは大変香りが良くて美味しい。 開店10時過ぎに行くとまだ他にお客もなく、 明るい店内はいつも居心地が良いです、コーヒーが好みに合っていて、爽やかな酸味と個性的な良い香り。ブランチセットのコンビーフとチーズのホットサンド美味しい。

2023/04訪問

4回

松庵文庫

西荻窪/カフェ

3.50

136

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

2013年開店との事ですが、建物は時代を重ねた素朴な雰囲気の古民家カフェです。訪問したのは土曜日の午前10時30分、席は8割埋まっていましたが、朝の時間帯はお一人様も多く静かな時間が過ぎています。そんな中、年代物のシンプルなステレオから流れるレコードのBGMが…針の音が…荒んだ心を暖かく優しい気持ちにしてくれます。個人的に感動したのは、大好きなチェットベイカーの虚な歌声が流れたとたん、お店の雰囲気がBGMとマッチしていて泣ける程素敵な空間に変貌した事、奇跡の瞬間でした。 朝メニュー「基本の釜パントーストセット(880円) 」すりおろしたりんごを煮詰めた自家製ジャムに柔らかく香ばしいバタートースト、コーヒーもお代わり付でサービスも良く素晴らしい。庭を眺め、ゆっくりと好きな本を読む…久しぶりに幸せな時間を過ごす事が出来ました。メニューはランチが充実しているらしく、当日の電話予約が数本入っていました。昼間は雰囲気が一変するでしょう。私のようなお一人様をこよなく愛する人間は朝に限ります。

2024/04訪問

1回

ストーン  有楽町ビル店

日比谷、有楽町、銀座/喫茶店、カフェ

3.57

203

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

閉店の前日、有休を利用して最後の「ストーン」。 ビルの再開発が決まってからこの1年、何度かノスタルジックな気持ちで利用させていただきました。 幼少の頃、喫茶店好きだった親父に連れられて入った「ストーン」は仮面ライダーの敵役「ショッカー」の秘密基地のようで、とても印象深いお店でした。 最後は当時大好きだったバナナジュースでお別れです。 半世紀ぶりに飲んだバナナジュースはとても懐かしく、甘くて切ない味がしました。 再開発が決まった有楽町ビル この店も半世紀前の幼少期に親父に連れられて来た記憶が明確にある大事な喫茶店。ここ数年は仕事前の朝利用だけだけれど、バターの効いたトーストも、生クリームが添えられたシナモントーストも、ボリュームがあり、さすがに良心的。あと何回来れるかな…切ない寂しさに珈琲が沁み渡る。

2023/10訪問

2回

コーヒーワークショップ・シャンティ

北千住、千住大橋、牛田/喫茶店、カフェ

3.52

168

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

とても上品でキチンとしている老夫婦が営む小さな喫茶店。コーヒーはサイフォン、店内は綺麗に清掃が行届き、雰囲気も良し、非常によろしいお店です。日替ストレート450円

2022/04訪問

1回

喫茶ルオー

東大前、本郷三丁目、春日/喫茶店、カレー

3.57

266

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

セイロン風カレー&デミサイズコーヒーのセット(1,000)カレーもコーヒーも美味しく雰囲気も良し。

2022/04訪問

1回

銀座ブラジル 浅草支店

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/喫茶店、サンドイッチ

3.61

313

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

随分昔に雑誌で知って以来、掲載されていた「元祖ロースカツサンド」をいつか食べに行こうと思っていた浅草の「銀座ブラジル」 今まで、何度か来ているけれど、いつも閉店でご縁がありませんでしたが、やっと本日利用する事が出来ました。 このお店は1948年(昭和23年)銀座で創業、1968年浅草に出店し、現在は浅草店のみ営業しているという老舗喫茶店です。 オーダーはもちろん「元祖ロースカツサンドとコーヒー」 訪れたのは朝の時間帯で、モーニングセットメニューは種類も多いけれどカツサンドのセットはありません。「カツサンドは少しお時間がかかります」とのご案内どおり、待つ事30分で堂々の登場。 念願のカツサンドはジュシーなロースカツを2枚重ねにして丁寧に千切りされたキャベツを程良い焼き加減のトーストにしっかりとサンドしてソースを馴染ませており、その厚みにしては意外にもバラバラにならず食べやすく、とても美味しくボリューミー!ビジュアルもイケてます。 感心したのはカツサンドの出来るタイミングを見計らってコーヒーが提供された事。こういう配慮は「良いお店」の証。少し大きめのコーヒーカップは店名の入ったオリジナルで、コーヒーも香り高くコクがあって美味しい! 更に、驚いたのは喫茶カウンターの奥に小さな厨房があり、キチンとしたシェフがいる事「ここでロースカツやフライドチキンを揚げているんだ!だからロースカツはいやな油臭さもなく、サクッとジューシーなんだ!揚げたてを調理しているんだ!」…感動… 半世紀以上にわたる老舗の伝統を守り、お客の立場にたった丁寧な仕事をしていて好感度が高いです。銀座で生まれて浅草で育った粋な心配りと心意気を感じられる素敵な喫茶店でした。

2023/06訪問

1回

マーブル

掲載保留マーブル

日比谷、有楽町、銀座/カレー

3.63

518

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

毎朝のように、向かいのマックから マーブルさんの開店準備を見てきましたが、日々カウンターの椅子を全て店外に出して、床や窓を丁寧に清掃しています。気さくな接客にも好感が持てて、人気店なのは味だけではないんだなぁと思います。出勤前のひと時に、この雰囲気や仕込みの香りを楽しんでいた日常が失われるのは大変寂しいかぎりです。 この日は開店20分前に4名程の列に加わりましたが、開店5分前には列が20名ほどに増えていました。 注文はインドカレー(900)&ハンバーグ(150)&ゆでたまご(50) 合計1,100円 個人的に辛いのは苦手なのですが、辛すぎずにコクがあって大変に美味しい。このお店はあと半月程で閉店(10月13日が最終営業日)となり、古き良き昭和の香りが残るこのビルの雰囲気と共にカレーを味わえるのも、あと僅かです。

2023/09訪問

1回

トリコロール 本店

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

トリコロール 本店

銀座、東銀座、銀座一丁目/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.73

1255

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

1936年(昭和11年)創業 コアビル裏にある銀座の素敵な老舗喫茶店、「カフェ・オ・レ パフォーマンス」と「エクレア」が評判だそう。今年は3月に友人と来て以来2度目の利用です。 丁寧にドリップされた「アンティークブレンド」は自分にはやや酸味が強いかな…しかしながら飲んだ後に残る深い香りの余韻は上質な豆を使っているんだろうなと感じます(ただの喫茶店好きの、素人オヤジの感想ですが) 朝の時間帯(11時30分まで)は1階席だけの営業ですが、銀座価格とは思えないリーズナブルなお値段と上質な雰囲気で最高のひとときを過ごすことができます。サービスや接客もさすがの老舗対応で安心。朝しか利用した事がない為、2階席ではまだ味わった事がありませんが、素晴らしく上質な空間です(WCが2階なので確認できるのです)。 来年は好きな本を持ってアフターランチをゆっくり過ごそうかと目論んでいます。

2022/12訪問

1回

ページの先頭へ