さらぶれもるとさんの行った(口コミ)お店一覧

さらぶれもるとのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

千葉県

開く

エリアから探す

すべて 千葉県

閉じる

ジャンルから探す

イタリアン

開く

閉じる

行ったお店

「千葉県」「イタリアン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

110 件を表示 10

蔵 六三三〇

飯山満、高根公団、滝不動/カフェ、イタリアン、スイーツ

3.58

427

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

まるで避暑地にリゾートに来たような、樹々に囲まれたエリアにある洒落たお店。前に行ったのは10年以上前だろうか、子供が肉以外が食べたいと言うのでふと思い出して行くことにした。 店の外観、灯りの具合からしてもう雰囲気が良い。木造りの建物は中も素晴らしく居心地の良い空間。 予約なしで行ったので、入れるかどうかが心配だったが5分程の待ち時間で運良く席が確保できた。 2人で「自家製モッツァレラとゴルゴンゾーラの蔵焼き」「熟生カマンベール白のカルボナーラ」を注文。 蔵焼きとはピザのことだが、もっちりした食感にチーズの具合いも良く、とても美味しい。尚、食事のメニューでは唯一蔵焼きたけがテイクアウト可能とのこと(入り口付近にあるデザート系は持ち帰り可能) カルボナーラはあまりカルボナーラっぽくない。サラサラめのソースで熟生カマンベールのクセが若干強め。 デザートにシフォンケーキの「うしふぉん」を頼み、牛乳、コーヒー牛乳と一緒に楽しむ。ケーキは超ふわふわしっとり。クリームと合わせると尚良し。 牛乳はバケツに入った見た目が可愛く、とっても濃厚。 牛乳が良いのでチーズ(裏にチーズ工房もあり)も、それを使った料理も特別感があります。

2022/05訪問

1回

トゥーボーズ

船橋、京成船橋、東海神/居酒屋、イタリアン、バー

3.05

6

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.2

週末の癒し。バーテンダーと会話をしながら飲みたい物を飲んでゆったりとした時間を過ごす。 今日はこの前入れたまどろみバーメイドのボトルを飲みつつ、最後は飲んだことの無いラムをお願いして、PYRATを飲む。オレンジに近い綺麗な色合いとフルーティーな味わい。 疲れをリセットして帰路に着く。 諸事情により久しぶりのウイスキー。 まず限定6000本のウイスキーを愉しんで飲む。漫画をもとにTVドラマ化もされたまどろみバーメイドのウイスキー。シェリー樽のブレンデッドはシェリーの甘さを感じつつもタリスカーの様なピートを感じる。もうひとちのアメリカンオーク樽のものは、樽香のフレッシュさを感じる若々しい味わい。 それ以外にも、八角など様々なハーブが入ったハーブリキュールのイエバスを初体験。柔らかな口当たりだが絶妙にマリアージュしたハーブを堪能できる。 まったりと美味しいお酒を嗜むことができた。 まんぼう明けてやっと外でゆっくりと飲める。ラーメンで胃もコーティングし終えたので地元のバーへ。 BOOWYの曲がガンガンに流れる店内でシェリーカスクのモルトを飲みながらまったりと過ごす。 船橋駅の北口から3分ほどの場所にあるBar。ちょうど最近20周年を迎えたところだ。 カウンターに10席ほど、4人程度座れるテーブルが3つ。店内は常に音楽が流れている ウイスキーを中心にお酒の種類は多いが、店に並んで無いものでもマイボトルなら取り寄せて入れてくれる 今日は台湾のカバランをストレートで嗜む。蔓延防止で会社が終わってから地元で飲むのは時間的に厳しいので飲み納め 晩御飯も兼ねて、コロナ禍の昼メニューとして生まれた2BOUZE BURGERをオーダー。美味しいのにしてと頼むとメニューにないBLTチーズバーガーが出てきて齧り付く。サクッとしたバンズに挟まれた肉厚なバーガーを楽しむ。美味い 店名通りボウズな店長をはじめ、スタッフさんは皆さん気さくに話ができ、時を忘れて楽しむことができる

2022/08訪問

4回

CHEESE SQUARE 船橋店

京成船橋、船橋、東海神/イタリアン、チーズ料理、ダイニングバー

3.27

157

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.0

船橋駅近くのチーズが売りのイタリアン。雑居ビルの4Fに入っているが、表の通りの客引きが多くちょっと迷惑。 中に入ると結構賑わっており、入れるか心配したが2人席が空いておりすんなりと入れた。細長い店内はカウンターが奥まで続き、並行してテーブル席も並んでいるのでまずまずの広さ。30人くらいの席はありそう。 メニューの1ページ目がオススメとの事なので、その中からチーズ屋のカルボナーラ、別ページからもう一品熟成焼き芋とマスカルポーネと生ハムのサラダを注文。★のマークが付いているのでこちらもオススメのようだ。ワインは白と赤を順次注文。 まずお通しとして出てきたのがチーズ。宝石箱のような入れ物に4種のチーズと蜂蜜、そしてクラッカー。 いろいろなチーズを蜂蜜と合わせながら楽しめる。 続いてサラダが出て来たが、これはサラダと言うよりデザート。焼き芋が甘くてトロける美味しさ。チーズ、生ハムとも相性抜群。半分ほど残してカルボナーラ待ち。 そしてカルボナーラがまた凄い。巨大なグラナ・パダーノを器にして、アルコールを降り火を付けてチーズを溶かす。その中にパスタを入れ、十分に絡ませて盛り付けられる。店員さんに温かい内に食べるように促され、早めに食べる。結構量があるので本当はシェアして食べるべきだろう。 ちょっとお腹が苦しいが、デザート、いやサラダを食べ切って完食。チーズを満喫です。

2023/01訪問

1回

Pizzeria Compare Comare

京成船橋、船橋、大神宮下/ピザ、パスタ、イタリアン

3.41

51

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

船橋市役所の近く、14号沿いにあるピザ屋さん。外では冷凍の自販機での販売もしている。 ピザの他にパスタやリゾットもあるが、メインはやはり500度の石窯で一気に焼き上げるピザ。 定番のマルゲリータと4種のチーズのリゾットを注文。飲み物は船橋名産の小松菜ハイボール。 まずは乾杯しハイボールを飲む。癖は無くさっぱりとした味だ。 次は焼きたてのマルゲリータ。生地はそれほど厚くは無いが、モチっとして香ばしい。トマトソースとモッツァレラも美味しい。リゾットの方は芳醇なチーズの香り。娘はこちらがかなり気に入った様子。 ひと通り食べて、まだ行けそうなので最後に苺のデザートピザを注文。苺の上に粉糖を散らし真ん中にはバニラアイス。ちょっと苺の酸味が強いが、デザートは別腹でペロリ。 美味しいピザが食べたいなら船橋ではオススメです。 三番瀬や焼肉やまとのイベントなどにも石窯を載せた車で出張販売している時もあります。

2023/05訪問

1回

フォークダンス シャポー船橋店

船橋、京成船橋、東海神/パスタ、イタリアン

3.33

49

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

船橋シャポーに入っているパスタ屋さんをリピ。 まえとちがうものにしようとも思ったが、定番のデミグラスにした。そして、前回もらったサービス券がまだあったのでグリーンサラダをチョイス。 早速やってきたサラダはドレッシングがとてもおいしい。もっと食べたいがパスタを待つ。 やってきたパスタをまずは手早く混ぜる。生パスタは熱いうちに混ぜるべし。 香りの強いチーズや黒胡椒、3種ある辛み(ピカンテオイル、タバスコ、マリーシャープス)でカスタマイズするのも良い。中でもマリーシャープスは刺激的で良い香り。 今度は違うものを食べてみようと思う。 船橋駅シャポー内のパスタ屋さん。家族が美味しかったと会話していたのを思い出して入ってみた。 入り口の券売機にてメニュー左上にあるデミグラスソースのパスタMサイズ(200g)780円を購入。後で調べるとミートソース押しの店で選択をミスったかと思ったが、デミグラスミートソースで正解だったようで一安心。 生パスタはもちもちでコシがあり、デミグラスソースは濃厚で思いの外良い。更にチーズと黒胡椒を振りかけると美味しさアップ。チーズは多目が良いですね。 こだわりが十分感じられるパスタでコスパ良いです。

2022/08訪問

2回

ブッフェ ザ フォレスト ららぽーと TOKYO-BAY

南船橋、船橋競馬場、大神宮下/ビュッフェ、パスタ、ケーキ

3.21

37

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

母の日という事で家族でららぽーとの食べ放題ブッフェへ。いくつかコースがあるが、ステーキ、ローストビーフ、小籠包が選べるコースを選択。この三品はオーダーシートで別注するシステム。 ステーキは歯応え強めだが焦がし具合が良くバーベキュー感覚。ローストビーフはソフトな食感で肉も十分に美味しい。小籠包はノーマルと蟹の2種類があり、蒸し立て熱々が食べられる。細切りの生姜もキチンとあり、黒酢を合わせて蓮華の上でスープタップリの小籠包を楽しめる。 もちろんブッフェなのでそれ以外に様々なものを食べられるが、やはりオプションメニューを中心におかわりしてしまう。個人的にはデザートにマンゴーがあったのが嬉しい。 2時間の制限があるが、そんなにかからずとも満腹で動けなくなりました。

2022/05訪問

1回

ダッキーダックカフェ ららぽーとTOKYO-BAY店

南船橋、船橋競馬場、大神宮下/カフェ、パスタ、ケーキ

3.06

40

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

ららぽーと東京ベイでのランチ。子供の希望で洋食&ケーキが食べられるこちらへ。 2時近くでも混んでおり、整理券を取って順番待ち。店外、店内とトータル15分ほど待って席へ。 ホリデーランチのメニューから粗挽きハンバーグのデミグラスオムライスを選び、ケーキは季節限定のあまおう苺のズコットにした。やはりこの時期はいちごが食べたくなる。 デミグラスオムライスは、卵がふわふわでデミグラスも良い感じ。ハンバーグは確かに粗挽きな感じだが、その場で作った様な雰囲気では無い。娘の頼んだ、きのこのデミグラスオムライスの方が正解かも。 デザートのズコットはとても美味しい。スポンジはふんわりで、酸味と甘味のバランスが良いあまおうと、程良い甘さの生クリームがマッチ。 ここのスポンジ&生クリームは基本的に好きですね。 ららぽーとで買い物を終え、遅めのランチ兼ティータイム。お得なセットのDacky’s choiceより、小さめサイズのきのこデミグラスソースのオムライス、アップルマンゴーのズコット、アイスコーヒーを選択。娘は牛タンのデミグラスソースオムライス。 食事はまあ普通な感じで、お楽しみはどちらかと言えばデザート。昔からここのショートケーキは割と好きだ。マンゴーたっぷりのケーキは程よい酸味と甘さ。歩き疲れた後には良い感じだ。アイスコーヒーで一息ついて本日のお出かけ終了。

2023/03訪問

2回

Italian Kitchen VANSAN プレナ幕張店

海浜幕張/イタリアン、カフェ

3.12

68

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

アウトレットパークに行った流れで横にあるプレナでの食事。娘がピザを食べたいと言うので2Fのイタリアンへ。 テーブル席に座りメニューを確認するとランチメニューにはピザが載っていない。仕方がないのでパスタの中から濃厚タラコクリームパスタと黒毛和牛と黒豚のボロネーゼを注文。ランチは特定のメニューを除いて前菜プレート付きのセットでの注文となる。 前菜は生ハムや白身魚の入ったサラダとミニカップに入ったミネストローネのセット。サラダのドレッシングが美味しい。 さて、メインのパスタだが、まず食感がかなりもっちりしていて、この歯応えが良く癖になりそう。濃厚と銘打った通り味は濃いめだが塩味も強めかな。 セットでしか頼めないのでコスパは悪く感じるかも。

2022/10訪問

1回

PSマリノ イオンモール船橋店

新船橋、東海神、海神/イタリアン、ピザ、ビュッフェ

3.09

25

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.1

イオンに用があり、その流れでのランチ。どこにしようかと考えていたところイタリアンブュッフェのお店でフルーツビュッフェもやっているのでこちらへ。 テーブル席に座り、ピザを温める鉄板に火を入れてもらいビュッフェ開始。フルーツが食べられないと嫌なのでサラダ、パスタ、ピザなどを軽めに食べる。ここのお店はハチミツが乗ったピザが美味しい。 フルーツはりんご、なし、キウイ、ドラゴンフルーツ、ぶどう、パイナップル、グレープフルーツなどの種類があり、更になしは幸水、豊水、ぶどうは巨砲などいくつかの品種がある。 90分間時間があるが、1時間でもう満腹。意外にフルーツでも割とお腹にたまる。

2022/09訪問

1回

カフェテキサス

白井、小室、三咲/ハンバーガー、ピザ

3.02

4

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

アンデルセン公園内の飲食コーナーの店舗のひとつ。ハンバーガー、ソーセージ、ポテトなどを中心に販売している。本格的な店ではないので、過度な期待はせずに「アンデルセンバーガー」を注文。 パンは普通だが、具材の方は厚切りベーコン、トマト、タマネギとしっかり詰まっており、パテの肉感も悪くなく良くあるチェーン店よりは美味しく味わえた。 樹々に囲まれてる食べられるのも環境的に良い。

2022/05訪問

1回

ページの先頭へ