白髪のやっさんさんの行った(口コミ)お店一覧

やっさんの美味しいかそうじゃないか。

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「ステーキ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

16 件を表示 6

トラットリアゴリアテ

伏見、大須観音、栄(名古屋)/イタリアン、ダイニングバー、ステーキ

3.28

49

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

御園座に吉本新喜劇を観る為に仕事を半日で切り上げ家族で伏見へ なるべく安い駐車場に停めランチタイム インスタで見つけてブックマークしてあったゴリアテさんに向かいます 肉食の娘達にピッタリだと思ったからです 小雨の中到着、13時30分ぐらいかなぁ 階段を登ったところにお店があります、ちょうど4人がけの席が空いててすぐ座れました ランチメニューはすべてサラダとドリンク付き パンorライス、大盛り無料 パスタとグリルで8種類あります 俺と長女は、US産アンガス牛と鶏モモのステーキ 嫁さんと次女は、宮崎牛ハンバーグステーキ すべてライスで俺だけ大盛りにしました 鶏モモは香ばしくて美味しい、牛肉も大きくてコスパが良いなぁ〜ボリューム満点ですわ 肉を食べたくてコスパを考えるならここだね! ご馳走様でした。

2022/08訪問

1回

さわやか 浜松和合店

曳馬、助信/ファミレス、ハンバーグ、ステーキ

3.53

215

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

長男のアパートの片付けに浜松市へ向かいます そっちの学校を出て愛知県に帰ってくるってな感じです 俺と嫁さん2人で朝から23号線…渋滞…… 我慢して下道〜なんだかんだで3時間ぐらいかかってしまいました 長男が浜松に来てから年1ぐらいで来てたんですけど… これからはあまり機会が無いだろうと、今日のランチはさわやかのハンバーグに決定! おかげですぐに11時、開店直後なら確実に座れるだろうとさわやか浜松和合店へ 10分ぐらい遅れて着いて受付したら15番ってさすがさわやか!人気店! 店員さんもにこやかで丁寧な接客 俺はげんこつハンバーグランチ 嫁さんはおむすびハンバーグランチ あと静岡名産きざみわさびを注文 げんこつが250g、おにぎりが200g げんこつの方が多めなのです スープがきてハンバーグ登場! 店員さんが切ってくれて押しつけてオニオンソースをかけてくれます 牛肉100%ハンバーグは超レアやから(俺は)早めに切って赤い部分を下にします 初めてこのハンバーグを見た時は赤過ぎて本当びっくりしました 美味しいよねー!いつもの肉肉しさ、油断するとペロリと食べてしまうからなるべく味わってゆっくり食べます おじさんおばさんにはきざみわさびがオススメ、ツーンとするってよりあっさり味になる また来れたら良いなぁ〜 ご馳走様でした。

2022/04訪問

1回

豚ステーキ専門店 B 名古屋則武新町店

亀島、栄生、浅間町/ステーキ、豚料理

3.28

43

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

日曜日、今日はウィメンズマラソンで日中名古屋が東西に分断されます(不穏) いつもなら混んでるイオン則武のサイトの混雑状況を見たらガラガラなので行ってみることにしました 既存の熱田、大高、茶屋のイオンに比べると小さいんですね、立地的に仕方がないのでしょう お昼になりランチの時間 いろいろなお店があります 開店当初からインスタでいろんなお店の情報が流れてて天ぷら屋さんとハンバーグ屋さんは行列が出来てるのを見て情報通りと納得しました 嫁さんと次女が選んだのはポークステーキのお店 俺と嫁さんは豚ステーキ定食 次女は豚生姜焼き定食にしました ご飯と味噌汁おかわり自由だそう よーし食べるぞー ジュージューいいなが豚ステーキ登場 小さいトングがあってそれでお肉と玉ねぎをひっくり返します、あっ箸でも同じかぁ〜 ソースもいいけど5種の薬味が楽しめた 個人的は刻みわさびが大好き ニギラってのは勉強不足で知らなかった、焼肉屋さん風になるのね ネギとニラでニギラかぁ 美味しくてご飯と味噌汁をおかわり(一回)しました 次女も大満足だったそうです ご馳走様でした。

2022/03訪問

1回

木こり家 本店

笠寺、本笠寺、本星崎/ステーキ、ハンバーグ、アメリカ料理

3.53

225

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

名古屋生まれの名古屋育ちなせいもあり、ハンバーグと言ったら「あさくま」が定番でした そのうち有名なファミレスとかに行くようになりましたがやっぱりハンバーグは「あさくま」の味が大好きでした 6年ぐらい前に息子が浜松の学校に進学して一人暮らしを始めた時初めて「さわやか」の牛100%のハンバーグを食べたんですがビックリするぐらい美味しかった (行くたびに食べてた) 一緒に食べた当時高校生だった長女が同級生に「さわやか」の話をすると名古屋にも「ヒッコリー」や「木こりや」って美味しいお店があると教えてもらい前者は前に行って食べました しかし「木こりや」は行けずに何年も経ってしまい今回思い立って嫁さんと娘2人と行くことにしました 日曜日の11時30分ごろにお店に着くと店前の駐車場はいっぱいで通り過ぎた所にある第二駐車場に停めました 受付すると70分待ち!時間はたっぷりあったので待つことにしました、QRコードから残りの待ち時間がわかり電話連絡も頼めるので安心です 結局50分ぐらい待って呼び出しがあり入店 若い店員さんがメニューの説明を丹念にしてくれましたがいつも通りあまり予算はないのでハンバーグの欄の左上にある定番と思われる 「ジャーマンハンバーグ」を3つとその下にある 「あらびきハンバーグ」を1つ全て和風セットで注文 紙エプロンとバターもサービスなので頼みました サラダがきて5分くらいかな? 味噌汁と思ってたより多めのご飯とハンバーグが登場! まぁナイフとフォークは要らないです 中身は完全なレアなので箸で細かくしてオンザ焼き石 焼き石は数分で冷めてジュージュー言わなくなるので頼むともう一個別皿で持ってきてくれます バターは最初にコーンの上に(これだけはフォークで食べました) 色が変わって数秒で口に入れるハンバーグ、美味しくないわけがない、ジャーマンは柔らかくあらびきはより肉肉しい 美味しかったです、ご馳走様でした。

2021/11訪問

1回

マ・メゾン 星が丘分店

星ケ丘/洋食、ハンバーグ、ステーキ

3.07

37

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

星ヶ丘テラスって場所に縁がなくずっと行ったことがありませんでした それができる前にあった献血ルームに成分献血に来た以来です 一通り歩いてみましたが…んー俺なんかが買い物する場所ではないな〜と結論してランチを探します 4階にあるハンバーグレストランとトンカツの2択になりこちらのお店へ 日曜日の12時半で二組待ち 回転がいいのかタイミングなのかどんどんお客さんが帰って行く、でも誰も呼ばれない 何かお店の都合があるのだろう、店員さんは忙しそうだ、テイクアウトのお客さんが多いのかな? 結局6卓ぐらい空いてから1組ずつ呼ばれていきました ハンバーグデミカレーライスが次女 ハンバーオムライスが嫁さん 俺はサーロインステーキ石焼きまぶしランチ温玉のせって贅沢な注文! 石焼きまぶしの量が結構多くて大満足でした タイムズのコイン駐車場に止めたので2時間無料になりお得感もありました ご馳走様でした。 は

2021/09訪問

1回

肉の丸一 ららぽーと愛知東郷店

日進、米野木、赤池/ステーキ

3.08

27

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

長女のスマホの具合が悪く、ららぽーと東郷に2人で向かいました すぐに診てもらえて早めに終わり晩飯です! 今回長女が奢ってくれるとの事で以前食べたスタミナ丼にしようかなぁって思っていたのですが 「フードコート以外にしよう」って言い出したので一から店選び インスタも活用して、餃子かステーキ重の2択になってステーキ重の方になりました 知多牛ステーキ重(もも肉)に決定! どうせメニューの写真と違うのがくるんだろうと思っていたらまぁまぁ同じでびっくり 重箱の浅さには正直驚いたけど 美味しくいただきました! ご馳走様でした。

2021/09訪問

1回

ページの先頭へ