生中バーさんの行った(口コミ)お店一覧

生中バー!YouTuberじゃないよ!笑

メッセージを送る

行ったお店

「大阪府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

81100 件を表示 111

つるつる庵 第2ビル店

北新地、西梅田、東梅田/うどん、そば、丼

3.29

98

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

待たずに食べれそうな店と考えると この店がよくて入りました。 注文して1分ほどで出て来る早さは 立ち食い蕎麦屋しかないがここは椅子があり 値段も安くていい。 急いでる人にとても向いてる。 カレーうどん定食430円。 出汁が効いていて甘めのカレーだけど うどんにしっかりマッチしている。 大阪うどんなのでコシは無いけど美味い。 ただカレーの汁のみで具は青ネギだけ 白飯に刻み沢庵のみの 炭水化物メインの大阪らしい飯! ちょっと物足りなさは有るが 時間が無く気軽に腹を満たす為なので またこういう機会が有れば使いたい。 ご馳走様でした。

2023/05訪問

1回

ロッテリア ディアモール大阪店

東梅田、大阪梅田(阪神)、北新地/ハンバーガー

3.04

54

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

何十年振りに利用したのか分からないほど 久し振りでロッテリアに来てみた。 白桃ゼリー&ラッシー風シェーキーを注文 接客もとても良くて店内も広くてよかった。 白桃ゼリーは普通に美味しかったけど ラッシー風ってのがよく分からない味でした。 増量タイプにしたのですが うーん、思っていたより小さい。 これならもっと容量の多いビックサイズを 作って欲しいなと感じた。 ちょっと物足りない。 でも休憩に使うのには最適かな。 ご馳走様でした。

2023/05訪問

1回

すし酒場 さしす なんばウォーク店

日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/居酒屋、寿司、海鮮

3.42

209

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.8

ゴールデンウィーク明けの月曜日に来店してみた いつもどの店舗に行っても行列のお店だったが ゴールデンウィーク明けはやはり お昼でも満席にはならないだろうという予想だったが 的中して待つ事なく入れた。 ファストオーダーは レモンサワー 190円 トロサーモン巻き 880円 銀ダラの西京焼き 580円 生ウニ(1貫) 500円 本マグロ三昧 520円 行列が出来る理由は来店して分かったのが 接客はきちんとしておりお客様ファストであること。 盛り方や見せ方はとても綺麗であり 若者受けしやすいこと。 気軽に寿司屋を利用出来る事だと思う。 でも決してコスパはいいとは言えない。 値段相応というのが俺の評価。 特にトロサーモン巻きは、 トロとは言い難い部分で少し脂が乗った部分で そこまで高いものではないし いくらは極小と言われるもので凄く安い。 ネタは大きいけど値段は相応でお得感はない。 でもマグロ三昧は新鮮でネタの厚みもあり 中トロも含まれてるのでお得感はありそうだけど 他店より少し安いかなという程度。 生ウニは、ミョウバン臭さはないけど ウニ本来の味は薄いかなと思うので 冷凍のロシア産のウニじゃないかなと思う。 銀ダラの西京焼きは 身はふっくらしてるが味噌の風味が抜けてしまい ちょっと火力が強かったのではないかと思う。 銀ダラ自体は美味しいと思う。 料理の提供スピードや飲み物の提供スピードは 早いと思うが質で言えば値段相応。 見せ方や盛り方で言えばよく考えられていて 素晴らしいと思う。 追加注文は、ほうじ茶ハイのみ ほうじ茶は普通に美味しかったし 350円ならまた注文したいと思うものだった。 新鮮で美味しいと思うが 並んでまで来たいとは正直思わなかった。 ご馳走様でした。

2023/05訪問

1回

インド定食ターリー屋 大阪駅前第3ビル店

東梅田、北新地、西梅田/インド料理、インドカレー、カレー

3.12

89

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.8

駅前ビルはインドカレー屋さんは多い その中でも一番人気なのかな? 店員さんとても優しくていい人です。 カレーも5種類選べるが そのうちプレミアカレーは追加料金が発生する。 ご飯は大盛りでもOKですし ナンも食べ放題! 2色カレーを注文しました。 追加料金なしで935円。 こんなもんでしょうか。 カレーは、全く辛くない 多分インドとかで使われてる香辛料が日本などで 使われてるものではないので 辛口でも中辛以下の辛さ。 追加料金を払えばジョロキア入りを選択できる。 カレーは混ぜると美味しくなると書いていたので 混ぜてみると本当に美味しい。 でもナンは、個人的にはイマイチ。 臭いがダメです。 ナンに掛けられてる油みたいな臭いがダメなのか よく分からないですが個人的には無理。 でもお代わりしてる人も結構居たので 不味いのではなく調味料の合う合わないという 問題なのだと思います。 ヨーグルトはあっさりしていて美味しいです。 今度はご飯で食べてみたいです。 ご馳走様でした。

2023/04訪問

1回

元祖ちょぼ焼き本舗

大阪梅田(阪神)、東梅田、西梅田/たこ焼き

3.48

230

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.8

昔から阪神百貨店に行った時に よく目にしていたけど一度も食べた事がなかった。 小腹が空いていたので 初めて買ってみました。 甘い感じの素朴なお好み焼きって感じだけど 香ばしくて美味しかった。 ただ個人的にはイカやエビなどの海鮮系を入れたら もっと美味しくなりそうな気がする。 高くなってもいいから海鮮系の具材を使った ちょぼ焼きを出して欲しいな。 ご馳走様でした。

2023/03訪問

1回

サーティワンアイスクリーム ららぽーと堺店

萩原天神、北野田、狭山/ジェラート・アイスクリーム

3.00

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

ららぽーとで買い物も終えてバスの時間まで しばし休憩のために色々探索した結果 あまり並んでないサーティワンへ 利用するのは20年ぶりくらい。 中年オヤジが食う食べ物としては似合わない。。。 並んでいて思ったのは、 若い子は順番が来てからサイズやアイス種類を 悩んで決めるから一人の接客時間が長い。 これは店が悪い訳ではないから仕方ない。注ーズンと ストロベリーチーズケーキ ラムレーズンは、アイスやレーズンの味は はっきりしていて美味しいが洋酒の味が 薄くて物足りない感じがする。 ストロベリーチーズケーキも あっさりしていて美味しいけどチーズ感が 少し弱い気がした。 若干高めのイメージでしたが そこそこのボリュームもあるから こんなものかなと思った。 たまに食べるのならいいかもしれない。 ご馳走様でした。 また機会が有れば違う味も食したい。

2023/02訪問

1回

餃子の王将 阪急東通り店

東梅田、梅田、大阪梅田(阪急)/中華料理、餃子

3.12

81

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

接客が。。。

2022/06訪問

1回

串かつ でんがな 大阪駅前第三ビル2号店

東梅田、北新地、大阪梅田(阪神)/串揚げ、居酒屋、ホルモン

3.04

27

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.8

超久し振りに来てみたら またまたスタッフが変わってる。 ここのお店は本当に人が代わり過ぎてる。 味は本当に美味いし昼の串カツランチはお得。 10本定食を頼むが本数が増えるほど得だ! ただ本当に美味かったけど 接客は愛想がよくなく何か面倒な感じで 接客されるとちょっと。。。 昼呑みがしたいし腹も減ったし どこに行こうか迷子の様にフラフラと どこに行っても値上げやハッピーアワーが無くなり 久し振りにやってきたが、 この店は値上げもしてないし ハッピーアワーも健在! 生中2杯と唐揚げ定食でジャスト千円! せんべろですね。 財布にも優しくて美味しいのが一番。 ご馳走様です。 初めて行った時は特徴がないと思っていたが 今は昼間が220円で生ビールが呑める。 それに定食を付けるとせんべろが出来る。 串カツは小さいけど唐揚げとかは普通に美味しい。 特に単品のマカロニサラダは俺好みの味。 日に寄って店員さんは違うけど 一人だけ愛想が良くて優しい店員さんが居る。 この女性店員さんに接客をされると 今日は当たりだなと思ってしまう。 話し方も優しくてフレンドリーな感じで とても落ち着く。 お昼のランチで串カツ10本のCランチ880円 串カツでは平均的なランチ価格かと思いますが 毎回思うのがあまり特徴ないし このランチが何時までしてるのか 入り口に書いてないのが入り辛い。 味はとても美味しくていいんだけど 串カツランチを出すお店は この梅田周辺にはとても多いし 500円で提供してるお店もあるから もう少し特徴があり800円くらいなら 頻繁に行くんだが 個人的にはちょっと高い気がする。

2023/08訪問

4回

南海そば なんば2階店

難波(南海)、大阪難波、なんば(大阪メトロ)/うどん、立ち食いそば、おでん

3.28

143

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:2.5

呑み帰りはいつも蕎麦が食べたくなる。 駅の構内に有るので気軽に食べれるし ついつい吸い込まれる様に。。。 いつからなのか分からないけど 注文するのは イカ天そば or たぬき この2択しかない 個人的にはこの2つが一番美味いと思う。 おにぎりも南海そばは ふりかけのおにぎり たまに食べたくなる。 ご馳走様でした 呑み帰りに小腹が好き駅構内で済まそうと思うと いつも近くにあるマクドやケンタッキーを覗くけど 最終的にはいつもここになる。 高確率に注文するのはイカ天そば! 立ち食い蕎麦で450円は高めだけど これが一番美味しく感じる。 大して天ぷらは美味しくないんだけど この衣に出汁が含むと美味しく感じる。 単体ではイマイチな天ぷらなのに。。。 ご馳走様でした。 夕方前に小腹が空いたので利用。 最近、ネギ多めと言ってもさほど盛られない。 まぁー物価が上がってるし無料のサービスだから 仕方ない気がするが、 有料でいいからネギ大盛りが出来るといいかと思う。 あと立ち食い蕎麦って当たり前だけど オープンキッチンだから 店員さんもお店の愚痴は奥でした方がいいです。 丸聞こえだし内容によっては客が聞いても 気まずい内容がある。 この店、結構こういうのがあるから残念である。 ご馳走様でした。 気軽に食べれて、さっと済ましたい時は やっぱり駅中にある立ち食い蕎麦が一番かな。 物価の値上げはどのお店もしてるが 500円前後でお腹を満たせるのはいい。 イカ天は冷めてるけど出汁に付けて食うと美味い 小腹が空くとついつい入ってしまう。 頼むのは、ほとんどイカ天そば! そして食券を渡す時にネギ多め! このネギ多めは人に寄って盛る量が違う。 今回は豪快に盛ってくれた。 いやーネギ好きには有難い。 ご馳走様でした。 帰る前にうどんの出汁の香りを嗅ぐと ついつい匂いに負けて入ってしまう。 310円でうどんが気軽に食べれるっていいですね。 でもここに来るとよく言い忘れてしまう合言葉がある それはネギ多めで! 同料金でネギ多めにしてくれる。 写真は普通ですが 多めを頼めばこの2倍以上のネギが入る ネギ好きにはたまらない。 これでまた太ってしまう。 帰宅時の誘惑に負けた日でした。 ご馳走様でした。

2023/04訪問

6回

たこ八 梅地下店

東梅田、梅田、大阪梅田(阪神)/たこ焼き、お好み焼き、焼きそば

3.42

392

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.7

お昼のカレーが物足りず たこ焼きでも摘もうと思い たこ八へ 昔は高島屋の地下でお土産でよく買っていたけど お店で食べるのは初めて。 お好みランチが660円 女性でちょうど良い程度だと思う量で 男性には物足りない。 大食いの俺にはおやつ程度です。 お店はいつも並んでるので 待たされる事は覚悟必須です。 でも待たないで入れたのでラッキー! 正直、お好み焼きは不味くはないのですが、 小麦粉の割合が少なく物足りないし、 豚とかがカリカリに焼かれていて好みではない。 そして温かった。 アツアツでないのが最大の欠点だと思った。 たこ焼きはその逆で舌が火傷するくらい アツアツで美味しかった。 中はトロトロで外はカリカリだった。 明石焼きみたいにお出汁が付いてくる。 冷たいのと温かいのが選べる。 今回は温かいのをチョイス。 たこ焼きを付けると出汁の味があまり感じない。 出汁は薄めだけど美味しいが このたこ焼きにはちょっと弱い気がする。 卓上のソースやマヨが有るのでお好みで 使えるのがいい。 生姜は寿司屋にある甘酢ですが、 これもありかなと思う。 久し振りに食べて普通に美味しい。 また機会が有ればって感じです。 ご馳走様でした。

2023/04訪問

1回

七福 通天閣店

新今宮駅前、恵美須町、新今宮/串揚げ、居酒屋、焼肉

3.21

36

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.7

緊急事態宣言中に初めて行ったお店です。 串カツ80円という安さに釣られて お店に行きました。 牛串は確かに安いが、 他の串は若干高めでした。 特に紅生姜が210円というのは少し驚きでした。 一番期待していなかった牛串が一番美味かった。 これはマジで食う価値あると思った。 ただここの串カツは新世界では珍しい あっさりとした串カツでした。 ラードかヘッドだけの油ではない感じでした。 個人的には物足りない。 ソースは甘めだけど深みはない感じで ソースもあっさりしている。 正直言ってリターンはないかな。

2021/04訪問

1回

大衆酒肴スタンドさかば。

北新地、東梅田、西梅田/居酒屋、立ち飲み、海鮮

3.44

114

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.6

この時期に鱈白子が食べれるお店があったので 入ってみました。 接客は愛想が良いとは思わないが 悪いとまでは言わない。 既に3軒目のお店だったけど、 鮮度も良くて秋刀魚の刺身は美味かった。 白子も秋の季節にしては美味しい方だと思う。 ただ料理の提供時間が凄く遅い。 刺身類が一番時間を要した。 揚げ物は大して時間は要しなかったが 刺身類は注文して20分以上待たされた。 店内は半分も埋まってない状態で しかも大半の人は食事が終わってる状態で これは酷いと感じてしまった。 ハムカツは昔ながらの分厚いタイプで美味かった。 味が美味しいのに勿体無いと感じた。 待ってもいい人にはオススメです。 ご馳走様でした。

2022/10訪問

1回

海鮮屋台 新鮮組 梅田店

東梅田、北新地、大阪梅田(阪神)/海鮮、天ぷら、居酒屋

3.36

63

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.6

今日の昼呑みもどこの定食でやろうか 駅前ビルを散策。 仕事終わりの1杯 夜中から働いて昼に終わるこの仕事の楽しみは 昼呑みだ! 生中190円に釣られて入ってみた 海鮮丼を頼んでみたら、待つ事なく配膳されるのは とても嬉しいし接客は優しい感じだし 活気がありとても良い感じでした。 海鮮丼は彩りで綺麗だけどネタは薄い 海鮮を売りにしてる割には 赤だしはアラや貝類などから出汁は取ってない 単なる普通の赤だし そこがとても残念だった 値段は相応という感じでお得感は大してない ご馳走様でした。

2022/09訪問

1回

駅ビル酒場 マキシ亭 大阪駅前第二ビル本店

北新地、東梅田、西梅田/居酒屋、焼き鳥、日本料理

3.19

58

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.5

土曜日の昼間にランチ営業していたので来店! さすがに2軒目なのでランチは注文しなかったが 色々なランチがあった。 第三ビルにある居酒屋のマキシ亭と ランチは同じメニューだと思う。 店員さんの接客はごくごく普通だと思います。 ハッピーアワーで生ビールが199円は嬉しいが 焼き鳥のぼんじりと皮がオープン時から 売り切れでないのは個人的には痛い。 ぼんじりが食べたくて焼き鳥屋に入ったのに 仕入れてないのはテンションは下がる。 売り切れてないのなら 入り口のメニューに売り切れなど 分かりやすい様にして欲しい。 あと卓上に一味とかなく何も置いてないけど 調味料をいちいち店員に頼まないといけないのは 面倒なのでそういう気遣いが欲しいと思った。 煮卵は4ついりで290円で安いと思ったけど 薄味で卵に味があまり付いてなき感じ ハートやセセリをタレで注文したが これもタレの味が薄くて酒の肴にしては 味が弱い気がする。 素材がよいのなら、この焼き方でもいいだろうが 素材はごくごく普通だし、 ハートは臭みがやはり出てるのでイマイチ。 豚バラ塩焼きは、塩味が強めで少し辛かった。 タレが薄味だから塩味が際立つ。 味のバランスが取れてないので 追加注文をしたいとは正直思わなかった。 唯一良かったのは、お隣に座っていた女性のお客様が つくね串を1本頂けたこと。 ご馳走様でした。

2023/03訪問

1回

梅田大衆酒場 H 駅前第2ビル店

北新地、西梅田、東梅田/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.32

86

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.5

前から気になっていたので利用してみました。 昼ランチをしながらの昼呑み。 生ビールはプレモル190円だったので お得感満載だったけど。。。 サーモン丼は微妙。 不味くないのですが想像してた味と違う。 醤油タレではなくコチュジャン系の漬け丼! 分かりやすく言えば焼肉丼のピリ辛! ポテトサラダも市販品! 創作系と分かっていれば美味しいと思うけど 求めてる味と違うとなると微妙になる。 良く見るメニューに焼肉のタレと書かれた。 サーモンの味がタレでかき消されてる。 個人的にはリターンはないかな。 ご馳走様でした。

2023/02訪問

1回

やまと屋 1号店

新今宮駅前、恵美須町、新今宮/鍋、串揚げ、寿司

3.10

84

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

いつもは本店に行ってるが 混雑していたので初めて1号店に来た。 メニューが色々な所に貼っていて目立つが ちょっと見辛い感じがある。 本店にないメニューとかがありいいんだけど 接客も料理も雑かなという感じがした。 個人的にはちょっと合わない。 串カツのネタも凄く小さかった。 でもこれは物価の高騰で値段を上げないから ネタが小さいのかもしれない。 最近、本店にも行ってないから 本店も小さくなってる可能性はある。 ご馳走様でした。

2022/12訪問

1回

無添 くら寿司 東貝塚店

東貝塚、近義の里/回転寿司

3.03

27

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.5

久し振りに日曜日の昼過ぎに行きました。 店内はそこまで満席でもなく まあ日曜日にしては空いてるかなと思いました。 寿司4品と生ビールを注文したけど 注文した商品が約8分待ちと表示されていたけど 生ビールが来たのは一番最後でなんど12分待ち 生ビールなんて入れるだけだから 一番最初に出せると思うのですが なかなか来ないのが現状。 順番にしていきたい気持ちは分かるけど ちょっと待たせ過ぎかな。 くらの他の店舗でもこんな事はなかった。 ちょっと段取りが悪い店舗に思えました。 また来たいとは思えません。 ご馳走様でした。

2022/09訪問

1回

ジャンボ酒場 京橋東口店

京橋、大阪ビジネスパーク、大阪城北詰/居酒屋

3.01

22

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

ちょっと残念なお店

2022/06訪問

1回

香の川製麺 瓢箪山店

瓢箪山、東花園/うどん

3.02

12

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

活気がない

2021/11訪問

1回

呑処 はせがわ

東梅田、北新地、大阪梅田(阪神)/居酒屋、おでん、串揚げ

3.13

50

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.4

リニュアルしたという事で初来店してみました。 生ビールが終日200円というのは嬉しい。 でも料理メニューは居酒屋にすると少ない。 串カツも何の特徴もない家庭で作る串カツと同じ しかも高音で上げてるから小麦粉が生ぽいし ソース特徴なしでリピートしたいとは思わない。 おでんは、あっさり味で薄めの味で お酒の肴としては弱い。 定食屋で出されたら美味しいおでんだと思うが お酒が入ると出汁もお湯に近い様な味に思える。 焼き鳥もガス焼きで焦げ目は少ないので 香ばしさもないし、 スーパーで売られてるちょっと美味しい焼き鳥。 わざわざ食べに行きたいと思える料理はなし。 安くお酒が呑める以外、特徴なし。 とても残念です。 もう少し特徴を持たせる事をしたらいいと思う。 ホールスタッフは愛想が良くていいのに 勿体ないです。 串カツは個人的にアウトです。 残したい気分になるほどです。 また来店したいと思える料理ではないです。

2022/09訪問

1回

ページの先頭へ