やすいーつさんの行った(口コミ)お店一覧

炭水化物につきる

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ・パン・スイーツ

開く

ジャンルから探す

すべて カフェ・パン・スイーツ

閉じる

行ったお店

「カフェ・パン・スイーツ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 85

ノワ・ドゥ・ブール 新宿伊勢丹店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ノワ・ドゥ・ブール 新宿伊勢丹店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/ケーキ、チョコレート

3.76

1057

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

いつ行っても混み合っております。 ただ、並んでも食べたいのです。 今回は焼きたてフィナンシェ紅茶とレモンのケーキを購入。 フィナンシェはアプリコットがとても美味しかったです。 レモンのケーキは、レモンの爽やかな酸味と甘さのバランスが素晴らしい。しっとりとした生地の中にはレモンピールが散りばめられていて、焼菓子に情熱をかけている姿勢がうかがえます。 ごちそうさまでした。

1回

松むら饅頭

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

松むら饅頭

草津町その他/和菓子

3.59

350

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

賞味期限4日という事もあり、ひとまず2つ購入。 手にしたら、ほんのり温かい。 店員さんに「出来立てですか?」と聞いたら接客にお忙しい中うなずいてくださいました。 これは、すぐに食べなくては! 口にしたら、まずはもっちりとしながらも薄皮の繊細さを感じる外側。餡は甘さ控えめながらもしっかりとした小豆の味わい。 美味しくペロリといただきました。 ごちそうさまでした。

2024/02訪問

1回

和kitchen かんな

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

和kitchen かんな

三軒茶屋、池尻大橋/かき氷、創作料理、居酒屋

3.85

1066

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

予約の上、訪問。 年一で夏場にお世話になっていましたが、秋の訪問は初めて。お店は結構行列が出来ていました。 限定品はハロウィン系だったので定番にあった真なっつフロランタンといちご紅茶を注文しました。 まずフロランタンのザクザクと、とろりとしたソース、ふわっと溶ける氷。とにかく、似たようなものが思いつかない。食べ進めると中からはアーモンドスライスが顔を出します。溶けた氷とチョコレートのソースが最後まで楽しませてくれます。 イチゴソースは、果肉が沢山入っていてホントに美味しかったです。 ごちそうさまでした。

2023/10訪問

1回

やきがしや SUSUCRE

三軒茶屋/洋菓子

3.69

163

¥1,000~¥1,999

-

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

平日、夕方に訪問。 半地下になっているので、少し分かりづらい外観です。 看板が目印になりました。 お客様は常に数組いらっしゃる模様。 所狭しと並べられた、幾種類もの焼菓子は、どれにしようか迷うばかり。 自分用に本日中と謳ってあるショーケースの中のタルトバナーヌとタルトオランジェの2種を購入。 まずタルト生地。小ぶりながらも存在感あり、しかし重たくない。 バナナキャラメル、オレンジのシロップ煮共に丁寧に作られている。 ホームメイドの雰囲気を残しつつ、しっかりとしたお仕事をされたおやつ達。 次回は、何を購入しようか。 ごちそうさまでした。

2023/05訪問

1回

越後鶴屋

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

越後鶴屋

西荻窪/和菓子、大福

3.71

426

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

平日14時過ぎに訪問。 数組の行列がありました。 杏大福 320yen を購入。 在庫がない場合は、その場で作ってくれるという親切さ。 とにかく、お餅の柔らかさと弾力が素晴らしい。 それだけで満足できます。 中の粒あんは甘さ控えめで杏の甘酸っぱさが口に広がります。 この発想は面白い。 ごちそうさまでした。

2023/03訪問

1回

船橋屋 こよみ エキュートエディション渋谷店

渋谷、神泉/和菓子

3.07

31

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

期間限定の珈琲あんみつを購入。 毎年楽しみにしている商品です。 くるみとレーズンにプルーン、そしてこしあんに黒みつが珈琲味の寒天と交わると素敵なハーモニーが飛び出します。 個人的には通年販売してほしい。 ごちそうさまでした。 祝日夕方訪問。 先客は1組でした。 桃のあんみつ 610yen くず餅プリン 399yenを購入。 桃のあんみつは、桃風味の寒天に白蜜をかけていただきます。 春らしい上品さを感じます。 白蜜のせいか甘みもスッキリしている印象です。 ど定番くず餅も一切れ入っているので満足します。 定番のものと違い透明のカップのため ほんのりピンク色の寒天が映えます。 くず餅プリンは、船橋屋さんならではの一品。 くず餅独特の食感を彷彿させてくれる和風プリン。 強いて言うなら、弾力あるプリンの部類でしょうか。 プリン単体の味は非常にシンプル。 コレをお好みで香り高い黒蜜ときな粉でいただくのがたまりません。 ごちそうさまでした。

2023/06訪問

2回

二足歩行 コーヒーロースターズ

三軒茶屋、西太子堂、若林/カフェ

3.54

199

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

平日15時過ぎに訪問。 空席ありました。 コチラは土日は混雑しているので、並ぶイメージです。 ジブラルタルを注文。 1階のパン屋さんで購入したティグレパンと共にいただきます。 前払い、お水はセルフサービスです。 エスプレッソとミルクの配分量のイラストメニューは、とても分かりやすい。 コーヒーは、個人的にはとても飲みやすくて好きな味です。 パンも美味。 ほっと一息つくには、良いお店です。 ごちそうさまでした。

2023/01訪問

1回

カフェ マメヒコ 三軒茶屋本店

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

カフェ マメヒコ 三軒茶屋本店

三軒茶屋、西太子堂、若林/カフェ、ケーキ、ジェラート・アイスクリーム

3.70

697

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

日曜日10時前に訪問。 席は空いてました。 今回はブランチセットと美味珈琲をいただきました。 落ち着いた店内は、やはり居心地が良いです。 珈琲はカップが温められていてポットに2杯分入っています。 キャロットラペは甘くなく胡椒が効いてます。トーストはサクサクでバターだけでも美味しい。1プレートに丁寧さを感じます。 ゆつたりした時間を過ごす事ができました。 ごちそうさまでした。 第二部?15時からの開店に合わせて訪問しました。 すでに満席状態でお店の人気を感じます。 10分程度待って、席に案内していただきました。 家庭的だけどセンスある空間なので、とてもゆったりできます。 一杯のお値段は高めですが、おかわりできるのが魅力的です。 チャイと檸檬ケーキを注文。 チャイは飲みやすい香ばしさ。 檸檬ケーキは甘さと酸味のバランスがとても良かったです。

2023/06訪問

2回

茶亭 羽當

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

茶亭 羽當

渋谷、神泉、明治神宮前/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.74

1393

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

18時過ぎに訪問 少し待ちましたが、すんなりと 3組座れる大きなテーブル席に通していただきました。 サイフォンから湧き出るコーヒーを尻目にワクワクが止まりません。 店内は、柔らかい照明で談笑が聞こえる和やかな雰囲気。 季節ごとにインテリアも変わるのかな。 クリスマスのオーナメントが飾ってありました。 ステキなhaviland のカップ&ソーサーでいただきます。 香りとほんのり酸味の効いた味が抜群です。 別室に喫煙室がありました。 次回はスイーツにもチャレンジしたい

2022/12訪問

1回

GARDEN HOUSE Shinjuku

新宿、新宿三丁目、代々木/ビストロ、ピザ、カフェ

3.49

762

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.9

平日12時前に訪問。 店頭の端末で予約受付をします。 ニュウマンの入口のサイネージにも、混雑状況が表示されるのでとても便利です。 アラカルトメニューのカンパチのマリネが食べたかったのですが本日のプレートと共に売り切れでした。 オリジナルバターミルクパンケーキとカフェラテを注文。 QR コードを読み込んでのモバイルオーダーです。 これが主流になっていくのかな。店員さんとのやりとりしながらオススメを伺うのが、個人的には楽しく感じているので少し寂しいです。 さて、本題のパンケーキはボリューム満点です。 パンケーキはフワフワでした。 添えられたキャロットラペは甘めですが、クミンが香って良いバランスでした。 ごちそうさまでした。

2023/06訪問

1回

パティスリー プレジール

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリー プレジール

西太子堂、若林、三軒茶屋/ケーキ、カフェ

3.87

565

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

テイクアウトの点数:4.0

桃フェア限定2日間商品。 桃のショートケーキ →安定です。 桃羽 →桃のレアチーズケーキ 夏のケーキ!といった感じです。 サッパリとして、酸味と甘さ控えめのレアチーズにみずみずしい桃の甘さが加わって最高でした。土台のサクサク生地がしっかりしているので食べ応えもあり、大満足の一品でした。形も愛らしく、ぜひ夏の間、作っていただきたい! ごちそうさまでした。 季節のショートケーキ 甘みとジューシーなメロンと生クリームの組み合わせが好きだったのですが、 今回は少しメロンが青かった模様。とはいえ、生クリームの美味しさは健在。フルーツの難しさを改めて感じます。 小ぶりなので、ペロリといただいちゃいました。 ごちそうさまでした。 珈琲ゼリー ¥430 クリームにココナッツの風味が加わってアジアな雰囲気を感じます。 珈琲ゼリー自体は甘さ控えめです。 ごちそうさまでした。 不定期の土日に営業しているので、確認が必要なお店です。 本日はタルト・タタン550yenを購入しました。 丁寧に煮詰めた紅玉の甘酸っぱさとカスタードクリームの甘み、そしてサクサクのパイ生地が合わさって素晴らしいハーモニーを奏でてくれます。 タルトという感じはあまりしませんが、とてもバランスが良い一品でした。 ごちそうさまでした。

2023/07訪問

4回

TEA ROOM Yuki Usagi

草津町その他/カフェ、ケーキ、喫茶店

3.52

180

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:3.8

雰囲気も良く、美味しかった! ごちそうさまでした。

2024/02訪問

1回

ポワン・エ・リーニュ 東京ミッドタウン八重洲店

東京、京橋、宝町/パン、洋食、ビストロ

3.54

273

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.8

平日16時前に訪問 待つことなく、席に案内していただきました。 紅茶のバスクチーズケーキ →アールグレイをしっかり感じることができました。 個性を感じる美味しさでした。 クレマカタラーナ →凍ったままでもよし、少し溶けてきてからの食感も又よし、色々と味わえます。 上に乗ったジャムとあえたイチゴがとても美味しかったです。 コーヒー →飲みやすいスッキリしたお味です。 ごちそうさまでした。 買い物帰りに、サクッとお茶したい時に良さそうです。

2023/05訪問

1回

オクトーブル

西太子堂、三軒茶屋、若林/ケーキ

3.64

193

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

何度か通わせていただいております。 フランス菓子を忠実に丁寧に作る姿勢を感じています。 どの店員さんも丁寧に接客してくれるので、とても気分良くお買い物ができます。 今回は、 安定のふわっとしたクリームに包まれるスポンジが絶妙の シャンティフレーズ パイ生地に負けない生クリームとカスタードが合わさったクリームはもちろん、底にジャムが敷いてある心にくい演出の ミルフィーユ アールグレイが香る個性的な ミュウミュウ をいただきました。 こちらは、パンも美味しくて 今回は、クロワッサンを購入。 ツヤツヤした見た目にたっぷりバターは背徳です。 ごちそうさまでした。

2023/05訪問

1回

ファーイーストバザール ルミネ新宿店

新宿、新宿西口、新宿三丁目/ジェラート・アイスクリーム、カフェ

3.15

126

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

店頭のジェラートにつられて入店しました。 ダブル660yenです。 無料でナッツとコーンフレークをトッピングしてくれます。 ジャンドゥーヤとフィグを選びました。 フィグは、お酒の香りと共にイチジクの果肉もしっかり味わえる一品。 ジャンドゥーヤと一緒に食べると更に美味しかったです。 お水がセルフサービスであるので、口の中が甘々のままにならずありがたかった。 他のフレーバーも挑戦してみたいです。 ごちそうさまでした。

2023/04訪問

1回

おんしん

西荻窪/食堂、カフェ、弁当

3.06

1

-

-

定休日
月曜日、火曜日、土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

予約制ランチです。 全てに真心がこめられたあたたかいお料理です。 ごはんのおともになる鮭、肉そぼろにも手をかけてることが伝わってきました。 コロッケは揚げたてで、少し甘みがあってホクホクでした。 にんじんのポタージュは、初めていただきましたが、クセがなく喉ごしも柔らかで飲みやすかった。 ご飯がお代わり自由というのも嬉しいです。 ごちそうさまでした。

2023/03訪問

1回

VIRON 渋谷店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

VIRON 渋谷店

神泉、渋谷/パン、サンドイッチ、ケーキ

3.91

2687

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

祝日14時半頃訪問。 カフェ待ちの間、クレープの行列に並んでみました。 20分程待ってオーダー。 支払いは現金のみ。店員さんは忙しそうなのに丁寧に応対してくれます。 ヌーボー印がついたスペキュロス 799yenを注文。 10分程待って受け取りです。 一般的なものよりサイズは大きめな印象です。 生地はモチモチで、ほど良い厚み。 細かく砕かれたシナモンサブレがアクセントになっています。 ぜひカフェでも味わえたら、と切に願います。 ごちそうさまでした。

2023/02訪問

1回

パティスリー ナオキ 駒沢店

駒沢大学/ケーキ

3.60

197

¥1,000~¥1,999

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

王道のスイーツが並んでおります。 全体的甘さ控えめなので、苦手な方でも召し上がれるかと思いました。 ショートケーキは、季節柄仕方ないのですがイチゴは酸味が強かったです。スポンジは卵の風味を感じることができます。 モンブランは中に栗が入っていて下の生地はサクサクでバランスが非常に良いです。 ショコラノワールは、濃厚さと共に大人の雰囲気。 ゆうたんのおやつは、柔らかい生クリームがプリンを包んでくれます。 テンションを上げてくれる包装のデザインが好きです。

2022/11訪問

1回

村上屋餅店

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

村上屋餅店

五橋、青葉通一番町、あおば通/和菓子、甘味処、かき氷

3.71

1062

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

店内利用とお持ち帰り用に分かれて並ぶ形式です。 店内は3席程度ですが、長居する方は、ほとんどいない模様。 とにかく、お餅が柔らかくて、つきたてを感じます。 ずんだ餡は、甘すぎず自然な風味です。粒は少なく、どちらかというと滑らかでした。 仙台に来たら、訪れたいお店です。 ごちそうさまでした。

2022/11訪問

1回

サンデーブランチ 下北沢店

下北沢、新代田、東北沢/カフェ、ケーキ、パンケーキ

3.49

277

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

開店の11時ちょっと過ぎに訪問。 5分ほど待って、席に案内していただきました。 次から次へと、お客様が来ていました。 ブランチの予定でしたが、ケーキのショーケースを見て心変わり。 スイーツセット2,090yenを注文。 桃とアプリコットのタルト マンゴーのフレンチトースト コーヒーゼリーのかかったアイスクリーム が1プレートにおさまっています。 ドリンクはカフェラテ。 ボリュームがある割に、ペロリといただいてしまいました。どれも美味しかったです。 フレンチトーストは、フワフワでフレッシュなマンゴーソースとよく絡みました。 ゆっくりできるし、雰囲気がとても良かったです。 ごちそうさまでした。

2023/09訪問

1回

ページの先頭へ