nomikuiworldさんの行った(口コミ)お店一覧

nomikuiworld

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 492

いな泉

幡ケ谷、初台、笹塚/居酒屋、海鮮、海鮮丼

3.10

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

相変わらずネットに口コミ殆んど無いですが、月一くらいで通う居酒屋。 日本酒と焼酎のレパートリーが豊富ですが、誕生日近くだったのでちょっといいお酒を4合瓶独りでゆっくり飲みました。 鳳凰美田のWine cellの発泡酒5,800円です。居酒屋なのにビールサワー以外でシュワっとしたものとムチャ振りしても出てくるのは素晴らしい ツマミは刺身一人前盛りと、和牛ステーキ。どちらも3000円近くて居酒屋メニューにして高級ですが、肉も魚も明らかに鮮度というか質が際立っていて、納得どころかお得感すらある。カチッとしたフレンチだと簡単にそのくらいの価格になるので、円安物価高な昨今での外食は和食が優秀ですね。 他、日本酒2杯と数の子でグダグダ飲んで1.5万円と居酒屋会計らしくないのですが、独りでおいしく楽しく過ごせたいい夜でした。 #東京グルメ #東京和食 #東京日本酒 #東京焼酎 #渋谷区グルメ #渋谷グルメ #渋谷和食 #渋谷居酒屋 #渋谷日本酒 #渋谷焼酎 #幡ヶ谷グルメ #幡ヶ谷和食 #幡ヶ谷日本酒 #幡ヶ谷焼酎 #幡ヶ谷居酒屋 #いな泉 #鳳凰美田 #奥 #鳳凰美田winecell #鳳凰美田芳 #グルメな人と繋がりたい #日本酒好きな人と繋がりたい #sakelovers #inaizumi #phoenix 私もあまり投稿せず、インスタ・食べログなどの口コミ殆んど無いですが、2007年から月一くらいで通ってます。 海鮮居酒屋ですが、和牛ステーキなどもあり、料理は高級食材使ったものもしばしばあります。 そして日本酒と焼酎のレパートリーが豊富です。私は日本酒を0.7合グラス@1000円ちょいが多く、焼酎ロックはこんもり入って600円くらいがボリュームゾーン。森伊蔵や魔王がグランドメニューなのでお好きな方には穴場かもしれません。 本日の投稿は酒メインですが、いつも一人でシッポリ呑んでます。 写真一枚目の山川光男、山形正宗・楯ノ川・東光・男山の各銘柄から一字ずつ取ったユニット銘柄と今更ながらに教わりました。山形県内の4つの酒蔵の結晶ですね。 #東京グルメ #東京和食 #東京日本酒 #東京焼酎 #渋谷区グルメ #渋谷グルメ #渋谷和食 #渋谷居酒屋 #渋谷日本酒 #渋谷焼酎 #幡ヶ谷グルメ #幡ヶ谷和食 #幡ヶ谷日本酒 #幡ヶ谷焼酎 #幡ヶ谷居酒屋 #いな泉 #而今 #山川光男 #屋守 #銀の星 #旭萬年 #グルメな人と繋がりたい #日本酒好きな人と繋がりたい #焼酎好きな人と繋がりたい #sakelovers #shochulovers 初台で10年以上営業し、幡ヶ谷に昨年移転したいな泉。インスタ・食べログなどの口コミ殆んど無いですが、私は2007年から月一くらいで通ってます。 基本的に和食というか海鮮居酒屋ですが、日本酒と焼酎のレパートリーが豊富です。私は日本酒をグラスで数杯呑むことが多いですが、焼酎ロックはこんもり入ってガツンと呑みたいときはボトルもあります。 本日の投稿は酒メインですが、焼酎は600~800円、日本酒は1,000前後がボリュームゾーン。いつも一人でシッポリ呑んでます。 #東京グルメ #東京和食 #東京日本酒 #東京焼酎 #渋谷区グルメ #渋谷グルメ #渋谷和食 #渋谷居酒屋 #渋谷日本酒 #渋谷焼酎 #幡ヶ谷グルメ #幡ヶ谷和食 #幡ヶ谷日本酒 #幡ヶ谷焼酎 #幡ヶ谷居酒屋 #いな泉 #鳳凰美田 #魔王 #花陽浴 #風の森 #グルメな人と繋がりたい #日本酒好きな人と繋がりたい #焼酎好きな人と繋がりたい #sakelovers #shochulovers

2023/09訪問

3回

ウォーカー

幡ケ谷、初台、笹塚/バー

3.05

4

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昨年外飲み納めをしたバー。その名の通りウイスキーはウォーカー推しなお店ですが、私はシャンパン頂く機会が多く、またショートカクテルも豊富でたくさん呑んでしまいがち 特にグラスシャンパンは5杯取りのようなのでこんもり注がれて嬉しいですね。 ドリンク、特にシャンパンには合わせたフードサービスもあり、チーズや季節のフルーツだったりゆっくり楽しめます。 あまり嗜む機会はないけれど、葉巻も豊富です。ホント大人がゆっくりした時間を過ごせます。おもくそベッドタウンの商店街、目の前ガールズバーで入りにくい立地ですが、ホワイトジャケットのバーテンダーと本格カクテルでゆったりするのもいいですね。 #東京グルメ #東京バー #東京シャンパン #渋谷区グルメ #渋谷グルメ #渋谷バー #幡ヶ谷グルメ #幡ヶ谷バー #バーウォーカー #グルメな人と繋がりたい #シャンパン好きな人と繋がりたい #tokyobar #tokyochampagne #shibuyabar #shibuyachampagne #hatagayabar #barwalker #champagnelovers #barlovers 月に何度か通う幡ヶ谷のオーセンティックバー。店名のとおり、ウイスキーはウォーカー推しではあるけれど様々にあり、ショートやロングカクテルも多種多様。そしてシャンパンもグラスはハウスシャンパンのみだけどボトルもいくつかあります。 この日は偶然居合わせた友人の快気祝いにボトルでオーダー。ユージーンIIIです。ピノ・ノワール75%~80%と残りはシャルドネとのことで、黒ブドウ主体ですね。濃厚で力強さあるシャンパンになりやすいピノ・ノワール主体のシャンパンが好きです。 バーで一本頼むと中々のお会計にはなりますが、高級感ある店内で呑む時間は至福でした。 普段はハイボールからのショートカクテルです。店内は本格的ですが幡ヶ谷商店街にあり高級過ぎないのもよいところ。 #東京グルメ #東京バー #東京シャンパン #渋谷区グルメ #渋谷グルメ #渋谷バー #幡ヶ谷グルメ #幡ヶ谷バー #バーウォーカー #グルメな人と繋がりたい #シャンパン好きな人と繋がりたい #tokyobar #tokyochampagne #shibuyabar #shibuyachampagne #hatagayabar #barwalker #eugineiii #champagnelovers #barlovers 名前の通り様々なウイスキーwalkerがあるバーですが、カクテルも多岐にわたり、コニャックなどブランデーも豊富で食後にフラッと入りやすいバーです。 マスター一人でやられてますが、ホワイトジャケットビシッとまとい、丹念に一杯ずつ作ってくださるので、カジュアルな入りやすさなのに本格的で良く通ってます。 2022年も様々に呑みましたが、蒸留酒中心に10枚投稿になります。 ワインはないけどシャンパンバーかのように豊富なシャンパーニュボトルも魅力的なのですがまたの機会に。 #東京グルメ #東京バー #渋谷区グルメ #渋谷グルメ #渋谷バー #幡ヶ谷グルメ #幡ヶ谷バー #バーウォーカー #幡ヶ谷ウォーカー #グルメな人と繋がりたい #バー好きな人と繋がりたい #tokyobar #shibuyabar #hatagayabar #barwalker #walker #barlovers

2023/12訪問

3回

鮨処よしおか

豊水すすきの、すすきの(市営)、すすきの(市電)/寿司、海鮮、日本料理

3.32

44

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:5.0

鮨処よしおか@すすきの 北海道札幌市中央区南六条西3丁目 第二桂和ビル1F 食べログ3.55 18:00~24:00 日曜定休 札幌来たら、絶対に訪れたくなる鮨やさん。 美味しいのはもちろん、コンパクトなカウンターで愉快な大将との楽しい会話をしながらの鮨屋らしいツマミと豊富な北海道地酒を満喫出来ます。 基本的にお任せでよいのですが、ショーケースにネタが豊富で、眺めながらフラッと注文出来るのもいいところ。 高級食材となってしまったウニいくら小丼や毛ガニ、プルプルな蒸し牡蠣など素材勝負な料理もありますが、しっかり仕込まれた握りが見た目からして美味しいです。 ノドグロあん肝のせ、カマス炙りはもう感動的旨さでした。 もちろん鮪やコハダ、鯛など見た目シンプルに握られるお寿司もお米とととにふっくら暖かく握られてて、目の前の料理一つ一つ堪能してきました。 かなり奮発して見つめるがままに注文し、お酒も4合以上頂きましたので@22,000円にはなりましたが、程々を意識すれば15,000円位で満喫出来ると思います。 が、東京から来るとなると贅を尽くしたくなるので、再会が楽しみ、というか鮨よしおかを目指して来札しようかと考えてます。 #札幌グルメ #札幌鮨 #札幌寿司 #すすきのグルメ #すすきの寿司 #すすきの鮨 #鮨処よしおか #グルメな人と繋がりたい #寿司好きな人と繋がりたい #鮨好きな人と繋がりたい #sapporosushi #susukinosushi #sushilovers

2022/10訪問

1回

鮨はな

三田、田町、芝公園/寿司

3.26

31

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

鮨はな@三田 東京都港区芝5-31-7 三田ステーションビルアミタ B1F 食べログ3.36 平日11:30~13:00、17:30~21:30 土日祝日定休 基本は1.0~2.0万円の予算で選ぶお任せコースで、当日の仕入れと親方の差配で刺身、料理数品(焼魚煮魚)、握りと続きます。 ドリンクはこれまた大将により料理とのペアリングを意識した一合1,200円で様々な味わいの銘柄を取り揃えています。 天然の魚介類に拘った料理や握りが素晴らしく、豪華な食事を高級過ぎない価格帯で楽しめる、なんとも素敵なお鮨やさんです。 焼魚も煮付けも、それぞれにかおりがフワッと漂いふっくらしてて美味しかった。 刺身も料理も充実し、握りは計5貫ですが刺身と料理がしっかりボリュームなので丁度よいです。 日本酒は逢醸など個性的なものもあり、お酒好きには堪りませんね。 季節ごとに来たいお店。 #東京グルメ #東京鮨 #東京寿司 #港区グルメ #港区鮨 #港区寿司 #三田グルメ #三田寿司 #三田和食 #田町グルメ #田町寿司 #田町和食 #鮨はな #グルメな人と繋がりたい #鮨好きな人と繋がりたい #日本酒好きな人と繋がりたい #男山 #逢醸 #桂月 #春鹿 #tokyosushi #sushihana #sushilovers #sakelovers 20年通う鮨店。 基本はお任せコースで、当日の仕入れと親方の差配で刺身、料理数品(焼魚煮魚)、握りと続きます。 ドリンクはこれまた大将により料理とのペアリングを意識した一合千円位で様々な味わいの銘柄を取り揃えています。今回は食べて呑んで15,000円でした。 東北や北陸を中心に天然の魚介類に拘って高級食材を惜し気なく使用した料理や握りが素晴らしく、豪華な食事を高級過ぎない価格帯で楽しめる、なんとも素敵なお鮨やさんです。 ネタの多くは昆布締めで旨味引き出され凝縮ネットリ食感。 本鮪には特に拘りがあり、刺身・鮨・ユッケと何種類も出てきますが鮨は本当に美味しい。 焼魚も煮付けも、それぞれにかおりがフワッと漂い美味しかった。 刺身も料理も充実し、握りは計7貫で丁度よい仕上がりでした。穴子の食べ比べ、小ぶりながらも雲丹もあり、幸せです。 都営浅草線三田駅直結の地下にあります。知らないと入りにくい雰囲気あり、夜は基本的に予約制ですが、ランチはカジュアルな価格帯で賑わってるようです。 #東京グルメ #東京鮨 #東京寿司 #港区グルメ #港区鮨 #港区寿司 #三田グルメ #三田寿司 #三田和食 #田町グルメ #田町寿司 #田町和食 #鮨はな #グルメな人と繋がりたい #鮨好きな人と繋がりたい #日本酒好きな人と繋がりたい #男山 #逢醸 #厳 #春鹿 #tokyosushi #sushihana #sushilovers #sakelovers 基本はお任せ一万円のコースで、当日の仕入れと親方の差配で刺身、料理数品(焼魚煮魚など)、握りと続きます。 ドリンクはこれまた大将により料理とのペアリングを意識した一合千円位で様々な味わいの銘柄を取り揃えています。今回は食べて呑んで13,000円でした。 東北や北陸を中心に天然の魚介類に拘って高級食材を惜し気なく使用した料理や握りが素晴らしく、豪華な食事を高級過ぎない価格帯で楽しめる、なんとも素敵なお鮨やさんです。 ネタには全てなんらか仕事が施され、昆布締めで旨味凝縮ネットリ食感の刺身や、本鮪など鮨は本当に美味しい。 昆布で締めることで旨味が増しますし、真鯛の煮付けも昆布のかおりがフワッと漂い美味しかった。 この日は大間の本マグロが優勝な旨さでした。脂の乗る時期ですが、和牛かと見紛うほどの綺麗なサシの入りよう。そして甘味溢れる味わいが最高でした。 刺身も料理も充実してます。本当に一人前かと疑うほどのポーションですが握りが4貫で丁度よい仕上がりでした。 ・河豚皮ポン酢 ・刺身盛合せ ・鰤の塩焼 ・真鯛の煮付け ・握り4カン ・鮪の中落ち 1.5万円や2万円のお任せだとどのようにレベルアップするのか気になるけど、1万円で満足してます。 都営浅草線三田駅直結の地下にあります。知らないと入りにくい雰囲気あり、現在夜は完全予約制ですが、ランチはカジュアルな価格帯で賑わってるようです。 #東京グルメ #東京鮨 #東京寿司 #港区グルメ #港区鮨 #港区寿司 #三田グルメ #三田寿司 #三田和食 #田町グルメ #田町寿司 #田町和食 #鮨はな #グルメな人と繋がりたい #鮨好きな人と繋がりたい #日本酒好きな人と繋がりたい #藤娘 #逢醸 #厳 #tokyosushi #sushihana #sushi #japanesefood #sushilovers 基本はお任せ一万円のコースで、当日の仕入れと親方の差配で刺身、料理数品(焼魚煮魚など)、握りと続きます。 ドリンクはこれまた大将により料理とのペアリングを意識した一合千円位で様々な味わいの銘柄を取り揃えています。今回は食べて呑んで15,000円でした。 東北や北陸を中心に天然の魚介類に拘って高級食材を惜し気なく使用した料理や握りが素晴らしく、豪華な食事を高級過ぎない価格帯で楽しめる、なんとも素敵なお鮨やさんです。 昆布締めで旨味凝縮ネットリ食感の刺身や、本鮪など鮨は本当に美味しい。そして夏の土用丑の日ということもあり、国産鰻も贅沢に頂きました。 刺身も料理も充実してます。本当に一人前かと疑うほどのポーションですが握りが5貫で丁度よい仕上がりでした。 ・マグロユッケと煮卵 ・刺身盛合せ ・鰻の蒲焼き ・カンパチ大根 ・握り5カン 1.5万円や2万円のお任せだとどのようにレベルアップするのか気になるけど、1万円で満足してます。 都営浅草線三田駅直結の地下にあります。知らないと入りにくい雰囲気あり、現在夜は完全予約制ですが、ランチはカジュアルな価格帯で賑わってるようです。 #東京グルメ #東京鮨 #東京寿司 #港区グルメ #港区鮨 #港区寿司 #三田グルメ #三田寿司 #三田和食 #田町グルメ #田町寿司 #田町和食 #鮨はな #グルメな人と繋がりたい #鮨好きな人と繋がりたい #日本酒好きな人と繋がりたい #羽根屋 #田酒 #逢醸 #男山 #tokyosushi #sushihana #sushi #japanesefood #sushilovers

2023/07訪問

4回

チャイナシャドー

品川、北品川、高輪ゲートウェイ/中華料理

3.54

219

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:4.5

その名のとおり中華料理店ですが、ホテルのアフタヌーンティーあり、そしてシャンパンフリーフローがある素敵なプラン。 これが6,500円(一休.com予約)なんて神過ぎる! L.O.な14時に一人で滑り込み、しっかり2時間楽しみます。 『先ずはシャンパーニュでよろしいでしょうか?』と呑兵衛なのがバレてるかのように、テンポ良いサービスが嬉しいです。 一応、カラフルに様々なお茶や木の実の入ったホットティーもあり、上品なアフヌン気分になりますね。 シャンパンはテルモン。エノテカで税込み9,000円超とデイリーではまず飲まないハイセンスです。これを惜しむことなくジャンジャンサーブしてくださるのがホテルの強みなんだな。リカーショップで買ってたら、これだけでお店を赤字に出来ますから(笑)。 食事は中華ですが三段スイーツに点心、海老や鮑、キスの前菜あり、塩気あるお酒の肴からスイーツまでいけて、ボリュームもあるので二時間ゆったり呑んで食べて楽しめました。 #東京グルメ #東京中華 #東京アフヌン #東京アフタヌーンティー #東京シャンパンフリーフロー #品川グルメ #品川中華 #品川ランチ #ストリングスホテル東京インターコンチネンタル #チャイナシャドー #シャンパンフリーフロー #シャンパン飲み放題 #ホテルアフタヌーンティー #グルメな人と繋がりたい #シャンパン好きな人と繋がりたい #アフタヌーンティー好きな人と繋がりたい #アフヌン好きな人と繋がりたい #chinashadow #stringshoteltokyointercontinental #champagnefreeflow #afternoontea #hotelafternoontea #telmont #champagnelovers

2024/01訪問

1回

おさかな料理 すしかね

三田、田町、芝公園/寿司

3.24

19

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

20年以上通って、といっても4年ぶりな寿司居酒屋。食べて飲んで@6,000円弱な良店です。 写真一枚目の雲丹、一貫480円。ミョウバンの独特な香りもなく、スゴいコスパです。 刺身盛合せに始まり、焼き物揚げ物いくつか食べて、巻物中心の組み合わせにしました。写真二枚目の焼き寿司、胡麻油香る創作寿司ですがやみつきになりそうです。 写真とってない日本酒も一合千円弱で7-8種類あって選べます。 お店は二人で席も10ちょいとコンパクトにやられてますが、食べログ点数高くないこともあり、直前でも予約しやすい穴場です。 #東京グルメ #東京寿司 #東京鮨 #港区グルメ #三田グルメ #三田寿司 #三田鮨 #田町グルメ #田町寿司 #田町鮨 #すしかね #グルメな人と繋がりたい #鮨好きな人と繋がりたい #寿司好きな人と繋がりたい #tokyosushi #sushikane #sushilovers

2023/01訪問

1回

ザ・リッツ・カールトン沖縄

名護市/ホテル

3.26

111

¥30,000~¥39,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

夏休み、マリオットボンヴォイのポイントでリッツ・カールトン沖縄に滞在しました。こちらはプラチナエリートでも朝食やラウンジなどの特典はつかず、部屋のアップグレードもありませんでしたが、ホスピタリティー溢れるホテルでした。 部屋が上がらなかったからかもですが、ペリエジュエハーフボトルがウェルカムドリンクとして部屋に鎮座してました。旅の始まりがシャンパンなのは嬉しいです。 そして、ゴールドエリート以上はレセプションとのことで、平日限定16:30~17:00@屋外プールサイドにて、なんとペリエジュエとオレンジジュースのフリーフローです!30分は短いですが、頑張れば5杯は呑めます。オレンジジュースはほんと生搾りなジュースで、なんとも贅沢な30分です。 ただ、ここで飲んでしまうと、徒歩圏内に飲食店もコンビニもないので、しっかりリッツのレストランに囲まれます。私は初日はインルームダイニングでしたが、うまく誘導されますね。 #沖縄グルメ #沖縄ホテルグルメ #リッツカールトングルメ #ザリッツカールトン沖縄 #ペリエジュエ #シャンパンフリーフロー #グルメな人と繋がりたい #シャンパン好きな人と繋がりたい #ritzcarlton #theritzcarlton #theritzcarltonokinawa #champagne #champagnefreeflow #perrierjouet

2022/08訪問

1回

牛たん料理 閣 電力ビル店

広瀬通、青葉通一番町、あおば通/牛タン、居酒屋、焼肉

3.64

305

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.4

ここで牛タンを食べてしまったら、他の牛タン専門店には行きにくくなってしまう、そんなお店です。 仙台にしかないお店で、ぜっったいにまた来たい!と願っていたらずいぶん日が経って再訪しました。てか毎年9月に食べにきておりますがコロナで三年ぶりになりました。 お通しが牛タン角煮。箸でほぐれる、歯がなくても食べられる柔らか煮込みで、醤油だしの旨味が染み込んだ酒が進む一品。 そして牛タンスモークはスパイシーな胡椒と燻し香りがたまらない、ビールが進むすすむ。 そして真打ちの牛タン刺身3,300円!!いやぁ刺身ですよ! 焼肉屋にあったらぜったいに厚切り牛タンとして焼くものですが、ここでは山葵醤油で生なんです。生だと脂しっかり乗ってますが、旨味もガツンと来て、ほんとこれてよかった。 そして牛タンタタキハーフ2,178円!いやぁ、ホントこれ食べるためだけに仙台きて良いですよ。外側は芳ばしく焼き上げられても中は完全に赤身。そしてこの歯応えあるタンは肉々しさを完全に保ちなんともワイルドなんですよ。薬味がどっさりあるのがよくわかります。ビールもいいけど、宮城の辛口日本酒にスイッチです。 ここまで一人で食べると最後に牛タン焼きには辿り着かず。。。 でも刺身とタタキはここでしか食べられない逸品なので、仙台ではぜひトライして欲しいです! いつか都内にも進出してほしい、けどしないかな。 #仙台グルメ #仙台ランチ #東北グルメ #仙台牛タン #国分町ランチ #国分町グルメ #国分町牛タン #閣 #牛たん料理閣 #食べログ #食べ歩き #飯テロ #肉割烹 #焼肉 #炭火焼き #グルメな人と繋がりたい #牛タンタタキ #sendai #beeftongue #kokubuncho #kaku #beeftonguelovers

2022/09訪問

1回

Toshi Yoroizuka Mid Town

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

Toshi Yoroizuka Mid Town

六本木、乃木坂、六本木一丁目/ケーキ、洋菓子

3.79

1692

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

鎧塚パティシエがオーナーのスイーツ店のイートイン、ライブデザートです。ご本人はいらっしゃいませんでしたが、バーのようなカウンター席の目の前で仕上げられていく品々は見た目に素晴らしいです。 私は季節の桜を誂えたスイーツを、連れは苺とピスタチオのミルフィーユ、どちらも1,500円です。 どちらもオーダーから提供まで10分程かかるため、最初に一口ショコラが提供されるのも嬉しく、また紅茶もポットで蒸らされてからサーブされ、香りなど徐々に気持ち高めてもらえます。 桜スイーツは、桜の葉を乾燥させたチップスや花の塩漬けなど甘味以外にも様々な味覚が同居して、一皿ですがバラエティーに富んでいます。 ミルフィーユも重層なパイがナイフいれる度にサクサクと軽快な音を奏でて食欲そそられました。 平日の12時だったこともあり、カウンター8席を貸切状態でしたが、小食な方ならランチにもなるボリュームです。ドリンクも600円~なのでミッドタウンランチとしても穴場な気がします。 #東京グルメ #東京スイーツ #港区グルメ #港区スイーツ #六本木グルメ #六本木ランチ #六本木スイーツ #乃木坂グルメ #乃木坂ランチ #乃木坂スイーツ #東京ミッドタウン #トシヨロイヅカ #グルメな人と繋がりたい #スイーツ好きな人と繋がりたい #tokyosweets #roppongisweets #roppongilunch #tokyomidtown #midtown_amb #toshiyorogzuka #sweetslovers

2023/04訪問

1回

デリカテッセン

掲載保留デリカテッセン

都庁前、初台、西新宿五丁目/惣菜・デリ、カフェ、スイーツ

3.49

331

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.0

私の中での夏の風物詩!パークハイアット東京のオリジナルクラフトビールの2時間飲み放題。こちらが食事もついて5,000円ポッキリと毎年大サービスな企画です。インフレ関係なし。 ビールは最初にオリジナルのパークブリュワリーエール、次いでピーチIPAが提供され、その後は飲んでないけど好きなのを、ビール以外だと白赤泡が一種ずつフリーフロー。でもビール好きならビールで通すのが断然よいと思います。ここでしか飲めなさそうなものですから! ビールはパークブリュワリーはしっかりめに苦味ありますが、ピーチは爽やかに甘味ほんのりピンクな仕上がりでテイスト異なる2種が、よいです。飲み続けるならピーチIPAが軽やかで好みでした。 フードは手掴みなミックスナッツと、ワンプレート。プレートは • シーフードセビーチェ • チーズ盛合せ • ブルドポークバーガー どれもコースの一皿とはいかないまでも、その半分位はあって、バーガーはバターロールサイズが丁度よく、そしてもちろんパークハイアットクオリティです。 これで飲み放題付き5000円ポッキリは素晴らし過ぎる。 なお予約不可なのであてにして行ってみても入れないかもしれません。 私は17:30に到着しましたが、テーブルは9割埋まってました。もともときっちり予約して入るデリではないけれど、ビール目当てで満席で入れないと悲しいだろうな。 実施期間は~9/30まで、最終入店18時で20時閉店です。9月にはフードメニュー変わるそうなのでもう一回来ようかな #東京グルメ #東京ホテルグルメ #新宿グルメ #新宿ホテルグルメ #西新宿グルメ #西新宿ホテルグルメ #都庁前グルメ #初台グルメ #パークブリュワリー # ピーチIPA #パークハイアット東京 #パークハイアット東京グルメ #デリカテッセン #パークハイアット東京デリカテッセン #グルメな人と繋がりたい #クラフトビール好きな人と繋がりたい #tokyocraftbeer #shinjukucraftbeer #parkbrewery #craftbeerlovers #beerlovers パークハイアット東京一階のデリカテッセンはサービス素晴らしくカジュアルながらも高級感もあり、でもランチセットは1,800円とラグジュアリーホテルにしてかなりお得(でもジワジワと値上げはされてます)。 小鉢(スープまたはミニサラダ)・メイン(サラダまたはサンドイッチ)・スイーツ(小ケーキまたはフルーツサラダ)・コーヒー/紅茶のセットです。品数もボリュームもしっかりあり、特にメインは大振りなクロワッサンやペンネやキッシュなどしっかりボリュームのものやサラダでカロリー控えめなど色んな要望に応えてくれるラインナップ。 平日も土日も年齢層も女性比率も高めですが、子連れOKですし(子供はアップルかオレンジジュース無料!)、落ち着いた雰囲気でゆっくり出来て嬉しいです。 そしてホントに豊富なメニューのプリフィックスなので何度来ても楽しいです。 2階のパティスリーで選ぶケーキもイートイン出来ますし、ホールケーキなどのレパートリーも豊富です。 #東京グルメ #東京スイーツ #東京カフェ #新宿グルメ #新宿スイーツ #新宿カフェ #新宿ランチ #都庁前グルメ #都庁前ランチ #都庁前カフェ #都庁前スイーツ #パークハイアット東京 #デリカテッセン #グルメな人と繋がりたい #スイーツ好きな人と繋がりたい #tokyosweets #shinjukusweets #parkhyatttokyo #tokyocraftbeer #shinjukulunch #delicatessen パークハイアット東京の地上のカフェはサービス素晴らしく高級感もあるけれど、ケーキもドリンクも700円前後で入りやすい。オリジナルのクラフトビールもグラス770円は良心的にすら感じます。 写真一枚目はアップルパイと和栗タルト(とクラフトビール)ですが、アップルパイは林檎が加熱で甘味が引き出されてて、パイ生地もサクッとした食感で美味しかった。 ランチタイムは、小鉢(スープまたはミニサラダ)・メイン(サラダまたはサンドイッチ)・スイーツ(小ケーキまたはフルーツサラダ)・コーヒー/紅茶のセットでイートイン1,610円。品数もボリュームもしっかりあって、パークハイアットのランチが千円台なのは素晴らしすぎますね。 平日も土日も年齢層も女性比率も高めですが、子連れOKですし(子供はアップルかオレンジジュース無料!)、落ち着いた雰囲気でゆっくり出来て嬉しいです。 #東京グルメ #東京スイーツ #東京カフェ #東京クラフトビール #新宿グルメ #新宿スイーツ #新宿カフェ #新宿クラフトビール #都庁前グルメ #都庁前ランチ #都庁前カフェ #都庁前スイーツ #パークハイアット東京 #デリカテッセン #グルメな人と繋がりたい #スイーツ好きな人と繋がりたい #アップルパイ #tokyosweets #shinjukusweets #parkhyatttokyo #tokyocraftbeer #shinjukucraftbeer #delicatessen この夏もやってきました!パークハイアット東京のオリジナルクラフトビールの2時間飲み放題。こちらが食事もついて5,000円ポッキリと毎年大サービスな企画です。 ビールは最初にオリジナルのパークブリュワリーエール、次いでピンクウィートエールが提供され、その後は横浜XPA含めた好きなクラフトビールを、ビール以外だと白赤泡が一種ずつフリーフロー。でもビール好きならビールで通すのが断然よいと思います。ここでしか飲めなさそうなものばかりですから! ビールはどちらもしっかりめに苦味ありますが、麦芽の香りしっかりな1杯目と、ピンクはデーツのような甘味ある仕上がり。 飲み続けるならパークブリュワリーエールが好みでした。 フードは手掴みなミックスナッツと、ワンプレート。プレートは • シーフードセビーチェ • 鶏胸肉ロースト • ポークソーセージドッグ どれもコースの一皿とはいかないまでも、その半分位はあって、ホットドッグはバターロールサイズが丁度よく、そしてもちろんパークハイアットクオリティです。 これで飲み放題付き5000円ポッキリ、ほんと近くの会社だったら宴会にぜひ使いたいところです。 やや難点は予約不可です。私は17:30に到着しましたが、テーブルは9割埋まってました。もともときっちり予約して入るデリではないけれど、ビール目当てで満席で入れないと悲しいだろうな。 実施期間は~9/30まで、最終入店18時で20時閉店です。もう一回来ようかな #東京グルメ #東京ホテルグルメ #新宿グルメ #新宿ホテルグルメ #西新宿グルメ #西新宿ホテルグルメ #都庁前グルメ #初台グルメ #パークブリュワリー #パークハイアット東京 #パークハイアット東京グルメ #デリカテッセン #パークハイアット東京デリカテッセン #グルメな人と繋がりたい #クラフトビール好きな人と繋がりたい #tokyocraftbeer #shinjukucraftbeer #parkbrewery

2023/08訪問

4回

氷おばけ

西武新宿、新宿西口、新宿/かき氷

3.51

194

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
金曜日

昼の点数:4.0

居酒屋の間借りで昼間営業されているかき氷専門店。口コミみると長蛇の列とか整理券とかで心配になりましたが、平日の14時にあっさりウォークイン。 手積み宇治抹茶、ほうじ茶に拘ったあいがけ1,500円をオーダー。 中々に見事な大きさで、一人でデザート代わりに食べるにはちょい怯みます。が、それだけ食べ応えあるのはよいことです! 氷はフワフワです。そしてしっかりミルクや小豆が下地にあって、どこを食べても甘味あり、適度なお茶の渋みあり、チョコあり、合いがけなので味のレパートリーがとっても豊富でじゃんじゃん食べちゃいます。暑かったのでデザートとしても一気に食べられましたが、食事代わりになりそうです。 夏は並ぶのかな、そしたら昼は暑くてかないませんから、平日が狙い目かも。 #東京グルメ #東京スイーツ #東京かき氷 #新宿グルメ #新宿スイーツ #新宿かき氷 #氷おばけ #グルメな人と繋がりたい #スイーツ好きな人と繋がりたい #かき氷好きな人と繋がりたい #tokyosweets #shinjukusweets #icemonster #koriobake #shavedice #shavedicelovers #설빙 #팥빙수

2024/05訪問

1回

アヴィラン

目黒、恵比寿/ヨーロッパ料理、イタリアン

3.52

95

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

ワインもコース料理もびっくりな低価格イタリアン! なんと食事は4品で@1,880円!ワインもフルボトルで2,400円~2,800円!! コース食べてワイン一人一本で4000円台ってスゴすぎますね。 でも統一されたグランドメニューあり、ワンオペでやられているギリギリまでのコストカットが成せる業のようです。 前菜4種のコースがどれもオリーブ油ふんだんで大味ながらも素晴らしい。 これらに合わせる2000円台のワインも、しっかり料理に合わせてのチョイスです。どちらもグイグイ進む進む。 どれもコスパ最強ながらも、ガーリックトーストがサクサクでニンニクとバターの香りと食感が素晴らしすぎて、これで泡白赤といくらでも飲めそうでした。 二人でワイン三本と前菜コース、デザート一人前のオーダーで1諭吉ちょいという価格破壊。 再訪必至です。 #東京グルメ #東京イタリアン #東京ワイン #目黒グルメ #目黒イタリアン #目黒ワイン #恵比寿グルメ #恵比寿イタリアン #恵比寿ワイン #アヴィラン #目黒アヴィラン #グルメな人と繋がりたい

2024/05訪問

1回

アルデバラン

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

アルデバラン

麻布十番、赤羽橋/ハンバーガー、創作料理、肉料理

3.76

494

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

インスタ映えするアルデバラン(牡牛座一番星)形の巨大なお皿に、肉汁溢れる和牛を惜しみなく粗挽肉としたパティを、大ぶりでカリっとトーストされて中ふっくらしたバンズで挟み込む、シンプルだけど最高に美味しいバーガーです。完全予約制。 リアルバランバーガー2,450円をオーダー。コールスローとフライドポテト付きです。 大振りなハンバーガーにとろけたチーズと半熟玉子焼き、テリヤキソースが流動的で到着した時から躍動感溢れるバーガーです。 和牛ハンバーグはとってもジューシー、甘味あるソースで、子供含めて万人受けしそうです。 なお、ペーパーに包んで持ち上げると肉汁漏水してるのかなと思うくらい熱量が伝わってきます。出会った時、持ち上げたタイミング、頬張った瞬間、いちいち感動的なバーガーでした。 なおじっくり30分以上かけて焼き上げるため、事前に予約時バーガーをオーダーです。15分おきに一組限定かな? 昼は激戦のようですが、夜は直前でも予約しやすく、また店内ゆったりした空間でのんびりでした。 #東京グルメ #東京ハンバーガー #麻布十番グルメ #麻布十番ハンバーガー #港区グルメ #和牛 #和牛バーガー #ハンバーグ #アルデバラン#グルメな人と繋がりたい #ハンバーガー好きと繋がりたい #リアルバランバーガー #tokyohamburger #razabujubanhamburger #wagyuburger #wagyu #aldebaran #hamburgerlovers

2024/04訪問

1回

くじらのお宿 一乃谷

神田、小川町、淡路町/くじら料理、郷土料理、居酒屋

3.55

342

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

ランチで4月に3回通った、鯨専門店のコースディナーです。 ランチの鯨肉が美味しすぎて、日本酒と合わせたかったんですよね。一番豪華な6,000円コースで注文し、暑いのではりはり鍋の代わりにとお願いしたら、と山菜3種盛り合わせ、山菜の天ぷら、生牡蠣になりました。 お通しからの、刺身10点盛りが豪華過ぎました。これこそ生である利点を最大限に感じる新鮮な内臓刺身や鯨肉の数々、赤身も尾の肉も何食べても日本酒が進みます。小腸や皮など、ホルモン刺食べてるような不思議な食感と生感が凄かった。 レバ刺みたいなのも鯨だと合法か。 その後の温かい鯨も、ロースト、竜田揚げ、〆に鯨赤身握りと、しっかり尽くしたコースが素晴らしい。 あと、カウンターだったこともあってか、シェフが鯨の事を語りながら味わえるのも、理解が深まり楽しいです。 好き放題食べて呑んで、@一諭吉くらいでした。日本酒四合瓶が3,500円~4,500円で宮城の純米酒がリスト化されてるのもいい。(写真の浦霞は4,000円) デートな雰囲気はないですが、グルメな友人とたまに行くのに楽しめるお店です。 #東京グルメ #東京鯨料理 #神田グルメ #神田鯨料理#くじらのお宿一乃谷 #一乃谷 #グルメな人と繋がりたい #鯨好きな人と繋がりたい #鯨料理好きな人と繋がりたい #浦霞 鯨肉を出すお店は余多あれど、生の鯨に拘り、しかも鯨料理しかないお店は中々ありませんね! ランチで一度入ったらドはまりし、今月三回行きました。 特上ステーキ定食1,000円は、もう肉ですね。レアに仕上がってて、魚だから水分ドリップしてはきますが、もう肉々しさがたまりませんね。 その翌週に刺身5点盛り定食1,500円。これこそ生である利点を最大限に感じる新鮮さで、赤身も尾の肉もほんと肉刺なアタックに悶絶ですね。小腸や皮など、ホルモン刺食べてるような不思議な食感と生感が凄かった。白飯が進みますね。 また翌週にユッケ丼1,000円。これも牛肉ユッケのような見た目ですが、血の滴る赤身は高タンパクでヘルシー。でもたまり醤油風なタレで卵黄併せると、生肉食べてる感覚に近いですね。でも合法的(笑)。 色々美味しすぎて、夜にも来てみたいお店です。 #東京グルメ #東京鯨料理 #神田グルメ #神田ランチ #くじらのお宿一乃谷 #一乃谷 #グルメな人と繋がりたい #鯨好きな人と繋がりたい #鯨料理好きな人と繋がりたい

2024/05訪問

2回

喫茶 壁と卵

幡ケ谷、笹塚、初台/喫茶店、カレー、スイーツ

3.46

55

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

渋谷区幡ヶ谷の住宅街に佇む思いっきりクラシックな喫茶店なのですが!本格スパイスカレーが美味しい壁と卵さん。チキンカレー1,200円をオーダーしました。 しっかりスパイスカレーではあるけれど、トロトロに煮込まれた野菜、柔らかくスプーンでさける骨付きチキンで旨味溢れる美味しさです。 添えられてるパクチーや野菜もなんとも爽やか。 メニュー本がイラストなのもほんわかします。 #東京グルメ #東京カレー #渋谷区グルメ #渋谷グルメ #渋谷カレー #渋谷カフェ #幡ヶ谷グルメ #幡ヶ谷カレー #幡ヶ谷カフェ #幡ヶ谷ランチ #壁と卵 #グルメな人と繋がりたい #カレー好きな人と繋がりたい #ポークビンダルーカレー #tokyocurry #shibuyacurry #hatagayacurry #hatagayalunch #kabetotamago #wallandegg

2024/04訪問

1回

渋谷ハチ公そば

渋谷、神泉、明治神宮前/そば、カレー

3.38

57

-

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

渋谷区役所で用事を済ませてお昼ごはんに寄りました。 なんと十割蕎麦が390円~と激安です! が海老野菜天麩羅せいろ990円にしました。 単純計算で600円の天麩羅盛り合わせ、海老にキスに鮮やかな野菜が4種類、@100円で充実してます。 揚げたてがカラッと仕上がってて、全然重くない、胡麻油風味もあり満足です。 蕎麦は風味も豊かで一盛り390円は素晴らしいコスパです。 ツナギがないのに全然崩れず、しっかりした蕎麦食べられるのは嬉しいです。 お昼時は区役所職員風な人々のランチ利用で激混みですが、このコスパは最高です。 #東京グルメ #東京蕎麦 #東京そば #渋谷区グルメ #渋谷グルメ #渋谷ランチ #渋谷そば #渋谷蕎麦 #宇田川町グルメ #宇田川町ランチ #渋谷区役所 #渋谷ハチ公そば #グルメな人と繋がりたい #蕎麦好きな人と繋がりたい

2024/04訪問

1回

うなぎ 丸富

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

うなぎ 丸富

青物横丁、品川シーサイド、鮫洲/うなぎ、丼、居酒屋

3.72

380

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

水曜日曜祝日定休 月火木金11:00~13:45、16:00~19:30 土曜11:00~13:45 うなぎの百名店です。大振りな鰻がこんもりリーズナブルに、しかも提供が早い!夕方はウォークインもしやすく、ウナギ前にもオツマミありでちょい飲みにももってこいです。 料理以外は撮影禁止とやや緊張感走りますが、肝焼きは一本のオーダーで二本提供されたり、お酒に入るとウインナーが提供されたりとサービス精神に溢れてました。 鰻丼はシャリキンな日本酒とともに頂きましたが、芳ばしく焼き立てふっくらで、タレと合わせてご飯が進みます。タレに負けない強めな日本酒なのも良かったです。 うな丼3,250円 大瓶650円 肝焼400円 やきとん400円 冷たいお酒(花の友)400円 油あげ250円 合計5,350円 しっかり食べてで5000円なら大満足です。 ウナギと言えば青物横丁です。 #東京グルメ #東京うなぎ #東京串焼き #品川グルメ #品川うなぎ #青物横丁グルメ #青物横丁うなぎ #うなぎ丸富 #丸富 #花の友 #グルメな人と繋がりたい #うなぎ好きな人と繋がりたい

2024/03訪問

1回

ピーク・ラウンジ

都庁前、初台、南新宿/カフェ、バー

3.67

727

¥10,000~¥14,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

5/7(火)から一年半の休業に入る、パークハイアット東京のロビーラウンジ。こちらで一万円ちょいのシャンパンフリーフローがあると知り、何とか当日予約で行けました。 ピークオブジョイ、という企画でコース仕立ての食事にシャンパンがなんとルイナールで飲み放題とお得すぎる内容です! ルイナールは最古のシャンパンハウスで、ユニークなボトルで有名ですよね。 黄金色の泡立つシャンパンは、それだけでもう気持ち高まりますし、ピノ・ノワールとシャルドネがそれぞれ4割強なブレンドで高級感あります。これがジャンジャン呑めて夜景あり、コースありで12,017円は素晴らしいコスパでした。(9,500円×税10%×サ15%) 食事はサラダとカルパッチョに始まり、メインに帆立炙りとソーセージインなブリオッシュ。さらにボルチニ茸のリゾット、最後に旬なベリーのタルト。一つ一つのポーションは大きくないけれど、フレンチ仕立てのコースはシャンパンを意識して構成されてる気がします。 これにフリーフロー付きはホント優勝でした。 が、2024/5/7からこちらのホテルは一年半の改装休業に入ります。 素晴らし過ぎるのでまた来たいけど、予約出来るかな #東京グルメ #東京ホテル #東京シャンパン #東京シャンパンフリーフロー #新宿グルメ #新宿フレンチ #新宿シャンパン #ピークラウンジ #ピークオブジョイ #パークハイアット東京 #ルイナール #シャンパンフリーフロー #グルメな人と繋がりたい #シャンパン好きな人と繋がりたい #parkhyatttokyo #peaklounge #peakofjoy #champagne #champagnefreeflow #champagnelovers #ruinart #rderuinartbrut

2024/03訪問

1回

匠 誠

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

匠 誠

新宿、新宿三丁目、代々木/寿司

3.74

411

¥20,000~¥29,999

¥2,000~¥2,999

定休日
日曜日

昼の点数:4.0

匠 誠@新宿 東京都新宿区新宿4-1-9 新宿ユースビル「PAX」 6F 食べログ3.72 11:30~13:30、18:00~23:00 日曜、月曜の祝日定休 火曜木曜土曜ランチ限定のバラちらし2,500円。 バラちらしといえば夜の具材の端っこを集めて丼にするイメージですが、こちらは本格的です。 そもそも絶対に残り物にならない雲丹もイクラも使われてるし、季節の食材(3月だからか蛍烏賊と菜花)なども散りばめられてます。 ランチはバラちらしだけの営業ですから、この一品のためにしっかり仕入れも仕込みもなされています。 高級感あり、実際に一粒一粒の具材が美味しすぎて感動します。がガッツリすくって贅沢に頬張りたくなります。 予約がベターですね。私は1人だということもあり、当日10:30に電話して、開店時間の11:30入店出来ました。 昼は出血大サービスされてるので、いつか夜にも挑戦してみたくなりました。 生ビール700円✕2も飲んで3,900円。 #東京グルメ #東京鮨 #東京寿司 #新宿グルメ #新宿鮨 #新宿寿司 #新宿ランチ #バラちらし #匠誠 #鮨匠誠 #グルメな人と繋がりたい #寿司好きな人と繋がりたいたい #鮨好きな人と繋がりたい #tokyosushi #shinjukulunch #shinjukusushi #sushilovers

2024/03訪問

1回

バー・アドニス

神泉、渋谷/バー

3.59

123

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

渋谷道玄坂にありながら、都会の喧騒から見事に隔離された空間です。店内は白基調で白熱灯の優しい明るさで、季節の果物をはじめ様々なハーブ、野菜などフルーツカクテルが主体のバーで可愛らしい。一方でバーテンダーはホワイトジャケットでお通しはコンソメスープとオーセンティックバーな雰囲気もあります。 黒板メニューも豊富で色々悩みますが、チーズカクテルなどもあり、デザート食べそびれた時の2軒目使いにも、ゆっくり時間を過ごしたい時にも色んな場面に重宝しますね。 #東京グルメ #東京バー #東京フルーツバー #渋谷区グルメ #渋谷グルメ #渋谷バー #渋谷フルーツバー #アドニス #バーアドニス #渋谷アドニス #グルメな人と繋がりたい #バー好きな人と繋がりたい #カクテル好きな人と繋がりたい #フルーツカクテル #tokyobar #shibuyabar #adonis #baradonis #fruitcacktail #barlovers

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ