しーぐぅさんの行った(口コミ)お店一覧

しーぐぅの食べた飲んだ記録たち

メッセージを送る

エリアから探す

海老名・厚木周辺

開く

エリアから探す

すべて 神奈川県 海老名・厚木周辺
  • 海老名市
  • 厚木市
  • 伊勢原市
  • 秦野市

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
  • 和食
  • 洋食・西洋料理
  • 中華料理
  • アジア・エスニック
  • カレー
  • 焼肉・ホルモン
  • 居酒屋
  • その他レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「海老名・厚木周辺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

11 件を表示 1

SanktGallen TAP ROOM

本厚木/ビアバー、ピザ

3.47

59

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

その他の点数:4.5

松田町の河津桜見てから、本厚木で降りて、サンクトガーレンタップルームさん♪ 4種飲み比べを注文。 撮りづらいので2回撮ったけど、1種類商品名カードに隠れてしもた^^; さくら、湘南ゴールド、3種の白ぶどうヴァイツェン、ウィンターフルーツタルトエールと、フレーバー系・フルーツ系にしてみた。 さくらは桜餅感、ショナゴは爽やか柑橘感、3種の白ぶどうヴァイツェンは白ぶどう感、フルーツタルトエールはスパイシーな味わいでした♪ 相方が注文した4種飲み比べ。 アンバーエール、ゴールデンエール、スイートバニラスタウト、ブリュットIPA♪ アンバーとゴールデンエールは定番の味わい、スタウトはローストにバニラ感、ブリュットIPAは軽く苦さがよかった。 それぞれの2杯めは、 左(私):柿ウィートワイン、 右(相方):ヴァイツェン♪ 柿ウィートワインは、ウィートワインに柿ピューレを入れたとのことだが、あまり柿感分からず、飲みやすくて危険な麦のワインでした。 ヴァイツェンはバナナな味わい。 ビールとともに楽しんだフードたち♪ 2/22のにゃんにゃんにゃんの日にちなんで作られた猫型のデザートピザ、日替わり5種のチーズ(デュガス、レッドチェダー、マリボー、サムソー、ゴーダ)、厚木ハムのパテ(撮影忘れ)、マルゲリータピザ♪ サンクトのタップルームは1年ぶりで、去年から種類豊かなチーズのメニューはあったけど、ピザはなかったような気がする。 猫型のピザといい、マルゲリータといい、生地が外は焼きめが香ばしくもちもちで食べごたえあるおいしいピザだった。 チーズはいろんな種類の中から味も形も異なるのを5種。 値段違いで自分で選べるのもあるけど、日替わりで5種のはコスパよくてお気に入り。 厚木ハムのパテは、クラッカーに塗ってパクっと。 ハムの味わい広がるパテでした。 満足しました! 昨日(2023/02/18)、松田町のまつだ桜まつりで河津桜見てから本厚木で下車して、サンクトガーレンタップルームさん♪ 4種飲み比べで、アマビエIPA、ゴールデンエール、アップルシナモンエール、インペリアルチョコレートスタウト2023♪ アマビエIPAはしっかりと苦さうまし、ゴールデンエールも苦さバランスよくうまし、アップルシナモンエールはリンゴタルトな風味、インペリアルチョコスタは深い濃さ。 相方が選んだ4種飲み比べは、ペールエール、ヴァイツェン、ピスタチオスタウト、湘南ゴールド♪ ペールエールはみずみずしい味わい、ヴァイツェンはフルーティー、ピスタチオスタウトは軽くコク、ショナゴはショナゴの苦さと爽やかさが。 ビールと共に楽しんだフードは、ナチョス、ポテサラ、日替わりチーズ5種盛に蜂蜜♪ ナチョスソースが辛さがいい♪ ポテサラは皮付きジャガイモがゴロッとベーコンもゴロッとがよかった。 チーズは、デュガス、ゴルゴンゾーラ、サムソー、レッドチェダー、エダム♪ デュガスは削られて薄く出されたけどミルクっぽい味が印象的。 レッドチェダーがクリーミーでお気に入り。 サムソーは確かにピザで食べるチーズの味。 ゴルゴンゾーラはやはり癖がつよく主張。 エダムが硬さがしっかりチーズ食べたなぁという感じ。 それぞれ蜂蜜つけていただくと甘さでまた味わいが広がってよかった。 いろんな国のチーズが楽しめるのがよかった。 また本厚木に行くことがあったら行きたい♪

2024/02訪問

2回

ページの先頭へ