TAKUCさんが投稿した青竹手打ちラーメン 大和(栃木/佐野市)の口コミ詳細

食べ物天国

メッセージを送る

この口コミは、TAKUCさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

青竹手打ちラーメン 大和佐野市/ラーメン

1

  • 昼の点数:3.3

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.3
      • |サービス 3.3
      • |雰囲気 3.4
      • |CP 3.2
      • |酒・ドリンク 3.3
1回目

2021/01 訪問

  • 昼の点数:3.3

    • [ 料理・味3.3
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.2
    • | 酒・ドリンク3.3
    ~¥999
    / 1人

移転すると味が落ちると言う都市伝説はいかに?

最近もっぱら佐野ラーメンにハマり、色々と食べまくっているわけですが、、、全然投稿追いついてません
佐野ラーメンといえば?というと必ず名前の上がる超人気店がこの大和。いつも混んでいるので諦めてましたが、新店舗に移転し並びも少なかったので、17時に訪問。並び5組15名。うん、かなり少ない方!
他の方も書かれていたのですが、麺がうどんみたいになり、ラーメンが熱くない。なんかチェーン店舗並みのメニュー数(激増)していて、、、前の方が凄く美味しいラーメンだったなーと少し残念でした。
が、餃子は本当に美味しいですね!
ここ最近の中では1番美味しい餃子でした!

【味】
動物系強めのスープ、油多めです。美味しいスープだとは思いますが、この豚感と油は嫌いな方も多いかもです。麺はコシはあるものの、細くてコシのある佐野ラーメンに比べて、つけ麺のような太さ。あれ?一年前はこんな感じではなかったのに、、、

【雰囲気】
新しいお店という事で、綺麗です。しかし、あれほどの人気店なのに、あまり席数は多くないです。
ちなみに、駐車場が三割空き、第二駐車場が全空きでも6組待ちでした。並ばせたいんだなーって思える席数の設定でした。ちなみに寒い中皆様密になって並んでました

【コスパ】
他の佐野ラーメンに比べると値段高めです。
しっかりと移転に伴い値上げをしましたね。
他店舗よりコスパは低めですが、佐野ラーメンとしては人気店はどんどん値上げして全体的にもう少し高くなっても良いのかなって思いました!
某豚骨ラーメンチェーン等に比べれば、何倍も手がかかっておりますので。

2021/01/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ