いっぽにぽさんの行った(口コミ)お店一覧

いっぽにぽのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

大阪府

開く

エリアから探す

すべて 大阪府

閉じる

ジャンルから探す

寿司

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「大阪府」「寿司」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

16 件を表示 6

函館市場 アリオ鳳店

富木、鳳/回転寿司、海鮮丼、天ぷら

3.04

33

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

すし処 函館市場  入店しようとしたらところ、ちょうど会計中だったので少し入店のタイミングをずらそうかと一瞬迷った時に、 「ご案内お願いしまーす!」とその会計中のスタッフが他のスタッフを呼んですぐに対応してくれました。 スタッフさんの連携の高さにもう嬉しくなっている自分 笑 注文は移動可能なタブレットでしたので注文の際にわざわざ上を見上げる必要はなくて楽でした。上に固定されているタイプだと地味に首と腕が疲れますもんね。 炙りのどぐろ  金華さば わさびが効いてさっぱりしたおいしさ いくら おおつぶでプチプチ感がたまらない! ツナサラダ お寿司屋さんに行くと必ず頼むやつ笑 炙りトロサーモン焦し醤油 身が大きくカットされているので口に入れた瞬間口いっぱいに幸せが広がります! しらこ 独特の食感がこれまたたまらない! 最後に月見うどんを注文。 注文の品も次々にスタッフさんが持ってきてくれたのでとてもスピーディーでした。 美味しさもさることながら店員さんの接客と連携の高さに店を出る時にここに来て良かったと思えました。 ごちそうさまでした!

2021/12訪問

1回

深川本店

貝塚、貝塚市役所前/居酒屋、寿司、鍋

3.24

16

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.0

深川本店 入口でアルコール消毒と検温を済ませて店内へ。 気さくなお母さんといった印象の店員さんに案内されて着席。 見ることが当たり前になってしまった透明の仕切りボードが設置されていましたが、出来る対策をしっかりされているところは改めて凄いなと関心しました。 どれも美味しそうなメニューがありましたが、今回は寿司御膳2200円を選ばせてもらいました。 天ぷらが揚げたてで美味しいですね。エビもニ尾入っていてぷりぷり食感です。 お寿司も口に入れて新鮮なのがわかるくらいに美味しかったです。 会計時に色紙やチラシが壁に貼られていて地元地域に愛されているというのが伝わるお店でした。 ごちそうさまでした!

2022/02訪問

1回

磯丸水産 千日前店

日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/海鮮、海鮮丼、寿司

3.07

60

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

磯丸水産 千日前店 難波で用事があり、魚系が食べたくなりうろうろすることに。 行ったことのないお店を求めて散策するも、やっぱりいつもの磯丸水産さんに入店。 いつもは店内に入った瞬間から魚貝類を焼いてる香ばしい香りが漂ってきますが早い時間だったので今回はそれがなかったですね。 この日も1番人気メニューの蟹味噌甲羅焼き税込549円を注文! これが美味しくてたまりません! 店員さんが焼き加減を見ながらすべてしてくれるのでこちらはヨダレを垂らさないように見守るだけです笑いつも ごちそうさまでした! 磯丸水産 千日前店 難波で買い物をした帰りに寄りました。 久しぶりのの磯丸水産です。店内に入った瞬間から魚貝類やそれらを焼いてる香ばしい香りが漂ってきて食欲をそそります。 この日も目当ての蟹味噌甲羅焼き税込549円を注文! これが美味しくてたまりません! 店員さんが焼き加減を見ながらすべてしてくれるのでこちらはヨダレを垂らさないように見守るだけです笑 他にも磯丸4色丼税込868円などなど ネタはねぎトロ、まぐろ、サーモン、ブリ4種です。ガリや醤油がネタの良さを引き立たせてご飯が進みますね ごちそうさまでした!

2022/03訪問

2回

無添 くら寿司 東貝塚店

東貝塚、近義の里/回転寿司

3.03

27

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

無添 くら寿司 東貝塚店 初めて行ってきました。広い敷地に立派な蔵式の建物が建っています。 待合席も広く、店内でゆっくり待てるのがいいですね。 ちょうど北海道と鮪フェアというのをしてましたので、炙り立て北海道牛にぎりをいただきました。厚みがしっかりしていて程よい噛みごたえがあり「牛」を食べている実感がありますね。 今回は友人と来たのですが、1人ではなぜか恥ずかしくて絶対頼めないかき氷なんてたのませてもらいました。 いちごと練乳がキンキンに冷えたサクサクの氷と混ざり美味しかったです。 店の前に小さな池があり、そこに本物の魚と魚型ロボットの通常ギョボットが優雅に泳いでいます。小さな子供がいる家族連れは特に楽しめる場所ですね ごちそうさまでました!

2022/09訪問

1回

ときすし なんばパークス店

難波/寿司、海鮮、鍋

3.24

59

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

ときすし 難波パークス店 前からずっと行ってみたいと思っていたお店。 ときすしなんばパークス店さん。 お店名物の【すし焼き】1400円を注文 先に出されたあがりでまったりしているとすぐに出てきました。 柚胡椒、レモン、ポン酢などでしっかり味付けされてるので醤油は特別かけなくても良いとのこと。 炙り系が好きな自分としては満足の味! 普段なら注文しない赤だしもセットでついてきたのですがやっぱりお寿司と合いますね! 今度は単品でもいろいろ頼んでみたいです! ごちそうさまでした!

2021/01訪問

1回

活魚寿司

鶴原、二色浜/回転寿司、海鮮

3.47

119

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

活魚寿司 鶴原店 友人に誘われて初めて足を運びました。 夜の時間帯だったので入店後待つことなくすぐに着席出来ました。普段は待ち時間があるほど人気店なのだとか。 ネタは新鮮で身も大きくどれも美味しかったです。 ネタの豊富さも関係していますが、メニューのタッチパネルの操作が少しわかりづらかったかな。 個人的に気になったのは皿がネタのあぶらなのかどれも汚れて見えてしまっていたこと。また、そういう盛り付け方なのか、ネギがいちいちごぼれていたりと見栄えの点で気になりました。 ごちそうさまでした!

2021/12訪問

1回

ページの先頭へ