★№7さんの行った(口コミ)お店一覧

★№7のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

神奈川県

開く

エリアから探す

すべて 神奈川県

閉じる

ジャンルから探す

イタリアン

開く

閉じる

行ったお店

「神奈川県」「イタリアン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 35

カフェ ラ・ボエム 元町中華街

元町・中華街、日本大通り、石川町/イタリアン、パスタ、カフェ

3.22

155

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

◆外観 2007年7月7日OPEN 山下町本町通り沿い 「グローバルダイニング」さんの系列店 ※煉瓦造りの階段を下がった地下1階にあります ※無料駐車場ありません ◆入口 ◆店内 ・カウンター席・テーブル 煉瓦造りとシャンデリアとお洒落な内装 ※テイクアウトあり ※税抜き ■メニュー ◆パン サービス ・サワードウブレッド 自家製で南青山にパン屋さんがあるみたいです ◆ブラータチーズのカプレーゼ ¥1350 チーズは、思ったよりもとろっと感がなく、 皮が剥かれているミニトマトは良かったのですが甘酸っぱい味付けがされてました… ◆海老とマッシュルームのアヒージョ ¥800 ◆完熟トマトのアラビアータ ¥850 ・トッピング… 茄子+¥250、ほうれん草+¥250 仕上げにチーズを削ってくれます 鷹の爪がたっぷり入っていて、結構辛かったです ◆お水 サービス 炭酸ありなしどちらもお変わりOK!!★ カフェ LA BOHEME ラ・ボエム 元町中華街 050-5444-9108 11:30~23:30Lo (ランチ11:30~15:00) 年中無休 神奈川県横浜市中区山下町61-1 山下ビルB1F

2022/11訪問

1回

デュ・ヴァン・ハッシシ

フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

デュ・ヴァン・ハッシシ

石川町、日本大通り、関内/フレンチ、イタリアン

3.66

163

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

◆外観 2013年6月15日OPEN ※無料駐車場ありません ◆店内 ・カウンター席・テーブル 観葉植物がたくさん置かれていてリゾートっぽく、 照明は控えめでムードはあり、 フレンチの堅苦しくなくていい!★ カウンターも、目の前には色々なCDが飾られていて素敵でした ※テイクアウト? ※税込み ■メニュー ◆ザクロシャンパン ¥1800 甘さが本当に控えめで美味しい! ●晩秋コース ¥12000 ◆帆立貝と大葉のムース 大葉のムースが爽やかで、コンソメジュレとホタテの甘さと優しい食感もよく キャビアに見立てたトリュフも良かったです ◆温泉卵とサラダ・シャンピニオン 秋トリュフを削って 生ハムもたっぷり入っていて、きのこの香りが物凄く口の中に広がり、温泉卵乃とろっと感も加わりとても美味しかったです!★ ◆自家製 縄文パン どんぐり粉と雑穀の入ったパン ◆フォワグラとポルチーニのフラン フォアグラが強めの茶碗蒸し、栗のチップのせ ◆アンコウと蟹のクリーム、ポワローと人参 カリカリにしたカーボロネロという黒いキャベツが添えてありましたが、それが美味しい ◆フランス産鴨のローストと洋梨 赤ワインソース グランドチャンピオンという洋梨とソースの甘さと一緒に、鴨臭いお肉を一緒にいただきました ◆デザート ・ぶどう(コンコード)など 葡萄のアイスやムース、ジュレなど美味しかったです!★ 秋らしくトンボもお皿に描かれてました ◆焼き菓子 ・バラのマシュマロ ・レモングラスのマカロン ◆ドリンク ・紅茶 紅茶は種類を選ぶことが出来ました フレンチ Du Vin HACHISCH (デュ・ヴァン・ハッシシ) 045-319-4844 12:00~13:00Lo 17:30~19:00Lo 祝日前(日)営業 日曜日 月曜日の昼 第1・3月曜日 神奈川県横浜市中区山下町210-3 パークアクシス山下町 1F

2022/11訪問

1回

SALONE 2007

イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

SALONE 2007

元町・中華街、日本大通り、石川町/イタリアン、パスタ、フレンチ

3.87

1034

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

夜の点数:5.0

◆外観 2007年OPEN 横浜山下町ビルの地下1階 バーニーズニューヨークが入っているビルです ※無料駐車場ありません ◆店内 テーブル 完全個室 テーブル席は、今はコロナでガッチリ仕切りが付いている空間だったので…感染予防としてはいいのですが 雰囲気的には上品さが減ってました ◆マリンタワー 106mのマリンタワーがビルの前にキレイに見えます ※テイクアウトあり ※税込み ※サービス料10% ■メニュー ◆季節のフルーツモヒート ¥1650 ライム、パイナップル、ミント 爽やかな味で甘さもちょうど良い ●CENA Corso di 11 piatti ディナーコース(11品)¥16,500 ◆A5サーロインのスピエディーノ ※スペシャリテ 香り高い白トリュフ入りのとろとろメークインのピューレがお肉の中に挟まれていて美味しい!★ ◆ヴィテッロ トンナート バーニャカウダソース、 カジキ鮪をタルタルにして、仔牛のもも肉、生ハムの出汁で作ったジュレの透明なシート、ケッパー、マスタードスプラウト 周りには、イタリアンパセリとケッパーのパウダー それぞれを一緒にいただきました 見た目は、畑からお野菜の新芽が出てるという可愛い感じ!★ 風味とカジキと仔牛の食感と合わさり美味しい! ◆太刀魚のフリット 萵苣とペコリーノ 薄くまぶした衣は軽くカリッとしていて、ふっくらした太刀魚との相性よく レタスソテーとレタスのピューレ、 ペコリーノロマーノとタイム、レモンゼストを添えて 一緒にとっても美味しかったです!★ ◆鮮魚のヴァポーレ ※スペシャリテ ヴァポーレとは蒸し上げるという意味 九十九里浜の蛤のお出汁 ホウボウ、マダコ、蛤、イタリアンパセリ、ポロネギ、オレンジ風味のオリーブオイル 爽やかで蛤の出汁とも合いめちゃくちゃ美味しい!★ ◆パン ・白いパン 肉まんっぽい食感 ◆チリオーレ トリュフとアンチョビ ・パスタ…手打ちのチリオーレという中太平打ち麺 歯切れのいいパスタに、 アンチョビときのこのソース 黒トリュフの香りとマジョラムのハーブの香りが負けず劣らずに良くて美味しい!★ ◆牛タンとグーラッシュのクッキアイオ ・クッキアイオ… スプーン ベルガモットのジェラート 牛タンに赤ワインを煮込んだグーラッシュのピューレ ポレンタチップというトウモロコシの粉をチップスしてもの レモンゼスト、エストラゴンというハーブが強く感じました ◆メッツェマニケ フルッティ ディ マーレ ・パスタ… メッツェマニケは半袖という意味 大きな穴の空いた極太のパスタ クレマディチェーチ、海の出汁、 タコ、胡椒がけムール貝、赤海老 イタリアンパセリ、ローズマリー、ひよこ豆のソース ◆淡路島ポークのロースト とろ茄子と鮪のカラスミ イノシシと豚を合わせたような豚で弾力が強く、脂身もギュッと締まっていて、ジュワ~としたタイプではなく、味わいのある弾力の脂身で、硬さが美味しい!★ 豚の出汁を煮詰めたソースとの相性もいい エシャロットの酢漬け、ピスタチオ 揚げたとろ茄子がとろっとしていて、ボッタルガ ディ トンノ(マグロのカラスミ)、ミントの千切り ◆チーズ盛り合わせ 5種 +¥2200 ・ペコリーノ トスカーノ… 羊 ・パルミジャーノ ヴァッケロッセ… 赤牛 ・ゴルゴンゾーラ ピカンテ… 辛口の青カビ ・タレッジョ… ウォッシュ 想像していたより食べやすい ・ビアンコ ソット ボスコ… 黒トリュフ入り 香りが華やか ・付け合わせ… セロリ、胡桃、レーズン、黒胡椒 フレッシュセロリをアクセントに食べたのは初めてでしたが、良かったです ◆プレドルチェ ・無花果とカシスオレンジのグラニータ 世界一のやまつ辻田の山椒、オレンジゼスト ◆ズッパ イングレーゼ 2022 イギリス風の浸した料理のサローネバージョン トマトの塩泡 アングレーズソース、 スポンジのパティシエール ピンクの線がパタンガレットとビスキュイ トマトとフランボワーズのジェラート リコッタクリーム、チョコレート アルケルメスのゼリー、ラズベリーのジャム、フレッシュラズベリー ◆小菓子 ・トルタディメリンガータ メレンゲのお菓子 レモン風味のリコッタチーズ、アーモンド付き ・サラミ ディ ショコラ アマレッティとアマレットリキュール ・カタラーナ クレームブリュレの1種でピスタチオとホワイトチョコ ◆ドリンク ・紅茶 大きなポット付き ◆本日のメニューのデッサン 最初から最後まで美味しく楽しめました!★ 店員さんも、気兼ねなくて話しやすくて居心地が良かったです!★ イタリアン SALONE 2007 (サローネ) 045-651-0113 12:00~13:00Lo 18:00~19:00Lo 無休 神奈川県横浜市中区山下町36-1 横浜山下町ビルB1F

2022/09訪問

1回

RISTORANTE REGA

イタリアン EAST 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2021 選出店

RISTORANTE REGA

石川町、伊勢佐木長者町、関内/イタリアン、パスタ、フレンチ

3.67

293

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:3.2

◆外観 2008年5月15日OPEN 気軽に入りやすい入口 ※無料駐車場ありません ◆店内 テーブル 個室 こじんまりした店内 ※テイクアウト? ※税込み ■メニュー ●ディナー アニバーサリーコース 全9品 ¥9,000 オマール海老やポルチーニ、イタリア産仔牛のロッシーニなど贅沢食材を楽しむ◆乾杯スプマンテ付き ◆ウエルカム スパークリングワイン ◆~ENTRE~ アミューズ ・イタリア産のハム2種類 ◆~ANTI PASTO①~ ◇前菜4種の盛り合わせ ・イタリア産パルマハム 24ヶ月 自家製白ワインビネガー ドレッシング ・あらき農園有機野菜のバーニャカウダ ニンニクの臭みがない ・イタリアのナポリ ゼッポリ 青海苔を入れて揚げたもの ・千葉県の館山 鱸のカルパッチョ 香草や柑橘類の効いたドレッシング ◆パン ・ローズマリーのせフォカッチャ ・セモリナ粉を使った丸パン ◆~ANTI PASTO②~ ・4種チーズのクレープ包み タレッチョチーズ、グリエールチーズ、モッツァレラチーズ、パルミジャーノレッジャーノチーズをハムと白ワインで煮込んだベシャメルソース 甘みのあるチーズ入りの濃厚なもっちりマッシュポテトって感じで美味しい!★ ◆~PRIMO PIATTO①~ ・富山県産白海老とカラスミのタリオリーニ 自家製のタリオリーニはもちもち ポロネギ入り ◆~PRIMO PIATTO②~ ・リゾット ポルチーニ ◆~PESCE~ ・カナダ産オマール海老と帆立貝のグリル 高知県産フルーツトマトのサラダ仕立て バジルソース添え ◆~CARNE~ ・イタリア産仔牛とフォアグラのロッシーニ 黒トリュフの香り マルサラソース添え ・付け合わせ… じゃが芋(のぶ太郎)のピューレ、丹波の本しめじ、小松菜、アグロドルチェ ◆~DOLCE~ ◇アニバーサリーデザート ・自家製のチョコレートのテリーヌ ・フランボワーズのジェラート ◆~CAFFE O TE~ エスプレッソ 、コーヒー 又は 紅茶 ・紅茶 ◆~PICCOLA PASTICCERIA~ •プティフール ・オレンジピールとチョコレート ・アマンドショコラ アーモンド入り ココアクッキー ・オランジェット ・フランボワーズ入りホワイトチョコ ローストアーモンド入り ・ホワイトチョコ イタリアン RISTORANTE REGA リストランテ リガ 045-633-2460 11:00~14 : 00Lo 18:00〜20 : 00Lo 土日祝11:00〜13:00(1部)13:30〜15:30(2部) 18:00~20:00Lo     月曜日 神奈川県横浜市中区石川町2-66-3 ルフェニックス 1F

2022/05訪問

1回

カンブーザ

イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

カンブーザ

横浜、神奈川、反町/イタリアン、ピザ、パスタ

3.68

714

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.4

◆外観 2010年4月14日OPEN 壁には蔦の葉っぱが豪快に付いてます ※無料駐車場ありません ◆店内 ◇1階 丸テーブル 高めの椅子で、かなりカジュアル ◇2階 テーブル ※階段を上がって2階にいきます ◆カトラリー フォークとナイフが左右に綺麗に並べられてるのではなく 斜め上に並べられていて目を惹きました ※テイクアウト ※税込み ■ランチメニュー ¥3000・¥4000・¥6000 ●Pranzo C ¥6000 ◆Stuzzichini はじまりのひとくち ・クレソンスープ オリーブオイルとブラックペッパーがかかって、 スープは、苦味なくサラッとしていて美味しかった ◆パン ・バケット ・オレガノを練り込んたパン ピザ窯で焼いたパン… ◆Antipasto 前菜 1 ・ムロアジ タルタル 鯵は臭いが… ホワイトアスパラや胡瓜のグラニテなどのお野菜 ◆Antipasto 前菜 2 ・ヒラスズキのソテー 甘夏 パプリカソース お魚は皮目はパリッと身はふわっとして レタスのアンチョビソテーがアクセントに美味しかったです ◆Pizza o Pasta ピッツァ又はパスタ ◇ピッツァを選びます ・ボスコ (ミックスベリー、モッツァレラ、バジル、パルミジャーノ) ・クリームヨーグルト 追加 ¥550 生地は、優しくもっちりしていて食感が良かったです 味付けは、甘さと塩気がはっきりしてないというか、あっさりしていて、1番はほんのり酸味を感じました or ◇パスタを選びます ・スパゲティー 白魚と小松菜のペペロンチーノ 茹で白魚と仕上げに生白魚がのせてありました が、生の方は生臭さがありました ・ボッタルガ 追加¥550 からすみもたっぷり ◆Pesce o Carne ◇お肉料理 ・宮崎県産もち豚 マデラワインソース かぼちゃのピューレ ロースは、ピンク色に焼かれていて、良い加減に ◆Dolce e Caffè ドルチェとカフェ ◇ドルチェ ・チョコレートのムース フランボワーズソース ムースは、プニュっと柔らかくて大人の甘さ ◇カフェを選びます ・カプチーノ ハートが描かれてました かしこまりすぎず、 スタッフさんもたくさんいて説明も丁寧でした!★ イタリアン CAMBUSA カンブーザ 045-512-8882 11:30〜12:30Lo 18:00〜20:00Lo 月曜日 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-11-2

2022/04訪問

1回

Ristorante Ecru

藤沢、石上、柳小路/イタリアン、イノベーティブ、肉料理

3.61

101

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.7

◆外観 2019年8月6日OPEN 「Ecru」はイタリア語で、「生成色(きなりいろ)」 ※無料駐車場ありません ◆店内 ◇1階 丸テーブル 半個室 ◇地下 テーブル 半個室 外階段を降りた地下です ※テイクアウト(お土産) 生成りプリン・チーズケーキ ※税込み ■メニュー ●menu Ecru ¥8800 全7皿の旬の食材を使用した当店の看板コース7品 ◆アミューズ ・生ハム 中が空洞のニョッコフリットに24ヶ月熟成の生ハムを巻いたもの 香りがずっと口の中に広がり美味しい!★ ・菊芋のポタージュ ◆前菜1品目 ・福島県産の馬肉のタルタル 春らしく桜肉を使った料理で 乳酸発酵させたビーツ、桜の花のピューレ、桜のパウダー、花穂紫蘇、アマランサススプラウトが乗っていて 馬肉の弾力が良かったです ◆前菜2品目 ・サザエ 香草バター焼き サザエ、原木椎茸、オクラ、ドライトマト、エシャロットに、 ナンプラーとレモングラスも入ったソースに、ライムの皮で香りを添えて ガーリックトーストのチュイルがバリバリっとアクセントになって良かったです ◆パン2種類 ・セイジを練り込んだフォカッチャ ふわふわ ・バターのブリオッシュ 丸くて小ぶり、バターが効いてて甘みもあり美味しい!★ ◆パスタ1品目 ・自家製カラスミのアーリオオーリオ カラスミでも味を付け、薄くスライスされたカラスミも添えてあり、味は濃いめ パスタはもちもちっとしてました ◆パスタ2品目 ・クイントクアルト クイントクアルトは、4分の5の部位という意味で、ホルモンやミノやハチノスの内蔵部分のお肉 パスタは、ショートで弾力あるウンブリチェッリ ソースは、白ワイン、セイジ、ローズマリーなど ちりめんキャベツも一緒にいただきました ◆メイン料理1品目 ・尾長鯛 緑の色が鮮やかです 大根の具が入った菜の花と魚の出汁を使ったスープで、 尾長鯛は皮目をパリッと焼かれて身はふわっとしてました ◆メイン料理2品目 ・田村牛 ロースト 牛骨と牛スジからとったソース お肉はランプの部分で、とろける丁度いい弾力が美味しい! 甘い玉葱のローストが添えてありアクセントに良かったです ◆ドルチェ ・オリーブオイルのアイス 文旦の身と文旦の皮、ディル、ペコリーノチーズと合わせて、爽やかに美味しい ◆ドリンク (コーヒー・エスプレッソ・カプチーノ・カフェラテ・紅茶) ・カプチーノ Heartのアートが可愛い ◆お菓子 ・生成りプリン とってもなめらか or ・生チョコ イタリアン Ristorante Ecru エクリュ 0466-24-0003 11:30〜13:00Lo 18:00〜20:00Lo 水曜日 第1火曜日 神奈川県藤沢市鵠沼橘1-3-16 サンプラザ鵠沼橘 1F・B1F

2022/03訪問

1回

RISTORANTE IL NODO

イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

RISTORANTE IL NODO

鎌倉、和田塚/イタリアン、海鮮

3.90

138

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:5.0

◆外観 2018年9月13 階段を上がった2階にあります ◆店内 カウンター6 テーブル4 ※完全予約制 ※税込み ◆グラススプマンテ ¥990 グラスがスマートでお洒落! これだけで酔えそう! ●CORSO IL NODO IN PRIMAVERA シェフのお任せコース ¥10000 ◆平塚 横田さんのオーガニックの薔薇 活才巻海老タルタル 畑のカタバミ ぶつ切り才巻海老にカリッと香ばしく揚げた頭入り 薔薇のいい香りと甘みがアクセント 4月のインサラータ(サラダ)ですね ◆ホワイトアスパラ 天城の3年アマゴ 自家製マヨネーズ 春の野草 アマゴはサーモンピンクの鱒のこと 野草(イタドリ、ハコベ、ノビル)をのせて 自家製マヨネーズがタルタルっぽく美味しい ◆白ミル貝 春の豆 グリーンオリーブ スナップエンドウ、絹さや、タップなどをタルタルのようにフロマージュブラン、コシアブラなどを添えて 香りいい ◆春のホタテ 山北 中戸川さんの湘南ポモロン クスクス サワークリーム ホタテのロースト ポモロンという赤と緑色のトマト クレソンの香りのクスクス 雪の下やディルなど ◆小坪漁港の鰆 渡辺農園の春キャベツ色々 八木下さんの日向夏 しっとり焼き上げた鰆 キャベツのピューレ 日向夏のジャム それぞれの青苦い感じが良いです ◆小坪漁港 カレイ フレッシュヒジキ鎌倉 旬の筍 カレイソテーにヒジキのバーニャカウダソースが泥臭くて磯と土の香りよく、太めのヒジキの食感もいい ◆小坪漁港(平目、蛤、浅利、新ワカメ) 山北の山(クレソン、根付き芹) 鍋の蓋を開けて、海と山の香りを先ずはいただきました お店の中が香りで充満 盛り付けの時にはブラッドオレンジをかけて仕上げてありました ポン酢的な役割 ◆自家製のパン ・フォカッチャ ・ライ麦パン スープに浸して食べても美味しい ◆三崎の金目鯛 ウロコ焼き 春の苦み ノイリープラット 蕗の薹ソース うど、こごみ、エシャレットをボイルして ノイリープラットという香草リキュールをかけて 外はぱりっと中はふわっとした金目鯛を味わいます ◆平塚 横田さんの菊芋 材木座海岸もんざ丸々さんのシラス(発酵) カレーリーフ 菊芋は、周りは牛蒡みたいで中はお芋 塩漬けして発酵したシラス、リコッタチーズ、釜揚げしらす ケールと山椒のようなカレーリーフを添えて ◆タリアテッレ 山北の天然アミガサタケ クリーム フランス名ではモリイユというキノコは乾燥してなくフレッシュで舌触りの食感がよく、ポルチーニみたいな味わい クリームソースがまた美味しくパンと合いました ◆青森県北の里短角牛ミスジ 藁 渡辺農園の玉ねぎ 菜の花 山北の花山椒 藁の香りがお店に広がります 玉ねぎピューレ、菜の花ジュース、菜の花ソテー、野草ヨモギ、カラスノエンドウ、花山椒 ◆旬の筍 プーアル茶パンナコッタ トスカーナ初摘みオリーブオイル 筍の土の香りと筍のシャーベット、プーアル茶のパンナコッタ ◆セミフレッド 畑の蕗の薹 塩 フキのマチェドニア 蕗の薹と塩を半分凍ったアイスクリームにし シロップ漬けの蕗の薹、素揚げした蕗の薹を添えて ◆食後の選ぶ飲み物 ・MUI(旧もとえ珈琲)のおまかせ焙煎コーヒー 全ての飲み物の香りが良かったです! 食べ物も最初から最後まで楽しめました!★ 品数も多くて嬉しいし 待たされることなく、料理も次々に出てきて、 料理の説明もしっかりしてくれて その説明が、ワクワクするような説明で食べるのが楽しくなりますし、 食べても驚きと美味しさで、とても満足できました!!★★ イタリアン RISTORANTE IL NODO イルノード 0467-38-8296 完全予約制 12:00〜13:30Lo 18:00〜20:30Lo 月曜日 神奈川県鎌倉市小町2-6-12 くすの木443 2F3号

2021/04訪問

1回

ブランチキッチン

鎌倉/カフェ、イタリアン、パン

3.57

278

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

◆外観 2013年4月26日 こんな裏道にあったのね 建物の真ん中の入口から細い通路を通り奥へ入った、左側に入口があります ■系列店「MERCER CAFE KAMAKURA マーサーカフェ 」 ◆お店の右側の入口から店内 ・テーブル ここでは、タピオカや紅茶などが楽しめます ■BRANCH KITCHEN ◆店内奥 テーブル テラス ホテルのラウンジのような落ち着ける空間 ◆店内真ん中 ・屋根付きテラス 暖炉 ペットもOK! ■モーニングメニュー 平日限定 ~11:00まで ●フレンチクロックマダム 1,100 ◇カポナータ ◇フレンチトーストの上には、厚めのベーコンと目玉焼きとベシャメルソースのせ ベーコンなどの塩気とフレンチトーストの甘さ、目玉焼きの黄身がとろ~んと合いました ◆ドリンク ・グァバネクター 見た目はピンクグレープフルーツみたい 少しとろっとしてとっても甘~い ●ブリオッシュフレンチトースト ブランチ 1,600 ◆ブリオッシュフレンチトースト2枚 見た目は、パンの耳がかたそうですが、食べてみるとそうではなく、外はサクッ、中はふんわりやわらかくて、美味しい!★ ◆A~Eから選びます E.サーモンのタルタルとアボカドとポーチドエッグ ディルソース 付け合わせ… トマト、オニオンスライス、サラダ ミルフィーユのように重なっていて、見た目からお洒落! サーモンの塩漬けと全ての具の柔らかさがお口の中で優しく美味しい!★ 量的にはこれだけだと物足りないかな cafe brunch Kitchen ブランチキッチン 0467-24-5518 10:00~16:30Lo(土日祝日9:00~) 17:00~21:00Lo 無休 神奈川県鎌倉市小町2-6-28 20190910

2019/09訪問

1回

vuori

長谷、由比ケ浜、極楽寺/カフェ、パスタ、ケーキ

3.48

128

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

vuori ブオリ ◆外観 2014年4月24日 ◆店内 手前左にテーブル4卓 寛げる空間 ◆店内 中2階 真ん中左側にカウンター 奥にテーブル ◆店内2階 「くらしの道具店」が階段を上ってあります ●かき氷 ※夏季限定 ◆珈琲ミルク氷 ¥900 ◆トッピング バニラアイス +¥100 大ききなオフホワイトのかき氷の上には、アーモンドが2つ乗っていました ふんわり氷と一緒に自家製練乳がたっぷり 中には、ネルドリップで淹れた珈琲のコーヒーゼリーが入っていて、軽い苦みのコーヒーゼリーと練乳が合いました ・黒豆茶付き 香りがいい ●ケーキ ◆ベイクドチーズケーキ 600 ベリーのソースがかかっている 密度が濃くて美味しい! ※他 ●ガレット 夏の期間はありません ◆コーヒー600 豆吉珈琲さんに焙煎してもらってるブレンドコーヒーは、深煎りでコクがある

2019/08訪問

1回

Butter 横浜ベイクォーター

横浜、新高島、神奈川/カフェ、パンケーキ、パスタ

3.41

382

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

◆外観 2013年12月9日 ◆入口 10段重ねのホットケーキ ◆牛がお出迎え ◆店内 テーブル ◆テラス席 帷子川前の入口沿いなので 並んでいる人に見られます ◆メニュー ●ミックスフルーツのホワイトタワー1,380 ・スフレパンケーキ 3段 ですが、ホイップクリームの重さか凹んで、2段に見えました ふんわり ・ふわとろホイップクリーム ・ミックスベリーのオレンジソース ・リッチミルクソフトクリーム ・フルーツ… バナナ、いちご、ブルーベリー、オレンジ、ピンクグレープフルーツ ●発酵バターの窯出しフレンチパンケーキ ~純生クリーム添え~ アイスセット1,030 ◇アイスを選びます ・ブラッドオランジシャーベット ◇メイプルソース ◇純生クリーム ◇二度焼き生地フレンチパンケーキ 2枚 ミルクの甘みというか、生地自体が甘くなっていて 生地は、ふっくらしながらもしっかりめ ◇発酵バター ◆セットドリンク -100 ・コーヒー 単品380

2019/06訪問

1回

ピユ フォルテ

鎌倉/イタリアン、バル、ワインバー

3.48

27

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

◆外観 2015年8月17日 通りにめんしたところに、ガラス張りの入口 ◆店内 右側カウンター テーブル めっちゃカジュアルな作り ●本日のランチ ¥? ◆前菜 ・グリーンサラダ… 鎌倉野菜がしっかりしていて新鮮 ・八丈島産モッツァレラチーズとトマト 出来立てモッツァレラって感じで粗めでいい ・自家製プロシュート ・ベネチアのサラミ ・ブロッコリーとチーズのフリット 見た目と違いとっても軽い食感 ・自家製パン ◆メインのパスタを選びます ◇スパゲッティ 魚醤とレモン 単品1,000 魚醤の香りとピリ辛な感じとレモンの爽やかな感じが融合 ◇牛肉のラグー 単品1,500 スパゲッティの上に、ラグーとチーズをかけてあるので、自分で絡めて食べました シェアにしてくれたのか、2種類のパスタが出てきました ◆ドリンク ・コーヒー くぅ~ 凄く苦い!! 手軽なランチでした

2019/04訪問

1回

オステリア イタリアーナ コバ

菊名、大倉山/イタリアン、イノベーティブ、フレンチ

3.58

73

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.5

◆イタリアーナ コバ ◆外観 2017年9月 シェフは、横浜市生まれだけど、ミラノで3~12歳まで育ち、イタリアン好きの33歳! ◆店内 L字カウンター テーブル モダンで、空間がしっかりとありました ■ディナー2種類 ●LIGHT 4,800 (アミューズ+前菜+パン+パスタ+メインを選びます+デザート+小菓子+お飲み物) ●COVA 6,000 ◆アミューズ ・ニシンと豚足を竹炭クレープで包み トリュフとボリジの花をのせて クレープがふっくらしていて、トリュフの香りがいい! ・ヤギと人参入り竹炭マカロン ヤギと人参をムースにして、甘いマカロンと一緒にいただきました 竹炭を使ったのは、店の外観が黒っぽいのに似せたみたいです ◆前菜1品目 千葉県産ハマグリ ホワイトアスパラガス ポロネギとハマグリの出汁のジュレや、ディルの泡、レモンソースなどで味付け ◆自家製パン フォカッチャ、バケット ◆前菜2品目 やまゆりポークとピスタチオのテリーヌ フォアグラのパウダー仕立て 神奈川食材の野菜、スティックカリフラワーとウルイを添えて フォアグラをパウダーにするなんて驚き! 食べるときに集めようとすると、溶けて塊、フォアグラに戻る感じでした ◆パスタ 仔牛 ハモンセラーノ パルミジャーノ マッシュルームのせ フィットチーネは、かなり硬め ◆メインお魚料理 宮城県産ヒラスズキ 菜の花 ホタルイカ ピリッとしましたが、マスタードソースというより和がらしっぽいソースでした ◆メインお肉料理 蝦夷鹿 葉玉葱ねぎ タラの芽 赤身のとってもやわらかいレア肉、臭みがなくて食べやすい ◆デザート クッキーの上に、グラッパのシロップ、マスカルポーネチーズと苺のフリーズドライ いちごのフリーズドライが可愛い! ◆小菓子 カヌレ、チョコレート ◆食後のお飲み物 横浜のロースターに焙煎して頂いたオリジナルブレンドコーヒーか、飲み物奈良月ヶ瀬から色々な日本茶、烏龍茶、紅茶 ・コーヒー… 甘みから飲み終わりに苦みが残る ・烏龍茶… 普段の日本のウーロン茶とは違う

2019/02訪問

1回

エッセルンガ

イタリアン EAST 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2021 選出店

エッセルンガ

長谷、由比ケ浜、極楽寺/イタリアン

3.56

144

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

◆イタリアン エッセルンガ ◆外観 自然に囲まれている ◆入口 103年の古民家を改装 ◆店内 テーブル 履き物は抜かずにそのまま上がります 天井というか背の高い人は頭上注意! 雰囲気が最高! ■ランチコース3種類 ●Pranzo C 2,000 (スープ、前菜の盛り合わせ、メイン) ●Pranzo B 3,000 (スープ、前菜の盛り合わせ、パスタ) ●Pranzo A 4,500 ◆スープ ・無農薬SHOファームより聖護院かぶの温かいスープ 柚子の皮をかけて ◆パン ・天然酵母のバケット… 外はカリッ 中はもっちり ・豆乳のミルクパン… ふんわり甘い オリーブオイルをつけて ◆季節の前菜盛り合わせ ・リコッタチーズとリンゴのサラダ 野菜の苦味と林檎の甘さが合う ・メダイのカルパッチョ 肉厚のメダイは味がしっかりついていて、お野菜と合わせてあっさりいただけました ・鶏レバーのブルスケッタ ・人参と金柑のラペ ふだん人参のラペは苦手なんですが、シンプルでキンカンと合い、美味しかった! ◆パスタを2種類から選びます ◇貝類とフレッシュトマト ニンニクオイル、鷹の爪 アーリオオーリオ スパゲッティ 貝… ムール貝、あさり シシリアンルージュ… 生で食べたら美味しくなくて、火を通して美味しくなるトマト ニンニクの欠片がゴロッ、イタリアンパセリでアクセント 貝がふっくらしていて食べやすかった ◇赤ワイン香る 国産牛のラグー、チーズたっぷりショートパスタのフジッリで トマトは少なめで、 ラグーの臭みも気にならず食べやすかった ◆メインを2種類を選びます ◇認定山形豚 肩ロースのオーブンロースト 付け合わせ… エシャレット、じゃが芋、フルーツトマト 脂身がしっかり入っている豚肉は焼くと、 脂身は少し感じる程度で、かたいではなく弾力がある歯応えで、味がある マスタードソースで食べました ◇小田原より 本日の白身魚と安田養鶏場で育ったお野菜と共に マダイ ロマネスコ、ブロッコリー、菜の花、オリーブ バルサミコ、オリーブオイルをつけて ◆ドルチェ ・ヨーグルトのふんわりムースにベリーソースたっぷりのドルチェ レンゲの中には、パイナップルのジェラート、パイナップルの果肉も入ってました ◆カフェ ・紅茶 ◆焼菓子 2種類… クッキー、フィナンシェ

2019/01訪問

1回

ピスカリア

逗子・葉山、逗子、東逗子/イタリアン、シーフード

3.55

156

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

◆外観 2006年3月27日 葉山海岸通り沿い ◆店内 カウンター2 テーブル こじんまりしている イタリアで家庭料理を食べている感じで、 太い木の柱や天井が居心地が良かったです ●今日のお昼ごはん ※ランチのパスタはセットのみ パスタで、値段が変わります ◆海の幸・野の幸いっぱい小皿の前菜 6種 ◇1皿目 ・いなだのタルタル いなだのしっかりした食感とオリーブオイルの香りがいい ・トマトと羊のリコッタチーズのブルスケッタ ・茄子のカポナータ 甘さ強めで酸っぱくていい ・じゃが芋とツナとひよこ豆 ・シチリアの小麦の入ったパン ◇2皿目 ・カリフラワーのフリット ・ひよこ豆のパネーレ ◆本日のパスタいろいろ 1品選びます ◇真いわしとフェンネル カサレッチェ 2,100 トマトのペースト ◇マグロの卵とブロッコリーのブシャーテ 2,200 ブシャーテ… 見た目は、穴が空いているわけではありませんが、電気のコンセントを入れるスパイラルチューブみたい ◇スミイカのリゾット 2,300? スミイカがたくさん入っている 臭みなく、 お米の硬さはもっちもちにしっかりしている ◆デザート 各+500 ・カンノーロ 揚げたコルネ状の生地にリコッタチーズをつめたシチリアの菓子 ◆食後のお飲物 ・カプチーノ ビスコッティ付きで、甘さがちょうどようてガリガリ感と硬さが美味しい ※アラカルト ◆お魚料理も豪快に調理してくれる 休日に時間をかけて、お酒を飲みながらいただくには最高!

2019/01訪問

1回

ベラヴィスタ

宮ノ下、小涌谷、彫刻の森/イタリアン、ビュッフェ、ダイニングバー

3.47

91

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

◆外観 2010年3月22日 「箱根離宮」の黒い大きな壁のような扉から入ります ◆入口 ケーキが並んでいました ◆店内 テーブル テラス ロビーから迷いながら到着 「ダイニング&ラウンジ」と書かれてますが 本当ににロビーのラウンジのような 低めのテーブルとゆったりとした椅子 グランドピアノが置いてありました ◆店内 右側 カウンターバー テーブル ◆景色 目の前には「明神岳」という山が見えます ※税抜 ■昼食コース 2,400~6,000 アラカルトもあります ■朝食 イタリアンブッフェ 大人2,200 幼児(3~5歳)500 小人(6歳~小学生)1,500 ■夕食 イタリアンブッフェ 大人7,500 幼児(3~5歳)1,500 小人(6歳~小学生)3,500 ※ランチ ●カレーライス2,800 ◆サラダ ◆甘酢らっきょう ◆シーフード or 黒毛和牛 ・シーフード 具… オマール海老、海老、たこ、いか、帆立、白身魚、パプリカ、ブロッコリー、茄子、ズッキーニ カレーとシーフードと分かれていました 具だくさんなのが嬉しい! ルー… フライドオニオンがのっていて、 ライスよりもルーが少ないかな 辛くはなく、味はしっかりしてました ●ルーチェ3,500 ◆スープ ・玉蜀黍の冷製ヴルーテ 小量で、コンソメのジュレが上に乗ってます ◆アンティパスト ・フォアグラのテリーヌ 季節野菜とフルーツのエスプーマ 右側がマンゴーソース 手前が日向夏のソース ◆パン おかわりできます 物凄く軽くて、外はカリッ、中はふんわりで美味しい! ◆パスタ ・紅ズワイガニと茄子のニョッキ ジェノヴェーゼ 味は濃い! ズワイガニの味は出てます ニョッキの柔らかさは良かったです ◆魚料理 or 肉料理 ・豚肉のロースト 生姜とミカンのヴィネグレット 付け合わせ… サラダとビーンズミックス 脂身の多い豚肉は、やわらかくて ヴィネグレットソースと手前のネギのピューレ、どちらのソースも美味しかった ◆本日のデザート ・林檎のコンポート、フロマージュ、バニラアイス、フロランタンのせ カスタードソースがけ ◆コーヒー ・紅茶 ※単品 ◆本日のパスタ1,600 ・海老とブロッコリーの塩パスタ からすみがけ パスタの量がしっかりあり、ソースがよく絡んで居て、これまた味は濃いめでした ※他にも軽めのパスタランチやステーキランチもありました ●ワンプレートランチ 2,400 ◆サラダ◆本日のパスタ◆パン◆コーヒー

2019/01訪問

1回

チポリーノ

北鎌倉/イタリアン、パスタ、ワインバー

3.49

30

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.8

◆エントランス 細い路地を入っていきます 「チポリーノ」とは、小さな玉葱と言う意味とシェフのアダ名みたいです ◆外観 由比ヶ浜2から移転 2017年5月 シェフの実家の古民家を改装 ◆店内 テーブル 履き物を脱いで上がります カジュアル ※ランチ2種類 ●ランチ2,700 (はじめの一皿、パン、前菜、パスタ、デザート、焼き菓子、食後の飲み物) ●ランチ3,780 ◆はじめの一皿 ・牡蠣 ビーツと共に ビーツの自然の甘みが良い ◆パン ・自家製のチーズ入りグリッシーニ 一般的よりもカチンコチンではなく食べやすい ・ゼッポリーニ… 青海苔の揚げパン 塩がしっかり効いている ・ミルクパン ◆前菜 ・天使の海老、ホタテ、鎌倉野菜の煮込み ホタテが肉厚で、海老と共に、パサつきなく美味しかった ◆パスタ ・フェットチーネ 豚のラグーソース パルメジャーノ、ブラックペッパー、イタリアンパセリのせ 豚の臭みなく、キャベツも入り あっさり食べれました パスタは、1種類のみで、選べませんでした ◆魚料理 or 肉料理 ◇鯛のロースト 蕪ソースと、ポートワインのせ 鯛は食べやすく 蕪と蕪ソースが優しく美味しい! or ◇赤身の牛肉のサガリのロースト セモリナ粉を使ったニョッキを添えて ニョッキが、マッシュポテトのような見た目をしていて、ジャガイモとか、カボチャとかを使っていない、柔らかくて少しポテッとしていてはじめての食感 ◆デザート 1品! ・シナモン入りパンナコッタ 柿のアマレットと栗のジェラート付き or ・栗のアイスクリームとスポンジをチャヌタの焼き菓子でくるみ、ココアパウダーのせ ◆焼き菓子 ・アーモンド ◆飲み物(コーヒー、紅茶、カモミール) ・紅茶… アールグレイ

2018/12訪問

1回

レストランブライト

箱根その他/洋食、イタリアン、パスタ

3.43

78

-

¥2,000~¥2,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

◆外観 1971年 ◆店内 テーブル ◆懐かしい星座占いのだよ ※税抜 ●ハンバーグステーキきこり風1,300 付け合わせ… 皮付きポテトフライ、インゲン豆、人参 とっても柔らかい ●セットメニュー+650 ◆スモールサラダ レタス、胡瓜、トマト、紫キャベツ、人参 ◆ライス又はパン ・ライス ◆コーヒー ●ビーフシチュー ブルゴーニュ風1,800 付け合わせ… フィットチーネ、インゲン豆、人参 ん~ ●ライス又はロールパン+250 ・ロールパン バター付き ライスなどのセットは別料金 ◆トマト ソレイユ フルーツトマトのコンフィチュールをクリームチーズムースで包みましたらしい 野菜のトマトを使ったことと、見た目が目を引く

2018/10訪問

1回

フレスコ

仲町台/イタリアン、パスタ、カフェ

3.48

324

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.0

◆フレスコ ◆外観 2014年2月1日 木に囲まれています ◆裏からも入れます ◆裏入口 ◆店内 テーブル テラス 天井が高く、広々とした空間に、テーブルがたくさん並べられていますが 解放感があり、居心地がいいです ◆景色 窓ガラスでおおわれていて、公園の自然が見えます ●Pasta Lunch1,680 ◆本日のサラダ◆自家製フォカッチャ◆本日のパスタ◆ドリンク ●Fresco Lunch2,680 ◆自家製フォカッチャ(おかわり自由) ◆本日のサラダ フィノッキオーナサラミ、鳥もも肉の香草ソース、小松菜と玉葱のオムレット、クミンと赤ビネガーの南瓜、パンのサラダ、グリーンサラダ 酸味と甘味のあるドレッシングが美味しい! ◆本日のパスタを選びます ◇アサリのトマトソース スパゲッティー つるつるッと食べれました or ◇鴨肉の燻製と里芋のカチョエペペ ペンネ チーズがたっぷりかかっていて、燻製の香りがいい ◆メイン料理を1品選びます ◇本日の鮮魚のソテー ・黄びれ鯛 皮面がパリッと焼かれていて、大きなカット or ◇西多摩産 豚のロースト シンプル ◆一口デザート(+580で3種盛り変更可能) ・洋梨のシャーベット ・パンナコッタ ・キャラメルナッツのチョコレートケーキ ◆コーヒーまたは紅茶 ・紅茶

2018/10訪問

1回

サン ジョルジョ

向ケ丘遊園、登戸/イタリアン、ピザ

3.46

137

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.6

◆サン ジョルジョ 姉妹店 ダ・テレーサ本店の2号店 ◆外観 2015年5月25日 ◆店内 半地下 テーブル 入口が1階で、階段を少し降りたところ ◆店内 半1階 船で輸入したピッツァ窯、厨房 ◆店内 2階 テーブル 階段を上がり、半1階の厨房を過ぎ、ピッツァ窯を見つつ階段を上がったところ ※税抜き ◆バゲット 空気の穴がたくさん空いていて、持つと弾力があるのがわかり、食べるともっちり でも、しょっぱかった ●アンティパスト ヴェルドゥーラ1,350 野菜のみ ブロッコリーのオリオペペロンチーノ、ズッキーニのスカペーチェ、茄子とケッパー、トマト、榎茸のレモン煮 たっぷりいただけます ◆マルガリータ 1,280 モッツァレラ、パルミジャーノ、バジル チーズが伸びて、トマトソースもたっぷり 生地はもっちり、食べやすい ◆スコーリオ1,700 いろいろな魚介とチェリートマトのスパゲッティ ムール貝、はまぐり、あさりと具の量がたっぷりで嬉しい! 貝の出汁が効いていて、オイル系のパスタで食べやすい! ◆カングーロ2,250 オーストラリア産カンガルーのランプのグリル、グリーンマスタードソース 付け合わせ… 薩摩芋、舞茸、インゲン豆 カンガルーの切身… 臭みもなく、量もあり、食べやすかった ◆ニョッキ1,800 4種のチーズ(ゴルゴンゾーラ、モッツァレラタレッチョ、パルミジャーノ)・クリームソースで ゴルゴンゾーラの香りがすごい ニョッキの柔らかさが私好みで美味しい! ニョッキと思って食べた感触が違い、よく見ると ニョッキと同じ大きさで、モッツァレラが入ってました ソースたっぷりで、パンをたっぷりつけて食べれます ◆クロスタータ700 ・本日のタルトケーキ かぼちゃとチョコレートも挟まってました ◆ティラミス600 甘さと苦みが良かった とてもカジュアルだと想像していたけれど 思ったよりも良かった店内とお料理

2018/10訪問

1回

オ・プレチェネッラ

イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

オ・プレチェネッラ

横浜、平沼橋/イタリアン、パスタ、スイーツ

3.63

489

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.2

◆O Pulecenella オ・プレチェネッラ オペラに出てくる道化師という意味 ◆外観 2001年 ◆店内 テーブル ※税抜 ●Menu A 2,500 平日のみ(前菜盛り合わせ、パスタ、デザート、ドリンク) ●Menu B 3,500 ◆バケット ◆前菜盛り合わせ ・カボチャスープ・本鮪と茄子のタルタル・ホタテのチアイと甘海老とリゾーニ・豚肉のパテ ◆パスタ 6種類の中から選びます 生パスタ 乾麺 ショート乾麺の中から ◇マルタリアータ 古白鶏の薫製とインゲン 生パスタで、平たい生地をランダムの厚さに太めに切ってある しっかりした弾力に、薫製とバターの香りもよく効いていていい! ◇フジッリ メカジキと茄子 セミドライトマトのアーモンド セミドライトマトの出汁がすごく出ていて、 トマト自体の食感もよく美味しい! これが1番良かった! パスタをシェアして出してくれるので嬉しい! 何人できてもシェアできるのは2種類まで ◆本日のお魚 or お肉 ◇ほうぼう、ムール貝、きのこ カリカリにしたキノコが上に乗っていて、その香りが独特でした ◇子羊の肩ロース、腸詰めにしたサルシッチャ、赤パプリカソースで 臭みがなく食べやすい ロースは赤身が残っているので脂身を切るのが大変でした ◆デザート ・洋梨のタルトとチョコレートのソルベ 量も十分、 しっかりしたタルトに洋梨の食感が良かった ◆食後のお飲物 コーヒー or エスプレッソ or 紅茶 or ハーブティー ・紅茶 アールグレイ 料理の提供は2時間を目安に考えた方がいいです

2018/10訪問

1回

ページの先頭へ