★№7さんの行った(口コミ)お店一覧

★№7のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

ジャンルから探す

中華料理

開く

ジャンルから探す

すべて レストラン 中華料理

閉じる

行ったお店

「東京都」「中華料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

115 件を表示 15

中国料理 琥珀

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

中国料理 琥珀

高田馬場、下落合、西早稲田/中華料理、飲茶・点心、担々麺

3.64

128

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

◆外観 2014年9月25日OPEN 大きな赤い看板に 「自然派ワインと紹興酒がおいしいお店」と書かれていて きっちりとした中華って感じではない佇まい ※無料駐車場ありません ◆店内 ・テーブル席のみ こじんまりしていて、アットホーム ※テイクアウト ※税込み ■メニュー (¥4000・¥6000・¥9000) ●おまかせコース ¥6000 ◆ピーカンナッツの飴炊き、スパイシーピーナッツ ◆サーモンの山椒ソース和え ◆クラゲの冷菜 ◆スモークダックロース ◆ミニトマトのあんず酒酢漬け ◆干し豆腐とホワイトセロリ、黄ニラのサラダ 美味しい!★ ◆銘柄鳥の特製よだれどり ・大山鳥のよだれどり ◆小籠包 ◆広東燒売 ◆海老蒸しギョウザ ◆アワビとアオリイカとホタテと黄にらの塩炒め シーフードの食感がよく、噛む事に旨味が出て美味しい!★ ◆地金目鯛の春雨ニンニク風味蒸し ふわっと軽い鯛に、ニンニクが効いた美味しいタレが春雨に絡んで、香味野菜と共に美味しい!★ 1番美味しかったです!★ ◆黒毛和牛ステーキ オイスターソースがけ ◆宍道湖産しじみと黄にらのあっさり塩そば ※変更可能 ・フカヒレそば +¥1000 ◆本日のデザート ・胡麻団子 中華の脂っこさがなく、美味しかったです!★ 中国料理 琥珀 (こはく) 03-5937-5906 17:00〜20:00最終入店 不定休 東京都新宿区高田馬場3-13-3 高田馬場ファミリービル 1F

2023/08訪問

1回

イシイの甘栗 深川店

門前仲町、木場、越中島/中華菓子、肉まん

3.05

15

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

◆外観 永代通り沿い 店の外まで香る栗の匂いが最高!★ ※無料駐車場ありません ◆店内 狭いです ※テイクアウトのみ ※税込み ■メニュー ◆栗 手提げパック ¥1300 ・385g 見た目が、焦げ茶色でテカリが美味しそう!★ 食べてみても、甘い薩摩芋くらいとても甘くて美味しい!★★ ※製造日より3~4日以内 ■皮剥けが悪い時 ・フライパンで弱火で2〜3分から煎りすると剥きやすくなる ・加熱しすぎると破裂の原因 ◆栗どら ¥180 ※イシイの甘栗ではなく仕入れ商品 北海道産小豆100% 栗粒入り ◆栗ざくざくまんじゅう ¥170 ※イシイの甘栗ではなく仕入れ商品 栗粒入り 栗専門店 イシイの甘栗 深川八幡店 03-3642-2227 10:00〜18:00 木曜日 東京都江東区富岡1-22-27

2022/06訪問

1回

四川料理 龍の子

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

四川料理 龍の子

明治神宮前、原宿、表参道/四川料理、担々麺、中華料理

3.69

800

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、日曜日

昼の点数:3.5

◆外観 1977年OPEN 「メナー神宮前ビル」の階段を降りた地下1F 昼間は階段の上まで並んでます コースの場合は予約OK! ※無料駐車場ありません ◆店内 ◇テーブル こじんまりとした空間 ◇完全個室 ホームページには完全個室と書かれてましたが、 昼間だったからか、普通にテーブル席として使われてました ※テイクアウトあり ※税抜き ■メニュー ・ランチメニュー(ライス・スープ・漬物付き) ¥1300〜 ◆プーアル茶 ¥700 差し湯も出来ました ●龍の子定番コース ¥8,000(税込8,800円) ◆前菜定番3品 ・棒棒鶏 蒸し鶏のごま辛味ソース ・雲白肉 ゆで豚ときゅうりの旨辛ソース ・くらげ 「特急コリコリくらげ和え冷菜」が、 本当に驚くほど硬くてコリコリ!! クセになる美味しさ! 嫌いじゃないけど、好き嫌いが分かれそう! トビッコも付いていました ◆フカヒレと蟹味噌のスープ ・黒酢をお好みで味変 とろみがあり、カニ味噌たっぷりで嬉しい!★ ふかりれよりもエノキの食感が多かったかもしれないけど、 美味しかったです!★ ◆エビのチリソース炒め 3個 食べた瞬間は、甘さがひきたってましたが、後に辛さが残ります でも、普通にエビチリ ◆四川風ごまだれワンタン 3層のタレ(醤油ダレ・胡麻ダレ・辣油ダレ) ワンタンがぷるるんとして、胡麻の香りよく美味しい ◆青菜と湯葉の塩味炒め ・具… 青菜、湯葉、タケノコ、椎茸 シンプルに美味しい!★ ◆麻婆豆腐と白米(プレミアムの匝瑳の舞) しょっぱめ、 四川山椒が少し効いていてジワジワっと痺れる辛さでした 食事の前なので、少なめの小ライスが付いてきましたが 足りなかったらお替りできます ◇麻婆丼でいただきました ◆坦々麺 ・具… 挽き肉、小松菜、ザーサイ ・細麺 ・スープ はじめは出汁の効いたスープって感じですが 食べていくと、スープと胡麻ダレと辛さが混ざりあって 担々麺になりました スルスルッと食べやすかったです ◆杏仁豆腐 ※人気No.1 見た目はプルプルっとしていて、食べるとミルクプリンのようにクリーミー バジルシードのツブツブがまたアクセントに最高!!★ 上には赤ワインに漬けたドライイチジクが乗ってました これが1番美味しかったです!★★ ◆ジャスミンティー・おしぼり サービス 最初から最後まで美味しくいただけました ※他に気になったメニュー ◆パクチーアイス ¥700 メニューには「パクチーが苦手な方でも美味しく食べられます」と書いてありました 四川料理 龍の子 りゅうのこ 03-3402-9419 11:30〜14:30Lo 17:30〜20:30最終入店 水曜日 日曜日 第2土曜日の昼 東京都渋谷区神宮前1-8-5 メナー神宮前 B1F

2022/04訪問

1回

来らっせ 池袋餃子スタジアム店

東池袋、東池袋四丁目、向原/餃子

3.03

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

■池袋餃子スタジアム ●ナンジャエントリー 入場券 ・大人 ¥300 ・小人(4歳以上小学生以下) ¥200 ●ナンジャパスポート 入場券+アトラクションフリー ・大人 ¥3900 ・小人 ¥3300 ●ナンジャナイトパス 17時以降のパスポート ・大人 ¥2500 ・小人 ¥2000 ※100種類の餃子以外にも メニューがあります ◆入口 ◆店内 昭和30年代をイメージしている作りで 食べるところは 各店舗にもあったりなかったりでした ●宇都宮餃子 来らっせ 宇都宮市の餃子姉妹都市提携で人気行列店12店が共同出店している店舗(宇都宮みんみん ・龍門 ・食堂 華 ・中国飯店 ・ラーメンショップ ・餃子会館 ・幸楽 ・松本楼 ・シンフー ・さつき ・味一番 ・めんめん) 時間替わりで店舗が変わったりするので、 時間帯によっては好きな店舗が選べません ●三店盛り 6個 ¥360 今回の宇都宮餃子の店舗  ◆龍門 ◆中国飯店 ◆幸楽 一皿に2個ずつ、3店舗の味が楽しめるので安い!! この3店舗を選びましたが  どれがどの店だか分かりませんでした~ あちこちでチョロチョロ餃子を食べただけで 2時間で¥2560も餃子を食べていました ※それ以外の餃子屋 ◆石松 ◆鉄なべ荒江本店 ◆華興 ◆噛んだ餃子屋 ◆包王 ※他 ■アイスクリームシティ ■東京デザート共和国 ■りらくの森 ナムコ・ナンジャタウンにはいろいろな店舗が入っているので、軽食が好きな方には1日居れそうでした ●餃子 ナムコ・ナンジャタウン 店   名: 池袋餃子スタジアム 宇都宮餃子 来らっせ 電話番号: 03-5950-7565 営業時間: 10-21最終入園 定 休 日: 年中無休 住   所: 東京都豊島区東池袋3 サンシャインシティ・ワールドインポートマート2・3F

2009/12訪問

1回

餃子の安亭 ナンジャタウン店

東池袋、東池袋四丁目、向原/餃子

3.02

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

■池袋餃子スタジアム ●ナンジャエントリー 入場券・大人 ¥300・小人(4歳以上小学生以下) ¥200 ●ナンジャパスポート 入場券+アトラクションフリー ・大人 ¥3900 ・小人 ¥3300 ●ナンジャナイトパス 17時以降のパスポート ・大人 ¥2500 ・小人 ¥2000 ※100種類の餃子以外にもメニューがあります ◆入口 ◆店内 昭和30年代をイメージしている作りで イートインスペースは、各店舗にもあったりなかったりでした ●羽田焼き餃子 安亭 ◆安亭の焼餃子 6個 ¥450 羽田焼き餃子  ・サイズ: 約7.5cm  ・重さ: 約18g  ・皮の厚み: 約0.6cm 看板には 「東京都中華コンクール「餃子」の部で 1800店中 第1位!金賞受賞!」の文字と、 「国産豚バラと露地モノ野菜そして創業以来の隠し味」って書いてあり、 写真の焼き色を見て美味しそうだと思って頼んでみましたが  焼き色は白く、皮が薄くて、味が無いって感じで微妙でした 羽田焼き餃子 安亭 ナンジャタウン店 03-5950-0765 10:00〜21:00 年中無休 東京都豊島区東池袋3 ナムコ・ナンジャタウン サンシャインシティワールドインポートマートビル2・3F

2009/12訪問

1回

虎峰

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

虎峰

六本木、六本木一丁目、麻布十番/中華料理

4.14

593

¥20,000~¥29,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.5

中華料理 虎峰 こほう

2019/03訪問

1回

全聚徳 新宿店

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

全聚徳 新宿店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/中華料理、飲茶・点心

3.60

684

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

◆全聚德 ◆外観 2005年 ◆入口 いい感じ ◆店内 テーブル エレベーターで8階へ 年期が入っている作り ※税別 ●期間限定ランチコース『全聚德 新宿店』13周年記念コース6,500 ◆彩り前菜六種盛り合わせ 酔っぱらい海老、胡瓜といくら、蒸し鶏、牛肉の、蜂の巣、ゴーヤの酢漬け ◆フカヒレ姿醤油煮込み 1枚入っていて嬉しい フカヒレの食感と煮込みがとろ~りとして良かった ペロリん ◆アワビ・海老・季節野菜の香り炒め ◆石釜焼き北京ダック3種の味わい ◇目の前にかたまりが出て来て、カットしてくれる 肉付きのたっぷりお肉が入った北京ダック ・皮にザラメ… ジューシー、これが1番! ・太ネギと味噌 ・野菜盛合せ(胡瓜とサンチュ)と味噌 ・蒸しパン添え 美味しい! ◆特製点心2種 ・小籠包 皮が厚い ◆家鴨と雪菜入りつゆそば 手作りのうどんみたいな感じで、鴨の味は出ていて、さっぱり ◆デザート盛り合わせ スイカ、ミルクと黒ゴマプリン、ライチ

2018/07訪問

1回

HONG KONG SWEETS 果香 自由が丘スイーツフォレスト店

自由が丘、奥沢、緑が丘/中華菓子、かき氷、肉まん

3.29

69

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

◆外観 ◆店舗 ◆店内 テーブル ◆九龍(クーロン)410 1番人気! ぷるぷる寒天ゼリーの中に旬のフレッシュフルーツを閉じ込め、 ほのかに香るきんもくせいのシロップ 特に・・・って感じですが 見た目がかわいい

2017/10訪問

1回

成都正宗担々麺 つじ田

小川町、新御茶ノ水、淡路町/担々麺、汁なし担々麺、四川料理

3.47

855

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.9

激辛担々麺 ◆つじ田 ◆外観 2016年7月14日 ◆店内 カウンター12席のみ 縦長の店内 ◆食券を先に買います ◆辛さ・痺れの調節を先に聞かれます ・Level0・Level1・Level2・Level3当店基準・Level4・Level5+100・Level6+200 辛さ… 麻(山椒) 痺れ… 辣(唐辛子) ◆担々麺 (正宗 or 成都) 各880 ・正宗… 胡麻の芳香な香りと旨味とコク ・具… 挽肉、細ネギ、太ネギ、もやし、胡麻、カシューナッツ ・辛さ痺れ… Level3当店基準 胡麻ダレがまろやかで甘さがいい! そこへ、いい辛さがクセになる! 辛いのが好きな人が、美味しく食べれる辛さ! 「正宗」の方が、胡麻好きのわたしに合い、好みでした! ◆汁なし担々麺 (正宗 or 成都) 各880 ・成都… 麻辣のストレートな辛味とキレ ・辛さ痺れ… Level5+100 ・具… 挽肉、もやし、細ネギ、太ネギ、胡麻、カシューナッツ 混ぜた瞬間に、ラー油が飛ぶ飛ぶ! 紙エプロンは必需品ですな! 成都は、一口目はそうでもないかな?って思ったけど、そのあとからガツンときて、一気に汗をかくかく! ティッシュもたくさん使っちゃった 代謝が上がったな! 辛いのに、旨味はしっかりあって、美味しい! 食べ終わって、時間が少したてば、口の中の辛さも元通りになりました 辛かったけど、シャキーンとしました ◆つじ田特製 小麻婆飯セット +300 美味しい! 最高! 辛さがちょうどいい! 私の好きな麻婆豆腐!このタイプが好き! ネギがたっぷり入っているのも嬉しい! ◆カウンター下 ・ティッシュ、紙エプロン ◆卓上 ・四川山椒、汁なしタレ、汁ありタレ、酢 ◆お冷 入口横に、セルフサービス

2018/05訪問

1回

龍圓

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

龍圓

浅草(つくばEXP)、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/中華料理、かに、すっぽん

3.74

405

¥8,000~¥9,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

昼の点数:3.7

◆外観 20年くらい前からあります シェフ1人とアシスタント1人で回してました ◆店内 テーブル5卓×4名 1卓×2名様 ※税別 ●通常ランチコース 6,000のみ  ◆エスプーマのピータン豆腐 カクテルグラスの下にピータンが入っていて その上には、口の中に入れたらフワッとなくなる泡の豆腐 ◆魚介類 老酒漬け 入荷により変更します 勘八とモッツァレラチーズの老酒漬け 真蛸もあり、その味付けが美味しかった~ ◆真空調理した鶏胸肉 よだれ鶏 やわらかくて、ナッツ入りソースがいい ◆春巻き トウモロコシと干しエビ入り、お塩で 春巻は、薄くてパリパリに綺麗に揚がっていて とうもろこしの甘みと生に近い食感が美味しかったです!★ ◆フランス産 サマートリュフかに玉 見た目はふっくらしていてとっても美味しそう だけど、食べてみると思ったより火が通っている もう少しとろっとしてたら更に最高 味は、少し濃いめになってました ◆和牛【那須、黒毛等】A4もも肉、季節野菜の炒めもの ズッキーニ、真菰茸、マッシュルームなど 和牛だけだと味が濃いめでしたが、お野菜と一緒に食べるとちょうど良かったです やわらかくて食べやすかったです ◆もち豚 蒸しスープ 肉団子が入り スープがからだを優しく温める ◆キャビアの冷製麺 追加お一人様3,000円 ん~ 冷たい麺をジュレとキャビアの塩気で食べます 特に驚きはなかったなぁ キャビアはやわらかめ ◆〆の食事 ・しらすと九条ネギのチャーハン お肉もしらすもたっぷり シラスの香りがかなり出てました  ◆杏仁豆腐  ミント、シャインマスカットがのっていて ぷるるんと爽やかにとっても美味しかったです!★ 見た目が中華なのに華やかで 1人前ずつ小皿で出て来るのと ロイヤルコペンハーゲンのお皿を使っていたり 軽く食べれる量で良かったです

2019/07訪問

1回

飄香 麻布十番本店

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

移転飄香 麻布十番本店

麻布十番、赤羽橋、六本木/四川料理

3.84

340

¥15,000~¥19,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:3.6

◆外観 2012年12月10日に代々木上原から本店を移転 階段でもエレベーターでも地下1階へ ◆店内 テーブル 雰囲気がいい ※税別 夜は更にサービス料10% ※化学調味料を使っていない ※現地の香辛料や自家製の発酵調味料を使っている ◆四川名物よだれ鶏2,200 おおいた冠地どり 辛そうな真っ赤な見た目が食欲そそる 食べてみると見た目ほど辛くなく、鶏肉の旨味が辛さに負けてなくて美味しい! ◆酔っぱらいボタン海老 1尾860 ◆自家製 冷たい豚足とダッタン蕎麦の四川ソース2,000 一瞬、汁なしタンタン麺だと思った 豚足は、1度掃除して、煮こごり状に固めてカットしたもの、味はじかりついていると思ったらついてなかった 豚足がメインではなく、蕎麦メインで、味はやっぱり汁なしタンタン麺って感じで、マイルドで麺とも絡んで、美味しい! ◆四川トリュフのフカヒレ姿煮7,400 とっっっても大きい!! チンゲン菜、夏草茸、白霊茸のせ トリュフ風味であっさり ◆本場四川の天使のエビのチリソース2,800 海老4尾は、頭から殻ごと食べれます ふわふわ卵にチリソースを絡めても美味しい 赤いのはパプリカではなく、唐辛子で食べてもOK ソースにはネギ以外に塩漬けした唐辛子、豚肉、台湾の漬物も入っている プリップリとかではなく上品に甘くて美味しい ◆発酵熟成和牛の四川焼き 三国志 張飛スタイル150g 3,800 唐辛子が100本くらい丸々入っていて、お肉が見えない 厚切りか薄切りがきかれてカットしてくれます 味付けのハバネロみたいな唐辛子、四川山椒などの辛さがたまらない! ジワジワっとヒ~~ ◆四川漬け物と豚肉のチャーハン1,800 香りから美味しいチャーハン 高菜みたいな細かい葉っぱが混ざっている ◆素朴なジューシー肉まん350 うん! ジューシーさはそんなに感じられなかったけど軽く食べれる ◆成都タンタン麺(小碗)1,400 麺は100g 睡蓮菜、カシューナッツ、肉味噌、ネギ 人気の定番、汁なしタンタン麺 味付けはいいけど、麺かなぁ ダッタン蕎麦の味の方が わたし好みでした ※他 ●農家楽得ランチセット2,700 ◆四川田舎風前菜4種◆本日のスープ◆豚レバーの葱の翡翠炒め◆素朴なジューシー肉まん◆本場四川の汁なしタンタン麺◆本日のデザート お得! よだれ鶏とダッタン蕎麦が美味しかった!

2018/07訪問

1回

赤坂ちびすけ 池袋餃子スタジアム店

東池袋、東池袋四丁目、向原/餃子

3.11

5

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

■池袋餃子スタジアム ●ナンジャエントリー 入場券・大人 ¥300・小人(4歳以上小学生以下) ¥200 ●ナンジャパスポート 入場券+アトラクションフリー ・大人 ¥3900 ・小人 ¥3300 ●ナンジャナイトパス 17時以降のパスポート ・大人 ¥2500 ・小人 ¥2000 ※100種類の餃子以外にもメニューがあります ◆入口 ◆店内 昭和30年代をイメージしている作りで イートインスペースは、各店舗にもあったりなかったりでした ●東京ひとくち餃子 赤坂ちびすけ ◆ちびすけ餃子 8個 ¥400 ・サイズ: 約4.5cm  ・重さ: 約10g  ・皮の厚み: 約0.5cm ひとくちぎょうざ  見た目は、パリパリのハネが綺麗についていてとても美味しそうでした ジューシーなもち豚と10種類のスパイスが効いた餡  付け合わせに柚子胡椒がついていて、お好みでつけて食べてもアクセントになって良かったです  そのままでも十分おいしくて何個でもいけそうでした 美味しかったです!★ 池袋餃子スタジアム 東京ひとくち餃子 赤坂ちびすけ ナンジャタウン店 03-5950-0765 10:00〜21:00 年中無休 東京都豊島区東池袋3 ナムコ・ナンジャタウン サンシャインシティワールドインポートマートビル2・3F http://akasakachibisuke.com/

2009/12訪問

1回

四国丸亀 寺岡商店 東京池袋餃子スタジアム店

東池袋、東池袋四丁目、向原/餃子

3.00

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

■池袋餃子スタジアム ●ナンジャエントリー 入場券・大人 ¥300・小人(4歳以上小学生以下) ¥200 ●ナンジャパスポート 入場券+アトラクションフリー ・大人 ¥3900 ・小人 ¥3300 ●ナンジャナイトパス 17時以降のパスポート ・大人 ¥2500 ・小人 ¥2000 ※100種類の餃子以外にもメニューがあります ◆入口 ◆店内 昭和30年代をイメージしている作りで イートインスペースは、各店舗にもあったりなかったりでした ●讃岐スダチ餃子 四国丸亀 寺岡商店 ◆ネギ塩鶏餃子 5個 ¥500 ・サイズ: 約7.5cm  ・重さ: 約16g  ・皮の厚み: 約1.0cm 「ネギ大盛り無料!!」だったので頼みました ホントにネギだくで、餃子が見えないくらいかかっていました ニンニクは入ってないみたいです 特製塩ダレで食べるのですが、 餃子自体は普通でしたが、タレとネギがいい感じでした ここのお店は「◆讃岐スダチ餃子」が有名みたいです 讃岐スダチ餃子 四国丸亀 寺岡商店 ナンジャタウン店 03-5950-0765 10:00〜21:00 年中無休 東京都豊島区東池袋3 ナムコ・ナンジャタウン サンシャインシティワールドインポートマートビル2・3F

2009/12訪問

1回

三よ志 ナンジャタウン店

東池袋、東池袋四丁目、向原/餃子

3.00

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

■池袋餃子スタジアム ●ナンジャエントリー 入場券・大人 ¥300・小人(4歳以上小学生以下) ¥200 ●ナンジャパスポート 入場券+アトラクションフリー ・大人 ¥3900 ・小人 ¥3300 ●ナンジャナイトパス 17時以降のパスポート ・大人 ¥2500 ・小人 ¥2000 ※100種類の餃子以外にもメニューがあります ◆入口 ◆店内 昭和30年代をイメージしている作りで イートインスペースは、各店舗にもあったりなかったりでした ●大阪鉄板焼餃子 三よ志 開業1963年(昭和38年) ◆豚とろ餃子 搾りレモン 4個 ¥500 大阪鉄板焼餃子 ・サイズ: 約8.5cm  ・重さ: 約21g  ・皮の厚み: 約0.7cm 豚とろよりも、黒胡椒がたくさん効いていて、レモンでさっぱりした味でした でも、4個で¥500は高かったかな~ 池袋餃子スタジアム 三よ志 ナンジャタウン店 03-5950-0765 10:00〜21:00 年中無休 東京都豊島区東池袋3 ナムコ・ナンジャタウン サンシャインシティワールドインポートマートビル2・3F

2009/12訪問

1回

安亭 池袋店

東池袋、東池袋四丁目、向原/餃子

3.01

6

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
ページの先頭へ