Hawaii-kai_girlさんの行った(口コミ)お店一覧

Hawaii-kai_girlのレストランガイド

メッセージを送る

Hawaii-kai_girl

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「レストラン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 49

ボンシィク

久宝寺口、久宝寺/フレンチ

3.29

39

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:4.5

父の誕生日のお祝いに何十年振りかで訪問しました。 土砂降りの雨の中、車を駐車場に停めるのに苦労していると、オーナーさん自ら傘を持って迎えに来てくださり、ホスピタリティの素晴らしさに感激。 落ち着いた店の雰囲気、洗練されたお料理、オーナーを始め、スタッフの皆さんのホスピタリティ等など、どうして何十年もご無沙汰してしまったんだろう!? まぁ普段使いにするには、ちょっと贅沢かも。 でもまた近いうちにランチを食べに来たいな〜と楽しみが出来ました。 オーナーさん。いつまでもお元気で、ゲストを迎えてください。

2023/09訪問

1回

味の店 一番

中百舌鳥(南海・泉北)、なかもず(大阪メトロ)、白鷺/洋食、とんかつ、ハンバーグ

3.53

446

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

溢れんばかりのデミグラスソースがかかったハンバーグにクリームコロッケとエビフライをトッピング。山盛りキャベツを合間にワシャワシャと挟みながら、由緒正しきニッポンの洋食をいただいて大満足です。 ご飯が進むハンバーグ最高!

2023/02訪問

1回

真怡記

本町、肥後橋、阿波座/中華料理、台湾料理、ラーメン

3.48

147

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

靭公園周辺に行く時は絶対ここに行くと決めている。とにかく炒飯が最高だし、でもルーロー飯も焼きそばも汁そばも捨て難い。夏になると冷麺は必至。セットを頼んでお腹がはち切れそうになるけど、その苦しみすら悦びなのだ!

2023/04訪問

1回

とんかつ revolution

河内山本、高安/とんかつ

3.56

170

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

元々とんかつが好物という訳ではなかったのですが、ふと気が向いて伺って以降、マスターやスタッフのみなさんの温かい接客と、サクサクのとんかつの虜になってしまい、1ヶ月に一回は行かなければ落ち着かない(笑)ようになってしまいました。とんかつは勿論ですが、絶妙な出汁の出たお味噌汁を始め、全てが絶品です。自宅から自転車で5分位のところにあるのが、幸せの極みです。正直言うと、人気が出過ぎて、例の八尾の有名店の様に朝6時から並ばないと食べられない…とかになって欲しくないのですが、やはりついつい人に薦めたくなるお店です。

2023/04訪問

1回

成鯛

恩智/日本料理

3.09

9

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.5

季節感満載の八寸に始まり、デザート&コーヒーまで大満足の内容でした。特にお刺身は写真を撮るのを忘れる程、見るからに新鮮で美味しかったです。また絶対お邪魔したい地元の名店でした。

2021/09訪問

1回

焼肉冷麺 ユッチャン 北新地店

北新地、西梅田、大阪梅田(阪神)/焼肉、韓国料理、冷麺

3.60

311

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

世の中で1番好きな冷麺はハワイのYu Chun Korean Restaurantの冷麺。北新地に出来たと聞いて、いつか行きたいと思っていたのが、やっと今日実現。ハワイのお店よりだいぶお洒落で綺麗(笑) 目的の葛冷麺セットにしようかと思いましたが、お肉も食べてみたくなり、店員さんに「焼肉冷麺セットって、かなりボリュームがあるんですか?」と確認したところ、「お肉が5枚くらいです。」との事だったので、思い切って焼肉冷麺セットにしました。 結果、食べやすい厚みにスライスされたロースはすーっとお腹に入ってしまい、何年振りかに口にした、あの懐かしいシャーベット状のスープは幸せの味でした。 店内はHawaiian musicが流れていて、とても素敵でした。また来たいな〜

2023/12訪問

1回

天ぷら 大吉 なんば店

難波(南海)、恵美須町、今宮戎/天ぷら、天丼、居酒屋

3.49

815

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

堺に本店がある天ぷら屋さんです。天ぷらというと、高級割烹なイメージですが。ここは威勢の良い港の近くのお店という雰囲気。揚げたての天ぷらは勿論絶品ですが、ランチセットに付いてくるお味噌汁は絶対アサリにしましょう。そしておもむろに食べた後の貝殻を床にポイしましょう。そんなヤンチャな感じも含めて良い店だと思います。

2023/07訪問

1回

豚骨ラー麺 ごん太

古市/ラーメン、餃子、おでん

3.62

328

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

博多に行ったことの無い私にとって、ここが博多の味。豚骨のクリーミーなスープと細麺が最高のコラボです。 私はいつもねぎ大盛(+¥100)。テーブルに設置されているゴマをスープが隠れる位かけて、紅生姜と高菜をトッピングします。 最近閉店が21時になったので、なかなか行けなくなりましたが、時々食べたくなる中毒性のあるラーメンです。 

2023/06訪問

1回

肉料理 さかもと 藤井寺店

土師ノ里、藤井寺、柏原南口/焼肉、ステーキ、しゃぶしゃぶ

3.31

44

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.8

いつもランチで利用させていただきます。 とにかくコスパが素晴らしい! 値段の割に柔らかく、味も濃い炭火焼きステーキランチも捨てがたかったのですが、石焼プレートの上でたっぷりのデミグラスソースがぐつぐついってくる300gの巨大ハンバーグを注文。過去に何度かいただいて、お腹がはち切れそうになりましたが、それでもやっぱり又食べたくなる味。ご飯に合うふわふわ系です。やけどしそうになりながら、ハフハフ完食しました。ご飯も味噌汁も漬物も全部美味しい! わがままを言うならば、ハンバーグ半分と炭火焼きステーキ半分のハーフ&ハーフランチを作って欲しいです。

2023/05訪問

1回

ビストロ ダ アンジュ

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

ビストロ ダ アンジュ

大阪難波、心斎橋、なんば(大阪メトロ)/ビストロ、フレンチ、ヨーロッパ料理

3.51

429

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

学生時代から、ん十年。大好きなビストロ。ここに来たら、やはり前菜は大好きなエスカルゴ。グツグツ煮えたったオイルをバゲットに付けて、ん〜最高!メインが色々選べるのも嬉しいし、何と言ってもデザートはここの名物チョコレートムース。リキュールが効いた大人の味わい。昔のように好きなだけ盛ってくれるのは無くなって残念だけど、3つで充分です。コロナ禍で客足が減って、この店が無くなったらどうしようと思っていたけど、もう大丈夫みたいですね。また来ます♪

2023/05訪問

1回

Mr.Pasta

河内松原、高見ノ里/パスタ、洋食、イタリアン

3.32

33

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

生パスタってそんなに好きじゃ無かった(美味しい生パスタに当たった事が無かった)けど、ここのパスタを口にして、ガラッと印象が変わりました。何とも言えない喉越しと、優しい味つけで、癒されます。おひとりさまでも気軽に入れそうな雰囲気も良いです。

2023/02訪問

1回

オニジャス コーヒー ヴィレッジ

喜志/カフェ、アメリカ料理、バー

3.47

260

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

以前食べてお気に入りになった極厚オムレツカツサンドをいただきに行きました。 これはモーニングメニューでもあるので、運が悪いと売り切れてしまう。 急いで注文のQRコードを読み込んだら、“残り1食”‼︎ 急いでポチ。 久しぶりにお目にかかったオムレツカツサンドは、外サク中ふわ♪ サラダとフルーツとポテチとスープが付いて、大満足。 慌ててポチしたので、追加オーダーしたアイスコーヒーも“コーヒーヴィレッジ”という店名に恥じない、香りと味がしっかり感じられるもの。たまにアイスコーヒーといっても茶色い冷たい水が出てくる時ありますもんね。 本当はしょっちゅう来たいけど、営業時間があまり長くないので、なかなか来れません。家の近所に作って欲しいです。 ごちそうさまでした♪

2024/04訪問

1回

鰻 才谷や 八尾店

河内山本、高安/うなぎ

3.18

24

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.5

皮まで柔らかいふわふわの鰻。 タレの味も良い。 八尾の鰻と言えば、ごかせ川さんですが、こちらはお手頃なお値段で、なかなか良質な鰻がいただけるので、気軽に利用できます。 食べ終わった後に写メすることを忘れていた事に気づきました… また今度忘れずに写メします。

2024/03訪問

1回

菜

近鉄八尾/フレンチ、日本料理、中華料理

3.13

13

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

母の誕生日に家族で初めて伺いました。 青山通りから少し入った所なので、事前に調べておかなければ、迷うところでした。 渋いご主人と小柄な奥さんに迎えられ、個室に。日曜の夜は予約のみということで、貸切状態でした。 まずはプレートに和洋折衷が散りばめられたオードブル。苦手な百合根がこんなに美味しく食べられるなんて!手毬寿司や水餃子、生麩の田楽等、どれも美味しい。 続いては、青菜の炒め物、中華です。野菜の色合いも美しく、優しい味わい。 魚料理は洋風。パン粉がカリカリでラタトゥユソースが添えられていました。 そしてメインは佐賀牛特上黒毛和牛のサーロインステーキです。 柔らかい!歯がなくても食べられる笑。普段あっさりしたヘレステーキを選ぶのですが、脂がいやらしくない。高齢の両親も「これくらいの量なら、美味しく食べられる。」と言っていました。  「あー美味しかったねー。」とコースが終わった気でいたところ、きのこの炊き込みご飯とお味噌汁と香の物が出てきて、「もうお腹いっぱいやー。」と言いながら、こちらも完食。 いよいよデザートの紫芋のプリンで締めくくりでした。このプリンも上にかかっているソースも美味しい!! お誕生日ということで、ブーケも用意していただき、その細やかな心遣いに母も大喜びでした。 「また今度はランチも来てみたいね。」と家族で話しながら帰りました。 ごちそうさまでした。 注1)食べログの予約サイトから予約するとブーケのプレゼントはありませんので、お気をつけ下さい。 注2)駐車場が無いので、近くのパーキングを利用しなければいけません。

2024/01訪問

1回

名代とんかつ 千房

河内松原、高見ノ里/とんかつ、カレー、かつ丼

3.45

82

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ラストオーダーギリギリ(19時30分)に飛び込み、メニューの中で目を惹きつけられた“煮込みハンバーグ定食”を注文しました。 レトロな雰囲気の店内は私一人で、何故か童謡が流れていて、不思議な空間。 やがて出てきた黄金の3点セット、ヒレカツ、エビフライ、煮込みハンバーグ。揚げたてのヒレカツはしっかり中まで火が通っているタイプですが、外はサクサク、中は柔らか♪ エビフライはしっかりした大きさで、添えてあるタルタルソースもバッチリ。そして焦げ目をしっかり付けた香ばしいハンバーグが溢れんばかりのデミソースの中にあって、ご飯と合う合う❤️ 千切りキャベツが山盛りでポテサラまで乗っている! お味噌汁も美味しい。 これがたったの1,000円なんて!コスパ良すぎでしょ‼︎ 「美味しかったです。ご馳走様でした!」と言うと、優しそうなご主人が笑顔で応えてくださいました。 職場の近くなのに、なかなか時間が合わなくて、今まで来れませんでしたが、また時間を作って再来したいお店です。

2023/12訪問

1回

香留壇

近鉄八尾/喫茶店、ハンバーガー、カフェ

3.46

102

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.4

何年も前に来て、八尾っ子には有名なハンバーガーをいただき、美味しい事は知っていたので、今回は敢えての龍のたまごサンドセットをオーダー。 実はこの近くで以前ふわふわオムレツサンドを食べて、久しぶりに行ってみようと思ったところ、お店の前のオムレツサンドの看板が無くなっていて、パスタのメニューになっていたので、メニューが変わったのかな??と思い(←真実は不明)、それならと安心の香留壇さんへ足を運んだという訳です。 食べたかった分厚いたまごサンド❤️ そのままでも自然の優しい味ですが、添えられているケチャップをちょっと付けると美味しさが増します。 コーヒーもマイルドで美味しい。 ミニサラダはドレッシングがほんのり甘め。 皮付きのワイルドな熱々ポテトフライも嬉しい。 サンドイッチのパンが少し厚めなので、満腹になりました。 殆どの人がハンバーガーをオーダーする中、異端児な私でしたが、八尾No.1ハンバーガーの香留壇さん。サンドイッチも美味しかったです。 でも他の方がハンバーガーを注文しているのを見たら、近々ハンバーガーを食べに来たくなりました笑

2024/02訪問

1回

VEGEGO ららぽーと門真店

門真市、西三荘/韓国料理

3.30

34

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

Costcoでの買い物を終えて、お昼ごはんをららぽーとでいただこうと、事前にチェックして気になっていたVEGEGOさんへ。 機械でのチェックインをすると、待ちが2組目。店内はほぼ満席でしたが、結局数分待っただけで、着席することができました。 注文はこれも事前に目をつけていた、“ハーフ&ハーフ”。ミニ石焼ビビンバやミニジャージャー丼、ミニ冷麺、ミニ参鶏湯、ミニスンドゥブ等から2つ選べて、ナムルやチヂミが付いているお得なセットです。(選ぶものによって+100円とかあります。) 美味しいものをちょっとずつ、色々食べたい私にぴったり。 私はビビンバと冷麺(+100円)、母はビビンバと参鶏湯(+100円。 運ばれて来たお料理は色どりも良く、野菜が沢山使われており、ヘルシー。 お肉もなかなかいい塩梅で乗っている。 熱っあつのビビンバを頬張り、その後冷たい冷麺をずるる。 どちらもいいお味。 母の参鶏湯もなかなか美味しいらしい。 2切れ乗っていたチヂミはもちもち。 ナムルも水キムチもあっさりして、美味しかったです。 定員さん達も愛想良く、さっとお水を入れてくれたりしてとても気持ちの良い接客でした。 美味しかったー。今度はチゲラーメンにしようかな。また来たくなるお店でした。 ご馳走様でした!

2024/03訪問

1回

fabriko

古市、駒ケ谷、喜志/カフェ、ステーキ、ケーキ

3.26

73

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

前回あまり良い印象では無かったのですが、保護犬、保護猫の殺処分反対の活動をされているというのを知り、何年か振り2回目の訪問。 メニューが一新されていて、どれも魅力的だったのですが、私はえびとブロッコリーのトマトクリームパスタ、同行者は日替わりランチのハンバーグ。 パスタは海老ぷりぷりでトマトクリームソースが優しい味でとても美味しい。 特に日替わりは、さまざまな形(サラダ、グラタン、マリネ等など)の野菜が少しずつプレートに盛られていて、見た目も楽しい。味見させてもらったハンバーグもホッとするような家庭的なハンバーグ。 どちらもボリュームがしっかりあるので、お腹がいっぱいになりました。 また是非行きたいお店になりました。

2024/01訪問

1回

にこにこ亭

河内松原、高見ノ里/中華料理

3.27

19

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

町中華シリーズ、河内松原編です。候補2軒中1軒が満席だったので、松原近辺で美味しいという噂を聞いたこちらへ。 まず特筆すべきは、夜なのに定食がある事。中華はシェアする前提なのか、一つ一つの量が多いので、色々注文できないというソロ活の人間にとってはジレンマがあります。そんな可哀想なおひとりさまにも優しい“定食”は救いの神! …と言いながら、定番のちゃーはんと焼き餃子をオーダー笑 …やっぱり大盛りのちゃーはんが登場しました笑笑 大き目に切った玉ねぎがしゃきしゃきと感じられる塩味のちゃーはん。油多めだけど結構好きです。中華屋さんのチャーハンは、それ一品で仕上がるしっかりした味付けが多いように思いますが、このちゃーはんは、中華のおかず…例えば酢豚とかと一緒に食べたいなぁと思いました。 餃子とスープは良くも悪くも普通に美味しかったです。 今晩はちゃーはんの誘惑に勝てなかったけど、次回は絶対定食いきます。 ごちそうさまでした。

2024/04訪問

1回

中華料理 花蓮

古市/ラーメン、中華料理、餃子

3.31

48

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

この辺りは月曜日が休業日のお店が多いのですが、こちらは月曜日も営業されているようなので、初めて伺いました。 細い道を入った所なので、最初うっかり通り過ぎてしまいました笑 お店の前の一台だけの駐車スペースが空いていてラッキー♪ 所謂“町中華”という感じの店構えで、女ひとりで暖簾をくぐるのに少し勇気が入りましたが、意を決して… 入店するなり、店主の方に「いらっしゃい。ご飯と唐揚げが売り切れですが、いいですか?」と言われ、咄嗟に「はい。」と答えた私。 タンメンが人気のお店らしいのですが、昨晩自宅でちゃんぽん鍋を食べたため、今晩は炒飯でもと思っていたので、改めて、「ご飯類全般無いって事ですか?」と尋ねたところ、「はい。」とのこと。 炒飯は諦めて、メニューを見ると、“あんかけ焼きそば”の文字。これだ!と思い、あんかけ焼きそば(普通サイズ)と餃子(6個)をオーダー。 5分くらい?で熱々のあんかけ焼きそばが出て来ました。野菜たっぷり、私の好きなうずらの卵も乗ってる。 麺は細麺でいい感じに所々焦げ目があり、量も女性にはぴったりの、中華にしてはそんなに多くない。 餡と焼きそばの加減がなかなかよろしいです。 そのうち餃子がやって来ました。一個一個は大きめですが、皮が透けるくらい薄いです。中の野菜が透けて見えています。 あっさりとした味付けなので、タレをしっかりつけていただきました。 餃子と言えば、王将が大好きなのですが、あれとは違ってこれはこれで重くない、ぺろっと食べられる餃子でした。 20時過ぎの中華、胃もたれしてしまうかなと思いましたが、こちらはは軽くいただける中華でした。 次回は炒飯か人気のタンメンをいただきたいです。 ごちそうさまでした。

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ