すずさん ご馳走さまさんの行った(口コミ)お店一覧

すずさん ご馳走さまレストランガイド

メッセージを送る

すずさん ご馳走さま (50代前半) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ファミレス

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「ファミレス」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

16 件を表示 6

さわやか 長泉店

長泉なめり、三島、下土狩/ファミレス、ハンバーグ、ステーキ

3.57

520

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

ソールフード?

2024/05訪問

1回

ビッグボーイ 練馬豊玉店

練馬、桜台、豊島園/ファミレス、ハンバーグ、ステーキ

3.04

55

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

ランチで何度かお邪魔しました。 サラダバー なのにカレーもあって ハンバーグの記憶がなくなるくらい お野菜頂きました。 茹でオクラが好きです。 ご馳走さまでした。

1回

ガスト 茗荷谷駅前店

茗荷谷、護国寺、江戸川橋/ファミレス

3.04

36

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

その他の点数:3.0

茗荷谷駅周辺 ファミレス 電源有 ガストさんのモーニング トーストゆでたまご 550円 ドリンクバー付き 500円超えてきますよね。 本日のスープは、トマトスープだそうです。 提供の温度が高く トーストもタマゴも温かいです。 ご馳走さまでした。 飲み過ぎた翌日… 朝ごはんは、汁物を頂きたくなりますよね。 私だけ? ガストさんの朝食メニュー シラスとキノコの雑炊 思っていたより、シラスはいってました。 朝食メニューにはドリンクバーが付いていて ありがたい。 汁物メニューに カップスープもOKなドリンクバー おなかタプタプになりました。 ご馳走でした。 朝ごはんは、茗荷谷駅前のガストさん 今年最後のファミレスですね。たぶん。 モーニングメニューのゆで卵とトースト 550円 値上がりしたなぁと感慨深くなりました。 トーストもゆで卵も熱々提供になっていて ゆで卵は、つるっと剥けて少し感動しました。 本日のスープは、韓国風 鶏ガラでしょうか? ウキミ的に玉ねぎが入っていましたが、少量。 お出汁にコストがかかっているのでしょうか? 少々寂しい感じでした。 店内は、年末でがら空き。 店員さん達も落ち着いてお仕事されていて 挨拶や気遣いが感じ良く とても良かったです。 今年もお世話になりました。 また、来年もよろしくお願いいたします ご馳走さまでした。 なんだか久しぶりにガストさんへ 池袋で、昨日行ってしまったので なんとなく敷居下がりました。 今日もヨーグルトボール いただきました。 ご馳走さまでした。 ランチはガスト ネギトロ丼いただきました! ご飯少なめです。 ネギトロ丼…ネギトロ少ないか?と思いきや 程よい量でした。 刻み海苔が、いい感じにご飯をまとめてくれます。 そして、おそらく酢飯でない。 わさびは、パック全量を使うと ちょっと辛くなり過ぎました。 お味噌汁は、浮き身のフとワカメ 量も、ちょうど良かったです。 箸休めの香の物は、ちょっと甘い味にクセがあり 量も少なく残念でした。 ランチドリンクバーと合わせて1,000円超 今のご時世では、当たり前ですね。 ご馳走さまでした。 ちょっとだけテレワーク ガストさんへ あ、前から気になっていた からよしさんの唐揚げ 1個から注文出来るんだ! プレーンとアマカラタレ ドリンクバーを注文 唐揚げ、揚げたてっぽく 中は、ちゃんとジューシー 甘辛いタレも 嫌な感じがなく、ご飯でもお酒でも合いそう。 この組み合わせ 永遠にいけちゃうなぁ。 こんどは、ニンニクも試してみよ ご馳走さまでした。 茗荷谷駅前でテレワーク ガストさんに伺いました。 散々迷って、プリンとドリンクバー そしたら、単純なのに なんて可愛らしいプリンでしょう。 クリームの量もカラメルの量も ちょっぴり多めでなんだか うれしくなりました。 もちろんプリンは中道路線 最近のトロける系でもなく 昔ながらの寒天風の固めでもなく スタンダード❕ ぷっちんプリンよりは、たまごの重量感を感じます。 ちょっと幸せな気分になります。 ご馳走さまでした。 ランチタイム… あまりお腹空いておらず… ガストさんで電源を少々使わせて頂きました。 うーんどーしよう? チキンステーキにドリンクバー 入るのも案内なし オーダーもタブレット 提供も猫型の配膳マシーン 帰りのお会計もセルフレジ 誰とも喋らずに済んでしましました。 チキテキは、美味しかったのですが、 器が残念 少し力を入れてお肉をカットすると ガタガタして、肉汁が飛び散りました。 ドリンクバーもタイミングが悪いのか? 2度ともコーヒーマシーンが壊れてて 使えませんでした。 ランチタイムは、お忙しいのでしょうね… 壊した人は、お店の方に伝えてほしいものです。残念 ご馳走さまでした。 ランチに茗荷谷駅近くのガストさんへ いつも混雑していますが… 13:30過ぎていて待たずに案内してもらえました。 普段は、学生さんや近隣のサラリーマン、 学校が多いのでお受験シーズンやイベント月は 待ち合いのご父兄さまで行列が出来る店です。 で、日替わりランチ699円 前回から値上がった感が半端ないです。 今日は満足出来そうな おろしハンバーグと海老フライ、ソーセージ ゴハン少なめ△22円 ドリンクバー198円 ハンバーグもやや大きくなった? 付け合わせの海老フライもソーセージも ちゃんと温かく、良かったです。 ソーセージは、オリジナルなのでしょうか? 食べ慣れた味でなく 皮のパリっとプチっと弾ける感じはなかったです。 ご飯は、栃木産とのこと こちらは、好みの硬さ(硬め)で良かったです。 多少、炊きムラがあります。 ボリュームアップは実感できました。 ご馳走さまでした。 通院後、お薬飲むためにガストさんへ ちょっとご無事してまして… メニューに戸惑いが… ランチも635円(699円)になっていて あれれ?と言った感じです。 物価高、気にならないし…と思ってましたが、 じわじわ来てる感じがします。 900円とか1,000円とかのビールには抵抗ないのに… なんだか割高に感じてしまうのは何故だろう。 本日のランチは鶏肉のソテーに 春巻きと揚げ餃子が2個 付け合わせのお野菜付いてます。 ごはん少なめにしました。 扁桃腺腫れて 飲み込みにくい身体には充分な量でした。 ご馳走さまでした。 遅めのランチタイム 駅前のガストさんへ 店内は、空いていましたが… テーブルが片付いておらず、 お目当ての席は、座れませんでした。 本日のランチは、 ハンバーグデミグラスソースとコロッケでした。 ライス少な目、ドリンクバーを追加でオーダー。 可もなく不可もなく。 お仕事も捗りました。 ご馳走さまでした。 パソコン作業がしたくて 茗荷谷駅前のガストさんへ入りました。 注文用のタブレット充電のために 全ての席に電源があり、ありがたいです。 今日も季節のデザートゼリーに セットドリンクバー付けました。 今のフルーツは、いちごでした。 いちごの粒は、程よい大きさですが… 一粒なので、ちょっと物足りない感じがしますが、 199円税抜きなので仕方ないですね。 美味しく頂きました。 ご馳走さまです。 朝、少しパソコン仕事もしたくてガストさんへ 朝食メニューでしたので 目玉焼きとトーストセットにしました。 盛り付けの問題なのか? サラダがショボショボで、しょんぼり(´;ω;`) 目玉焼きをズラしてみても、しょんぼり(´Д` ) 今ってレタスとか高いのかなぁ? こんなもんだったかなぁ? トーストは、文句なし。 バターが上手く塗れて楽しくなりました。 ご馳走さまでした。 ランチ後、電話で仕事の依頼を受けて 仕方なくPCを開けるガストさんへ 葡萄のゼリーが季節のオススメに。 早速、注文。 葡萄の種類は、分かりかますが、 種なし、皮ごと食べられて しかも美味しい。 ゴロゴロと入っていて ランチ後のお腹にしっかりボリュームがありました。 いつも、お仕事で使わせてくださって 本当にありがとうございます。 感謝感謝 面倒なPC作業を終えて ランチに向かいましたが… コロナ禍の休業に加え夏休みでしょうか なかなかお目当てのランチにありつけません。 駅前のガストさん 学生さんも少なくお昼時を過ぎた所で入りやすかったです。 以前に食べたかったサラダうどんをセレクト。 大好きなエビがのって 山芋もシャキシャキゴロゴロ。 マヨネーズも少し多めで酸味とマイルドさが加わり アッと言う間に食べ終わってしまいました。 近頃のうどんは、しっかりコシがあって ツルツル・モチモチ しっかり冷やされていて とても美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 暑くて食欲もなくなっておりましたが… 何か、食べないと持たないかもなぁと思い 駅前のガストさんへ。 店内は涼しく静かで さっぱりの冷麺を注文しました。 冷麺は、オクラや長芋のトロトロ野菜が入った 少しヘルシーなトッピングです。 穀物のお酢がついてきます。 スープは、やさしい?というか 少し物足りない感じでしたので たっぷりお酢を投入しました。 キムチのお味がはっきりしておりましたので スープに溶かすとちょうど良い感じです。 麺は、普通の中華麺っぽく見えます。 個人的な好みは、 半透明の中太、コシのあるものが好きなので 少し物足りない感じでした。 ただ、暑くて食欲のない時には、 とても食べやすく、野菜も取れ いいメニューだなぁ。と思いました。 ご馳走さまでした。 たらふくランチを食べてしまい… コーヒー飲みたいなぁと思い駅前のガストさんへ そうだ!コーヒーゼリーあったな。 お外も暑いし、コーヒーゼリー日和… と思いタブレットで検索しましたが、 残念ながら見つけられませんでした。泣 そのかわり、マンゴーゼリーを発見。 飲みたかったコーヒーは、ドリンクバーで。 マンゴーゼリー マンゴーの果肉がごろっと入って 美味しかったです。 上にのってる果肉は3個でしたが、 下のゼリー部分にもう一つ。得した気分。笑 エキマエのガスト。 少しパソコン作業がしたくて… デザートにドリンクバー?と思い入店。 食べたいデザートが見つからず、 ワインとほうれん草のソテーにしてしまいました。 注文がタブレットになり、とてもスムーズです。 それに伴ってか?各テーブルに電源プラグが付きました!拍手 仕事帰りに、ちょこっとメール確認などしたくても…あー充電無かった泣。ことがなくなりそうです。 とってもありがたいです。

2024/01訪問

18回

ガスト 池袋駅東口店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/ファミレス

3.03

48

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:2.5

ガストさんなので 電源あるかな?と 甘い気持ちで参りました。 一人席、注文用のタブレット電源もなく ぜーんぜん目的果たせず… ただ帰るのも大人気ないので 食後のヨーグルト頂きました。 300円 ランチと相殺かなぁ。 本日の天秤座、ランキング12位だけあります。 ちょっと付いてない感じ。

2023/12訪問

1回

サイゼリヤ アコス草加駅東口店

草加/ファミレス、イタリアン、パスタ

3.03

12

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

お仕事で草加へ ランチと言っても…16:30 サイゼリヤさんへ 自宅最寄りは、17:00まで ランチメニューがありましたが、 こちらはないようでした。残念。 なんとなく損した気分ですが エビトマトのパスタ 美味しかったです。

2022/08訪問

1回

サイゼリヤ 茗荷谷店

茗荷谷、江戸川橋、護国寺/ファミレス、イタリアン、パスタ

3.02

32

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.5

これが本当に最後のサイゼリヤさまかなぁ。 散々、飲み倒しましたが これからは、車で行かないと行けない距離に… ってことは、 二度とサイゼリヤ飲みは出来ないかも… えー寂し過ぎる。 思えば…サイゼリヤさまデビューは、 国際展示場でした。 展示会の打上で10人くらいでお邪魔して お店の白ワイン マグナム、ベルデッキオ… お店の白ワインを飲み尽くしてしまい お店の方に呆れられたのが始まりでした。 その節は、本当にご迷惑をおかけしました。 断片的な記憶しかなく… もはやお詫びしようもございませんが… 申し訳ございませんでした。 あの時の出会いから お仕事先でのランチ 会社の皆んなとグループ飲み コロナ禍での一人飲み 数えきれない回数… 茗荷谷駅店さまは、改装前から… 欧米人の来店率が高かったり、 早くからワインリストがあったり、 他店とは、ちょっと違う取り組みで とても興味深かったです。 あ、あと改装前ですが…一人飲みを始めた頃 デキャンタワインをお願いすると 溢れんばかりの量でした。 アルバイトさんなのでしょうか? この子、私のこと分かってくれている。 ひょっとして?あれれ?恋しちゃう?と… 見ていると 斜め向えのご隠居さまにも 同じ量を、サービスされてました。 あやうく勘違いによる恋愛未遂事件を 引き起こしそうなステキなお店でした。 本当にお世話になりました。 ありがとうございます。 本日は、お祝いと感謝 ドン・ラファエロ 白スパークリング 小エビのサラダ セピアイカ墨 青豆サラダ… メインやデザートは、入りませんが お一人様で食べ切れるお楽しみコースでした。 2,000円ちょっと コスパ最強ですね。 新しいメニューのイカ墨も 充分、美味しくワインもともよく合います。 フルボトル…開けて サイゼリヤさまと私の最終回です。 本当にお世話になりました。 楽しい思い出をありがとうございます。 ご馳走さまでした。 ちょっと飲み足りなくて… サイゼリヤさんへ 白デキャンタ250ml 青豆サラダ ほうれん草ソテー お冷と 三種の神器(オリーブオイル・胡椒・塩)を 準備して待つこと5分 白ワインから出てきました。 青豆は、温玉入り 今日は潰れていないです。 ソテーは、パンチェッタ?ベーコンの細角切り入り お酒のアテとお酒 どちらも納得満足のお品で 〆て600円 ちょい飲みにしても激安❕ ありがとうサイゼリヤさま 味のクオリティとコスパ 企業努力しか感じられません。 ご馳走さまでした。 これからも美味しいお料理を リーズナブルなお値段でご提供ください。 よろしくお願いいたします。 茗荷谷サイゼリヤさんでは 最後の晩餐かなぁ。 白ワインデキャンタ250ml にんじんサラダ 青豆 合計600円 安定のお味に 安定のコスパ 長い間、ありがとうございました。 改装前と後 コロナを経てずっとありがとうございました。 思い出がいっぱいです。 ご馳走でした。 ランチは、サイゼリヤさま うーん、今年の来店頻度は少なかったかもなぁ。 年末…13:00頃、待たずに案内されました。 ランチは、やってないのねー あ、小エビのサラダの上が乗った たらこパスタがあるのねー サイゼリヤ様の価格維持の創意工夫 頭が下がります。 ドリンクバーもつけても700円程度 今年もお世話になりました。 来年も、どうぞ、よろしくお願いいたします。 ご馳走さまでした。 とうとうボトル入れてしまいました。 ベルデッキオ1,000円 寒いのでミネストローネ 青豆サラダ やっぱり〆にパスタ 海老とアスパラのオーロラソース的な… 〆て2,100円 安い❗️ そして、見事、飲み終わりました。 一本 サイゼリヤさん久しぶりでしたが メニュー…数少なく寂しくなりましたね。 おそらく、コスパの良さそうなものがなくなり… 価格帯の高いものを切った… 前回の価格バランスご覧になっているのでしょう? 世知辛世の中になったものです。 頑張れサイゼリヤ様❕ 応援してます。 ご馳走さまでした。 今夜もありがとうサイゼリヤさま ぐったり疲れて何か飲ませてー と、茗荷谷駅前をうろうろ 体力的にも階段を登ったり降りたり、 すら無理と思いつつ 地下のかとうさんの前を通り過ぎ… これまた地下と思いつつ てしごとやさんでもと思い店前に行くと なんとお盆休み?暗かった。涙 行ったことないけど、2階のこぱぞうさん? 階段登れません。富士登山並みの覚悟が必要でした。 そこに優しい光が見えたのが サイゼリヤ様 私には、マグナム白ワインしかない。 で、本日のお品書き 白ワインデカンタ250 ラムの串焼き エビカクテル 赤のグラス ポモドーロ 満たされる❤️ ひとごこちついたので帰ります。 ご馳走さまでした。 いつも、ありがとうございます。 ワイン飲みたい サイゼリヤさんへGO! 白ワインから、赤ワインのつもりが チョイスしたメニューが白ワイン向き 青豆のサラダと小エビ… 白ワイン250デカンタへ こんなんだったら 500デカンタいっとけば良かった。 きのこと野菜のピザでフィニッシュ 今夜も満腹 ご馳走さまでした 本当に久しぶりに来ました 茗荷谷のサイゼリヤさま ランチメニューも少し変わってますかね? ハンバーグオニオンソース ご飯少なめ 450円 サラダが付いて スープ飲み放題 これにランチドリンクバーつけて 550円 今時、信じ難いコスパ! 恐るべし!サイゼリヤさま 今日も美味しくいただきました。 ご馳走さまでした。 今夜もありがとうございます ワイン飲みたい。とサイゼリヤ様へ 一度、マグナム頼んでみたいなぁと思いつつ、 チキンな私は、 白だけでなく赤飲みたくなったら困るよなぁと 白・赤、デカンタ250mlづつに。 ズッパ(オニグラスープ風) 青豆のサラダ ミラノ風ドリア ドリアには、青豆と温泉卵を ズッパは、粉チーズ・唐辛子チップ・オリーブオイル・岩塩 それぞれ足してアレンジしました。 昔、汁物(煮込み・おでんの汁)で酒が飲めるようになったらホンモノだと言われたことをスープ飲みすると思い出します。 お会計は.1,200円 令和のセンベロ サイゼリヤ様には、いつも感謝しております。 ご馳走さまでした。 ワインでも飲んで帰るか? とサイゼリヤさまへ ほんといつもありがとうございます。 白ワインデカンタ250ml 青豆サラダ パスタは、エビのオーロラソース この晩餐で1,000円以下 しかも美味しい ご馳走さまでした。 前の晩にワインの話をしてしまい どーやっても飲みたくなってしまい サイゼリヤさんへ 空いてて良かった 白ワインデカンタで 白菜スープで飲み干し マルゲリータピザで 白ワインデカンタ飲み干す。 最初から500mlにすれば、良かったやん。 って思いました。 今夜も美味しゅうございました。 ご馳走さまです。 会社帰り… あー昨日、イタリアンだったのに ワイン飲んでなかった。 と思い出しサイゼリヤさんへ 白ワイングラスに 青豆サラダ ミラノ風ドリア 赤ワイングラスと さっくり晩酌 欲望を手軽に満たして帰りました。笑 ご馳走さまでした ピザ食べたいなぁと思い 帰宅してデリバリー?と考えてましたが サイゼリヤさまがあるではないですか?! ありがとうございます 白ワイングラス 青豆サラダ ピザ オリーブアンチョビのマルゲリータピザ 赤ワイン 辛味チキン 白ワイン こんなにサイゼリヤさんに通っているのに 辛味チキン初めて頂きました! これで300円は脅威のコスパ 皆さん、ご注文なさる筈だわ。 いやー勉強になりました。 そして、金曜日の夜 ご家族連れがひと段落すると 外人さんだらけに… それが、ひと段落すると 学生さん?が… 4回転くらいしてそうです。 すごいなぁ 感心しました。 ご馳走さまでした。 またもやワインが飲みたくて 駅前のサイゼリヤさんへ 今日は赤ワインデキャンタ ラムのポトフにプチホカッチャ 〆て900円 ラムは、とても柔らかく ホロホロとほぐれます。 じゃがいも程よい甘みに 少々のねっとりの食感 スープは、少し油が多く感じられますが、 温かいうちに頂くと気になりにくいかも 今夜もご馳走さまでした。 時間ないけど…ワイン飲みたい。 今日は,相棒の日 既に20:30に近い…うーん でも、寄っちゃおう酔っちゃおう 駅前のサイゼリヤさんへ 白ワイングラス 100 青豆温サラダ 200 ボンゴレビアンコ 500 〆て800円 安いし、ボリューミーだし、美味しいし… もーどーなっちゃってんでしょう。 アサリたっぷり食べられました。 居酒屋さんでアサリバターとか酒蒸しとか頼んでも もっと少なくて500円以上しますよねぇ。 サイゼリヤさんのメニューのリス かわいいですよね。 満腹です ご馳走さまでした。 明日は健康診断… お酒は控えて…サイゼリヤさんへ グラス白ワイン 青豆サラダ アラビアータをパスタで。 700円のディナーです。 コスパ最強だなぁ。 美味しくいただきました。 ご馳走さまでした。 ワインが飲みたくてサイゼリヤさんへ 決まったメニュー… 白ワインデカンタ250ml 青豆サラダ 残り…パスタですが、ミラノ風ドリアに。 今日の青豆、やたらと白いなぁ。 と思っていると な、なんと! 温泉卵の黄身が潰れているではないですか?! ショック! 混ぜて頂く派ではなく スプーンで一口に行きたいなのに なんてこった⁉︎ この世の終わりくらい落ち込みました。 ただ、今日は、素敵なお嬢さんに癒されたので不問。笑 たまごは、残念でしたけど 彼女に免じて? 赤ワインのモッツァレラ追加です ご馳走でした。 冷えた白ワイン飲みたい。 と思い立ち駅前のサイゼリヤさんへ デキャンタ250ml 青豆サラダ アラビアータ・スパゲティ 〆て1,000円でお釣り有 満足、満足。ご馳走さまでした。 すごい久しぶりのサイゼリヤさん 白ワインデキャンタスタート。 大好きな青豆をオーダー。 グラスがプラになってから夜は なんとなく足が遠のいておりましたが… 一定のクオリティ。 私のバカ舌には、充分の美味しさです。 青豆には、ペコリーノチーズになったのね。 メニューを熟読すると 馴染みのない『煉獄たまご』なるものが。 青豆にもたまご付きですが、 重ねてたまごをチョイス。 ぐつぐつのトマトソースにたまご。 美味しいに決まってますね。 赤ワインにチェンジしてピザを注文。 今日は、食べ過ぎですね。 ご馳走さまでした。 中途半端な時間にランチです。 500円ランチメニューにナポリタンあったなぁ。 と夕べから食べたくて駅近のサイゼリヤさんへ コロナ禍で色んなシステムが変わりましたが、 サイゼリヤさんは、紙での注文を渡す形に… 結局、取り来てくださる時に確認やら何やらで 会話してるけど… カトラリーもお道具箱のようになっていますが 返ってお掃除大変では?と心配してしまいます。 11:00と店舗がガラガラでしたが、 準備が出来ておらず、スープ待ちしました。 出てきたサラダの盛り付けも… 美味しく感じにくいですねぇ。残念。 お店、空いてるのになぁ。 ナポリタンは、食べたかったので、やや満足です。 ただ、私が好きなのは、昔ながらの ケチャップ ダクダクでピーマンとか玉ねぎとか 野菜感のあるナポリタンだったなぁ。 自家製のケチャップで マッシュルームとサルシッチャ では、物足りなかったです。笑 あ、でも、先々週ナポリタン食べてました! ビールの〆に頂いてました。 食べたかどうか…記憶に残らないのは残念。 一回一回、大切に味わって食します。 ご馳走さまでした。 15:00近く 遅い時間のランチとなってしまいました。 今からだと…と悩みましたが、 駅前には強い味方、サイゼリヤさまが。 選べるランチは、500円と激安で ドリンクバーをつけても600円。 今日は、オニオンソースのハンバーグをセレクト。 ご飯は残すと申し訳ないので少なめでお願いしました。 サイゼリヤさんの感染対策は、 色々徹底されていて カトラリーケースは、写真の通り、 整理ダンス風で フタが閉まるようになっています。 注文も用紙に記入でお話しなくても良くなっています。 スープにサラダ。 ハンバーグのプレート、ライスが揃い実食 安定のお味に満足しました。 テレワークからの出勤で ランチタイム外れていたので 茗荷谷駅近のサイゼリヤさんへ ありがたいことに 15:00でしたが、まだランチ頼めました。 パスタの新メニュー ナポリタンをセレクトして 紙に書いてオーダー。 サラダが出てきましたが、 妙にトマトが甘くて美味しかったです。 パスタは、器が木製に変わっていて そう言えば、 カトラリー入れも引き出し方式になっていました。 進化し続けますね。 ナポリタンは、後味スッキリとメニューにある通り ケチャップ味のコッテリとは、違うものになってました。 少しみずみずしい具材と 細いスパゲティで、これはこれで美味しいなぁ。 と思わせてくれました。 ご馳走さまでした。 パスタが食べたくなって 茗荷谷駅前のサイゼリアさんへ ランチパスタは、3種類から選べました。 (ドリアやハンバーグもあります。) 茄子ミートソースをセレクト サラダとスープが付いて500円 ドリンクバーを付けても600円 激安です。 ただ…サラダは、ドレッシングは美味しいのですが しょんぼりな量とパサパサなレタス、トマトも なんだか酸っぱいだけの残念な感じになってました。 スープとパスタのクオリティは、 あまり変わらない感じでした。 このご時世、利益を出すのは 本当に大変なことなんでしょうね。 ただ、店内が異様にうるさいのが気になりました。 ドリンクバーの氷をバケツから移す時も 物凄い大きな音を立ててましたし、 厨房からは…お皿を乱暴に扱うガチャガチャとした音が。 お子様も少なく、静かな店内になりそうなのに 物凄い雑音でした。残念。

2024/02訪問

23回

ページの先頭へ