うにとねこさんの行った(口コミ)お店一覧

うにとねこのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「パン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

2136 件を表示 36

COTONE COFFEE

狸小路、すすきの(市電)、資生館小学校前/カフェ、パン

3.20

13

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

スガイディノスが経営危機と知り、映画ファンとしては、なんとか応援したい。 普段コンセッションは使いませんが、今日は少しでも現金を使おうと利用しました。 プレッツェル。アツアツで中に甘めのチーズクリームが入ってて、とっても美味しいです。クリームたい焼きのような手頃さ、美味しさ。 ただし糖質たっぷりなので、映画中に眠くなるのが悩ましい。 袋に入ってくるかと思ったら、食べやすい容器に入れてくれて、気が利いてました。

2022/06訪問

1回

きみかげ

北海道医療大学/パン

3.54

109

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

美味しいパン屋さんはたくさんありますが、やはり薪焼きの美味しさは格別。 ということで、当別の名店きみかげに初遠征です。 開店後に到着するとすでに行列ができており、15分くらい待って入店。 美味しそうなパンばかりで迷いますが、バゲット、くるみとイチヂクのパン、クロワッサン、名前忘れた甘いバゲット、ブルーベリーとクリームチーズのパンを購入。 帰宅してクロワッサンをオーブンで温めて食べました。多層で美しい。焼きたてではないので、パリパリではありませんが美味しい。それほどバターは強くなく、見た目よりあっさり。 バゲットはさすが薪焼きの香り良さ。薄切りでバターを塗ったのが美味しい。 翌朝ブルーベリーとクリームチーズのパンを食べましたが、クリームチーズぎっしりで、2/3がチーズ。 食べ応えありました。

2022/04訪問

1回

ベーカリー&ベジフル マチノキ

野幌/カフェ、パン、野菜料理

3.17

12

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

江別でランチが食べたくなったので、食べログで探して行きました。 野菜好きなので、ベジフルプレートをお願いしたんですが、ちょい期待はずれ。 サラダのベースがひたすら普通のレタスで、もっといろんな野菜を使ってほしかった。 この時期、とうきびとか揚げナスとか乗っててほしい。 サラダがフレンチドレッシングで、ピクルスとどっちも酸っぱ系なので、味の変化があまりなかった。 ドレッシングに工夫がほしい。 この値段(1200円)ならミニスープが付いていてほしい。

2021/09訪問

1回

BOUL'ANGE 大同生命札幌ビル店

さっぽろ(札幌市営)、札幌(JR)、大通/パン、洋菓子、カフェ

3.22

111

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.5

夫に頼んで買っきてもらったので、商品の詳細は不明です。 米粉が入っているらしいバゲット。 粘り気があってとても美味しい。 焼かずに発酵バターでいただきましたが、どんどん食べらさる。 食パンは厚切りをトーストで。 噛むほどにバターの香りが広がってこれまた美味しい。 人気のクロワッサンも食べてみたいです。

2022/02訪問

1回

ジョアン 札幌ジョアン店

西4丁目、大通、狸小路/パン

3.12

61

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

バゲットが食べたくて、間違いなさそうなジョアンに。 やはり間違いなく美味しかったです。 丸い方は、表面がカチカチツルツルで、切り分ける時は手を切らないよう緊張しました。軽くトーストした方が美味しいですね。

2022/02訪問

1回

チェットベーカリー おもや

福住/パン

3.32

55

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

三越の北海道物産展に出店していたので購入。 翌朝食べてみました。 最初に薄くスライスして焼かずに食べてみました。 しっとりやわらかです。 次に厚切りにしてバターを乗せて焼きました。 普通に美味しいです。 ただ、わたしはこの高級食パンの分野あまり興味がなく、個性の強いハード系が好きなのです。角食に関してはやはり酵母の香り高い「麦の香」が一番すきですね。 こちらのお店はソフト系のパンが良さそうなので、次は店舗であんぱんを買ってみたいです。

2022/02訪問

1回

こっぺ屋 サッポロファクトリー店

バスセンター前、苗穂、札幌(JR)/サンドイッチ、パン

3.47

59

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

ファクトリーでササッと昼ごはんを済ませたく、久しぶりにこっぺ屋にしてみました。 牛タンメンチカツサンド。 響きからして美味しそう。 パンがフワフワですね。 メンチカツはほんのり牛タン風味を感じます。 なかなかのボリューム。 ファストフードのハンバーガーの1.5倍くらいのボリュームなので、食べごたえありました。

2022/02訪問

1回

ワイルドハーブ

長沼町その他/パン、ハンバーガー、ピザ

3.23

15

-

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

空知方面に出かける途中、長沼で前から食べたかった燻製ハンバーガーを食べようと、電話で予約して寄りました。 ちょうどお昼時で、注文が集中しているのか、店主さんが、まさに格闘しているという言葉がふさわしいくらい、がんばってハンバーガーやホットドッグを調理されていました。 さて、燻製ハンバーガー850円ですが、燻製されたベーコンとハンバーグパテのダブルでボリュームあります。燻製好きのわたしにはたまらない組み合わせ。ワイルドなパテが大変美味しい。 その他の具材、トマト、レタス、玉ねぎなどもしっかりしていて、特に大きめピクルスが大変好みでした。 今度はラムのバーガーにトライしたいです。 長沼は若い人ががんばってる美味しいお店がたくさんあって、良い町ですね。

2022/01訪問

1回

スイート ベリー

新札幌、新さっぽろ、ひばりが丘/パン、サンドイッチ

3.39

30

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

ハード系のパンが好きです。 ドイツパンが充実しているらしいので、行ってみました。 お手頃な値段で売っています。 サンドイッチにして食べてみました。 酵母はあまり感じないですね。 もう少し粘り気が欲しい所です。 明日は焼いてみます。

2021/10訪問

1回

ANA FESTA 羽田65番ゲート店

羽田空港第2ターミナル(東京モノレール)、羽田空港第1・第2ターミナル(京急)/パン

3.29

74

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

所用にて日帰りで東京に。 17時過ぎに羽田に着いたら、検査場内はかなりのお店が閉店状態で、お弁当もほぼ売り切れ。やっと買えたのが崎陽軒の焼売弁当。 帰宅して食べました。 甘く煮たタケノコが焼売以上においしい。 たまに無性に食べたい崎陽軒。

2021/07訪問

1回

麦の香

北広島/パン

3.25

30

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

高級路線、なんとかプロデュースなど、数多に食パンはあれど、長年我が家の食パンの頂点に君臨しているのは麦の香の食パンです。 いつも夫がゴルフの練習帰りに買ってきてくれるのですが、あっという間に食べたり小分けにして冷蔵したりするので、写真が撮れなかった! 今日はやっと撮れました。 トースト、サンドイッチなど、なんでもおいしいですが、一番美味しいのは買ってきた直後に、焼き立てをそのまま、せいぜいハチミツをちょっぴりたらす程度で食べること。 自家製酵母の香りが広がって、柔らかく、しっとりもっちり。 いつもビシッとキリッとレジを回している店主の男性から、我が家では「オヤジのパン」という呼び名で通っています。 今日もオヤジのパン最高。

2021/06訪問

1回

嵜本ベーカリーカフェ 大丸札幌店

札幌(JR)、さっぽろ(札幌市営)、北12条/パン、カフェ、サンドイッチ

3.42

34

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

夫が月曜日限定の黒糖山切り食パンを並んで買ってきてくれました。 困るな、糖質おいしい、太る。 当日にそのまま、翌日トーストしてバターで食べました。 やはり当時の方がおいしいな。きめが細かく、上品な甘さ。 高級食パン分野、競争が熾烈ですね。

2021/05訪問

1回

ラムヤート

壮瞥町その他/パン、カフェ、スイーツ

3.50

68

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

有名店ですが初めて行きました。 エグヴィヴ、ブランジェリージンに続いて、辺鄙なところにあるおいしいパン屋さん。 店主さんがていねいにコンセプトを説明してくださったとおり、これは主食になるパン。 焼かずに発酵バターをつけて食べました。 表面は香ばしく、中はもっちり噛むほどにご飯みを感じる。 たくさん買って冷凍したので、大切に食べたい。 ナッツ入りのケーキは不思議な粘りけあり。 深煎りのコーヒーに合いました。

2021/05訪問

1回

ふわもちさん。

新札幌、新さっぽろ、ひばりが丘/パン、サンドイッチ、カフェ

3.49

97

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

住宅街の中で開店したころからお気に入りのふわもち邸。 ずいぶん商売広がりましたね。  厚別区のサクセスストーリーだな。 大好きだけどドーナツは太るからたまにしか買わない。 たまに買うならやっぱりふわもち邸のごまあんこですね。 揚げたてを食べられた頃が懐かしい。 やっぱり揚げたてたべたいなー くるみベーグルもクリームチーズサンドにしておいしかった!

2021/04訪問

1回

ハーベスト

栗山/洋食、パン、ハンバーグ

3.48

229

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

長沼へドライブ。息子が小さい頃によく行ったハーベストを久しぶりに訪問。相変わらずの人気店だけど、コロナ対策か、客席の1/3くらいでオペレーションしていたので、入店まで20分くらい待ちました。その分広い空間に少ない人数でゆったり食事できました。 昨夜たくさん食べたので、今日は野菜を中心にあっさり。夫のカレーをちょっとわけてもらったら、野菜とフルーツたっぷりのルーがおいしかった。 すごく上手な家庭料理、くらいのおいしさと、リーズナブルなお値段、景色がごちそう。 人気店なのわかるわー

2021/02訪問

1回

ベーカリー&カフェ プラスワン  恵み野店

恵み野/パン、カフェ、ソフトクリーム

3.26

18

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ぷらっとランチに行きました。 パスタにトライする勇気がなく、かと言ってフレンチトーストではごはんにならないので、消去法で照り焼きハンバーガーになりました。コーヒーとセットで1000円弱。 ハンバーガーは思いの外しっかりしたパテが挟まれていました。厚みがあってボリューム充分。 パテの存在感に対して、バンズがちょい弱い。 もうちょい軽く焦げるくらいトーストすると良いと思いました。

2022/08訪問

1回

ページの先頭へ