khbsjさんの行った(口コミ)お店一覧

khbsjのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「洋食・西洋料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 155

THE KOBECRUISE ルミナス神戸2

みなと元町、西元町、ハーバーランド/屋形船・クルージング、ステーキ、フレンチ

3.37

84

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.5

本日は、ルミナス2 ディナークルーズです️ 17時30分くらいに出航️ 約2時間のクルーズ️ 料理は、なんともクラシカルなフレンチ 前菜が印象的だったかな☺️ ビスクもとても良かったよ️ 船内はそれほど揺れること無く、とってもリッチな気分のクルーズでした️ ご馳走さまでした

2024/06訪問

1回

あんかけ家 千種駅前店

千種、車道、今池/パスタ

3.45

121

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

本日は、取引先の総会前のランチです️ 千種駅前にあるこのお店 ちょうどお昼頃 キャパか小さいせいか、店内は常に満席状態ですしかし回転はいいな☺️ 少し待ち、着席️ ⭐️ポパイ ¥946 ➡️当店人気ナンバーワンの1品です️ ほうれん草、ウインナー、ベーコンが、パスタとあんかけに良く合います️ 少しボリュームが少なかったかな ご馳走さまでした

2024/06訪問

1回

バイキングレストラン ラ・ベランダ アパホテル金沢駅前

金沢、北鉄金沢、七ツ屋/ビュッフェ、イタリアン、日本料理

3.08

41

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

その他の点数:3.0

本日は、金沢 いつもの定宿での朝食です️ 朝は、いつも通り5時から、金沢城~兼六園 ランニング9000歩くらいけっこう疲れますでも今日はいい天気 気持ちのいい朝です️ ホテルに戻り、サウナ&大浴場 体制整え、朝食会場に ⭐️アパカレー ⭐️シシャモ 三匹 ⭐️ベーコン 三枚 ⭐️ひじき ⭐️サラダ ⭐️大根おろし ⭐️鯖塩焼き ⭐️牛乳 ⭐️グレープフルーツジュース ⭐️ババロア ➡️本日は、アパカレーで決めていました️ でも、その他も少し取っちゃいました 結局いつもと変わらない朝食に 食べ過ぎちゃうんだよな でも、アパカレーはやっぱり美味しいよね 今日のご飯は少しベチャ感あったなぁ 残念 ご馳走さまでした 本日も、金沢 いつもの定宿です️ 朝は、5時21分にホテル発~金沢城~兼六園~近江町市場~ホテルランニング️ 疲れた⤵️ からの、大浴場&サウナ、からの朝食です️ 本日は、パン食️ ⭐️クロワッサン他2個 ⭐️ソーセージ 1本 ⭐️ベーコン 4枚 ⭐️冷奴 ⭐️鯖塩焼き ⭐️オムレツ ⭐️ポテト ⭐️サラダ ⭐️ババロア&餅 ⭐️グレープフルーツジュース ⭐️牛乳 ➡️クロワッサンは、パリパリモチモチでとっても美味しく頂けました️ どれもかなり少なく取ったんだけど、結局、お腹一杯になり、企んでいたアパカレーは、次回のお楽しみとなりました️ ご馳走さまでした 本日は、金沢 いつもの定宿での朝食 今日は、朝から雨が降っていたため、兼六園へのランニングは中止です最近、金沢来たときずっと天気が悪い てことで、朝からサウナ入り、ゆっくりの朝食です️ ⭐️グレープフルーツジュース ⭐️牛乳 ⭐️ウーロン茶 ⭐️ミニクロワッサン 2個 ⭐️小倉パン 1個 ⭐️ベーコン 5~6枚 ⭐️ソーセージ 1本 ⭐️玉子焼 1切れ ⭐️シラスの大根おろし ⭐️オムレツ ⭐️フレンチフライ ⭐️スクランブルエッグ ⭐️サラダ ⭐️アパカレー ➡️〆のアパカレーは最高 本日は、ちと洋食系で攻めてみました️ 結構、お客さんおったよ️ ご馳走さまでした 本日は、金沢 いつもの定宿での朝食です️ 最近のアパホテルの料金は高くなってきております今回は¥14000越え ⭐️ベーコン2枚 ⭐️ソーセージ1本 ⭐️ししゃも2匹 ⭐️鯖塩焼き1切れ ⭐️きんぴらごぼう ⭐️玉子焼 ⭐️筍 ⭐️大根おろし ⭐️サラダ ⭐️味噌汁 ⭐️白飯 ⭐️金沢春菊とズワイ蟹のベロベロ ⭐️林檎のブラマンジェ ⭐️アパカレー ⭐️牛乳 ⭐️ウーロン茶 ⭐️エスプレッソ ➡️いろんなメニューを頂きましたが、それぞれ少量ずつにしておいたので、満腹にはなったけど、苦しゅうない 〆のアパカレーも満喫しました️ もうアパホテルには泊まれないかな ご馳走さまでした 本日も、金沢 いつもの定宿での朝食☺️ 5時30分~6時40分まで金沢城&兼六園ランニング からの大浴場からの朝食です️ ⭐️クロワッサン 1個 ⭐️チョコクロ 1個 ⭐️目玉焼き ⭐️サラダ ⭐️ベーコン 3枚 ⭐️ポテト 2個 ⭐️フレンチトースト ⭐️牛乳 ⭐️グレープフルーツジュース ⭐️デザート ➡️いつもの朝食です 今日は洋にしてみました️ やっぱりいつもの食べすぎるなぁ ご馳走さまでした 兼六園の紅葉1部色付いていましたが、まだまだこれからですね 本日は、金沢 富山からの金沢入りです 本日は、金沢1泊️ ホテル最上階のVIP部屋です 今日は、ホテル1階でのディナーです 地ビール1本ついてました️ ⭐️ペペロンチーノ ⭐️ピザ ⭐️串かつ 2本 ⭐️コロッケ ⭐️米粉麺 ⭐️白身魚のバターソテー ⭐️焼売、小籠包 ⭐️麻婆茄子 ⭐️カボチャサラダ ⭐️豚バラ肉 ⭐️肉吸い ⭐️肉 ➡️全て少量地ビールはとっても旨し 後のメニューはどれもそこそこ いつものアパホテルの味ですね ご馳走さまでした 本日も、金沢 いつもの定宿です 朝5時30分からいつものコースのランニング ホテル出発時は曇り空だったので、なんとなく行けるかなってことで、勇気を出して出掛けたけれど、10分くらいして雨がけっこう降ってきたので、雨宿りするも、途中で断念 ホテルへ戻り、お風呂に入り、からの朝食です いつものメニュー飽きてきました ⭐️サラダ ⭐️ひじき ⭐️ベーコン 3枚 ⭐️ソーセージ 1本 ⭐️しらすの大根おろし ⭐️オムレツ ⭐️白飯 ⭐️味噌汁 ⭐️アパカレー ➡️昨日の会食で少し食べ過ぎたため、なんとなくお腹に入っていきません ここの朝食にも少し飽きてきたのかなあ 本日は、金沢 いつもの定宿での朝食です 毎回何をおかずにするか考えるのに必死 ⭐️アパカレー ➡️最近、朝食にもアパカレーがおいてあります️ ここのカレーかなり旨し具材は、トロトロに溶けてほとんどありませんが、コクがあり濃厚な味がします️レトルトのアパカレーよりも美味しい気がする シシャモ 三匹 ベーコン 2枚 ソーセージ 1本 ジャガイモ 手造りとうふ 塩サバ フレンチトースト サラダ 牛乳 ウーロン茶 最近、胃疲れしてるので、少々少なめにしたつもりです やっぱりカレーサイコー ご馳走さまでした 本日は、金沢 いつもの定宿での朝食です 朝の5時から、東茶屋街~兼六園~ホテル 6時30分くらいまで 大浴場からの朝食です️ ⭐️白飯 ⭐️ししゃも 3匹 ⭐️サラダ ⭐️大根おでん ⭐️ベーコン3枚 ⭐️ソーセージ1本 ⭐️大根おろし ⭐️茄子 ⭐️味噌汁 ⭐️牛乳 ⭐️緑茶 ⭐️ウーロン茶 ⭐️アパカレー どれも少量でしたので、全て完食️ 今回は、今まで無かったアパカレーが登場しておりました️ 早速頂き、とっても満喫しましたよ ご馳走さまでした 本日は、金沢 いつもの定宿での、ビアフェスタです️ ¥4500 今回で2回目の挑戦です 今回は、ほぼ団体さん対応で、個人客は3組 従って、会場も狭く設定してあるし、個人客は、端に追いやられてしまいました ビール他アルコールは飲み放題は良いとして、ツマミが頂けません ⭐️サラダ ⭐️ステーキ肉 ➡️カタカタ ⭐️枝豆 ➡️冷凍かな⁉️甘みも無いし、硬いし、味もない ⭐️焼きそば ➡️かなり甘めこれは食べられました️ 後は、何を食べたかも忘れてしまうほど ⭐️ビール2杯 ⭐️ハイボール2杯 前回は、中々良くって、再度チャレンジしましたが、今回で懲りました 次からは、もとの通り海鮮丼に戻ります️ インスタグラム調子悪く、写真に残すことが出来ませんでした ご馳走さまでした 本日も、まだまだ金沢 兼六園ランニング~お風呂~朝食 ⭐️クロワッサン2個 ⭐️チョコクロ1個 ⭐️シシャモ3匹 ⭐️サラダ ⭐️目玉焼き ⭐️大根おろし ⭐️ひじき ⭐️筍 ⭐️ソーセージ1本 ⭐️ベーコン2枚 ⭐️豆腐 ⭐️杏仁豆腐 ⭐️ウーロン茶 ⭐️牛乳 ➡️本日は、パンにしてみました️ やっぱり食べ過ぎる ご馳走さまでした 本日も、金沢 いつものホテルでの朝食です ⭐️オムレツ ⭐️玉子焼1切れ ⭐️サラダ ⭐️ベーコン2枚 ⭐️ソーセージ1本 ⭐️シシャモ2匹 ⭐️ひじき ⭐️大根おろし ⭐️冷製茶碗蒸し ⭐️白飯 ⭐️味噌汁 ⭐️牛乳 ⭐️ウーロン茶 5時から兼六園ランニング️ お風呂に入り、からの朝食です やはり食べ過ぎた ご馳走さまでした 本日は、金沢 いつものホテルでの夕食です ⭐️40種類以上ビュッフェ+飲み放題 ¥4500 ➡️ホテル代にインクルード️ ⭐️サラダ ⭐️ステーキ肉 ⭐️ホタテのフリット ⭐️枝豆 ⭐️クラゲ ⭐️手羽先 ⭐️魚介のカルパッチョ ⭐️ミートボール&パスタ ⭐️ビール ⭐️ハイボール ⭐️焼酎ソーダ ⭐️角ロック 飲みすぎました ひとり酒は退屈だ‼️ ご馳走さまでした 本日も、まだ金沢 少し疲れてきました 昨日の痛飲から復活出来ずの朝食です いつもの定宿での朝食です️ ⭐️白飯 ⭐️味噌汁 ⭐️ベーコン2枚 ⭐️車麩 ⭐️大根煮 ⭐️ししゃも3匹 ⭐️大根おろし ⭐️サラダ ⭐️焼き鯖 ⭐️オムレツ ⭐️牛乳 ちょっと食べすぎたかな ご馳走さまでした 本日は、金沢 いつもの定宿での朝食です️ 雨が降ってなかった為、朝から1時間ほど兼六園ウォーキングです️風呂入り、朝食 ⭐️白飯 ⭐️味噌汁 ⭐️温豆腐 ⭐️ベーコン2枚 ⭐️ソーセージ1本 ⭐️鯖塩焼 ⭐️ひじき ⭐️大根おろし ⭐️玉子焼 ⭐️サラダ ⭐️ヨーグルト ⭐️杏仁豆腐 ⭐️牛乳 いつもの朝食 今回は、品数は多いですが、ボリュームは少なめに❗️ 野菜中心のメニューとしました️ 程よく満腹に ご馳走さまでした 本日も、金沢 いつもの朝食です 曇りでいつ雨が降ってくるのかわからなかったので、ホテル近辺をランニング️ お風呂入りの朝食です️ ⭐️白飯 ⭐️味噌汁 ⭐️サラダ ⭐️ししゃも3本 ⭐️ソーセージ1本 ⭐️ベーコン3枚 ⭐️焼き鯖1切れ ⭐️きんぴらごぼう ⭐️こんにゃく ⭐️大根おろし ⭐️牛乳 ⭐️緑茶 今日はちょっと食べすぎました ご馳走さまでした 本日も、まだ金沢 いつものホテルのいつもの朝食です️ ⭐️サラダ ⭐️ソーセージ 1本 ⭐️ベーコン 3枚 ⭐️大根おろし ⭐️鯖塩焼き 2切れ ⭐️きんぴらごぼう ⭐️だし巻き玉子 ⭐️冷奴 ⭐️目玉焼き ⭐️シシャモ 3本 ⭐️白飯 ⭐️味噌汁 ⭐️デザート 昨日の痛飲ですごくしんどい朝食です 少しコレステロールが気になるメニューでした ご馳走さまでした 本日も、金沢 いつもの定宿のアパホテル いつもの朝食 ⭐️ベーコン 3枚 ⭐️肉じゃが ⭐️焼き鯖 1切れ ⭐️こんにゃく煮 ⭐️ソーセージ 1本 ⭐️漬物 ⭐️味噌汁 ⭐️オムレツ ⭐️ガスエビ南蛮漬け ⭐️白飯 ⭐️サラダ ⭐️抹茶ティラミス ⭐️牛乳 ⭐️ウーロン茶 昔に比べて、自分の採る量が減りました 食べ過ぎに注意してるのもあるけどね いつもの朝食でした️ ご馳走さまでした 本日は富山。 前泊からの朝食です️ 本日は、雪のため、朝からのいつものランニングは無し いつものバイキング ⭐️シシャモ 2本 ➡️七輪で焼くの時間かかるでも、誰かに持っていかれるかも知れないので、その場を動くことは出来ずしっかりと焼きました。 ⭐️オムレツ ➡️チーズ入りのオムレツ味が濃厚で食べご耐えあります️ ⭐️ベーコン 5枚 ➡️今回は、ソーセージ止め、ベーコン多めに。 ⭐️サラダ ➡️いつものサラダ ⭐️牛蒡の煮物 ➡️アクが少し強いかなまぁ普通 ⭐️シラス大根おろし ➡️シシャモと一緒に頂きました️ ⭐️鯖塩焼き ➡️普通 ⭐️練り物焼き ➡️いつもの普通 ⭐️白飯 ⭐️鱈汁 ⭐️ヨーグルト ⭐️キャラメルプリン ⭐️牛乳 ⭐️ウーロン茶 まだちょっと食べ過ぎかな でも、もう飽きた ご馳走さまでした 今日は、富山年末挨拶廻り 前泊でいつものアパに。 本日は、朝から天気が悪く、いつもの兼六園へのランニングは断念 ゆっくり朝風呂入り、舞い上がれを見てからの、朝食です ⭐️ベーコン 5枚くらい ⭐️ウインナー1本➡️いつもの残ってしまいます ⭐️ししゃも3本 ⭐️鯖の塩焼き ⭐️玉子焼 ⭐️オムレツ➡️チーズが入っていて美味しい️ ⭐️肉の入っていない肉じゃが ⭐️大根おろし ⭐️鱈汁 ⭐️白飯 ⭐️サラダ ⭐️かにのなんちゃら ⭐️牛乳 ⭐️ウーロン茶 ⭐️ヨーグルト ⭐️プリン やっぱ食べすぎました 学習能力無いね ここの朝食ちょっと飽きた ご馳走さまでした 本日もアパホテル金沢駅前の朝食です️ ⭐️ベーコン3枚 ⭐️ソーセージ1本 ⭐️大根おろし ⭐️玉子焼き ⭐️加賀揚 ⭐️魚切身焼き ⭐️かぼちゃ ⭐️キノコと豆腐 ⭐️サラダ ⭐️豆乳味噌汁 ⭐️ヨーグルト ⭐️デザート ⭐️牛乳 ⭐️ウーロン茶 ⭐️緑茶 いつもの朝食です 今日は、和食。飽きた ご馳走さまでした 今日は、いまから京都です。 夜は、祇園のお茶屋さんです️ 本日は金沢出張です️ 朝食は、いつもの定宿のアパホテル金沢駅前 いつもの、朝食です️ 本日の朝食は、パン食にしました。 ⭐️クロワッサン 2個 ⭐️チョコワッサン 1個 ⭐️サラダ ⭐️ソーセージ 1本 ⭐️ベーコン 4枚 ⭐️オムレツ ⭐️ひじき ⭐️ごぼうと人参と蓮根の煮物 ⭐️スクランブルエッグ ⭐️ポテト ⭐️ヨーグルト ⭐️デザート ⭐️牛乳 ⭐️ウーロン茶 でした️ いつもの朝食ですので、やっぱりちょっと飽きた ご馳走さまでした 何時もの定宿アパホテル金沢駅前です️ 何時もの朝食 ⭐️ししゃも2本 ⭐️焼き鯖1切れ ⭐️ソーセージ1本(食べきれず) ⭐️ベーコン4枚 ⭐️蓮根こんにゃく煮 ⭐️豆腐&キノコ ⭐️玉子焼き1切れ ⭐️加賀揚げ1個 ⭐️大根おろし ⭐️オムレツ ⭐️白米 ⭐️豆乳汁 ⭐️デザート2種 ⭐️アイスクリーム ⭐️牛乳 ⭐️ウーロン茶 食べすぎました 次回は少し考えないといけない。 でも、だんだんここの朝食飽きてきた 贅沢言ったらいかんよね ご馳走さまでした 何時もの定宿 アパホテル金沢駅前です️ もう何回泊まったことか❗️ もう何回朝食食べたことか❗️ 本日は和食️ ⭐️ししゃも2尾 ⭐️ソーセージ1本 ⭐️ベーコン ⭐️白身の幽庵焼き ⭐️ガスエビ南蛮漬け ⭐️玉子焼き ⭐️大根煮 ⭐️練り物みたいなやつ ⭐️目玉焼き ⭐️サラダ ⭐️白米 ⭐️豚汁 ⭐️ウーロン茶 ⭐️牛乳 ⭐️デザート 完全に食べ過ぎです でも、ここの昼食ちょっと飽きた 贅沢言ったらいかんよね ご馳走さまでした 朝の5時15分から兼六園までランニング️ 少し寒い 約1時間のランニング️ 風呂入り、いつもの朝食️ ⭐️サラダ ⭐️豆腐 ⭐️ガスエビの南蛮漬け ⭐️目玉焼き ⭐️フレンチポテト ⭐️玉子焼 ⭐️ししゃも ⭐️ベーコン ⭐️ソーセージ ⭐️肉じゃが ⭐️塩サバ ⭐️ご飯 ⭐️味噌汁 ⭐️ヨーグルト ⭐️デザート2種 かなり食べすぎました ここのデザート美味しいんだよな ご馳走さまでした

2024/05訪問

25回

松阪牛焼肉 一升びん 名古屋名駅店

近鉄名古屋、名鉄名古屋、名古屋/焼肉、居酒屋、ステーキ

3.50

45

¥8,000~¥9,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

本日は、名駅 会社近くの焼肉屋さん 東京からの株主さんが来てからの会食です️前回も来たことのあるお店 お味は保証すみです️ 【店長のイチオシ5種盛り上コース ¥7700 】松阪牛 ⭐️前菜 生ハム、オイキムチ、カクテキ、ナムル他 ➡️普通の前菜です ⭐️サラダ ➡️意外とボリューム多しシャキシャキサラダがたまりません ⭐️特選ロース ➡️さすが、松阪牛お肉の脂がたまりません ⭐️上赤身 ➡️年と共にこういった赤身が好みになってくるのかな☺️ ⭐️上ハラミ ⭐️上カルビ ⭐️ホルモン ⭐️タン ➡️どのお肉もとっても美味しい️ しかもかなりのボリュームです️ 前回の時よりも、満喫出来ました️ お酒は、別途です やはり松阪牛恐るべし とっても美味しかったです️ ご馳走さまでした 本日は、名駅 東京からのお客さんとの会食です️ 松阪牛の名店 ¥7700 ⭐️ナムル ⭐️キムチ ⭐️サラダ ⭐️特選ロース ⭐️上ハラミ ⭐️上カルビ ⭐️ホルモン ⭐️上赤身 ➡️お肉が柔らかいし、独特の甘さが感じられます️ サシが少し入りすぎていて、ちょっぴり重たい パンに挟んで頂くと、美味しく頂けます️ お肉意外のメニューは少し貧相 コスパが良いのかどうかは判断が分かれるところ ご馳走さまでした

2024/05訪問

2回

Le Grand Arbre

本山、東山公園/フレンチ

3.12

9

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

本日は、本山 最近出来たフレンチレストランに訪れてみました️ まずは、お試しランチで ¥6600のコース ⭐️アミューズ ➡️熱々のキッシュ味が凝縮していてとってもコクがあります️ ハマグリのパン粉焼 ハマグリのエキスが凄い️ ラディッシュ ⭐️鯛のソテー サラダ仕立て ➡️サラダと一緒に食べられるのはとっても良いね 鯛は、少し火が入りすぎているかな 少し塩味もきついかな クラシカルです️ ⭐️和牛ランプステーキ ➡️和牛は、普通空豆のピュレは、かなり主張してました️ ⭐️デザート ➡️アイス 普通かな ⭐️コーヒー、小菓子 店内が明るく、お店のコンセプトである南フランスの雰囲気がとっても味わえるお店です️ コストパフォーマンスは、いかがかな ご馳走さまでした

2024/05訪問

1回

ハンバーグのみき

黒笹/ハンバーグ

3.41

84

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

本日は、みよし 美味しいハンバーグが食べたくて 15年くらい前かな☺️このお店にはよく食べに来ておりました 雰囲気は全く変わっておりませんでした️ ⭐️ハンバーグランチ(160g) ¥1250 ➡️合挽肉のハンバーグ少し小ぶりかな ハンバーグは柔らかくて、クラシカルな感じがしますねソースは、デミスパゲッティは、ケチャップ味でライス 最近の有名なハンバーグ屋さんとは少し違うかな昔からの変わらない味肉汁とか、肉肉しさとかを求めてはなりませんあくまでもクラシカルな味です️ 11時30分オープン前に少し並びましたが、お店を出るときには、既に外に並び客が やっぱり地元に人気のお店なんだね ご馳走さまでした

2024/05訪問

1回

レストラン ペルージュ

国際センター、丸の内、伏見/フレンチ

3.57

105

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:3.5

本日は、那古野 久しぶりに美味しいフレンチが食べたくて 何週間か前に予約️ 18時に入店️この辺り周辺は雰囲気の良いお店が多いですね こじんまりした素敵なお店 2階に通されました️階段が少し急で怖い まずは、ワインから ビールも注文したツモリだったけど、どうやらオーダーは入っていないらしく、出て来なかったので、ワインからスタートです ⭐️白ワインのカラフェ ビオワインかな☺️ ¥4200 さっぱり、スッキリ、キレがあるワイン 前半の料理と相性抜群です️ まずは、アミューズから ⭐️新ジャガイモのクレープに乗せた、青森県大間 本鱒のマリネ フユイヌのピュレとサラダ、トラウトキャビア添え ➡️アミューズです️とっても食べやすく、今からの食事が楽しみなアミューズです️ 次に前菜 ⭐️グリーンアスパラガスと、数種貝類のサラダ アスパラガスのクーリと半熟卵のソース 生ハムのコンソメジュレ添え ➡️ツブ貝、ホッキ貝、赤貝、帆立だったかな☺️4種類の貝とアスパラガスとそのクーリとコンソメジュレが一緒に食べると口の中でなんとも言えない1品に仕上がります️ もう1つの前菜 ⭐️紅芯大根のベニエ 富山湾内産ホタルイカ添え カラスミの香り ブイヤベース風味のブールブランソース ➡️大根が軽くサックリと揚げられており、かなりのプリっぷりのホタルイカが食欲を掻き立てます️バターソースが少しくどいかな クラシカルです️ 魚から ⭐️北海道函館 ホッケのポアレ 長野県産天然フキノトウ入り焦がしバターソース ➡️白身魚のポアレ定番クラシカル️フキノトウの苦味のソースが相性ピッタリ️ でも、やっぱりバターソースが少しくどいかな2品続いてのバターソース 飽きた ここまでは、白ワインのカラフェ 次は、赤ワイングラスで ¥1200 お肉から ⭐️ニュージーランド産 アンガス牛カイノミ肉のロースト 数種の豆類と温野菜添え 赤ワインソース ➡️カイノミ牛の旨さが直球的にやって来ます️赤ワインソースともバッチリ ボリュームもそこそこありますよ️ デザート ⭐️フロマージュブランのムース 苺と求肥添え アマレット風味のミルクアイス ➡️ムースが求肥に包まれ、ほっこり 柔らかい甘さがとっても美味しい️ アーモンドのアイスも良いね ⭐️エスプレッソダブルと小菓子 全体的にスモールポーションの予感がしますが、食べてみるとなかなかのボリューム 見た目にも美味しく、食べても美味しい料理でした️ 2階に通されていたために、少しホスピタリティーは残念だったかな ご馳走さまでした

2024/05訪問

1回

レストラン ラ・ベランダ アパホテル&リゾート 両国駅タワー

両国、蔵前、浅草橋/ビュッフェ、イタリアン、ステーキ

3.28

44

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

その他の点数:3.3

本日は、両国 いつもの定宿 朝の5時20分からルーティンのランニング️ 今回は、浅草寺コース ホテル帰ってきてからの朝食です️ ここの朝食はやっぱり良いな☺️ ⭐️プレーンオムレツ 雲丹トマトクリームソース ⭐️江戸の逸品めし 深川めし ⭐️鎌倉ハム ⭐️焼き鮭 ⭐️厚切りベーコン ⭐️厚焼き玉子 ⭐️鰯の梅煮 ⭐️サラダ ⭐️コロッケ ⭐️ひじき ⭐️肉吸い ⭐️奥久慈卵使用濃厚卵プリン ⭐️ヨーグルト ➡️ここの朝食はいつも食べすぎるので、それぞれをかなり少量で、かつ種類も減らしたのにもかかわらず、やっぱし食べすぎてしまいました どれもとっても美味しかったよん️ ご馳走さまでした 本日は、両国 いつもの定宿での朝食です️ 朝から大浴場️ からの朝食です️ ⭐️厚切りベーコン ⭐️ポークウインナー ⭐️プレーンオムレツ 雲丹クリームソース ⭐️三陸若芽のしゃぶしゃぶ あご出汁柚子風味 ⭐️深川めし ⭐️銚子産イワシのやわらか煮 ⭐️鯖塩焼き ⭐️ひじき ⭐️肉吸い ⭐️サラダ ⭐️スモークポテトサラダ ⭐️奥久慈卵使用濃厚卵プリン ⭐️アパカレー ⭐️ヨーグルト ⭐️ジュース ⭐️牛乳 ➡️かなりの食べ過ぎ 体重が心配だ しかし、どの食事も美味しいね 食べ過ぎるのもわかる ご馳走さまでした 本日は、両国 昨日、京都から直接東京に入りました️ いつもの定宿のアパホテルです 朝から雨が降っていたため、ランニングは中止し、大浴場からの朝食です️ ここ両国のアパホテルは、大浴場がとっても広く気持ちが良いです️ ⭐️深川めし ⭐️銚子産イワシの柔らか煮 ⭐️厚切りベーコン ⭐️鯖塩焼き ⭐️プレーンオムレツ 雲丹クリームソース ⭐️厚焼き玉子 ⭐️帆立の茶碗蒸し ⭐️ひじき ⭐️大根おろし ⭐️肉吸い ⭐️サラダ ⭐️グレープフルーツジュース ⭐️奥久慈卵使用濃厚卵プリン ➡️やはりここのホテルの朝食は、クオリティーが高いですね ご当地のメニューがかなりありますし、しかもそれらが全て美味しい️ 全国のアパホテルの中でもかなりハイレベルです️ 今回は、ホテル代にインクルードされてますが、単独で注文すると、¥2750しますよ ご馳走さまでした 本日は、両国 東京出張宿泊の朝食です 朝6時から隅田川沿いをランニング 大浴場入り、からの朝食です 朝食会場の半数以上は、外国人 ⭐️鎌倉ハム ⭐️銚子産イワシのやわらか煮 ⭐️深川めし ⭐️ポークウインナー ⭐️厚切りベーコン ⭐️ホウレン草 ⭐️ひじき ⭐️肉吸い ⭐️サラダ ⭐️オムレツ ⭐️シラスのお好み焼き ⭐️牛乳 ⭐️グレープフルーツジュース ⭐️プリン ⭐️ウーロン茶 ここの朝食すごく良いです️ パフォーマンスサイコー⤴️⤴️ 調子に乗って食べすぎちゃいました 全国のアパホテルの朝食は結構食べてきましたが、ここの朝食は今までの中でも相当レベルが高い️ お昼は抜きです ご馳走さまでした

2024/04訪問

4回

レストランito

茅町、桑町、広小路/ステーキ、洋食、とんかつ

3.49

273

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

本日は、伊賀 美味しい伊賀牛が食べたくて ちょうど12時くらいに伊賀上野を通過するタイミングでのランチです️ かわいい洋食屋さんって感じかな☺️ お店にはけっこう人が入ってます ⭐️ステーキ丼 130g ¥1320 ➡️お肉は伊賀牛ではないけれど、柔らかくてとっても食べやすい️ ご飯のボリュームが半端ありません 半分くらいでも良い感じ ソースは、コチュジャン系です️ 少しピリ辛でした️ お味噌汁、漬け物も付いて満足満足️ 今日は、¥100サービスの日でしたよ️ ⭐️Aランチ ¥1200 ➡️エビフライ1本、ハンバーグ、白身フライ、 たまご、スパゲッティ これも量が半端ない 少し味付けがきついかな ハンバーグは、ふっくら 白身フライは、かなりの肉厚️ エビフライは、プリっぷり とっても美味しいランチでした️ ご馳走さまでした

2024/04訪問

1回

あんかけ太郎 長者町店

伏見、丸の内、栄(名古屋)/パスタ、郷土料理

3.40

161

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

本日は、伏見 名古屋ガーデンパレスでの研修会前のランチです️ 11時35分くらいに近くの『まつさか』さんの肉定食に向かったが、時間無く、周辺ですぐに食べられるお店を見つけた️ それでも既にお客さんでいっぱいでした 暫くして入店️ スマホでもオーダー 最近この手のお店が増えてきたね スマホ持ってない人はどうすんだろう⁉️ ⭐️ミラカン(レギュラー)¥1020 ➡️このお店のNO.1メニューってことでこれに決めました️ レギュラーは400g スモール250g ¥920でも良かったかな あまり口にすることの無いあんかけスパですが、食べてみるとけっこうイケマス️ 具材は、そう高級な食材は使われてはないものの、それだから良いのかな☺️ しかし、原価率どうなんだろうな⁉️ よっぽど低いんだろうな☺️ 案の定、少しボリュームが多すぎました でも完食️ 美味しく戴けました️ ご馳走さまでした

2024/04訪問

1回

ゴルフ5カントリーみずなみコース レストラン

釜戸/洋食、そば、レストラン

3.17

22

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

その他の点数:3.0

本日は、瑞浪 お客さんとのゴルフ⛳️ 早々に家を出て、早めの到着️ まずは腹ごしらえです️ ⭐️和朝食 ¥880 ➡️ごはん、焼魚、温泉玉子、豚汁、海苔、香の物 ボリュームタップリの朝食です 豚汁は、少し塩味がきついかな 温泉玉子のつゆも凄く辛い ご馳走さまでした 本日は、瑞浪 お客さんとのゴルフのランチです️ ⭐️みずなみボーノポークのトンテキ ➡️このゴルフ場の推しのポークです️ サラダ、ごはんはセルフサービスで取り放題 ボーノポークは、とっても柔らかく、にんにくの相性とは抜群です️ 少し味がきつめなので、ごはんと良く合います️ サラダ、ごはんも取り放題なのでかなり食べすぎました さあ、後半 ご馳走さまでした

2024/04訪問

2回

安兵衛

北岡崎/洋食

3.09

20

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

本日は、岡崎 美味しいトルコライスが食べたくて 11時30分オープンです️ インスタでこのお店を発見しました️ トルコライスが食べられます️ 他のメニューには目もくれず、トルコライスをオーダー️ ⭐️トルコライス ¥850 ➡️注文時に、お店の人に、長崎のトルコライスかどうかを聞いたところ、長崎のトルコライスとは全く違うとのこと 着丼し、確認したところ、やっぱり長崎のトルコライスとは全く違います しかし、このトルコライスもなかなかのもの。 キクラゲが印象的だったかな☺️ 少しボリュームは少ない このお店のトルコライスの方が、長崎のトルコライスよりも、古いんだって(お店の人談) ご馳走さまでした

2024/04訪問

1回

銀座あしべ

国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋/ステーキ、鉄板焼き、寿司

3.45

141

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

本日は、会の食事会 会社近くの鉄板焼き屋さん ⭐️季節の野菜のムース アブルーガキャビア添え ➡️蟹肉がびっしり☺️キャビアのアクセントも良いね ⭐️旬の鮮魚のお造り ➡️鯛、鮪、鰤って感じかな☺️ ⭐️銀座あしべオリジナルサラダ バーニャカウダソースと共に ➡️ソースがとっても美味しい️サラダは、鉄板の旨さだね ⭐️アスパラガスと豚肉の巻き物 ➡️アスパラガスの甘味と旨味のバランスが良いね ⭐️鯛のポアレ 白ワインソース ➡️鯛の皮がカリット揚がっており、身はホクホク❗️バターのコクが少しくどいかな ⭐️熟成北さつま牛のカットステーキ ➡️かなりしっかりとした焼き上がってます少し固いかな旨味はしっかりとありますよ️ ⭐️旬の握り寿司3貫と赤だし ➡️お腹いっぱい これに2時間の飲み放題付きだったかな⁉️ ご馳走さまでした

2024/03訪問

1回

Paco meralgo

大須観音、矢場町、伏見/スペイン料理、バル

3.43

72

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.3

本日は、栄 美味しいパエジャが食べたくて 朝イチから、名駅高島屋で北海道物産展 すごい人早々に退散し、栄に向かう 栄からは少し離れたところ 名古屋市美術館の近くです️ 12時に予約をしていたけど、少し早い11時50分入店️我々が入店して、お店は満席になりました しかも、どのお客さんもまだ料理が全くサーブされておりません お店の人は、ツーオペ時間がかかりそうな予感 予感的中です 12時40分にやっと、サラダが出てきました ⭐️サラダ ⭐️金時豆と合挽き肉のトマト煮込み ⭐️パエジャ ¥1200 ➡️サラダはブロッコリーがパン粉で焼かれており、とっても美味しい️ 金時豆はかなりのスモールポーション パエジャもお皿に盛られてきますが、かなりのスモールポーション 全体的にかなり少なく感じます 女性でも少し少ないと思う ⭐️サラダ ⭐️塩豚バラ肉とキャベツの煮込み ⭐️パエジャ ラージポーション+¥500 ¥1700 ➡️この塩豚もかなりのスモールポーション 塩味もかなりあります パエジャは、ラージポーションにしたけれど、まだまだ少ないかな パエジャ かなりのアルデンテでとってもおいしいのにポーションが ご馳走さまでした

2024/03訪問

1回

ラ・メゾン・ルージュ

八事日赤、いりなか、名古屋大学/フレンチ

3.43

62

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

本日は、川名 美味しいフレンチが食べたくて 11時30分過ぎにお店到着️ 予約無しのお客は、12時からでした 予約客は、2人の1組だけなのに 12時迄お店の前で並びます 3組待ち我々は2組目です️ 12時前10分にオープン️ お店は満席に ⭐️活天然真鯛のソテー アメリケーヌソース サラダ パン きの子のポタージュスープ ¥1500 ➡️スープは、少し塩味がきついかな パンは温かい️ 真鯛は、少しボリュームが少ないかな アメリケーヌソースは、コクがあり、とっ ても良い感じです️ ⭐️三河豚ロース肉のグリル バルサミコソース サラダ パン きの子のポタージュスープ ¥1500 ➡️三河豚 かなり小さいです 脂がのっていて、肉の旨味がしっかりと感 じられます️ もう少し食べたいな 女性でも少し少ないと思う ちなみに、前菜は+¥900、デセール+¥800、 ドリンク+¥500 かなり値上がって来てますね ご馳走さまでした 2013年1月13日 鶏のピカタ(ゴルゴンゾーラソース) 黒鯛のソテー(アンチョビソース) 共に¥1200 ぶりの二回目の訪問です。 ここはやはりコスパ。 今回は、 鯛のサフランソテー 豚肉のソテー 共に¥1350 スープ、サラダもついてだからかなりパフォーマンスが良いです。 また、味付けがいいんだな。満喫しました。

2024/03訪問

2回

PRONTO JRゲートタワー店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/カフェ、イタリアン、ダイニングバー

3.16

92

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

本日は、名駅 最後のパスタが食べたくて いつものspecialpassportです️ 2024年2月29日までのこのパスポート とってもお世話になりました️ もう何回お使いさせて戴いたことか もう来年はないんだろうな ⭐️海老とアボカドのバジルソース ¥500 ➡️面談前のランチです 海老のプリっぷり感とアボカドのねっとり感 バジルの爽やかやが味を引き締めます️ タップリチーズをかけ、タップリタバスコをかけ、味変満喫します️ 生パスタもまた良いね とっても満喫しました️ 1年間お世話になりました️ これで本当に最後です ご馳走さまでした 本日は、名駅 いつものspecialpassportでのパスタランチです️ 本日は、叙勲パーティーのために岐阜まで出掛けます️ その前の腹ごしらえです️ ⭐️ナスとベーコンのトマトソース ¥500 ➡️先にテーブルをとって置いてからの注文です️ このパスポート2024年2月29日で1年になり終了します さすがに継続はないよね 何回このパスポートにお世話になったことか この1年かなり満喫しました️ これからは、ここのパスタを食べることも少なくなるんだろうな☺️ お世話になりました️ 本日は、名駅 日曜日だけど、富山前入りのランチです いつものプロント もう何回来たことだろう 助かりますspecialパスポート ⭐️海老とアボカドのバジルソース ¥500(税込) ➡️通常だと¥880するこのメニュー 本当にお世話になっております️ このバジルソースかトマトソースか明太子ソースの3種類から選ぶことが出来るんだけど、やっぱりバジルソースを選ぶことが多いかな☺️ 少しボリュームが少ないけれど、お昼だからこれで充分️チーズとタバスコで味変も楽しめますよ ご馳走さまでした 本日は、名駅 いつものパスタです️ プロントのspecialパスポート ⭐️海老とアボカドのバジルソース ¥880 が、いつものパスポートを使い、¥500に いつもありがとうプロント 既に!今まで、かなりの回数来ております ➡️いつもの味ですが、今回は少しボリュームが少ないですパスポート使用してるから⁉️ 海老、アボカドの量も何時もより少ないですパスポート使用してるから❓️ アボカドは、かなり、クタッとしており、旨味が感じられませんでした 次は、違うメニューにしよおっと️ ご馳走さまでした

2024/02訪問

4回

Sucre

今池、千種、車道/フレンチ、ビストロ

3.51

82

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日

昼の点数:3.3

本日は、今池 お昼前から、覚王山~池下~今池を散歩しながら、ランチ処を探しておりました️ 行きたいお店は、いくつかありましたが、今回は、ココ ランニングウェアだったので、お店に入る前に服装OK確認してからの入店️ フレンチ屋さんと洋食屋さんの中間くらいかな☺️ ⭐️三元豚ロース肉のステーキ ¥1200 ➡️サラダ付、白飯大盛り、コーヒー付 デザートは不要にしたので、¥200でした️ ロース肉は、少し硬めに焼き上がっておりました ボリュームは満点 味付けもとっても良かったです️ 野菜もしっかりと入っている ご飯も大盛りに出来て、コーヒーまで付いてるコスパ最強です️ ⭐️本日の鮮魚のポワレ ¥1500 ➡️鯛とメカジキの2種類のポワレ クラシカルか感じの料理です️ これもボリュームタップリ️ 少し魚の臭みが感じられました パンは、思ったよりも普通 こちらは、デザート付きにしました️ クリームブリュレもたっぷりなボリューム とっても美味しく頂きました️ ご馳走さまでした

2024/02訪問

1回

あさくま 八熊店

日比野(名古屋市営)、金山、西高蔵/ファミレス、ステーキ、ハンバーグ

3.13

109

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

本日は、八熊 美味しいステーキが食べたくて 11時40分くらいに入店️ 店内は、まあまあ混んでおりました ⭐️ランチ赤身ステーキ ¥2068 ➡️150gのランチをセレクト️ サラダバー付 まずは、サラダ食材が一杯しかし、食べ過ぎるとメインが美味しく頂けないかと思い、少し少なめに 新鮮なサラダたちが一杯 ライス、コーンスープ ここのコーンスープは、非常に濃厚これも少し少なめに メインのステーキが登場です 赤身ですので、思ったよりもサクッと頂けましたよ脂身もそれなりにありました️ 〆は、アイスクリームです️ サラダバー付だけに少しお値段は張るけれども、お肉も美味しく満足満足✨ ご馳走さまでした 出張帰りの名古屋でのランチ 『ステーキのあさくま ハ熊店』 地元のフランチャイズ️ ⭐️あさくまハンバーグ ¥1705 ビーフハンバーグ180g サラダバー付き 本日はオニオンスープで まずは、サラダ、コーンスープ ここのコーンスープは濃厚です️ ハンバーグは、先週食した さわやか さんよりも 美味しく感じました 本日は平日ランチだったので、すんなり入店出来ましたが、週末は、おそらく混むんだろうな ランチにしては、少しお高いかな ご馳走さまでした

2024/02訪問

2回

みわ屋 JR名古屋高島屋店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/弁当、ステーキ、ハンバーグ

3.45

90

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

本日は、名古屋高島屋 新幹線で金沢に向かおうとするも、大雪で、米原で舞い戻ることとなりました 切符は、当然払い戻し️名古屋↔️米原を午前中ずっと新幹線に乗っていました 気を取り直して、高島屋でのテイクアウトとしました️ ⭐️黒毛和牛まぶし ¥1836 ➡️実際に本店に食べに行ったときに、相当美味しかったので、テイクアウトにしてみました️ 自宅で食します️ タレが美味しいのかな☺️甘辛くて お肉は、少し臭みがあります ボリュームはしっかりとあり、わさび、海苔などをトッピングしながら、味変出来ますよ ご馳走さまでした

2024/01訪問

1回

bistro adachi

関、関市役所前、せきてらす前/ビストロ

3.02

8

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

本日は、岐阜関 会社の同僚とのランチです️ うなぎも引かれたんだけど、今回はイタリアン お店は、ビストロ感満載でとっても魅力的 ⭐️日替りパスタランチ ¥1500 コース仕立てのランチです️ まずは、サラダ️とっても新鮮ドレッシングも良い感じ 次に、ポタージュスープ️無茶苦茶寒かったので、体が暖まります️ 次は、パン️お代わり出来ますよ メインのスパゲッティ ボンゴレビアンコニンニクがとっても利いてるよアサリもかなりのボリューム️ コーヒーで締めました️ 少しボリュームが少ないかな ご馳走さまでした

2024/01訪問

1回

ページの先頭へ