えびちゃん0701さんの行った(口コミ)お店一覧

えびちゃん0701のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

千葉県

開く

エリアから探す

すべて 千葉県

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「千葉県」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

110 件を表示 10

麺処 にし尾

/ラーメン、つけ麺

3.70

414

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

トップ5,000のお店です。 ラーメン屋になります。 お店の中の券売機で食券を購入します。 手揉み中華そばの醤油「900円」を。 手揉み中華そばは極太麺を注文毎に手揉みして茹で上げるため、提供にお時間がかかると言うことでした。 手揉み中華そばはもち姫と春よ恋のブレンド手揉み麺を使用しています。 もちもちです。 煮干し程よく効かせたお店の看板メニューです。 通常トッピングはのり、チンゲン菜、ねぎ、メンマ、チャーシューになります。 メンマはよく味が染みています。 チャーシューは種類の違うものになります。 中華そば以外にも違う味のラーメンを味わえるお店でした。

2024/05訪問

1回

ふなっ子

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

ふなっ子

東船橋/居酒屋、郷土料理、日本酒バー

3.64

144

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.7

2022百名店のお店です。 はしご酒で来ました。 お店は駅から近くの場所にあります。 とりあえずキリンの大瓶「600円」とセグロ胡麻漬「400円」とユッケ「450円」といわし寿司「480円」を。 セグロは塩漬けしたセグロイワシにごま、しょうが、赤唐辛子、柚子胡椒と合わせた酢漬けにした料理になります。 お酒のお供です。 ユッケはお店一番人気になります。 イワシの風味を味わえます。 イワシ寿司にはガリ付きです。 イワシを味わえます。 イワシ料理を堪能できるお店でした。

2023/05訪問

1回

大衆馬肉酒場 ジョッキー 柏店

/居酒屋、ステーキ、馬肉料理

3.42

88

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.4

本日は柏での飲み屋探しで散策してたところ馬肉のお店を発見しましたので珍しく入ってみました。 とりあえずビンビール「450円」を。 大でこの安さはなかなかです。 おつまみは、馬肉の揚げ餃子と馬肉のコロッケのセット「600円」と一人一個限定の馬肉のからあげ「10円」を。 馬肉からあげはステーキみたいな食感でそこに唐揚げの衣がついてる感じでお得感が凄いです。 コロッケは熱々でコロッケって感じです。 餃子は三個入りで揚げ餃子ぽく中は馬肉がつまってました。 次に馬肉のもつに「350円」と飲み物で焼酎「150円」とバイス「200円」で。 お酒は焼酎かウィスキーと割りものを選ぶシステムになります。 焼酎とバイス「200円」を。 割りものは瓶できて、自分で蓋を開けます。 もつ煮は豆腐、生姜、こんにゃく、馬肉が入ってるなかで上にネギのトッピングが。 馬肉はビーフジャーキーみたいな食感でした(笑) 大根は凄い染み込んでいて豆腐はそこまででした。 その後に焼酎にアセロラ「200円」を。

2020/09訪問

1回

ふれあい酒場 ほていちゃん 松戸店

松戸/居酒屋

3.13

36

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

居酒屋です。 立ち飲みですとサッポロラガーの大瓶が410円になります。 サッポロラガーときのこの天盛り「319円」とアジの南蛮漬け「297円」と鉄板にんにくバター炒めを。 きのこの天盛りはシメジ、まいたけ、えのきになります。 色々なきのこの天ぷらを味わえます。 アジの南蛮漬けはあっさりと食べれます。 野菜も上に乗っています。 にんにくバター炒めは鉄板での提供なので熱々で食べれます。 ちょい飲みを楽しめるお店でした。

2023/10訪問

1回

八っちゃん 柏東口店

/串焼き、肉料理、海鮮

3.17

23

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

大衆居酒屋です。 お酒の提供があったので入りました。 瓶ビール大「715円」を。 サッポロラガービールになります。 お通しがめかぶとネギ合えになります。 お刺身五品盛「980円」と牛スジピリ辛「450円」を。 牛スジはたっぷり牛スジが入っており、後から辛みを感じます。 お刺身はまぐろ、たこ、サーモン、カンパチ、シメサバになります。 ネタが大きく食べ応えがあります。 ホッピー白セット「473円」を。 中の焼酎「198円」になります。 お得に味わえるお店でした。

2021/06訪問

1回

大衆酒場かね子

/居酒屋、もつ焼き、日本料理

3.35

67

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.3

柏の大衆居酒屋です。 飲み屋街の看板が見えたので入ってみましたら美味しいそうなお店が。 端まで行ったところでそのまま入ってみました。 飲み物はお酒と割りものを選んで頼めるシステムです。 そこでガラナ「200円」と焼酎「300円」を。 キンキンのジョッキとお酒とガラナの瓶が別々で来ました。 ここにきたらやきとんという風にメニューに書いてあったのでレバー「塩 90円」、テッポー「塩 100円」と豚ハラミユッケ「醤油だれ 480円」を。 ユッケはいい感じに味がしてたまねぎと相性がいいですね。 レバーは中々、焼かれてる感じです。 テッポーは定番の飲み込むタイミングがわかりません(笑) 飲み物でバイス「220円」、焼酎を。 肉刺し盛合せ盛り「880円」を。 タン、子袋、ガツが来ました。 隣にたまねぎスライスとニンニク、ネギが付いてきました。 次にビンビールを「530円」を。 サッポロ黒ラベルが来ました。 刺身で中々の量で満足でした。

2020/11訪問

1回

日高屋 柏駅東口店

/ラーメン、中華料理、食堂

3.04

44

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

中華料理のお店です。 駅直ぐのところにあるお店です。 ちょっと飲んでいこうと思い、寄りました。 生ビールと餃子とザーサイを。 餃子は一人前6個になります。 ザーサイはコリコリ食感でおつまみにいけます。 駅前なのでちょっとした感じで寄れたりします。 ちょい飲みやがっつり食べなど使い勝手がいい感じのお店でした。

2024/05訪問

1回

ロピア 印西BIGHOP店

印西牧の原/コンビニ・スーパー

3.07

15

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

スーパーマーケットです。 駅から直ぐのところにあるショッピングモールの中にあるお店です。 色々なお惣菜等が販売しています。 色々な珍しげなお惣菜が販売しており、そこでヤンニョムチキンやピザ、ポテトサラダ、ポテトフライを購入しました。 ポテトフライは細目で皆でシェアしながら食べれます。 ポテトサラダは具だくさんです。 ヤンニョムチキンはチキンが柔らかくジューシーでハニー風味や辛めの味が入っていました。 真ん中にあるチーズを付けて食べれます。 ピザも厚めの生地です。 パーティー等で色々と購入できるお店でした。

2024/03訪問

1回

さかなや道場 柏たなか店

柏たなか/居酒屋、海鮮、寿司

3.04

17

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

居酒屋です。 夜の定食がありましたので夜の定食の鯖の塩焼き定食「800円」を。 +300円でソフトドリンクがアルコールに出来ましたので生ビールを。 鯖の塩焼き定食には冷やし厚揚げ付きです。 小鉢でほうれん草のごま和えが付きました。 鯖には大根おろしとカットレモンが付きます。 追加でハイボールを。 居酒屋でも夜に定食を味わえるお店でした。

2024/02訪問

1回

すたみな太郎 野田桜の里店

清水公園、愛宕、七光台/ビュッフェ、焼肉、寿司

3.02

9

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

出掛け先から帰宅中に友人から誘われたので合流してスタミナ太郎へ。 日洋で混んでるかと思いましたがタイミングよくすぐに入れました。 現在はマスクと手袋着用で料理を取りにいくシステムになっています。 毎回、何かの時期限定のメニューがあるイメージでしたが今回はありませんでした。 お総菜から焼き肉、デザートがあるので色々と楽しめるのは面白いですね。

2020/09訪問

1回

ページの先頭へ