えびちゃん0701さんの行った(口コミ)お店一覧

えびちゃん0701のレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「新潟・三条・佐渡」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 31

けんこう市場 鮭専門店 鮭や

新潟/その他

-

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:2.9

スーパーです。 ふらふらとしていたところ、ちょっと寄ってみました。 海鮮系やお惣菜、おにぎりと野菜等が販売してました。 あんこうの肝が珍しいと思い、あんこうの肝とおにぎりの塩たらこ「120円」を。 ちょっとしたときに寄れるお店でした。

2023/11訪問

1回

ニューデイズミニ 新潟 2F 3号

新潟/その他

3.09

19

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.1

コンビニです。 新幹線の中で飲むお酒を購入しようと思い、寄りました。 コンビニに新潟の生ビールな風味爽快ニシテがありましたので、これと他のサワーを。 改札から近いので手軽に購入できます。

2023/11訪問

1回

あほや 新潟駅前店

新潟/たこ焼き

3.27

19

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

粉もののお店です。 お店名物のペチャ焼きが気になってしまったので、その勢いで寄ってみました。 ペチャ焼きとたこ焼き4個「750円」を。 ペチャ焼きはタコ等の海鮮を入れて焼き上げた物を半分に折り曲げてます。 たこ焼きはいい感じに食べれます。 テイクアウトでゆっくりと食べれるセットでした。

2023/11訪問

1回

田中屋本店 新潟ふるさと村店

小針、青山/和菓子

3.07

39

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

和菓子、おにぎり販売店です。 新潟ふるさと村にあるお店です。 おにぎりが美味しそうでしたので、季節限定のたまご焼き「160円」と新潟限定のまいたけ「150円」を。 たまご焼きはだし巻きたまごがおにぎりの中に入っています。 まいたけは、まいたけとにんじん、油揚げと中に詰まってます。 色々なおにぎりが販売しているお店でした。

2023/11訪問

1回

BAY 新潟駅前店

新潟/洋菓子、カフェ

3.05

13

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

チュロスのお店です。 駅前にあるお店です。 一番人気のキャメルシュガー「490円」を。 米粉の生地にキャメルシュガーを。 外はかりっとして中はもっちりとしています。 大きめです。 駅前なので手軽に購入できるお店でした。

2023/11訪問

1回

わくわくファーム ふるさと村店

小針、青山/その他

3.04

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

野菜、お惣菜の販売店です。 見渡していたところ、B級グルメ的なお惣菜を発見したので、気になって見てみました。 あがの姫牛コロッケ2個「300円」と鶏たれカツ3個「390円」を。 中々、お得な価格での販売でしたので直ぐに購入しました。 色々とあってどこによるか悩むようなところでした。

2023/11訪問

1回

新潟ふるさと村

小針、青山/道の駅

3.26

124

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.2

新潟ふるさと村です。 色々なお土産等が購入できる物産展です。 日本酒やビールからお菓子を購入しました。 色々とあるので、楽しめるお店でした。

2023/11訪問

1回

NIGATA SAKE BAR

小針、青山/バー

3.03

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

酒バーです。 新潟ふるさと村の中にあるバーです。 地酒セット「500円」で3杯選んで飲めます。 紙に番号を書いてスタッフに渡します。 新潟ふるさと村30周年記念酒の万と新潟限定酒の越乃梅里と新潟ふるさと村25周年酒の嬉嬉とおつまみでするめ巻「100円」を。 万は滑らかな口当たりであっさりと飲めます。 越乃梅里は深い味わいがあります。 嬉嬉は本当に林檎のような甘めで飲みやすいお酒です。 お酒を注文すると別でカニ味噌とサーモンの塩辛のおつまみが付きます。 するめ巻は新潟の郷土料理で大根にするめを巻いた漬物になります。 日本酒とつまみを手軽に味わえるお店でした。

2023/11訪問

1回

鮮魚センターマリーン 道の駅・新潟ふるさと村店

小針、青山/その他

3.04

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

鮮魚店です。 新潟ふるさと村にあるお店です。 鮮魚コーナーで美味しそうお刺身が沢山ありましたので、そこから、佐渡産のイナダ「350円」と鮭ふぶき「327円」とボイルたこととんびを。 鮭ふぶきはサーモンとイクラと麹の和え物になります。 しっかりとした味付けでそのまま食べれます。 イナダは大きめになってます。 お得な価格で購入できるお店でした。

2023/11訪問

1回

ひよこ

新潟/ラーメン、食堂

3.29

85

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

町中華のお店です。 タイムセールの看板に誘われて入りました。 ひれかつが終わってしまったのいうことでメンチカツ丼とラーメン「750円」と瓶ビール「530円」を。 瓶ビールはキリンラガーの中瓶になります。 タイムサービスは20時までになります。 先にキャベツの千切りとらーめんが提供されました。 らーめんは昔ながらのって感じがします。 麺の上にはチャーシュー、メンマ、のり、刻みネギになります。 メンチカツ丼さご飯の上にメンチカツが丸ごと一つ乗って提供されます。 紅生姜付きです。 メンチカツも大きく、ボリュームあります。 お手頃に満足で食べれるお店でした。

2023/11訪問

1回

吟醸味噌らーめん まごころ亭 新潟駅前店

新潟/ラーメン

3.46

96

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

ラーメン屋です。 お店の中の券売機で食券を購入します。 吟醸みそラーメン「800円」を。 卓上には、色々な薬味が置いてあります。 みそラーメンは濃厚みそです。 麺は中麺ぐらいです。 上にはメンマ、モヤシ、ネギなどになります。 スープや薬味がどんどん麺やスープと絡みます。 濃厚ラーメンでした。

2023/11訪問

1回

新潟 本町酒場

新潟、白山/居酒屋

3.19

32

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

居酒屋です。 はしご酒で来ました。 白ホッピーセット「500円」とカキフライ「600円」と鮭とイクラのポテトサラダ「500円」を。 お店の看板商品の海鮮五点盛りや海鮮浜焼きセットも美味しそうで迷いました。 カキフライは4個になります。 カットレモン、マヨネーズ、千切りキャベツ付きです。 カキはぶりっとしていて臭みがなく、食べれます。 ポテトサラダは上にイクラとほぐし鮭が乗っています。  下にはレタスが引いてあります。 チビチビと食べれます(笑) 魚系を楽しめるお店でした。

2023/11訪問

1回

新潟 鶏らーめん せっぺ

新潟/ラーメン

3.27

40

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

ラーメン屋です。 いろんなラーメンがあり、何にしようか迷いすぎてあまり食べない麹がありましたので、麹薫る越後味噌「850円」を。 ラーメン以外にも色々なおつまみがあります。 麺の上にはチャーシュー、なると、ほうれん草、モヤシ、ネギ、メンマになります。 麺は硬めでの提供です。 チャーシューは2種類での提供です。 スープはコクがあります。 しっかりとした風味のラーメンでした。

2023/11訪問

1回

おにぎりの寿屋

新潟/おにぎり、たい焼き・大判焼き

3.31

84

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

おにぎり、大判焼きのお店です。 おにぎりが気になったのでたらこのおにぎり「200円」を購入しました。 沢庵付きです。 たらこはたっぷりとおにぎりの中に入っています。 ご飯とよくあうたらこのおにぎりでした。

2023/11訪問

1回

そば・うどん やなぎ庵

新潟/そば、うどん

3.42

79

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

そば、うどんのお店です。 改札外にあるお店です。 立ち食いになります。 新潟のB級グルメのタレカツ丼を食べてないと思い、目に入りましたので寄ってみました。 券売機で食券を購入します。 ミニタレカツ丼セット「750円」を。 紅生姜やネギ等の有無も選びます。 全て有りにしました。 食券を購入すると自動的にオーダーされるので番号を呼ばれるのを待って券と引き換えで食事をもらいます。 購入するとあっという間に料理が提供されます。 そばにはワカメたっぷりと入っています。 タレカツ丼は薄目のカツが2枚ご飯の上に乗っています。 食べやすいカツ丼です。 提供も早いので直ぐに食べれるお店でした、

2023/11訪問

1回

名物 万代そば

新潟/立ち食いそば、カレー、カレーうどん

3.49

1844

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

そば、うどん、カレーライスのお店です。 バスセンターの一階にある立ち食いのお店です。 新潟のB級グルメということで食べに来ました。 始めに券売機で食券を購入します。 そのまま、券を渡します。 食事が提供されたら、空いてるところで食べます。 普通盛りのカレーライス「530円」を。 普通盛りでも中々の量です。 玉ねぎやお肉は大きめです。 カレーは黄色みが濃く、どろっと系です。 ほとんどのお客がカレーを食べていました。 手軽に味わえるお店でした。

2023/11訪問

1回

居酒家こばちゃん

新潟、白山/居酒屋、海鮮

3.57

57

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

居酒屋です。 今日の飲み場所探しで名前に誘われて入ってみました。 瓶ビールのキリンラガー「720円」とお刺身3点盛り「1,200円」と栃尾の油揚げ焼き「650円」を。 お通しで昆布と野菜と大豆の煮込みが提供されました。 味が染みてます。 お刺身ははまち、たこ、甘海老になります。 はまち、たこは厚めです。 甘海老は甘くとろけます。 栃尾の油揚げ焼きは納豆入りです。 大きめの油揚げで表面をかりっと焼いてます。 厚めの油揚げです。 納豆はひき割りです。  続いて一味の真「520円」のぬる燗を。 特別本醸造酒になります。 甘めですが後味でどんときます。 その後に朝日山百寿盃「480円」の燗を。 辛めの日本酒です。 お魚料理が豊富でその他でも珍しいお肉料理もあるお店でした。

2023/11訪問

1回

ぽんしゅ館 唎き酒番所 新潟驛店

新潟/日本酒バー

3.63

666

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ぽんしゅ館です。 500円で利き酒ができるお店です。 コインが5枚貰えますので最大5杯飲めます。 おちょことコインが貰えますのでセルフで購入出来ます。 プラスできゅうり一本「100円」を。 味噌がもらえるということでもらいました。 一杯めで弥彦極を。 10月の人気No.1です。 辛めですが飲みやすいお酒です。 二杯めは10月の人気No.2のつなん極を。 甘味のあるお酒です。 3杯めはイットキーを。 コイン2枚分になります。 こんなに甘いお酒って感じです。 最後は適当にこれと思った巻機を。 呑み口柔らかいお酒です。 いろんな日本酒をお手頃に味わえるお店でした。

2023/11訪問

1回

寿し処恵

寿司 EAST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2022 選出店

寿し処恵

関屋/寿司

3.56

66

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

2022百名店のお店です。 お寿司屋です。 駅から近めのところにあるお店です。 お店はこじんまりしています。 現在は予約が多いところと海鮮の高騰で特とおまかせのみということでした。 トロ、赤身、海老

2023/11訪問

1回

ばるむ食堂

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

ばるむ食堂

越後石山/洋食、ハンバーグ、カレー

3.51

158

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

2023百名店のお店です。 洋食のお店です。 ランチで来ました。 開店ギリギリに来ましたがすんなりとお店に入れました。 店長おすすめのカリーらー麺にするかお店おすすめの国産牛ハンバーグステーキか迷いましたが、国産牛ハンバーグステーキのAランチ「967円」を。 ライス、スープ付きです。 ライス、スープはおかわりできます。 国産牛は150gになります。 スープは玉子スープでした。 お店のハンバーグはミディアムでの提供になります。 鉄板での提供です。 ペレットという丸い石で焼いてオリジナルソースでいただきます。 ハンバーグ以外にポテトフライ、にんじん、コーン、ブロッコリーの野菜も一緒に提供されます。 ハンバーグはジューシーで肉汁が溢れます。 オリジナルソースとよく絡みます。 箸で食べる形なので少しコーンを食べるのが大変だと思いました。 今度はカレーらーめんも食べてみたいと思いました。

2023/11訪問

1回

ページの先頭へ