えびちゃん0701さんの行った(口コミ)お店一覧

えびちゃん0701のレストランガイド

メッセージを送る

ジャンルから探す

海鮮

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「埼玉県」「海鮮」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

4160 件を表示 94

さくら水産 川口東口店

川口/居酒屋、海鮮、食堂

3.04

31

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

居酒屋です。 駅から近くのところにあるお店です。 白ホッピーセット「491円」とアジの刺身ととりの唐揚げ「391円」を。 追加焼酎のなかは191円になります。 お通しで白身魚の南蛮漬けが来ました。 玉ねぎがしんなりと味が染みています。 アジの刺身は厚めであっさりと食べれます。 唐揚げは3個になります。 ちょっと大きめです。 ちょい飲みでも使用できるお店でした。

2023/10訪問

1回

庄や 谷塚西口店

谷塚/居酒屋、海鮮、焼き鳥

3.01

4

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

居酒屋です。 はしご酒で来ました。 駅前にあるお店です。 黒ホッピーセット「580円」に町中華のニラ玉「390円」と名物とりチリソース「580円」を。 焼酎の中は300円になります。 お通し「350円」でぶりの刺身が来ました。 3切れもあります。 ニラ玉はニラをふんわりと玉子で焼いています。 とりチリソースは千切りキャベツの上にとりのチリソースを乗せています。 濃厚な味付けです。 キャベツがしんなりと味が染み渡ります。 続いてブラックニッカのソーダ割り「350円」を。 適度に飲めて食べるお店でした。

2023/10訪問

1回

浜焼番長2

南越谷、新越谷/居酒屋、海鮮、かき

3.24

13

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.2

海鮮系の居酒屋です。 南越谷のゴールデン街に新しいお店が出来てましたので寄ってみました。 注文はタブレットで行います。 まぐろのメニューが豊富です。 白ホッピーセット「450円」とまぐろ下アゴホイル焼き「500円」とまぐろ唐揚げ「210円」を。 中の焼酎は250円になります。 まぐろ下アゴホイル焼きを注文したらコンロが来ました。 自分で焼いて食べれます。 アルミホイルで包んで提供されますのでコンロで焼きます。 カットレモン付きです。 骨から肉の部分を取って食べます。 柔らかく味が濃密です。 カットレモンにより、さっぱりとも食べれます。 まぐろ唐揚げにはサニーレタスとマヨネーズ、カットが付きます。 あっさりとしたからあげです。 まぐろを味わえるお店でした。

2023/05訪問

1回

酒菜 ひといき

草加/居酒屋、海鮮

3.08

5

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

居酒屋です。 はしご酒で来ました。 ブラックニッカハイボール「380円」とクワイチップス「390円」とカキフライの三色ソースで「570円」を。 お通しで白身魚のソテー?が。魚の柔らかさと味を味わえながら食べれます。 クワイチップスは野菜のチップスになります。 サクサクで食べれます。 ブラックニッカハイボールのお代わりを。 カキフライは4個になります。 水菜とカットレモンに三種類のタレが付きます。 カキフライは何で食べようか迷います。 色々なメニューがあるお店でした。

2023/04訪問

1回

わか葉

春日部/海鮮、居酒屋

3.16

9

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

2月20日にオープンしたお店です。 ハタハタ「500円」と川海老の唐揚げ「500円」とサッポロラガービール「600円」を。 ラガービールは中瓶になります。 お通しで茶碗蒸しが出てきました。 熱々の茶碗蒸しが提供されます。 外が寒かったので熱々で体が暖まりました。 あっさりといけます。 川海老の唐揚げは表面がかりっと中の身の部分のジューシーさがあります。 カットレモン付きなのでさっぱりとも食べれます。 ハタハタは3匹の提供になります。 お酒にあうメニューです。 後から気付きましたがホワイトボードに本日のおすすめで魚の焼き、刺し、煮付け、等がありました。

2023/02訪問

1回

日本海 夢の宴

春日部、八木崎/居酒屋、海鮮

3.02

3

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

居酒屋です。 海鮮系の居酒屋です。 地下にあるお店です。 ホッピーセット「450円」とホッケ焼「380円」といかの一夜干し焼「320円」を。 お通しで、春雨サラダが来ました。 中の焼酎は200円になります。 いかの一夜干しはイカ丸ごとになります。 カットレモンとマヨネーズ付きです。 ホッケにもカットレモンが付きます。 また、大根おろし付きです。 お店は地下で換気のため、若干寒いです。 中々、リーズナブルのお店でした。

2023/02訪問

1回

さか本

武里/日本料理、ふぐ

3.02

4

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

割烹のお店です。 ビールの大瓶「630円」と鳥釜「900円」とやきとり「500円」を。 釜飯の店でしたので、釜飯を頼みました。 ビールはアサヒスーパードライになります。 お通しでレバー炒め煮っぽいのが出てきました。 レバーは柔らかく、玉ねぎやモヤシ等で炒め煮しています。 しっかり目の味付けです。 お店の中にはフグのオブジェがあります。 やきとりは提供まで20~25分、釜飯は30~40分程かかります。 やきとりは4本になります。 塩味になります。 火で焼きではなく、熱で焼きでの提供になります。 カットレモン付きになります。 中々、大きめです。 飲み物で梅干しハイ「350円」を。 チューハイの中に梅干しが入っています。 釜飯にはなめこのみそ汁と大根の漬物が付きました。 大根はあっさりめに食べれます。 なめこのみそ汁はなめこたっぷりです。 天かす入りです。 鳥釜は優しい味付けです。 鶏肉がご飯の上にあります。 鶏肉と風味で食べれます。 刺身やふぐちり、天ぷら、一品料理もあるお店でした。

2023/02訪問

1回

磯丸水産 大宮南銀座通り店

大宮/居酒屋、海鮮

3.06

64

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

海鮮居酒屋です。 ちょっと飲んでいこうと思い、寄りました。 白ホッピーセット「499円」を。 お替焼酎ナカは299円になります。 食べ物は迷った結果、磯丸4色丼「879円」とカニクリームコロッケ一個「299円」を。 鮪赤身とぶり、サーモン、ねぎトロが乗っています。 また、真ん中に大葉とがりとわさびがあります。 コロッケにはカニ味噌のせになります。 また、タルタルソースとカニの身が乗っています。 上のトッピングだけで酒が進みます。 サニーレタス付きです。 色々な海鮮メニュー等があるお店でした。

2023/01訪問

1回

九州人情酒場 魚星 西川口東口店

西川口/居酒屋、海鮮、寿司

3.04

6

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

九州人情酒場です。 大分名物のとり天「490円」と牛ハツの唐揚げ「390円」と生ビール「290円」を。 生ビールは290円、ハイボールは190円で飲めるというお得なお店です。 とり天はさくっとしていた衣でジューシーなお肉を味わえます。 飲み物でハイボール「190円」を。 牛ハツの唐揚げはハツをカラッと揚げてその上にネギをトッピングしてタレをかけています。 お酒のお供でいけます。 ハイボールは2杯飲みました。 お得にも飲めるお店でした。

2022/12訪問

1回

旬彩遊膳 海彦

新越谷、南越谷、蒲生/日本料理、天ぷら、海鮮

3.08

6

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.2

海鮮系の居酒屋です。 ちょっと飲みたくなりましたので来てみました。 とりあえずサッポロの黒ラベルの中瓶「650円」とトロタク「600円」を。 お通しで茗荷、焼き魚、天ぷらが。 茗荷の酸味や天ぷらのコク、焼き魚の風味がお酒を進ませます。 トロタクはオススメということです。 トロの甘みや沢庵のコリコリ感やコクが巻きとしてつまみとしてもいけます。 続いて三岳の水割りを。 色々な刺しや海鮮系のメニューがありました。

2022/11訪問

1回

馬刺しダイニング虎の子

一ノ割/居酒屋、馬肉料理、海鮮

3.05

3

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

馬刺しダイニングです。 新しく出来たお店があると教えてもらったので来てみました。 お店の中はカウンター席とテーブル席があります。 メニューには無かったですがホッピーを飲んでる人がいましたので、聞いてみたらありましたので、白ホッピーセットを。 お通しでポテトサラダが出てきました。 折角ならということで馬刺し赤身「900円」とアンキモ手巻き寿司「300円」を。 アンキモはいい感じということでした。 馬刺しはスライスタマネギ、大葉の上に馬刺しが乗っています。 スライスされたりんごが横にあります。 馬刺しは柔らかく食べやすいです。 タレは甘めですがニンニクと一緒に食べるとコクが増します。 アンキモ手巻き寿司は結構、大きめです。 ぷりっとした大きめのアンキモと大葉ともみじおろしを巻いております。 酒飲みには中々、行けます! 馬刺し以外にも色々と食べれるお店でした。

2022/10訪問

1回

居酒や すし忠

春日部/居酒屋、寿司、海鮮

3.03

8

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

すし居酒屋です。 昔に何回か来てたお店に久しぶりに来てみました。 瓶ビール「570円」を。 瓶ビールはアサヒのスーパードライでした。 お通しできゅうりの漬け物、こんにゃくの煮物、らっきょう、ごぼう、イカ焼きという種類の多いお通しです。 これだけでいい感じに飲めます。 食べ物ですしを食べないとと思い、子肌「350円」を。 ガリ付きです。 子肌は小降りで食べやすいサイズです。 昔を思い出して唐揚げ「550円」を。 唐揚げは大きめのが五個になります。 カットレモン付きです。 衣がサクサクで中のお肉はジューシーで味がしみこんでいます。 瓶ビールのお代わりを頼みました。

2022/09訪問

1回

ごっつあん 武里店

武里/海鮮、居酒屋、焼き鳥

3.02

2

¥2,000~¥2,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:3.2

居酒屋です。 駅のロータリーのところにあるお店です。  黒ラベルの瓶ビールがありましたので2本飲みました。 お通し「300円」で鳥肉の骨付きと肉とネギの甘タレの冷製?が来ました。 串焼きがきになりましたのでレバーのたれ「150」とネギマのたれ「150円」とタンの塩「150円」を。 串焼きはどれも大きいです。  塩にはみそが付いてきます。 食べ応えのある串焼きです。 メニュー表以外にもホワイトボードにメニューがあります。 テレビもあるのでそれを見ながらお酒と料理を楽しめます。 手軽に堪能できるお店でした。

2022/06訪問

1回

沖ちゃん

越谷/居酒屋、海鮮、寿司

3.30

27

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.2

鮮魚居酒屋です。 ランチで来ました。 お店は駅近くにあります。 注文はタッチパネルで行います。 鮮魚定食「1,080円」と白ホッピーセット「500円」を。 焼酎の中「220円」は金宮焼酎となります。 鮮魚定食は日替わりの鮮魚の刺身と天ぷらになります。 ご飯は大盛り、普通、少なめと選べます。 本日のさしみはいさきでした。 天ぷらはかますでした。 きゅうりのキューちゃんとみそ汁が付きます。 抹茶塩が付きます。 みそ汁はカニの風味を味わえました。 お得なランチでした。

2022/05訪問

1回

九州人情酒場 魚星 せんげん台東口店

せんげん台/居酒屋、海鮮、寿司

3.02

3

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

九州料理の居酒屋です。 3月29日にオープンということで、寄ってみました。 オープン記念で特定のメニューが大特価になっていました。 とりあえず生ビール「298円」を。 折角なので大特価のもつ鍋「890円→500円」とごまさばハーフ「690円→345円」を。 もつ鍋は三種のスープから選びます。 醤油、味噌、ピリ辛の中からピリ辛を選びました。 お通しは佐賀県の湯豆腐をイメージした湯豆腐です。 始めに沸騰させてから弱火にして食べるらしいです。 料理の説明もしてくれます。 ごまさばにはゴマを目の前でかけてくれます。 ゴマの量はお任せでかけてもらいました。 ごまさばは5切れありました。 その上に刻みののりがトッピングされています。 つまや大葉、細ネギ、カットレモン、わさびが付いてきます。 よくさばに味が染み込んでいます。 湯豆腐は滑らかな豆腐です。 汁も味がしっかりと付いてますのでそのまま食べれます。 体が温まります。 飲み物でハイボール「190円」を。 もつ鍋はニラが沈んできたら食べ頃になると言われました。 もつ鍋はキャベツ、もつ、玉ねぎ、ニラ等が入っています。 もつは色んな部位が入っています。 量も多めなのでボリューム感もあります。 続いて本格焼酎ハイボールとありましたのでそこから一刻者ハイボールを。 色んな九州料理やお酒を味わえるお店でした。

2022/03訪問

1回

佳瑞

せんげん台/日本料理、ふぐ

3.09

11

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
月曜日

テイクアウトの点数:3.2

割烹料理のお店です。 お昼にと思い、寄ってみました。 現在は緊急事態宣言のため、テイクアウトのみの営業となっているらしいです。 なので弁当のテイクアウトということでハンバーグとご飯「715円」を。 お店の中はテーブル席と座敷となっていました。 九重弁当を頼むときは要予約で二個からになります。 ご飯とハンバーグは別容器になります。 ハンバーグはクリームシチュー系のソースをハンバーグとなす、パプリカ、ズッキーニにかけてあります。 ハンバーグもふっくらとしています。 ご飯もたっぷり容器に入っており、漬け物付きです。 満足目の弁当でした。

2021/08訪問

1回

大衆酒場どんどん 南越谷店

南越谷、新越谷、蒲生/居酒屋、焼き鳥、海鮮

3.02

14

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

大衆居酒屋です。 二件めで来ました。 始めに黒ホッピー「450円」を。 中の焼酎「200円」になります。 ごぼう揚げ「400円」を。 お通しで鳥と大根にが。 大山鶏レバー「150円」の塩の丸なんこつのタレ「150円」を。 レバーは肉が大きく食べ応えがあります。 カウンターに案内されたので焼いてるのが見れて満足しました。 丸なんこつはコリコリの食間で食べ応えがありました。 美味しく大きめの焼鳥で満足しました。

2021/06訪問

1回

海鮮割烹 魚元

藤の牛島/日本料理、海鮮

3.25

31

-

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

海鮮割烹のお店です。 帰りに何か買って行こうかなと思い寄ってみました。 さくらえびとまいたけ、しんたまねぎの天ぷらが半額というの誘われて頼みました。 それとご飯のお供にいいということでブレークを。 雰囲気的にいいお店でしたので今度はゆっくりとお店で食べてみたいと思いました。

2021/04訪問

1回

田舎

谷塚/居酒屋、海鮮

3.17

13

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

大衆居酒屋です。 はしご酒で来ました。 飲み物ということでハスカップハイ「350円」を。 食べ物で川エビの唐揚げ「380円」とえのきの唐揚げ「330円」を。 お通しで、肉の唐揚げ?が来ました。 川エビは小さいですが肉の柔らかさと衣のカリカリ感でいいつまみです。 えのきの唐揚げはまんまえのきを唐揚げにしたって感じです。 味もしっかりしており、つまめます。 次に梨ハイ「350円」を。 限定品で広島産の幸水となります。 メニューも豊富で次は違うのも食べてみたいと思いました。

2021/04訪問

1回

彩り和食と完全個室 椿 大宮店

大宮/居酒屋、海鮮、焼き鳥

3.04

42

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.2

大宮に用事があったのでその後に寄ってみました。 単品飲み放題が1500円で一番ランクの高いので三時間でいいってことでそれにしました。 ハイボールも珍しい割り方とあったり、 梅酒も全部合わせて四種類ありました。 とりあえずビールを。 お通しは茎ワカメ「420円」でした。 コリコリとした食間でさっぱりとしてました。 このお店は海鮮系のお店ですが隣の焼鳥のお店が同系列の為、食べ物を頼めるということなので海鮮系と焼鳥をっていうことで旬魚のカルパッチョ「680円」とももむねのタタキの二種盛り「1,280円」をとりあえず。 カルパッチョは本日はタイでした。 あっさりとしていて食べやすく、タタキは厚めで食べ比べを楽しめます。 むねはササミみたいな味と食間であっさりでむねは味もプリっとした感じで自分的にはももが美味しかったです。 お代わりとしまして白川梅酒等全メニューを水割りで飲みましたが水割りは薄目なのでロックの方がちゃんと味を堪能できます。 出汁巻き玉子一本「880円」玉子を四個使っておりかなりの大きめでした。 玉子をこんなに味わえるのは初めての経験でした。 最後に焼鳥をってことで砂肝「150円」 コリコリとしており可もなく不可もなくで。   ちなみにライチハイボールやシークワーサーハイボールもあり、飲みましたがライチとシークワーサーの味を堪能できウィスキーの風味は少なめで自分的には飲みやすかったです(笑) サービス量は10%で外税もかかりますので注意を。 海鮮と焼鳥を堪能しながら沢山飲めるのは珍しくて良かったです。

2020/05訪問

1回

ページの先頭へ