wwrbmさんの行った(口コミ)お店一覧

wwrbmのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東急沿線

開く

エリアから探す

すべて 東京都 東急沿線
  • 若林~上町(世田谷線)
  • 不動前・武蔵小山・西小山
  • 洗足・大岡山・奥沢
  • 戸越・中延・旗の台周辺
  • 馬込・西馬込
  • 長原~蓮沼(池上線)
  • 九品仏~上野毛(大井町線)
  • 沼部~矢口渡(多摩川線)

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「東急沿線」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

16 件を表示 6

中華そば 堀川

ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

閉店中華そば 堀川

自由が丘、九品仏、奥沢/ラーメン

3.89

547

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

自由ヶ丘駅 徒歩10分ほど 大阪で人気店でそこからの、移転とのこと 大阪からの人気店と言うと 人類みな麺類を思い出しますが 自分にはハマらなかったので リベンジ的な感覚で来ました こちらは煮干しを主体とし 化学調味料を使用しない こだわりの本格派 現在は行列対策で 記帳制になっています 店内は入店時から煮干しなどの乾物の香りが漂っています 自由ヶ丘駅らしく 綺麗で洒落た店内 トッピング類はバットにのせ 湯煎機の上に置いて温めてますね 好感持てます スープの中で丁寧に麺を馴染ませつつ整えて 着丼 魚介の香りがすごい スープは香りはもちろんですが 旨味たっぷり ほんのり乾物由来?の酸味 油分は少し多め 塩気や甘味は強すぎず バランスが素晴らしい シンプルな構成で味変要素は少ないので 途中飽きるかと思いましたが そんなこともなくあっさり完食 デフォで950円と強気設定ですが 立地、素材、こだわりなど それでも安いと感じました 接客の評判が悪いようですが 愛想が良いとは思いませんでしたが 特に悪さは感じず 帰り道 口の中もピリピリせず 喉も乾かず 大満足な一杯でした

2021/08訪問

1回

えんじゃく、

池尻大橋/日本酒バー

3.24

25

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

池尻大橋 徒歩数分 居酒屋の二階 ストレートカウンターの お燗酒メインの日本酒バー この手の日本酒バーとしては割とリーズナブルな価格設定 食事というよりは日本酒のアテよりなメニューと お任せしてお出ししていただいた燗酒と とても楽しく美味しく 良き時間を過ごしました お任せでお願いできるのがありがたい ワンオペらしく お料理とお燗と ご主人は忙しそうでしたが それを見ているのもなかなか楽しいもので 日本酒、お燗好きな方はぜひ

2019/07訪問

1回

JOE’SMAN2号

掲載保留JOE’SMAN2号

三軒茶屋、西太子堂、若林/居酒屋、創作料理、海鮮

3.09

41

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

三軒茶屋駅 徒歩10分ほど 福島から震災後 東京に移転してきたお店のようです 日本酒をはじめ いろんなお酒や お料理が楽しめます そんな中おすすめを伺うと ペアリングコースがあるとのことで こちらをお願いしました 創作料理と日本酒のペアリングかと思いきや 創作料理と創作日本酒?とのペアリング 温めた日本酒にレモンピールや みりんのお燗などが印象的でしたね カウンター席もテーブル席もあり 一人でもグループでも使い勝手は良さそう

2019/12訪問

1回

立飲みビールボーイ 中目黒店

中目黒、代官山、祐天寺/立ち飲み、ビアバー、バル

3.44

157

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

中目黒の立ち飲みクラフトビール屋さん 最近はかなり増えてきたクラフトビール屋さん こちらは立ち飲みで0次会でも行けるし ちょっと飲み足りない、話し足りないときに 二次会三次会でも利用オーケーな立ち飲み どこいくか悩んだらここに来て次の店探したりしてます ただし、調子に乗ってビールを飲みすぎると 結構いい金額になったりするから要注意 立ち飲みのわちゃわちゃ感と 流行りのクラフトビール両方を楽しめるナイスな店

2019/12訪問

1回

聖林館

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

聖林館

中目黒、代官山、祐天寺/ピザ、パスタ、イタリアン

3.73

1915

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:2.8

口コミを見て来ました かなり点数が高いので期待値も上がってました 入店後 アルバイトなのか 接客が、ひどすぎる と言うよりも 人手が足りないのかな メニューはシンプルに ピザは2種類のみ 自信の現れですかね もちろんピザを2種類注文 見た目には美味しそうに見えましたが マルゲリータは しょっぱすぎて食べるのが正直苦しい 生地の裏側ですかね ザラザラとした食感がするくらいに塩が振られてます せっかくのピザが全部台無し 隣の席のお客さんも同じことを言ってました しょっぱいねって 少しコミニュケーション取れました笑 良かったのはそこだけ マリナーラは普通でした シンプルなピザ 美味しければ1,500円でも良いですけど これは厳しいですね

2022/10訪問

1回

sake restaurant & shop めでたし

池尻大橋、駒場東大前、神泉/イノベーティブ、日本料理、日本酒バー

3.51

21

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
月曜日

夜の点数:2.5

投稿エラーになっており 数年前の訪問になります 池尻大橋の日本酒ペアリングレストラン かなり期待して行きましたが… 気になった料理としては 野菜のコンソメは野菜のえぐみや苦味がたっぷり 塩気はなく 野菜の茹で汁といった感じ この時はまだ、きっとわざとそういう味なんだろうと期待して 素材勝負だったり コースの中で何か意味のあることなのかと勘ぐりながら次の料理を待ちましたが 他の皿は過剰塩分だったりとチグハグ 何故か別添えでソースが置かれており ただですら濃いのにと思ってソースは残していたら ソースも美味しいから食べてくださいとスタッフの方に言われましたが 苦しかったです メインの肉はダチョウ 生で食べられるからと バーナーで炙っただけの生肉 味噌で和えてあり これもかなりの塩分 にも関わらず別添えでまた味噌… これも食べてくださいと言われました 味噌ですよ 味噌だけで食べろってなかなかねぇキツイですよ 料理のコースは5種類くらいだったかな その中で2回山椒オイル味 5分の2が同じ味のオイルで同じフレーバー ノンアルペアリングは 5分の3でシナモンだったかな ほとんど同じフレーバー つまらなかったです ペアリングはというと 日本酒全般に言えますが 合わないことはないという感じ これぞドンピシャというものは無く ペアリングやらない方が良いのでは? こちらのシェフ 日本酒業界にコネがあるらしく それらしい方たちが来るみたいですが 常連らしい隣のお客さん達も料理残してました 残さず食べるのが苦しかったです かなり甘めに採点して2.5 普通に採点したら点をあげられないレベル 投稿が遅くなってしまったので 今はどういう感じかはわかりません 流石にこの時よりは良くなってると願ってますが

2020/11訪問

1回

ページの先頭へ