yasuberryさんが投稿したなかめのてっぺん 横浜みなとみらい(神奈川/みなとみらい)の口コミ詳細

yasuberryのうまいこー日記

メッセージを送る

この口コミは、yasuberryさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

なかめのてっぺん 横浜みなとみらいみなとみらい、桜木町、馬車道/ろばた焼き、居酒屋、海鮮

1

  • 夜の点数:3.5

      • 料理・味 3.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 2.5
      • |CP 2.0
      • |酒・ドリンク 3.0
1回目

2023/04 訪問

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気2.5
    • | CP2.0
    • | 酒・ドリンク3.0

うまい魚と作りたての厚揚げがおススメ

久しぶりに魚の美味しいお店に行きたくてネットで探したらランドマークタワーの地下に鯖の串焼きがいただけるお店があったのでやってきました。
混みそうなお店なので18時前に入店。やっぱり予約客ばかりでした。ギリギリ席を確保です。

まずは寒かったので熱燗から。紀土、1合で約1000円です。ここのお店は大体1000円1合の価格設定。徳利が小さくて可愛いタイプです。

お通しが野菜のバーチャカウダー600円、ツケダレが暖かく出されてきます。野菜は普通ですがいろんな種類を食べることができます。まずは準備運動的なかんじですが、私は生野菜ではなく暖かい野菜スープや煮物が出ていると嬉しいと思いました。

さて注文ですが炉端焼きは時間がかかるということで鯖の串焼き、あと空豆焼きを注文します。
お刺身は盛り合わせは冒険感があったのでヒラマサとヒラメをオーダー、あとは筍の天ぷら、豆腐の厚揚げ、もも焼きを頼みます。

いろいろといただきましたが1番美味しいのは厚揚げでした。アッツあつカリカリ、お酒に合います。
サバは丸焼きだと身がふっくらしますが、サバは開きが1番美味しいと気づきました。一度食べればいいかなーという感じです。外国人へのパフォーマンスとしては最高ですね。
お刺身は美味しいです。ヒラマサはある程度のブリブリ感があり、ヒラメは甘みもっちり系でした。
もも焼きはオーダーすると驚愕のサイズでした。味は普通です。空豆もそれなりです。
筍の天ぷらはコストパフォーマンスが悪いと思われる方がいると思いますがヤングコーン的な食感と甘み、外側の苦味も味わえて美味しかったです。お酒にあいますね。

いろいろといただきましたが立地条件的にお酒が高めの設定です。これは仕方がないですね。料理は期待すると意外とあれれ?と思うかもしれませんので
少しずつ頼んでこのお店の特徴を掴んでからいろいろ頼んだほうがよいとおもいます。

美味しい料理をありがとうございます。

2023/04/10 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ