kiuri326さんの行った(口コミ)お店一覧

kiuri326のレストランガイド

メッセージを送る

kiuri326

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 106

PATISSERIE KOMAKUSA

余部/ケーキ、洋菓子

3.12

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

アップルパイはこちらが一番美味しいと推してる方が多数いらっしゃったので、早速GO! お昼前の到着になりましたが午前の最後のひとつをゲット出来ましたv(╹◡╹) 消費期限は当日でしたが急用が出来て食べられたのは翌々日でした。 切り分けの段階で驚きのさっくり加減! 食べてさらにびっくり、サックサク! サックサクですよ奥さま! これ当日食べられてたらどんなけ美味しかったんだろう…いえ、十分美味しかったんですが。 ひとつのパイにつき1個の林檎を使ってるそうです。パイ生地はサクサクで香ばしくて林檎本来の甘味と酸味と合わさって、爽やかでもうほんっとに美味しい! 推してた皆さま、ありがとうございます! ごちそうさまでした!

2024/06訪問

1回

蒲田蔵の珈琲

播磨高岡/カフェ

3.25

34

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ネットで紹介されてる写真を見て内観に一目惚れして、平日の10時半ごろ訪問しました。 写真そのままの素敵空間に感動! 他に三組のお客さんが来られましたが店内が広いのでまったく気にならず、小一時間寛いでしまいました。 蒲田ブレンド600円と、+100円のモーニングセットをオーダー。 モーニングはアーモンドトースト、サラダ、フライドポテト。 蒲田ブレンドは最初、すこーし苦味があるかな?と思いましたが、癖のない飲みやすいコーヒーでした。 サラダはレタス2種とスライス玉ねぎにタマゴのフィリングが乗っていて、ハムが半分添えてありました。 小さい器なのに具沢山なので満足感があります。 トーストはハーフサイズ、でも分厚いので実質1枚ですね。アーモンドの粒がたっぷりで風味が良かったです。好みの甘さで美味しかった! ポテトにはケチャップが添えてあって、塩は振ってなかったです。 口コミを見るとデザートも美味しそうなので、次回は本でも持って訪れたいと思います。 ごちそうさまでした!

2024/06訪問

1回

中華そば とりのほね

播磨高岡、余部、野里/ラーメン

3.24

43

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

12時過ぎでしたが平日のためか満席になることなくゆったり過ごせました。 鯛出汁そば940円。 昭和の町中華を知る身としては「平成以降のラーメンはお高いねえ」という気分でしたが、ここのラーメンは実物見ると納得のお値段でした。 まず具沢山。しっかりした出汁。出汁に負けてない細麺。 麺とスープのバランスが合ってる麺類って意外と少ないけどここのはすごくバランスがいいです。 外食ラーメンにはいつも「この値段でこのクオリティか~」とがっかりさせられてたのでちょっと驚いたくらい。 これでこのご時世に千円切ってるならむしろ安いよね!?と思います。 本音を言うとスープを飲み干したかったですが、塩分を考えて断腸の思いで残しました。 今日はカウンター席に女性は私一人でしたが、メニュー的にも雰囲気的にも、女性一人でも入りやすいお店だと思います。 駐車場は5台分くらいしかないですが、回転が早いから平日ならなんとかなりそう? あと個人的に店員さんがすごく好きです。案内と注文とお会計でしか言葉交わしてないですが、それでも滲み出る実直さと気配り加減。最高でした。 ごちそうさまでした。

2023/04訪問

1回

御馳走ごはん あの頃

本竜野/食堂、ラーメン、からあげ

3.34

30

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

から揚げスペシャル和膳のピリ辛四川風味1,298円をいただきました。 出てきた時からテンション上がる豪華さ。盛り付けも器も美しいです。 メインのから揚げ、サラダ、小鉢が3つと茶碗蒸しにごはんとお味噌汁、デザートの魔法のプリン。 これに善玉菌増量の納豆とキムチの和え物がサービスで付いてきました。 全部美味しい。かなりこだわって手が加えられてるのが分かる味です。 ピリ辛てはなかったけど、から揚げも美味しかった。 最後のプリンは口に入れたら溶けました。なめらかにも程がある。程よい甘さを味わって、ごちそうさま。 ご夫婦お二人ともにこやかで丁寧で、気持ちよく食事が出来ました。 古いアニメや映画のポスターが貼られていたりしてレトロな雰囲気の店内も居心地が良かった。 ライダー1号の変身ベルトに姉のテンションが爆上がりしてたのが面白かった(笑) 風雨に負けずいって良かったです。他のメニューも気になるので、また伺います。

2021/03訪問

1回

から揚げ専門店 あげよし 姫路店

余部、播磨高岡/からあげ

3.00

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

前回美味しかったので再購入です。平日16時前に購入しました。 よくばりパック小で、むね肉塩味、もも肉塩味、期間限定のカレー味。 帰りの車内はカレーの匂いで充満。予想通りです。カレーは全てを包み込みますからね。 カレー味はくどすぎず程よい味でした。 もも肉塩味は前回と同じく美味しい。 むね肉塩味は、私がもも肉派なので好みではなかったですが、パサつきすぎず十分に美味しかったです。 明日の朝が楽しみです。きっとカレー風味の車内(笑) 同僚に薦められて買いに行きました。いろいろ食べたかったのでよくばりパック小をチョイス。 塩、醤油、ヤムニョムの3味で1,020円でした。 まず驚いたのが、蓋がない! キッチンペーパー被せて輪ゴムでとめただけのパックを渡されます。 でも揚げたてにはこれがよかった。他の用事を済ませたら帰宅は30歳後だったのに衣がサクサクでした。 最初は味が濃いかなと思いましたが、ひとつが大きいので全体的には丁度いい味でした。 某お弁当屋の有名唐揚げ弁当の味が濃いと思う方に合う味だと思います。 唐揚げはむね肉派の方にも、塩味のむね肉が選べるのでいいかも。 翌朝、車に乗ったらヤムニョムのニンニクの香りが車内に充満していて笑いました。

2024/05訪問

2回

米と汁のお食事処 氣楽

余部、播磨高岡/食堂

3.32

14

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

祝日の12時に予約して伺いました。 人気店なのでGW中も混んでるかなと思ったら、予約取れてラッキー! でも到着したらほぼ満席でした。予約してて良かった。 この日の日替わりはちくわハンバーグ、気楽ランチのメインは鯖の南蛮漬け。 どんなハンバーグか気になったけど、小鉢多めの気楽ランチをオーダー。 提供前に「ごはん小これくらいですけど大丈夫ですか?」と見せてくれた量が、女性用飯茶碗たっぷりめ。 なぜか大丈夫と応えてしまったからあとが大変でした(自業自得)。 野菜多めのお味噌汁、美味しかったです。もう少し出汁が効いてたらもっと好き。 鯖南蛮漬け、2切れと少なめでしたが程よい漬かり具合で美味しかった。野菜は浅漬けっぽくシャキシャキでした。 小鉢はカボチャの煮付けにおから煮、マカロニグラタンでした。 マカロニグラタン美味しかった! おからはビシャビシャで味濃いめ、カボチャも濃いめ。 ごはんが美味しかったです! うっすらお焦げが付いてて、土鍋炊きなのかな? 香ばしくて良かった。 量が多かったけど。多かったけど! あれは普通盛りですね、小なのに。 少食な男性なら定食にごはん小で大丈夫だと思います。 元が居酒屋だからか全体的に味が濃いめでしたが美味しかったです。 ごちそうさまでした。

2024/05訪問

1回

チャツウッド

野里、砥堀、播磨高岡/ケーキ

3.07

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

休日の夕方、暇をもて余して大寿台に車を走らせました。 電気点いてる=あいてるよ、わーい\(^-^)/ 今日は種類が少ないと言われましたが数は揃ってたので10個いただきました。 当日期限のきな粉とプレーンをサービスで付けていただきました。 そもそも2日しか期限のないシフォンケーキ。あと3時間くらいで期限切れと言われたきな粉のシフォンケーキ、帰宅後すぐにパクつきましたが、これが美味しい! ほんのりきな粉味なふわふわ食感、最高でした。 前に購入したときに食べきれなくて3日後のを食べたんですが、やはり2日以内だと食感が違いました。消費期限は守るべきですね! 食べきれないからと同僚に配り倒したら自分の取り分がなくなりましたが、購入日に食べてるので後悔なし。 広まれ、ふわふわシフォン! 消費期限は短いですが前もって予約すれば別途作ってもらえるようなので、お持ち寄りパーティーなんかにも良さそうです。 私は次は手土産にしようと画策しております。 甘過ぎないし胃に溜まりすぎないので食べやすいですしね。 ありがとうございました。ごちそうさまでした。 シフォンケーキに嵌まったことのある同僚オススメのお店。 ひとついただいたらめちゃくちゃ美味しかったので買いに行って来ました。 紅茶、苺、バナナ&くるみ、チョコ、プレーンがあったので全種類を合計10個で。 ふっわふわでしっとりの食感と程よい甘さで、生クリームとかのトッピングは必要ありません。 しっとりしてる代わりに傷みやすいそうで、賞味期限は2日。同僚曰く、夏場はすぐカビるそうです。 でも心配いらないくらいパクパクいけます。パクパク行けすぎるのを心配しないといけないくらいです。 ひとつ200円ですが購入個数によって値下げしてくれて、10個なら180円になります。 買っちゃうよね! サービスで今日期限のバナナ&くるみをひとつくださいました。 そして何故か灰汁抜き済みの筍まで。 お話好きでサービス精神旺盛な店長さんでした。 ありがとうございました。 火曜定休ですが他にも休むことがあるらしく、買えるか買えないかは運次第です。 時々、覗いてみようと思います。 ごちそうさまでした。

2024/05訪問

2回

お好み焼・鉄板焼 そら

余部、太市/お好み焼き、焼きそば

3.18

4

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

書写山帰りにランチで利用しました。12時頃に入店。 靴を脱ぎますが掘りごたつ形式で足は楽です。 平日なのに結構な来店率で入れ替わり立ち替わりしてました。人気ですね。 スジこんネギ玉をお願いしました。ランチタイムはごはんとお味噌汁とサラダが付きますが、ごはんはお断りしました。 これで750円。近年希に見るコスパの良さ。 サラダが先に到着。キャベツメインでコーンとニンジンがチラッと。 お好み焼き屋さんでサラダが付くのは珍しいですね。バランスよくて有り難いです。 少し待ってお好み焼き到着。小振りでいいサイズ、と思いましたが厚みがあります。 表面に賽の目状のこんにゃくがゴロゴロしてます。 次いでお味噌汁も到着して、いただきます。 お出汁がいいと評判なので期待してたお味噌汁、最初は濃いと思ったけどお出汁が濃いからでした。めちゃくちゃ美味しい! スジこんネギ玉を、最初は何も付けずに食べてみました。 ふっわふわです。具沢山でお皿にとると崩れるくらい柔らか。 そしてお出汁がめちゃくちゃ効いてる! こんにゃくに紛れてたスジが衝撃的に美味しくて、スジこん単品で食べたい! ビールと一緒に! でも車なんだ(涙) ネギもたっぷりで断面が美しい。 お肉がちょーっと少なかったかな? でも食べ終わってみるとそれがいいバランスでした。 ガッツリ行きたい男の人には物足りないかもしれません。 若いお兄さんはスジこん焼きそば麺3玉で!と注文しておられました。 美味しいお好み焼きを探してたので好みど真ん中のお店が見つかって嬉しい(*´▽`*) 忙しそうなのに接客も丁寧で素早いし、いいお店でした。 また伺います。 ごちそうさまでした。

2024/04訪問

1回

こと

播磨高岡/喫茶店

3.00

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2月18日の11時頃に再訪しました。内容は同じなので写真は撮りませんでした。 前回誉めちぎったけど日によるようです。 サラダは相変わらず盛りだくさんだけどドレッシングが少なさすぎて途中から味なし。 サンドイッチは辛子のみ?くらい辛い。鼻から抜けすぎて涙が出ました。 ランチも気になるのでまた行きますけど、どうだろう? まあ、食べてからですね。 ごちそうさまでした。 何度も前を通ってたのにこんなお店があるのに気づいてなかった! 日曜日の10時半頃に伺いました。 2人掛けのテーブル席が6つとカウンターがある小さいお店です。 お店の方は年配のご夫婦(たぶん)で、昔ながらの喫茶店。 モーニングから野菜サラダサンドのセット570円を注文。 野菜のサンドかと思ったらハムサンドと野菜のプレートでした。 そしてフォークではなく割り箸が出てきました。千切りキャベツはお箸の方が食べやすいのでありがたい。 たっぷりのサラダに掛かってるのはフレンチドレッシング。 キャベツが新鮮でトマトも美味しくて、水っぽさがまったくなし! ポテサラも手作りらしく、マヨ少なめでジャガイモの味がしっかり感じられるものでした。 サラダだけでもこのお店当たりだわー。 サンドの具材はハムとキュウリ。結構カラシがきいてます。 専門店の具沢山なサンドにはないこのシンプルさがいい。 目玉焼きは黄身が垂れない完璧な半熟でした。裏もパリパリしすぎてないし、熟練の焼き加減ってすばらしい。 1人客しかおらず、聞こえて来るのは有線の演歌。静かでゆったりしてたので、つい1時間くらい長居してしまいました。 お店を出る頃にはランチ客がじわじわ増えて、駐車場が埋まってました。 私が気づいてなかっただけで常連さんが多い人気店だったようです。 ごちそうさまでした。

2024/01訪問

2回

つづらそば

播磨高岡、余部/そば

3.26

31

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

平日の12時半頃伺いました。 お昼の混雑が過ぎた後なのか店舗前の駐車場が空いてましたが、道が狭いので大きい車は停めにくそうです。 湯葉づくしと悩みましたが温かいお蕎麦のセットの卯庵定食に。去年の情報よりも更に値上り。世知辛い。 ちょい待ちでやってまいりました、お蕎麦がいいにお~い。 天ぷらは海老、里芋、大葉が巻いてある長芋、しめじ、湯葉(たぶん)。もう1つ何かあったかも。お蕎麦も1本揚げてありました。 ここのところ麺に付いた海老天を連発で食べてますが、ここのが一番美味しかった! 身はプリップリ、尻尾もサクサク! 揚げ方でこんなに歯触りが違うのね。 その他の天ぷらも美味しかったです。でも天つゆが薄すぎて味なし。お塩ほしかったなー。 お蕎麦も程よいコシでツルツル行けます。 おつゆが辛いってご意見がありますが、確かにつゆだけ飲むと喉にしみるほど辛いです。でもお蕎麦に絡むとちょうどいい。関西らしくお出汁もしっかり。 かやくご飯も良かったです。柔らかめのご飯が好きな私でも「柔っ!」と思いましたが味はすごくいいです。 生湯葉刺しはすいません、初めて食べて「苦手だわ」となりました。乾燥湯葉をちょい足しくらいしかしたことなかったので自分でも好き嫌いがわからなくて。お醤油があればそれなりの感想が出たんでしょうけど。 湯葉に興味がある方は湯葉好きな方のご意見をご参照ください。 全体的には大変満足しました。値上りしたお値段も含めて。だって美味しかったもんね。 十割蕎麦が好きだけど最初から更科だとわかってればそのつもりで味わいますからね。 蕎麦湯を試せなかったのが心残りです。次は寒くない時期にせいろを試したい。 春にもう一回伺います。 御馳走様でした。

2024/01訪問

1回

じゃがいも

山陽姫路、姫路/立ち飲み

3.21

21

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

やっぱりここの生が一番美味しい~! 今日は休みなのにちょっと間抜けな用事が発生して駅前に出ないといけなかったので、用事が済んだらじゃがいもに行くぞ!と最初から決めてました。 15時直後に入店。お店の人かと思いきや先客のお母さんあり。 最初に会話があるものの苦手だと気づいて即座に店長さんとの会話に切り替えてくれる優しさ(。´Д⊂) 生注文。しばらくしてポテサラ注文。 前の写真見たら代わり映えしなくてウケる(笑) だって店名通りじゃがいも料理がオススメだから! もうホント生が美味しいです。空きっ腹に染みるし回るわ~。 美味しかったです、ごちそうさまでした(*´▽`*) 赤穂でランチ後、飲み足りないのでもう1店舗。ということで姫路駅前でジャガイモ料理が評判のじゃがいもさんに伺いました。 連れがポテサラ好きなんです。 まずは生ビールで乾杯。と思いきや提供に時間がかかる。サーバーから入れてくれるんですが…おお、途中で泡を掬ったり休ませたりしている模様。 このビールが美味しい! 入れ方? 姉は第3のビールじゃないからじゃないかと言ってましたがらどうなんでしょうね? 礼儀として1人1品頼もうとメニューを見ますが、ランチがまだ消化し切れてない。ポテサラと、胡瓜とちくわをオーダー。 ポテサラ具沢山! 量は少ないですが具沢山! マヨネーズで誤魔化してない。 話の途中で2人とも「美味しいな」って何度も呟くほど美味しかったです。 胡瓜とちくわも初めて山葵で食べましたが、この山葵がまた美味しくて! お腹一杯なのでこれだけで帰りました。ふたりで1300円ちょい。なんかすいません。次は腹ペコで行きます。 ごちそうさまでした。

2024/06訪問

2回

心膳 みさきや

播州赤穂/日本料理、甘味処

3.29

21

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

土曜日の12時に2名予約で伺いました。 店先に「昼御前売り切れ」の貼り紙が! 予約してて良かったー。予約必須の口コミしてくれた方、ありがとうございます! 2階のお座敷で鯛めしの固形燃料に点火してもらい、早速瓶ビールを注文。料理が来る前になくなるビール(笑) 料理到着とともにビール追加です。1本目は麒麟ラガー、2本目はアサヒスーパードライ。 どっちも瓶とグラス両方冷えててサイコーでした。 盛り沢山のお料理到着。サラダ、お刺身2種盛り、焼き魚は鰤でだし巻き玉子付き。胡麻豆腐に天ぷら3種、茶碗蒸しと、絹サヤとお麩の器は何か忘れてしまいました(汗) これに香の物2種と鯛めしにお味噌汁で、11月から値上がりしても1980円はお得だと思います。 お刺身は鰤と鯛(たぶん)。小さいですが厚みがあって、新鮮で美味しい! 天ぷらのししとうは香り高く、茄子も抹茶塩と合う。衣の薄いプリプリの海老の満足度って高いですよね。 連れが茄子の熱さに悶絶してたので気をつけて下さい。 サラダは先に和えてあるのでドレッシングが均一、種類も豊富でした。 鰤は魚好きな人なら美味しいです。いや、魚嫌いな人はこの店に来ないか。だし巻き玉子も普通に美味しい。 その他も大体普通に美味しい。これは残念って品はなかった。 そして満を持して炊き上がる鯛めし。ご飯と鯛の量が2対1くらい? 鯛もっと多い? 他で食べるより味がしっかり目でした。お味噌汁が薄目だったので一緒に食べると丁度よかったです。 連れは全体的にみると味が濃かったと言ってましたが、私はこれくらいが良かったです。 わらび餅とコーヒーも美味しくて、店員さんも丁寧で笑顔。最後まで満足。 ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

伊勢製菓

相生/和菓子

3.07

12

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:4.0

勤め先のお客様がよく買いに行かれるそうで、お裾分けしていただきました。 大量(笑) 何種類かの詰め合わせなんですが、ピーナツ入りが一番好きです。 ひとつひとつは小さいし口当たりもいいのでつい枚数を重ねてしまいます。 地域の名店のお菓子って美味しいものが多いですよね。 ごちそうさまでした&ありがとうございました。 頂き物です。 わが社のイベントにご参加下のお客様が差し入れて下さいました。 美味しいし、小さな粒の集合体だから食べやすくていいですよね! 三袋いただきましたがついつい食べすぎてしまうので、もはや残り少なく。最初に写真撮ってなかったのが悔やまれます。 ご馳走さまでした。

2024/02訪問

2回

かめきち

姫路、山陽姫路/立ち飲み

3.11

12

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

せっかく駅前に出たので2件目も! というわけでかめきちさんへ。 じゃがいもさんといい、かめきちさんといい、コミュ障が1人でも入りやすくて助かります。 生中飲みながらメニューを吟味。ここはお出汁が美味しいんだけど今日は残念ながらないみたい。 なので竹輪の磯辺揚げをオーダーしました。 揚げたてサクサクで美味しい! アツアツからのヒエヒエ生がたまりません。 また伺いま~す。ごちそうさまでした(*´▽`*) 本日の一軒目、かめきちさん。 生とトマトビールで乾杯です。GWの晴天に冷やしたジョッキがまぶしいです。 本日のオススメはハクション大魔王のごとく盛り付けられたハンバーグでしたが、ランチを食べすぎたので入りそうになく。 ポテサラと筍の煮物にしました。 筍はちょいえぐ味が残ってる仕上げ。これは好みですよね。私はちょっと苦手でした。わかめは美味しかった。 ポテサラはいつも通り。 お出汁系が美味しいのを知りつつもお腹いっぱいなので断念して退店しました。 ごちそうさまでした。 昼飲み一軒目のかめきちさん。前回トマトの冷たいお浸しが美味しかったので再訪問です。 冷え冷え生ビールで乾杯からのポテサラと3品盛り。3品盛りはちょっとずつだけどこれで380円。おつまみに丁度いいです。 左から鶏モモソテー。焼きたて柔らかジューシー。真ん中のキンピラは大盛で出てきてもパクパク行けそう。右の小松菜は胡麻油風味。 全体的にお酒のお供の割に薄味です。それでも美味しいのは下処理と出汁がしっかりしてるからでしょうね。 こんなお弁当あったら毎日買いに行くー。 最初の注文がなくなる前にサッポロ中瓶と揚げナスの煮浸しを追加。 さらにアサヒ中瓶いって、ごちそうさまでした! 本日2軒目。口コミ見てからずっと行きたかったかめきちさん。15時半頃に入店です。 トマトビールでカンパーイ! そして飲む前の写真を忘れる(笑) ビールの苦味とトマトの青くささが絶妙に合ってる。( ゚Д゚)ウマー お造りはカンパチと蛸で。ちょっと添えてあるワサビも生姜もちゃんと辛くていい。 合間になぜかカウンターの端に鎮座するカオナシをパシャリ。千と千尋はどうでもいいけどカオナシは可愛い。 おまかせ3品盛りは左から竹輪の磯辺揚げ、蛸とキュウリの酢の物には焼いたお揚げが入ってました。そして小松菜のごま和え。 全部地味に美味しい~。 隅っこに写ってるのはさきいかの天ぷらです。揚げすぎ?みたいな焦げたのがあったんですが、それもまた旨し! 見た目であらあらと思ってすいませんでしたー! 合間にサービスでトマトのおひたしと柚子となんかの(笑)お酒をいただきましたー。 トマトのおひたしめちゃ旨かった! 鰹の風味がすごい。でも辛くないのでお出汁飲み干しました。 柚子のお酒も程よい苦味で美味しかったです。 次は出汁ものを攻めると誓って退店。 美味しかったので梯子酒なのに食べすぎました。ごちそうさまでしたー。

2024/06訪問

4回

一粋

播州赤穂/丼、天ぷら、居酒屋

3.25

36

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

大石神社の帰りに寄りました。 牡蠣食べたーい!と検索したのに海鮮丼に釣られて一粋さんに決定。 私は予定どおり海鮮丼、連れは穴重。 セットの汁物が粕汁で二人ともテンション上がる! しかもめちゃくちゃ美味しい‼️ もちろん魚も美味しかったですが、何より粕汁です。レシピ教えて欲しかったくらい。 他のメニューも気になるし、また行きたいです。

2020/03訪問

1回

エンジェルハウス

姫路市その他/喫茶店、カフェ

3.14

15

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

仕事前にモーニングしようとエンジェルハウスさんへ。 7時過ぎに到着したので一番乗りでした。土曜だからなのか後続もパラパラとしか来なかったので、ホントに優雅に過ごせました。 土日限定のサンドとホットコーヒーにしました。 ちゃんとマスタードが効いてるサンドイッチ久しぶり。 ドレッシングはゴマとシソが選べます。 タマゴサンドにも付いてくるゆで玉子は固すぎず柔らかすぎずで美味しかった。 最後は乳酸菌飲料で締めて、結構お腹いっぱい。 8時前に店を出たら駐車場が半分埋まってたのでもう少ししたら満席になったのかもしれません。

2022/11訪問

1回

茶香

播磨高岡/喫茶店

3.06

6

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:4.0

ランチのつもりが少し早かったらしくモーニングに。 今回はホットコーヒーと卵のホットサンドにしました。 このホットサンド、カットしてからポケット状に切り込みを入れて卵詰めてました。 卵の量は少ないけど食べやすい。お腹空いてなかったので充分です。 スープはカップに半分くらいなのにシャキシャキ玉ねぎがたんまりはいってます。サラダも結構量があるのでバランスいいですね。 マカロニは薄味なのに美味しい。なに味だろう? わからないけど美味しい。 ゆで卵半分とカットバナナが付いて、これで500円はお得ですよね。 モーニングは12時まで、ランチは11時半からだそうです。次はランチで! 唐突にアーモンドトーストが食べたくなって近所の茶香さんへ。 10時過ぎに入店しましたが常連さんで満席でした。入れ替わりに空いたカウンター席に案内して貰います。 左右のおじいちゃんたち、どちらも目を合わせてニコッとしてくれました。優しい! ミルクティーとアーモンドトーストのモーニングを頼むと程なくして紅茶の到着。 ポットにたっぷり3杯分入ってました。 モーニングプレート、写真の印象より大きい! アーモンドトーストサクサクで美味しかった。サラダに掛かってるドレッシングはほどよい酸味の柑橘系。これも美味しいです。 そして口コミで評判のスープ。最高でした。 ひとつひとつ丁寧に調理されてるのがわかりますね。 10時20分頃から退店される方が続き、あとはポツポツと来店があるくらい。なので10時半くらいに行けばテーブル席でゆっくり出来そうです。 メニューは口コミよりドリンク全品50円アップしてましたが、モーニングが+20円なのは変わってないのでやはり大変お得です。 残念ながらランチセットは全てなくなったようです。線で消されてました。単品はそのままでした。

2023/03訪問

2回

讃岐うどん さくらや

宝殿/うどん、カレーうどん

3.42

81

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ボリューミー‼

2020/12訪問

1回

カフェ コテツ

掲載保留カフェ コテツ

平松/カフェ

3.09

5

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

コスパ良

2020/10訪問

1回

たねや 守山玻璃絵館

守山/和菓子、カフェ、ビュッフェ

3.39

361

¥1,000~¥1,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.8

滋賀の方からお土産にいただきました。 うちの社長も何かあればたねやさん。有名かつ美味しいですからね! まず間違いないです。 最中の皮とあんこが別包装されてて、自分で仕上げるスタイル。こういの特別感あってテンション上がります。 滋賀の方、ありがとうございました。 ごちそうさまでした。

2024/02訪問

1回

ページの先頭へ