けびんしゅわんつさんの行った(口コミ)お店一覧

けびんしゅわんつのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「和食」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 573

そば処 いい友

常陸太田、谷河原/そば、うどん

3.34

54

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

地元で人気の常陸秋そばの店 常陸太田の人におすすめの蕎麦屋さんを尋ねるとココか赤土を進められる 頼んだのは天ぷらそば大盛 お蕎麦でちょっとボリュームが物足りないと思っている人でも大丈夫!! この店の盛りはかなり良い!! 大盛にすると後悔する人もいるかもしれない 出てきた蕎麦はコシがしっかりとしたゴツゴツの固めのちょい太麺 茨城の田舎蕎麦としては麺線はそろっているが、挽きぐるみの田舎そば 満席だったこともあり水でしめるのが手間だったのか、硬めの麺の割にはちょっとぬる目 返しはかなり醤油の個性が強めで好みが分かれそう 田舎そばらしく、かなり甘めの塩分強め 天ぷらもボリュームたっぷりだが、ネタによる揚げわけなどの小技がきいてるともっと嬉しいですね… 確かに常陸太田らしいガツガツした蕎麦は地元で人気なのは納得!! 上品さを求める人には合わないかな!?

2019/12訪問

1回

そば処 かねさん

常陸太田市その他/そば

3.32

31

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

常陸太田の中でも個人的にお気に入りのお店 自作の常陸秋蕎麦と信頼できる知人友人から仕入れる玄蕎麦で打つ地味深い味わいの蕎麦が人気 国道からの入り道はのぼりがたくさん立っているので大丈夫だと思いますが、坂を登っていくと不安になる人もいるかも…着いた先にある民家風の建物がかねさんです 蕎麦は基本に普通盛のみ 大食漢にはかなり物足りないかもしれませんが、追加セイロが正解のようです 頼んだのは天ぷらそば 十割そばはとても香り高く、何より田舎そばにありがちなガチガチでワシャワシャ食べるような蕎麦ではありません 麺線が整った美しい細麺 ひと口すすれば、蕎麦の香りが口の中いっぱいに!! 是非とも、まずはそば汁を付けずにひと口いってもらいたい美味しさです ふんわりとした口当たりは職人技 柔らかいわけではなく、しっかりと芯にコシを残した仕上がりの麺 程よい長さも手伝ってすする喜びをしっかり感じられます そば汁はダシがしっかりとききつつも、醤油の個性が味わえる味 少し甘めなのは茨城らしさでしょうか(笑) でも、ダシの旨味を隠すほどの強さはありません 田舎らしさも残しつつ洗練している味作りは高評価です 天ぷらは短調ですが、蕎麦が美味しいので問題なし!! 常陸太田で常陸秋そばを楽しむならおすすめです!!

2020/01訪問

1回

群馬の台所

高崎(JR)、高崎(上信)/食堂、うどん、釜飯

3.49

364

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

昔から大好きな峠の釜めし 買って帰ろうかと思ったが、イートインできるなら食べて帰ろういうことになり高崎駅内にあるこの店に お店は横川名物峠の釜めしを筆頭に群馬名物のつけ汁うどんや、特産品を使った料理が並ぶ 駅構内ということもあってセントラルキッチンだと思うが、この品数は嬉しい オーダーしたのはもちろん峠の釜めしがメインの釜めし定食 峠の釜めしにサラダ、小鉢、味噌汁と定番の香の物が付いて税込1,100円 待つこと数分で届いた釜めしは熱々ほかほか 器は手に持てないくらい熱くて、ちょっと嬉しい 横川駅前で釜めしをかってもほんのり温かいくらいだから、この熱さはこの店で食べる価値を上げている でも、期待していた益子焼の例の器ではなく、ひと回り小さい「おぎのや」の刻印もない焼物の器 サイズが小さいのでこの価格…というのがちょっと残念 だったらメニューにそう表記して、大盛(通常サイズ)も販売して欲しいかな…!? 味は定番 あったかいとこんなに味わいが違うんだと、あらためて峠の釜めしの美味しさを確認 駅弁の味をトレースしているので、専門店の味にはかなわないが、これは群馬・横川の伝統の味ですからね!! 味噌汁も小鉢も美味しくて満足!!

2020/02訪問

1回

美里

守谷/そば、日本酒バー、焼肉

3.43

66

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

守谷の住宅街の一角にある古民家 エントランスから店の中まで世界観がしっかりしていてコンセプトメイクも上手い 店主のペースで仕事をしているから「時間かかります」の貼り紙 こんなところもゆったりした時間を過ごすのには良い 逆にいうと、急いでいる人は間違いなくいかない方が良い店 頼んだのはざるそば 田舎そばらしい挽きぐるみ ただ麺の太さは揃っていて、すする喜びがしっかり楽しめる そば汁も茨城にありながらしっかり辛め これがそばの香りを引き立てる しっかり角の立った固めの麺だが、食べてみると粗挽き蕎麦のふわっとした食感も これはレベルが高い

2019/12訪問

1回

旬菜 滋味 秀

掲載保留旬菜 滋味 秀

水戸/居酒屋、日本料理

3.12

9

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

気になっていた居酒屋ランチの店 昼によく前を通ると限定ランチの黒板が出ていて、美味しそうだなぁっと思っていた なんとなくタイミングがあって訪問できたこの日はランチの中でも目を引く弓豚のとんかつ御膳(1450円)をオーダー 釜めしをオーダーしたかったのだが、こだわりも凄そうで、ランチなのに時間もかかりそうなので無難な選択に 出てきたのは見目麗しき肉厚のロースカツ もっと厚切りの店は多々あるが、ちょうどいい肉厚感は好印象 しっとりと中は赤みを帯びていて、余熱で最後の火入れをしてることを想像させる ひと口食べると、確かに肉のきめ細かい質の高い食感と旨味が広がる でも、低温で揚げているせいか衣のカリッと感が弱く、どーしても油の重さが気になった…揚げ油が酸化しているわけではないので、臭くも、悪くもないのだが、豚の油の甘さが沈んでしまっている うーん これは好みか??? 全体的に美味しいと思うのだが、なんだか垢抜けない もうひと声上がるとグッと化けそう!!

2020/02訪問

1回

楽天

水戸/とんかつ、カレー、あんこう

3.45

114

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

今は亡き上野楽天の血統を引く実力店 水戸駅北口の宮下銀座通りに店を構えるとんかつ割烹楽天 とんかつ割烹と名乗る通り、とんかつだけでなく刺身定食や宴会のアンコウ鍋も絶品なお店 水戸芸術館の館長・小澤征爾氏も愛用する名店だ!! 夜の特ロースカツも厚切りで絶品ですが、やっぱり火曜と金曜のランチタイム限定のカツカレーがたまらない というわけで、火曜日だったのでニンニクカツカレーを注文 2枚のロース肉の間にスライスされたニンニクがこみっちりつまって揚げらてくる 肉は注文してからカット そうじゃないと美味しくないんだそう!! コレご主人のこだわり こっくりサクサクに揚げられた衣は香ばしくも油の旨みも吸って極上感有 ランチのカツは分厚い…とまでは行かないので、肉の質感をしっかり楽しみたいなら特ロースカツが絶対にオススメ カレーはボリューム満点 しっかり辛くて旨味が強い仕上がり スパイス感はあまり高くはないけれど、しっかり辛い大人カレーは満足感高め!! ランチも良いけど、やっぱり夜の特ロースカツが絶対にオススメ!! カレーの日以外の刺身定食も美味しかったりする!!

2020/02訪問

1回

よもだそば 銀座店

銀座、銀座一丁目、有楽町/そば、インドカレー

3.49

1261

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

銀座でこの価格!このクオリティ!!凄い!!! 仕事で銀座に用があり、以前からテレビなどでも話題の蕎麦屋の本格インドカレーに挑戦 念願叶ってやっと食べることができた 蕎麦づゆの香り漂う中、ガツンと広がるスパイス香 食券を出すとすぐに提供してくれた ひと口目はルーだけをスプーンで 玉ねぎの甘みか、トマトのコクか、野菜の旨味が広がるとしっかりとした辛さからのスパイス感 ガツンとしっかり辛いカレーほ好印象 辛さは好みなので、一概に言えないけれど、もっと辛くてもいいな…と思うけど、一般的にはそれなりに辛口 スパイスは複雑系ではなく、スッキリとバランスのとれたサッパリした仕上がり 癖がない分、食べやすく飽きがこない 骨付きのチューリップが一本 肉増しとかあると嬉しいけど、ルーで食べさせるカレーとしては大満足 単純なだけに深い一枚だと思う

2020/02訪問

1回

まほら庵

土浦市その他/そば、うどん

3.42

53

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

直売所併設の人気蕎麦屋にGO!! というわけで、土浦のまほら庵へ 新治のJA直売所に併設されている蕎麦屋 地粉の常陸秋蕎麦を使った蕎麦が楽しめる おすすめは天もりや天ざる 冷たい蕎麦にサクサクの天ぷらがこの店の定番らしい オーブン直後に並びなしで入れたが、数分後には行列 やっぱり人気だ この日頼んだのは、いま押しメニューらしい海老の湯葉巻き天もりそば(960円) ほどなくして登場した蕎麦は茨城らしい田舎そば 中太で挽きぐるみの常陸秋蕎麦 茨城らしく固めでゴワッとしている食感 茨城全体の傾向として、固めの食感が好まれるのは、ご飯にしてもラーメンにしても一緒 というわけで、この店の蕎麦もゴワッと固め 蕎麦づゆは辛めのアッサリした味わい 醤油角がもう少し立ってた方がこの蕎麦には合いそうだけど、ちょっと上品さを残したさっぱり目 これは好みが分かれそう… 天ぷらは全体的に好印象 でも、もう少し高温で揚げてくれたら最後のじめっとした感じがなくなるのになぁーっと残念な部分も 全体としてはコスパかなりら高めで、満足度も高い ただし、地元の蕎麦好きが好きそうな蕎麦なので上品な柔らかいふわっとした蕎麦が好きな人には合わなさそう

2020/02訪問

1回

幸月庵

閉店幸月庵

赤塚/そば、創作料理

3.29

14

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

民家の一角に立つ隠れ家的本格蕎麦の店 なんだかランチ難民の時間になってしまい、アイドルタイムでも美味しい蕎麦を食べられるところはないかと探していると発見 以前から気にはなっていたものの、ちょっと敷居が高そうで敬遠していたこの店へ 店の前には提供までに30分はかかるとか…、一回の食事は1時間から2時間で…みたいな文言が ちょっと悩みましたが、どうしても美味しい蕎麦の気分には勝てず入店 中に入るとお母さんらしき人が笑顔で個室に案内してくれた AからDまでセットメニューが並び、2000円以上のものばかりだが、クーポン提示で500円引きになるとか!? なんか美味しい蕎麦屋でこういったクーポンはちょっと怪しい気もしたが、使えるなら使っておこうとお願い 初見だったのでセイロと蕎麦寿司が楽しめるAセットをオーダー ほどなくして厨房からいい音が響いてくると、そんなに待たないうちに蕎麦寿司が登場 トロを酢飯に見立てた蕎麦で包み、さらにそれを上質な海苔で巻いている 笠間の蕎麦稲荷のように酢が効いているのかと思いきや、蕎麦の上品な香りが立つだけで素直な出汁の味 醤油とワサビをちょこっと付けて食べれば、意外な美味しさ 食感こそ褒められたものではないが、味わいたるや新味で驚き これ!美味しい!! 続いて食べ終わって5分ほどでセイロが到着 思いの外盛りも良い でも、見た目は蕎麦の角があまり立っておらず なんだがちょっと拍子抜けなビジュアル 注文を受けてから蕎麦粉から打って、切って、茹でて提供しているというが、蕎麦は少しだらしない雰囲気 でも、ひと口すすってその印象は変わる 跳ねるほど蕎麦の香りは暴れず、優しく上品 麺肌こそ少しぬめりがあるものの、蕎麦はふんわりとしつつも、しっかりコシのある仕上がり ぐっとすすったときに鼻腔に広がる蕎麦の香りは凄くいい ひと口、ふた口と蕎麦を咀嚼すると抜群の風味 このビジュアルとは裏腹の美味しさ ボリュームも見た目以上で満足できるもの さらに蕎麦湯が抜群に旨い なんでも挽きぐるみではなく、更科も提供可能とのこと 次は鴨の蕎麦がきがセットになったCセットを頼みたいと思う店 再訪確実!!

2020/02訪問

1回

備前

水戸/日本料理

3.12

17

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

コスパ高め!水戸備前堀の和定食ランチ!! 手打ち蕎麦をはじめ居酒屋割烹の天ぷらや刺身などがランチでも楽しめる店 お得な500円ワンコインランチも充実 中でも1番好きなのはアジフライ定食 旬の美味しい鯵が手に入ったときは700円になって、大ぶりの鯵をまるっと一匹使って 普段の500円ランチなら地元産の新鮮な鯵を2匹フライにして提供してくれる 700円ランチのときは迷うことなく絶対にアジフライ定食がオススメ!! でも、普段のアジフライ定食もいい感じ 和食の職人らしい丁寧な捌きで小骨も気にならない鯵はサクッと、そしてジューシーね仕上がり ほんのり塩味がついているのでそのまま食べてもOKだが、風味付け程度に醤油を数滴 アジフライ定食がワンコインのときはトマトサラダ200円を追加 さっぱりドレッシングのかかった、しっかり冷えたトマトが歯に染みる(笑) 熱々の味噌汁もまた水戸の定食につきもの ここら辺の古くからやってる店の味噌汁はなんでこんなにま熱いんだろうか? 香の物も手作りで好印象 しっかり美味しいコスパの良い店だ

2020/02訪問

1回

囲炉裏焼と蕎麦の店 うえ田

水戸/居酒屋、そば

3.50

43

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

蕎麦と焼物…そして囲炉裏台のある賑やかな居酒屋でぶりしゃぶ 茨城県内でぶりしゃぶが食べたくて探したらたどり着いたのがこの店 以前から集まりがあるとたまに利用させてもらっていたが、ぶりしゃぶが食べられるのは知らなかった コース料理限定ということで、ぶりしゃぶコース6500円(飲み放題付)を頼んでみた コースの内容は  揚げそ 蕎麦のサラダ  刺身盛り合せ  野菜天ぷら  焼物(原始焼き)  ぶりしゃぶ  冷たいぶっかけそば  デザート という構成 ボリュームは言うことなしで多い!!よっぽどの大食漢でなければ満足すると思う 瓶ビールを頼んだが、キリンとサッポロ2種類を置いているのも好印象 黒ラベル一択で乾杯 目的のぶりしゃぶは乾物の出汁がよく効いたスープに刺身でもいけるぶりをさっと潜らせ、柔らかい酸味の効いたポン酢で食べる ぶりのボリュームも凄ければ、味も油くどくなくていい感じ ギトギトしているぶりはどうしても苦手だが、ぶりしゃぶの良さがよく伝わる 一緒に野菜をゆでやがら合わせて食べるスタイルも良い よりサッパリと、口の中に変化が訪れる 天ぷらがちょっとありきたりで残念な気がしたけれど、概ね良好 やっぱりこの店、レベル高い!! できれば店内やスタッフさんがハイライン寄りなので、もう少し落ち着いて飲める客層だともっといいかな? 大声でしゃべるサラリーマンが多く、大衆居酒屋感があったのは残念

2020/03訪問

1回

そば 眞

水戸/そば

3.55

59

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

路地裏の隠れた名店!平打ちの蕎麦をたぐる喜び!! 水戸市くろばね商店街の外れ 昔から水戸の蕎麦好きが愛する隠れ家的お店 お気軽なランチも良いが、夜の一席にも使える店だ 自慢のせいろは平たい麺が特徴の常陸秋そば しっかりめの蕎麦が多い水戸にあって滑らかな中にしっかりコシがある中庸的な美味しさ 平打ちなことも手伝って、そばづゆに負けない蕎麦の香りをしっかりと楽しめるのも特徴 甘みの強いそばづゆだが、蕎麦をきちんと引き立てる ボリュームも大満足 蕎麦の香りだけでいったら他店でも優れているところはあるが、全体のバランスとして高いレベルで整っている店だ また、天せいろの天ぷらが絶妙 衣のカリッとクリスピーなところも、ネタのほっくりさ、海老のプリプリさ どれもが秀逸 季節を感じる蕗の薹など蕎麦っくいにはたまらない 特筆することポイントよりもバランスの良さがとにかく目立つ 蕎麦湯はあっさりめこれもまたサラッと飲めて 最後まで蕎麦を堪能 御馳走様!!満足!!

2020/03訪問

1回

そば処 衣笠

播州赤穂/そば、天ぷら、鍋

3.45

134

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:2.9

地元で人気の蕎麦の店 穴子天ざるはボリューム満点 友人に山海へ誘われるも、仕事で間に合わず 赤穂で何を食べるか迷った結果…蕎麦だろ! ということで2度目の訪問 以前は塩ネギ蕎麦を頼んだが、塩だしの新鮮さが面白いと思った これならザルも美味しいかな?と思い、今回は穴子天ざるをオーダー しばらくまって出てきたのはお盆の上に並んだボリューム満点の天ぷらと蕎麦 十割と悩んだが、二八で頼んだ蕎麦はやや洗いが弱そうなテカリがある まずは蕎麦をひと口 うーん 二八にしては小麦強すぎ 手打ちの悪癖かもしれないがとても緩い蕎麦 蕎麦粉自体が良くないのか? 本場の蕎麦っ食いとしては、もう少し、香り、風味ともに蕎麦の力強さが欲しい また蕎麦猪口には並々のそば汁 こんなに使わないよ… 蕎麦湯で割っても濃すぎるじゃん… 大衆蕎麦屋だから仕方ないのか? それでも値段はそれなりだし… 麺線も不揃いで均一性がない 狙いならいいのだけど、塩味も甘味も強いそば汁には、この弱々しい蕎麦ではちょっと負けている感じ 天ぷらはふっくら穴子 それに野菜や海苔など6点 このボリュームは凄い 穴子は小ぶりだけとふっくら でも衣が重い 脂がくたびれていたのか?それとも衣付けすぎなのか…ちょっと全体的に重すぎる感じ 茹でたブロッコリーとイチゴは優しさの塊かな? ボリューム重視ならアリな店!!

2020/03訪問

1回

豚しゃぶ・とんかつ極豚

播州赤穂/とんかつ、豚しゃぶ

3.12

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.7

1,000円以下で腹いっぱい豚カツを食べられるコスパ重視の店 赤穂の夜2日目 ホテルから歩いて行ける店がいいとこの豚王へ カツカレーが食べたいと思っていたが、なんだか夜には重そうなのでロースカツ(150g)定食をオーダー これで880円税別は貴重 しかも、ごぱん、キャベツにお味噌汁までおかわり自由の大盤振る舞い!! これは大食漢にはたまらない ただ、夜行ったのにランチメニューを出されて、そこから選ぶのには驚いた(笑) しばし待って出てきたのが写真のロースカツ定食 肉はしっかり厚めの1.5cm弱 真ん中の部分をひっくり返すとギュッと引き締まった肉がお出迎え で、まずはカツからひと口 衣はサクサク …でも、肉は相当硬め 冷凍ものなのか、中にまでしっかり火が通り過ぎてて固い そして肉汁感ゼロ でも、この価格なら豚カツを食べれるだけでも貴重とごぱんへ箸を伸ばす …が、ごはんが美味しくない!! 炊いてから随分時間が経ったのか?米自体が良くないのか? ちょっと飲食店としては残念な味 キャベツは美味しいけど、ポテトサラダは既製品? うーん、この価格ならしょうがない ごはんとお味噌汁でも腹パンになれるので、豚カツで腹を満たしたいガテンな人にはオススメです

2020/03訪問

1回

一久

赤塚/そば

3.42

64

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

水戸の老舗蕎麦の名店!教科書のような蕎麦を食べるならココ

2020/03訪問

1回

そば処 春木屋

水戸、赤塚、常陸青柳/そば

3.22

26

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

お酒も楽しめる蕎麦酒場 常陸秋そばの店

2020/03訪問

1回

元気家元 とん 宮町店

水戸/しゃぶしゃぶ、居酒屋、焼肉

3.06

7

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

豚しゃぶ食べ放題激戦区水戸で奮闘するご当地店

2020/03訪問

1回

吉野家 水戸城南店

水戸/牛丼、カレー、食堂

3.02

11

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

チェーン店と侮るなかれ!スパイス感ありありのチキンスパイシーカレー

2020/02訪問

1回

魚べい 水戸元吉田店

水戸/寿司、回転寿司、海鮮

3.04

20

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.0

回らない100円寿司 魚べいで頼むならコレ

2020/04訪問

1回

恋蛸

土浦/たこ焼き

3.35

23

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

確かに蛸が美味いたこ焼き 具沢山で熱々とろとろ

2020/04訪問

1回

ページの先頭へ