sf21さんの行った(口コミ)お店一覧

sfのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋
  • 秋葉原・神田・水道橋
  • 上野・浅草・日暮里
  • 両国・錦糸町・小岩
  • 築地・湾岸・お台場
  • 浜松町・田町・品川
  • 大井・蒲田
  • 目黒・白金・五反田
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

ジャンルから探す

すべて ラーメン

閉じる

行ったお店

「東京都」「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

18 件を表示 8

中華そば しば田

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華そば しば田

仙川/ラーメン

3.95

2353

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ずっと行きたいと思っていたしば田。 前回、夜にいったら30人ぐらい並んでいたけど、今日は13:00ごろに行ったら3人ぐらい並んでいました。 15分ぐらいで入店。 あっさりとした醤油と煮干しの出汁が絶妙なバランスで、最初は一口でスープを終えるつもりが、つい3杯も4杯もスープを飲んでしまいました。 メンマはちょうどいいサイズとかたさで美味しかったです。 チャーシューは鳥と豚の2種類入っていて、飽きさせないトッピングの組み合わせでした。 塩そば、もあるので次はそちらを食べたいと思います。 ・中華そば 味玉トッピング 950円 ・煮干しそば 炊き込みご飯 1000円

2019/12訪問

1回

柴崎亭 つつじヶ丘本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

柴崎亭 つつじヶ丘本店

つつじケ丘、柴崎/ラーメン

3.86

1714

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

定期的な食べたくなるラーメン。個人的には鳥塩そばがおすすめ。 木曜日の夜9:00ごろに来店。 並ぶことなく入れました。 久しぶりに鶏系のラーメンが食べたいと思い、鶏塩そばと迷って、今回は鶏煮干しそばにしました。 透き通った黄金色のスープは食欲をそそります。 麺のかたさや煮干しのだし、鶏のだし、スープや麺の熱さ、どれもちょうどいい。 いつ食べてもうまい。 ・鶏煮干しそば 730円 火・木限定ラーメンの「味噌ラーメン」を食べに来店。 見た目からは味噌ラーメンなのか分からない色をしていますが、スープを口に入れると味噌の味が広がっていきます。 味噌がすごく主張している訳ではなく、鳥のだしと合わさり、濃厚な味わいを演出しています。 柴崎亭でしか味わえないオリジナル味噌ラーメンです。 ・鳥味噌そば ¥930

2019/12訪問

2回

楽観 西麻布

ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

楽観 西麻布

六本木、乃木坂、麻布十番/ラーメン

3.67

998

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:3.5

平日夜に二人で来店。 並ばすに入れました。 不定期でやってる夜限定の担々麺を食べました。 スープにゴマの甘みが溶け込んでいるからか、はじめにかなり濃厚か甘さが広がり、そのあとに担々麺の辛さが広がります。 辛さと甘さがちょうどいい塩梅で美味しかったです。 上にのっている挽き肉が牛挽き肉で、肉の味がよく引き出されていて、スープとの相性が抜群です。 ほんと最高でした。 <注文したもの> ・特製パール(塩ラーメン) ・限定の担々麺 平日の13:00前に来店。 ちょうど混んでいない時間だったからか、すぐに入れました。 何度も来店したことがあり、琥珀(しょうゆ)とパール(塩)が美味しいことはわかっていたので、今日は、鼈甲(味噌)を食べました。 味噌ラーメンなのに端麗なスープで、でも味噌の味がしっかり伝わってきて、美味しかったです。 個人的には琥珀やパールの方がおすすめです!

2020/03訪問

2回

麺屋 ねむ瑠

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

麺屋 ねむ瑠

本郷三丁目、春日、水道橋/ラーメン

3.75

1426

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

金曜日の22:00過ぎに来店。 並ぶことなく中に入れました。 煮干しラーメンが有名なお店なのですが、本日は限定ラーメンを食べました。 スープは濃厚で、チーズや豆腐、ひき肉とすごくマッチしていて、美味しかったです。 麺の太さやかたさなど、どれもバランスよくて、スープ最後の一滴まで美味しくいただきました。 濃厚スープがおすすめらしいので、次回いただきたいと思います。 <注文したもの> 限定B(限定20食?) 味噌ラーメン 980円

2020/01訪問

1回

味噌ぶりNoodle みやみや

聖蹟桜ケ丘/ラーメン

3.66

396

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

日曜の昼に来店。 数人並んでいて10分もしないうちに座れました。 煮干しラーメンは、スープを飲む前からブワッと煮干し(鰯)の香りがひろがり、スープを口にいれるとすべてが煮干しに包まれます。それだけ、煮干しが強いです。煮干しと醤油、そして、トッピングされた玉ねぎや葱が程よいバランスで美味しかったです。麺は、縮れ麺でした。鰯は九十九里で水揚げされた鰯を使っていているようです。 味噌は、濃厚なドロッとしたスープで、今まで食べたことがあるのとは違って、すごく甘味を感じました。 <注文したもの> ・味噌ラーメン ・煮干しラーメン

2020/03訪問

1回

焼きあご塩らー麺 たかはし 歌舞伎町店

西武新宿、新宿西口、東新宿/ラーメン、つけ麺

3.52

472

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

日曜の19:00頃来店。 並ぶことなく入れました。 スープを飲んだら、口一杯にあごの出汁が広がりました。あご出汁が濃くて、でも塩だからあっさりしてて、美味しかったです。麺はちぢれ麺で、かためにゆでてあり、スープがよく絡んで美味しかったです。チャーシューは二種類入っていました。 次は背脂醤油ラーメンを食べてみたいと思います! <注文したもの> 焼きあご塩ラーメン

2020/02訪問

1回

らーめん 雅ノ屋

本郷三丁目、御茶ノ水、水道橋/ラーメン

3.66

362

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

平日の11:30頃来店。 並ばずに入れました。 細麺で程よい固さで良かったです。 メンマは細目で自分好みでした。チャーシューはホロホロとしていて柔らかくて美味しかったです。 スープは、塩ラーメンだとは分かるのですが、出汁が何の出汁なのか分かりにくかったです。そこがちょっと残念でした。 ランチセットが800円という安さでコスパがいいと思います。 <注文したもの> ・ランチセットA 800円 塩ラーメン+チャーシュー飯

2020/02訪問

1回

一番餃子

本郷三丁目、春日、東大前/中華料理、担々麺

3.28

51

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

打ち上げで利用しました。 いろいろな料理や飲み物を頼んで、一人3000~4000円でかなりコスパがいいです。 チャーハンはパラパラでしょっぱさがちょうどよく、エビマヨなどの揚げ物系も美味しかったです。 安くたくさん食べたい飲みたい、というときにはおすすめです。

2020/02訪問

1回

ページの先頭へ