東華帝君さんの行った(口コミ)お店一覧

そうだ御飯、行こう。

メッセージを送る

東華帝君 (女性) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 264

アカ

移転アカ

烏丸御池、烏丸、京都市役所前/スペイン料理、肉料理、創作料理

4.68

230

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
-

夜の点数:4.0

来月、また帰阪するようにママからLINEが!ということで友達とどこに行こうか色々検索しているとこちらのお取り寄せを発見♡東シェフ監修のバスクである。 あ!そういえばグルメなフォロワさんが食べてご好評だったのを思い出した✨ネットを見たら限定数があって激戦らしい!これは失敗はなさそう(๑˃̵ᴗ˂̵)!ちょっとお勉強の気分転換にぽちっと購入♡ で!いつくるの?!全く不明ヾ(●´∇`●)ノこの注文システムもかなり衝撃w数日後いきなりメールでも明日到着通知、、美味しいんですよねん当然♡ということでハードル激上がり状態でヤマトのお兄さんを迎えるw ★ワンホールチーズケーキ フタを開けるとただそれだけでフレーバーがかなり芳醇(๑˃̵ᴗ˂̵)これはいける気がする!ケーキにはロットナンバーがついており、説明書きには「ひとつひとつ、プライドをかけて焼き上げました」と書いてある♡ 今はもう21時!今日は配偶者が院生の卒研指導で遅くなったらしいから一人で愉しんじゃえ(いつもそうじゃんw)前置き長いな今日の投稿ということで、さぁスイーツタイム(๑˃̵ᴗ˂̵)! 2つの食べ方が説明書にあったので両方チャレンジ♫ 1 フローズンタイプ 美味しい♡サクッとフォークをいれるとアイスの食感!濃厚チーズアイスが口の中でとろける感じが美味!甘さもバスクならではのしっかり系でディナーの後に食べたら最高のデザートになると思う♡ウリの焦げ感はそうでもなし。 2 チルドタイプ うん!美味しい!くにゅっとまるで常温のチーズをフォークで切っているような感覚!一口食べると、濃厚!微妙に感じるホワイトチョコがクリームチーズをひきたてている感じ。ここに来て「大人の焦げチー」と言われるその実力が開放されてる(๑˃̵ᴗ˂̵)香りも香ばしさも甘さも最高潮にぎゅうぎゅうしてる感じ。あーサザコーヒーで買ってきた豆の実力を知る(この投稿は東シェフの、、w)that'sバスクという感じ! 【総括】 濃厚濃縮芳潤なとろける甘さのバスクチーズ(๑˃̵ᴗ˂̵)だがしかし、究極に濃ゆいが故に、これはフローズンで食べるか、ディナーのあとに8分の1程食すのが美味しいと思う。一人で読書の片手間に食べてしまった私はちょっと苦しいwwいつもワンピースしか食べたことがないのでバスクチーズケーキをホールで食べてはならないというよい修行になりました♡途中から配偶者が帰宅したので残りを食べてました♪ ごちそうさまでした! 【評価】 ●味    5 上記参照 食べ過ぎ注意w ●サービス 3 到着日は購入時に知りたいです。また、宅配便の問題で溶けてすぐ食べなくてはならず再凍結もできないし家族二人だとちょっと困ってしまいました。宅配業者には内容を周知させて欲しい。 ●雰囲気  4 ロットナンバーが入っており特別感が素晴らしいと思う。住所を見たらアカの京都と同じ住所でありちゃんと焼かれているのが伝わって来ました。説明書にもっと色々書くとよいと思う。 ●CP 4 高いかなと思ったけど、送料があるので実際は5000円もしない。だいぶ前に食べた銀座のオーバカナルのバスクも一個800円くらいだったので、✖️6でホールにすると4800円だから、ミシュラ星もちのfine diningであるアカが提供するデザートと考えればむしろかなり良心的であると評価できる。 ★総合 4 【ついに適当】 もう21時だったのでお疲れモード。適当に大きめのウエッジウッドだけを出してきて楽しんでみました(๑˃̵ᴗ˂̵)お気に入りのコーヒーだったのでちょっと濃い目にしてしまい夜にやってしまった感が満載であるw 【今日の教訓】 深夜の美食も珈琲も、孔子なら、「過猶不及」という感じかw(「論語」先進第十一)

2020/10訪問

1回

ラトリエ ドゥ プレジール

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ラトリエ ドゥ プレジール

祖師ケ谷大蔵、成城学園前/パン

4.12

974

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、木曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

【パン百名店東京/祖師ヶ谷大蔵、ブロンズ受賞】

2020/11訪問

1回

フレデリック カッセル 銀座三越店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

フレデリック カッセル 銀座三越店

銀座、東銀座、銀座一丁目/ケーキ、スイーツ、チョコレート

3.95

1300

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.4

【スイーツ百名店東京/銀座】 今日は、頼んでいた商品を受け取りに三越に♡来たついでに、「フレデリックカッセル」に行って来ました! 場所は、銀座駅徒歩1分の三越B2。インフォメーションから見える迷子に優しい出店エリアです(๑˃̵ᴗ˂̵)wここ半月で食べログ関連で既に二回迷子になっているため、もはや駅近デパが神の神殿に見える(←新しい宗教ですかw) ★ サントノーレ ノワ エ ポワール あぁ♡これはしあわせアイテム発見(๑˃̵ᴗ˂̵)✨美しいし美味しいー♡10月のインスピレーションの一つらしい。 クルミのクリームは甘さ控えめ上品系なのに、香ばしさを感じるそこそこ濃厚タイプ♡積み上げられたシューの下には洋梨のジュレ♡そして何よりシュー♡さすがフレデリックカッセル✨素晴らしいにゃ♡(←湧いてる、、) ★オペラ 外観の美しさで即購入(๑˃̵ᴗ˂̵)マカロンと金箔で飾られた美しく輝くチョコの天板♫そして、ビスキュイやガナッシュ、バタークリームの層がとても目を惹く✨ 一口食べるとチョコの甘味と香りの後に、コーヒーの味がしっかりくる感じ。配偶者はこっちがお好みの模様♡フランス菓子伝統の定番は強し✨私はコーヒー苦手なのでよく出来たオペラって感じの感想♫美しいのでまるっとしあわせ全開ではある♡ 【総括】 ここはミルフイユが人気なのですが、最近全然来てないので、配偶者の好きなのと新作を求めて♡素晴らしい技術を展開し続けるフレデリックカッセルやピエールエルメに私が口を挟むことはありませんwだって、世界中みんなが愛してしまう魅惑のスイーツ(๑˃̵ᴗ˂̵)✨ 美味しい♡美しい✨夜中に、配偶者と二人でブリュット飲みながらフレデリックカッセルするこのしあわせ♡ ごちそうさまでした! 食べログやってる新しいとこ開拓命みたいになってくるけど良いものは、良いのだ(バカボンのパパ並みの説明ですw) 【評価】 ●味     5 上記参照 ●サービス  3.5 好立地。COVID-19対策あり。デパ地下基準で、スタッフ丁寧、説明適切。実は今日も行ってきたのだがモンブランちっとも買えないのでもうちょっと入荷数を考えて欲しい。 ●雰囲気   4 デパ地下の壁側でもない普通のオープンエリアでこの雰囲気(๑˃̵ᴗ˂̵)只者ではないw ショウケースのブルーライティングが効いているのか。よくやってると思う。客層もよく見るといい人が並んでる。 ●CP 5 食べられるだけで幸せです(๑˃̵ᴗ˂̵)CPとはそういうもの。 ★総合    4.4 出店場所的にこれ以上上がりにくいかも。サロンを作って(๑˃̵ᴗ˂̵)✨ 【投稿】 最近また忙しく隙間時間に書いているので、投稿順が相変わらず時系列ではないです、、滞留していて、、週末にたまった分をザックと全部投稿してしまいたい(,,•﹏•,,)

2020/10訪問

1回

ル・プチメック 日比谷店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ル・プチメック 日比谷店

日比谷、有楽町、銀座/パン、カフェ

3.93

1576

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

【パン百名店東京/日比谷】

2020/10訪問

1回

ケンズカフェ東京 総本店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ケンズカフェ東京 総本店

新宿御苑前、四谷三丁目、千駄ケ谷/チョコレート、ケーキ

3.90

1373

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.3

今日は、駅で偶然「ケンズカフェ東京」の催事を発見♡販売員の方がすっごく宣伝上手ということもあってレジ前には人だかりが。 場所は、JR秋葉原駅構内。中央口から、ヨドバシカメラやTXの方に抜ける2階のフロアです。 以前拝読した投稿では、催事専用のデニッシュが美味しくないとのことでしたが、今回の販売はチョコパン。JKに混じってお遊び気分で並んでみることに(๑˃̵ᴗ˂̵) ★チョコパン(正式名称失念) こちらも不評のデニッシュ同様、催事専用商品です。で!実食(๑˃̵ᴗ˂̵)えい! あれ?もちっとした生地が美味しい♡生地は八天堂のクリームパンのような食感♫内容物のチョコはチョコっと入ってる程度ですが濃いめなので問題なし(๑˃̵ᴗ˂̵) 【雑感】 催事専用デニッシュの評判が良くないので、チョコパンは改良したのかな。すっごく美味とかではないですがその辺のコンビニパンなら戦える程度の味です♫ 御苑は、私の平日の動線上から近いのでいつでも行けると思っていたら、未だに本店未訪問という(,,•﹏•,,)!投稿を書いてて再確認w これはこれで値段相応だけどあくまで催事専用商品なのでご愛嬌w ごちそうさまでした! そろそろ行ってみる気が湧いてきました✨ 【評価】 商品の特性上、味とサービスのみの評価です。百名店なのに評価の低下を恐れず、催事専用商品を監修して全面に自分の名前とお店の名前を出して営業しているその勇気にサービス点★3.5。

2020/11訪問

1回

SPICY CURRY 魯珈

カレー 百名店 2022 選出店

食べログ カレー 百名店 2022 選出店

移転SPICY CURRY 魯珈

大久保、新大久保、西武新宿/カレー、台湾料理

3.90

1467

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

【カレー百名店東京/大久保、ブロンズ受賞店】

2020/11訪問

1回

讃岐うどん 白庵

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

讃岐うどん 白庵

神崎川、三国/うどん、カレーうどん

3.90

1322

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:4.0

【ミシュランビグルマン✨うどん百名店/駅徒歩1分】 今日は、人気らしい百名店「白庵」に行ってきました!昨日、美々卯で久しぶりに大阪のおうどんを食べたら、またうどんが食べたくなってしまい家族の迷惑顧みずまさかの連続うどん(๑˃̵ᴗ˂̵)♡ 場所は、阪急神戸線「神崎川1徒歩1分、阪急宝塚線「三国」駅徒歩17分。 所用が終わったらすでに真っ暗!もうダメかなと思ってお電話したら「今日は20時までなら出汁がありそうです!」とのこと(๑˃̵ᴗ˂̵)まだ2時間ある♡もう頑張って行くことにw我ながらよくやる、、 頑張ってやっと着いたと思いきや、母が「あ!ここ讃岐だ。私ゴム系は無理」と、、なんか先行き不安なままいざ入店♫ ★あつあつ あったかいおうどんとお出汁のかけうどんです。綺麗な出汁色でその名称通り、あっつあつです♡ 適度なコシで讃岐うどんですが、私にも食べやすい(๑˃̵ᴗ˂̵)出汁はいりこだし。良く味が出てるのにくどくなくて美味しい✨ ★ひえひえ 冷たいおうどんとお出汁のタイプ!お店のおすすめです。艶のあるめおうどんが綺麗に出汁で輝いています✨ コシがかなり強いタイプ!食べるとすぐわかる讃岐うどんです。冷たくってちゅるっとしており美味しいです。ただ、大阪や京都のおうどんが好きな私には讃岐系はちょっと辛いかも。讃岐が好きな人は美味しいと思う!ひえひえの方が、あつあつに比して出汁はちょっとしょっぱめです。我が「ママ」の評価は書くまでもなし。 ✳︎その他にはひえあつというのもあります。あとから聞けば、うどん通の人は「ひえあつ」だそう。 ★天ぷら この天ぷら(๑˃̵ᴗ˂̵)!見た目も美しく、衣がパリッパリ✨おうどん屋さんでこれ?というくらいとっても美味しいです♡舞茸、紫蘇、青唐、かぼちゃ、海苔、半熟卵、茄子、ちくわと盛り沢山!抹茶塩で頂くタイプ♡おいしー(๑˃̵ᴗ˂̵)ここ天ぷらが一押しかも♫ 流石にうどん2日目なので、バリエーションを付けようという程度のノリでセットにしたのにこれはラッキーでした✨ 【総括】 ミシュランビグルマンで百名店のお店だけあって、スタッフの接客がとても感じが良いです!おうどんの出汁も田舎系だけどちゃんとしてて私には美味しい♡讃岐うどんが好きな人には人気なのも納得!ただちょっとコシが強いので、私は「ひえひえ」より「あつあつ」がいいかも!唐揚げ専門の白庵も同じ店長さんがされてるらしく、皮がパリッパリで美味しいらしくスタッフの人のおすすめだそう(๑˃̵ᴗ˂̵) 【評価】 ●味  3.6 出汁がちょいしょっぱめ。でも讃岐うどん通なら美味しいと思う。私的には天ぷらが美味しい♡ ●サービス 4.5 すっごく良いです!電話で出汁の状況を聞いても丁寧だし、帰り際にレジで話してもとてもフレンドリーでまた行きたくなる接遇!おうどん屋さんでも教育がめちゃくちゃ行き届いています。 ●雰囲気 3.6 Covid-19 対策あり、店内シンプルで清潔、スタッフがフレンドリー! ●CP. 4.2 めちゃくちゃいいです!あの豪華天ぷらがついても、セットで千円くらいだった気がする。 ★総合   4 【FYI 】 都内から来る人は新幹線「新大阪駅」が近いのでそこから、タクシーが便利です!電車で行くと遠回り。 ✳︎ちゃちゃと書かないと、帰阪中だった分がまだ5件以上溜まってる!「今日」はと書いたのが、いつの頃やら、、

2020/08訪問

1回

ラ・メール ザ クラシック

フレンチ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ WEST 百名店 2023 選出店

ラ・メール ザ クラシック

賢島/フレンチ

3.90

373

¥30,000~¥39,999

¥15,000~¥19,999

定休日
-

昼の点数:4.0

【ミシュラン星3つ獲得店】 The Tabelig Award Bronzeを連続受賞しているラメールザクラッシックに行ってきました! この日は、伊勢志摩サミットの開催されたここのホテルに泊まったのでまずは朝食✨ ということで起きてそうそうラメールへGO(๑˃̵ᴗ˂̵) 朝はビュッフェと和食を選べるるのですが、私はビュッフェが人気とのことだったのでチョイス! 奉納鶏のボイルや、海藻を使った心太、海鮮類などちょっと賢島っぽいものがあって楽しいです。配偶者はオムレツ注文してましたが美味しかった模様。 あとパンのセンスがいいと思う! 加えて燻製類が美味しいです✨へんなハムみたいなのがないのはさすがブロンズ獲得レストランだと思う。 伊勢志摩サミットで使われたテーブルの展示もあって色々面白いところだと思います。サービスは観光地にしては、さすがサミット経験ホテルだけあって教育が行き届いていると思う。 まぁ一泊5万出してるからと言えばそうだけどいいものはいいということで♡朝食は別料金だったかなキャッシュレスだからわからないのでもう良いホテルは良いといいう感じでいきましょう♡ お泊りになったら是非利用してみてください✨

2018/08訪問

1回

焼肉うしごろ 銀座店

焼肉 TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2020 選出店

移転焼肉うしごろ 銀座店

銀座一丁目、京橋、有楽町/焼肉、ステーキ、ホルモン

3.88

815

¥10,000~¥14,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

夜の点数:4.4

今日は、金曜日なのでつくばに帰る日(๑˃̵ᴗ˂̵)ということで先週に引き続きごはんを持って帰ろうと「焼肉うしごろ 銀座店」によってきました♡どうしようかなと思っていたら、友達が絶対ここのがCPがいいっていうので即決♫ 場所は、銀座一丁目駅から徒歩2分。ガス灯通りを桜通りに向けて進んだ左手、GINZA TANAKAの正面です。 起案の締切時間がおしていたので、お電話して時間がかかるなら別のところにしようかと思っていたら、当初30分かかるとの案内だったのに、でき次第電話を下さることに(๑˃̵ᴗ˂̵)♡すっごい親切✨ ★極上赤身ステーキ 「特選A5黒毛和牛焼肉」が1番人気らしいけど、お初だしもうちょいいいのがいいなと思って聞いたら、ステーキがおすすめらしいのでこっちに(๑˃̵ᴗ˂̵)! 蓋を開くと、写真通り肉絨毯状態♡肉厚でお弁当とは思えない赤身の質感!別添のおろしダレをお肉につけて、甘いタレがかかったごはんと一緒に食べると望外に美味しい♫しかも、もやしのナムルも意外に美味♡今日は、ごはんがあたりの日だ✨ 【総評】 お弁当なのにとっても美味しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)!気になって調べたら、お肉は店内と同じく国産黒毛和牛のA5ランクというだけでなく、脂の融点が低いメスの処女牛を使用しているとのこと。口当たりがよく、胃もたれしにくいと言われているけど、ほんとまるっとごはんやナムルまで食べても重くない✨ この日は思い立って急にお電話したのに、スタッフが神対応ですっごい速さで作ってくださって感動!お店もスタッフもとっても感じがよくてうれしかったです。テイクアウトも人気のようで、お店の一階は座席を手前全部つぶしてお弁当準備エリアになっていました。この質でこの値段ならすっごいCPが良いと思う! ごちそうさまでした! 学校でもみんなに言っとこうっと♡

2020/10訪問

1回

銀座 八五

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

銀座 八五

東銀座、新富町、築地/ラーメン

3.86

1847

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.3

【ミシュラン ビグルマン、ラーメン百名店東京/東銀座】

2020/12訪問

1回

小暮や

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

小暮や

天王台、東我孫子/うなぎ、どじょう、焼き鳥

3.83

464

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

【連続選出!うなぎ百名店/天王台】 今日は、一昨日「石ばし」さんにで鰻解禁をしたらまた行きたくなりこちら「小暮や」さんにやってきました!配偶者が都内以外ならついて行くと言うので初めて行く我孫子市まで遠征✨ 場所は、天王台駅徒歩5分、お隣には駐車場も完備されており駐車検索する手間もなくとても助かりました。 メニューにランクはなく、うな重一種に肝吸いか否かを選ぶタイプです。あとはサイドで泥鰌等が記載されていますが、、え?最後の頁、、暗雲を横目にいざ注文(๑˃̵ᴗ˂̵)! ★うな重肝吸い付き 1 うな重 見た目がすごく素晴らしい美しさ(๑˃̵ᴗ˂̵)身は厚く、脂も美味しく変なクセなし、さらに焼きもいい感じです♡タレは濃い目で甘味もある身はふわっと私の好きな関東風です✨だけど、レビューにあるようなとろける系ではないと思う。 でも、骨が(,,•﹏•,,)小さい時からうなぎ好きだけど、こんなに骨が主張してるうな重は初めて。美味しさが相殺されてしまうほどのしっかりした骨があります。すっごく美味しいのにもったいない。メニューの裏にあえて書いてる注意書きを読んだ不安が的中してしまいました(確かにこういう注意書もお初)子供が初めて食べるうながこうだと嫌いになっちゃうかも。 山椒は名店でもおなじみの飛騨山椒粉。ただうなぎの脂がよくのておりタレも濃い目のためバランス的になんか香りと風味が物足りなく思ってしまう。「石ばし」さんとつくばの「うなぎ桐」さんの山椒が良すぎてこのレベルの山椒に違和感を感じだすと選択肢が限られそうで今後が心配。。 食感、味、うなぎは美味しい♡特上でも15分かからずいつも食べちゃう私が、この量で倍くらいかかってしまいました。 2 肝吸い 肝の加減は、一昨日の「石ばし」さんより好み♡手毬麩が可愛らしい(๑˃̵ᴗ˂̵)個人的には手毬生麩にしてくれるともっと好き♡ちょっと異色なのはカイワレと榎が入っている、、今まで食べたことがない肝吸いの組み合わせでした。味はちょい醤油が多いタイプ。関東風なのか不明ですが悪くはない程度です♪ 3 香の物 浅漬けの胡瓜としば漬けのセットです♪うん!胡瓜もしば漬けもうなぎを食べる上で美味しいです♪ 【総括】 愛想がないと投稿されている方が多いですが、私は若い女性のスタッフはとっても親切で感じが良いと思う。ちゃんと話しかけてみたのかな。サービス料のないお店でそんなに笑顔キラキラなとこはそうそうないと思う。昨日行ったうなぎ屋さんも一見愛想なく思えるけど話したらすっごく誠実だった。この半年で、サービス料なく感動した笑顔の提供接客はドロールダイナーくらいかな。 水槽には、クチボソや熱帯魚、そして泥鰌がるのですが、熱帯魚の餌をあげているとクチボソまでキラキラ美しくなってきたんだとか(๑˃̵ᴗ˂̵)食べものって大事♡泥鰌は弱っていてお料理で出せなかったものをそのまま飼っていたり(リカバリーして復帰してくることもw)、泥鰌に混じってくるクチボソを捨てずに飼ってあげたりと、とってもお店のご店主は優しい方のようでこういうお話を教えて頂くと心和みます♡ ちなみに、この素敵な話もそのお姉さんから教えていただきました✨(コンサルやってたくせで誰にでも話しかけるのが困りものw) ごちそうさまでした(๑˃̵ᴗ˂̵)♡ 【評価】 ●味    3 見た目、味、食感、脂の感じとどれも良いです♪ただ、骨が、、なので基準値の3です。それでも基準の3を割る数字をつけることに抵抗があると思わせるのはさすが百名店というところでしょうか。こういうのは、好みの問題なのでごめんなさい。 ●サービス 4.5 店員さんがとても親切で水槽の事とか教えてくれたりするし、駐車場も無料でついていてサービスは良いです!山椒も野田岩と同じもののよう。うなぎの骨についての注意書はある意味お客への配慮と言うサービスととらまえれば好感ポイントかも。お姉さんの感じの良さで1プラスです♡ ●雰囲気  3.5 清潔感があって、表の看板が期待度をアップさせるいい感じ♡内装はおうどん屋さんみたいな作りですが、照明がオレンジなのが私好み。水槽も可愛く泥鰌がいるのが楽しい! ●CP 3.3 この量だと竹葉亭と千円も変わらないので、立地や調度うなぎ等々全部を込みで評価するとこんな感じかな。 【馬鹿が高じて】 食べログを始めて、同じ店より新規を開拓したいところ思うようになってしまいました。でも、意外に選択が面倒な上に都内大阪京都以外は土地勘もなし。しかもあんまり時間もなし、、ということで、素人でもすぐ自分好みが見つかるように「ミシュラン食べログ評価競合一覧表」をエクセルで作ってしまいましたw所要時間30分w母にLINEで送ったら、変なスタンプとともに「何やってるのーお つ か れ」確かにww でも、データ化したら両者の評価の競合から、関東圏と関西圏の趣向の違いが見えてくると言うおまけがついていて愉しい(๑˃̵ᴗ˂̵)!元々、時間がなくてもすぐわかる失敗しないお店選び用に作っただけなのにちょっとしたハッピーサイドエフェクトです♡

2020/09訪問

1回

シニフィアン シニフィエ 日本橋タカシマヤ店

パン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店

閉店シニフィアン シニフィエ 日本橋タカシマヤ店

日本橋、東京、京橋/パン

3.83

861

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

【連続選出!パン百名店東京/日本橋】 久しぶりに日本橋に来たついでに、Signifiant Signifieによることに✨もう誕プレも買っちゃったし自由だ♡と思ったら配偶者が感染者が200人超えだから早く帰ってきてと電話が(,,•﹏•,,)ちっ!笑 ということで、ささっと買って帰ることに♡まいっか。欲しいもの買ったし(๑˃̵ᴗ˂̵)と思いきや方向音痴の私は見つけるのが必死!なんでこんなところにwメゾンカイザーが、田園調布の店舗を閉じちゃって以来、買ってないしカイザーでいいかと一瞬思った瞬間その前柱裏にあった。もうww方向音痴に私には優しくない立地ですw ★オリーブパン 二種のオリーブが楽しめる逸品✨個人的にはもうちょいオリーブ足して欲しいけど美味しいからいっか。 ★カレーパン ウコンを練り込んでるらしい。カレーのスパイの風味がヨーグルトでまろやかにまとまって効いている。生地がきめ細かいし食感が好み♡ロブションとかによくあるルーが真ん中に入ってるジャンクなカレーパンと違って、医食同源を謳うこのお店にふさわしい逸品!こんなに美味しいなら、大きいのを買ってクリームチーズつけてもいいかも♡美味しいです! ★トマトパルフェ 書くまでもなく文句なし!夏の限定なんて言わずに通念で出して欲しい逸品♡クランベリーここ入れるの?って言う美味しさ♡と言うことは、ラタトゥイユにクランベリー入れても美味しいってことだ♡ ★パン スヴェルト ルヴァン 天然酵母の適度な酸味がもっと食べたくなってしまう✨ ここめちゃめちゃ美味しんですよねー♡ オリーブが欲しくて行ったんですが、限定のカレーがあったので、どちらも結構大きく悩む(,,•﹏•,,)賞味期限今日までのpetit gateauも既に買っちゃったし、二人だと賞味期限との戦いなんですよね、、うーん、、と思っていると隣のおじさまがおすすめセットなるものを注文(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑お店のスタッフの内容説明を聞いていると、私の欲しいパンが2つとも入っているし、好きなトマトのも入ってる! これ!にしよ♡←でた単純w 最後の一個をかろうじて購入でしました✨ ということで入っていたのが上記! ごちそうさまでした! やっぱり美味しい(๑˃̵ᴗ˂̵)落ち着いたらまたきます! ✴︎同じ高島屋でも、パティスリーは袋がサービスなのにここは有料。違いってどこなのかと調べてみたら、今回の2店舗の場合おそらく厚さの違いだと思う。ま美味しかったらなんでもいいけど袋は欲しいので分厚くするか素材を工夫して欲しいです。 【評価】 味      5 サービス   4 雰囲気    3.5 CP 4 (5+4+3.5+4)÷4=4.125→4.1

2020/07訪問

1回

廚 くろぎ

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

廚 くろぎ

上野広小路、上野御徒町、御徒町/甘味処、かき氷、カフェ

3.82

860

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

もっちもちで、ちゅるっちゅる(๑˃̵ᴗ˂̵)職人が練る1%しかとれない「黒本蕨粉」の蕨もちで感じる日本の伝統美を、隈研吾作品の中で愉しむ幸せ♡

2020/08訪問

1回

VIRON 丸の内店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

VIRON 丸の内店

東京、二重橋前、有楽町/パン、ケーキ、カフェ

3.79

1860

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

【パン百名店東京/東京】

2020/12訪問

1回

マルイチベーグル

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

移転マルイチベーグル

白金高輪、泉岳寺/ベーグル、サンドイッチ、カフェ

3.79

1546

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

【パン百名店東京/白金高輪】

2020/11訪問

1回

カレーライス ディラン

カレー 百名店 2022 選出店

食べログ カレー 百名店 2022 選出店

閉店カレーライス ディラン

新御茶ノ水、小川町、淡路町/カレー、インドカレー

3.79

950

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

【カレー百名店東京/新茶、ブロンズ受賞店】

2020/11訪問

1回

セントル ザ・ベーカリー

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

セントル ザ・ベーカリー

銀座一丁目、有楽町、京橋/パン、サンドイッチ

3.79

2395

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

【パン百名店東京/銀座一丁目、パン全国ランキング5位】

2020/10訪問

1回

ポワンエリーニュ

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ポワンエリーニュ

大手町、二重橋前、東京/パン、ビストロ、カフェ

3.79

2206

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.2

グルメ雑誌「大人の週末」で三つ星を獲得した魅惑の「ビヨトル」が味わえるお店(๑˃̵ᴗ˂̵) 【パン百名店東京!大人の週末三つ星獲得/丸の内】 今日は、所用の帰り、愛する「叶匠寿庵」さんに行くもカフェは閉鎖中(,,•﹏•,,)なのでいくつかお馴染みのお菓子を買って帰ろうととしたら、配偶者との待ち合わせまでまだ時間が、、ということで人気の「ポワンエリーニュ」によってみました♪ 場所は、新丸B1の大手町に抜けるドアの横。叶匠寿庵のカフェを出て右を見ると見えるところなので、前からちょっと気になっていたのです✨ 中は照明がまるでバーのようでおしゃれ(๑˃̵ᴗ˂̵)早速スタッフが来てくれたのでオーダー開始(๑˃̵ᴗ˂̵)! ★トゥールビヨン よくできてる♡胚芽入りのクロワッサンで香ばしい!しかも、サクッとしてるのに、中はふわっとするちょっと他のクロワッサンとは違う食感です。バターがいいのを使ってるのがよくわかる逸品!しかも砂糖不使用でビューティ系です✨人気に納得(๑˃̵ᴗ˂̵)明日用に置いておいた残りの一個は朝起きたら配偶者が食べてましたwお好みのようで妻は嬉しいw ★ビヨトル 今回の一押しです♡うぁきたこれ(๑˃̵ᴗ˂̵)!すっごく好みです。グリーンレーズンとくるみがもちっとしたパンとガチで共演してます。組み合わせ的に、食べる前から鉄板なのはわかるけど期待以上でよかったです✨ ★アンビザー お店の人気No.1の細長いパン。黒糖の優しい甘さとパン生地のもっちり柔らか感が和菓子を思わせる秀逸さ。配偶者はこれが一番お好みのようでした(๑˃̵ᴗ˂̵) ★フロマジュバトン チーズ好きな私は常に買っちゃうチーズ商品(๑˃̵ᴗ˂̵)wマスカルポーネやパルメザンが細い生地に入っています。もうちょっいカンボゾーラとかブルーも入れるとパンチが出るんだけどな、、値段をあと百円上げてもいいからブルー系入れて欲しい♪生地が良すぎてチーズが負けてる。 【総括】 二重橋のオフィスにいた時行っとけばよったな(,,•﹏•,,)ここは生地へのこだわりがある独特なタイプもある中、かなり私好みで美味しかったです♡ちなみに、今回もらったパン一覧表のお知らせによると、今ならメルマガ登録するとスタッフおすすめパンがプレゼントらしいです✨さっそくやっちゃおっと(๑˃̵ᴗ˂̵) ごちそうさまでした!うん満足満足♡ 【FYI】 メルマガ登録のQRコードはお店でくれます♡ 【写真の行方】 一個一個お皿に乗せて撮影するのがそろそろ苦行にwそのうち、写真一枚に全部入れちゃうかもと前回書いてたけど、次回あたり予言が的中しそうww すでに最後の方に行くにしたがって、前のものを横に置く作業が面倒になり映り込みだしてるしwみんなすごいなと思う(๑˃̵ᴗ˂̵)見習いたい! 特に今回はウエッジウッドのカップと同じシリーズのお皿が収納したエリアにないという事態が発生(,,•﹏•,,)整理を頼んだ人に連絡するにももう21時すぎ、、ハーブティを入れちゃった後で、もはやカップを変える根性もなし、、ということでお皿は何故かロイヤルウースターということに。同じ英国製なのでまぁいいか♡(←もうだんだんいい加減w)

2020/09訪問

1回

エシレ・メゾン デュ ブール

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

エシレ・メゾン デュ ブール

二重橋前、有楽町、日比谷/ケーキ、パン、ジェラート・アイスクリーム

3.79

1927

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.6

【連続選出!スイーツ百名店東京/丸の内】 大好きなエシレバターを使ったスイーツやパン、アイスが購入できるお店です✨ 二重橋の法律事務所に以前いたので、よく買いに行ってました。この日は、お持たせ用に缶入りを購入。 お持たせて用のサブレは、エシレだけあってバター特有の香りも良く美味しい♡食感もよくて、洗練されたフランス菓子というより昔ながらの素朴さの残る麗しのスイーツです。缶もかわいいし(๑˃̵ᴗ˂̵) 自分用にはクロワッサン♡笑 美味しいのです間違いない(๑˃̵ᴗ˂̵)夕方には売り切れるので、クロワッサン目当ての人は早めに来てね✨ 写真がお店と購入してすぐ撮ったショップバックはあるのですが、クッキーのがないコロナ自粛で食べログ追記中なので探して見つけたらすぐプラスします! エシレはスイーツも美味しいので、最近は、伊勢丹などにも入っているけどクロワッサンがここでは帰るし♡やっぱりいいんですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)伊勢丹の方は要冷蔵のサンドクッキーが好み♡近くに寄ったらぜひおすすめ!

2019/08訪問

1回

SOBA HOUSE 金色不如帰 新宿御苑本店

ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

SOBA HOUSE 金色不如帰 新宿御苑本店

新宿御苑前、新宿三丁目、新宿/ラーメン、つけ麺

3.78

2328

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

【ラーメン百名店東京/新宿御苑前 ミシュラン】

2020/11訪問

1回

ページの先頭へ