東華帝君さんの行った(口コミ)お店一覧

そうだ御飯、行こう。

メッセージを送る

東華帝君 (女性) 認証済

エリアから探す

茨城県

開く

エリアから探す

すべて 茨城県

閉じる

行ったお店

「茨城県」「レストラン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 40

ドロール ダイナー

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

ドロール ダイナー

つくば市その他/ハンバーガー

3.61

49

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

溢れるチーズが堪らないっ♡牛100%の粗挽きチョップを、こだわりのバンズでサンドした本格的チーズバーガー専門店✨

2020/07訪問

1回

鮨 たけもと

つくば/寿司

3.64

25

¥15,000~¥19,999

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

通好みの高級ネタ三昧なのに高CP(๑˃̵ᴗ˂̵)好みの聞き取りが半端ないご店主の力量が光るお店✨

2020/07訪問

2回

プラネタリウム焼肉 72&BarB

つくば/焼肉、鉄板焼き、ダイニングバー

3.05

7

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.6

【つくばで美味しいものデートならおすすめNo.1】

2020/12訪問

2回

うなぎ 桐

つくば/うなぎ、どじょう

3.36

19

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

照りと艶のふわとろうなぎをつくばで食べるならここ♡おすすめの逸品です!

2020/05訪問

1回

やまびこ弁天

つくば、研究学園/うどん

3.49

136

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

関東では珍しいちゃんとした美味しいおうどん屋さんです♡酒粕うどんはほんとおすすめ(๑˃̵ᴗ˂̵)お出汁がよくできています✨加えて接客がとっても感じよし♡ 【食べログつくばうどんランキング1位】 ここのおうどん屋さんは、つくば周辺で美味しいちゃんとした出汁で食べられる唯一のおうどん屋さん(๑˃̵ᴗ˂̵)もっと、関西に負けない美味しいお出汁のお店が増えないかな♡ 今日は、私が肉鍋焼きうどんにトッピングで九条ねぎ増しを、ご相伴した配偶者はにしんうどんに同じくトッピングで注文! ★肉鍋焼きうどん+九条ネギ増し おうどん、牛バラ肉、海老天、九条ネギ(私はさらにトッピングで増し)、海苔、卵(私は苦手なので削除)、蒲鉾 ★にしんうどん+九条ねぎ増し おうどん、鰊の甘露煮、トッピングで九条ねぎ増し ☆感想 1 肉鍋焼うどん 麺は、鍋焼きうどんなのでその他のおうどんの麺より緩めです。でもやっぱりちゅるっちゅる感残っていておいしー♡下手なおうどん屋さんだと煮てるんだからいいと思ってるんだかぐだぐだだったりする。。ここ私の好きな美々卯のうどんすきのおうどんに似てるんですよね♡大好き✨海老天は海老は小さいものの、衣が大きく鍋焼きには最適な天ぷらの衣と出汁のマリアージュが楽しめます(๑˃̵ᴗ˂̵)九条ねぎは絶対増した方が私はタイプです♡うどんに九条ネギは鉄板✨蒲鉾と海苔はなくてもいいけど鍋焼きには良く入ってるから入れてる感じか。牛バラ肉は普通。とりのままでよかったかなと食べつつ思ったり、もしやキムチを足したタイプだと牛バラが活きてくるのかもとか思ったり。どうかな次回試さないと(๑˃̵ᴗ˂̵) 2 鰊うどん 甘露煮の照りも鮮やかなにしんが穏やかなお出汁と合っておいしー!まるっとのってるので見た目にも食欲が湧いてきます。麺については、相変わらずちゅるっちゅるで食感が良いです♡太さも太すぎず細すぎず出汁との絡みがよいので大好き✨甘露煮と出汁の組み合わせは、好みが分かれるとは思う。なので、関西人の私は好きだけど、東京人の配偶者は鍋焼きの方がタイプのようです。 【特記事項】複数回投稿に乗り気でない私が、複数回投稿したくなるお店です。つくばのうどんランキング1位らしいですが、つくばの他のおうどん屋さんで美味しいところに出会った試しがありません。ダントツ♡ かもなんばを出して欲しい(๑˃̵ᴗ˂̵)もうとりなんばでもいいです♡駅前に2号店ができるといいな✨今回は、軒先テーブルだったため暑くて死にそうになった(笑)前の席の大学生っぽい男性は半裸になってたけど女性はそういう訳にはいかないww次回は店内かテントにします♡ 【食べログつくばうどんランキング1位】 ほんとに美味しい伏見うどんのお店です♡超おすすめ(๑˃̵ᴗ˂̵)です!コロナ対策でお外のテントで2組だけ利用できるということで、安全配慮もバッチリ(๑˃̵ᴗ˂̵) 今回私が注文したのは、お店の看板メニューの酒粕うどんと配偶者が京風カレーうどん1.5玉!(カレーうどんは私もお相伴予定なので少し多めにしました) ★酒粕うどん 酒粕の香りが活きていて、まろやかで自然な甘味が関西風の出汁ととっても合っています。美味しい以外に言うことはございません。おうどんもちゅるっと滑らかで食感が良く、太さがこれ!って感じで茹で加減もバッチリ!千切りの大根と人参が乗っていますが、これまたうどんと食べると絶妙な食感で、飽きずに最後まで食べれるのです。気に入りすぎて薬味でついてる生姜を残り3分1まで使わなかった始末w で、生姜をここに来て投下!うぁ♡これ生姜入れたらもっと食べたくなる!かしわの茹で加減も弾力がよく、サイズも出汁と調和しやすい小さめカット!ネギはもうちょい乗せるともっと好み。次回は九条ネギ増しをオプションしなきゃ!でも、もうこのレベルのおうどんが大阪や京都以外で食べれるならなんでもいいですwあーこの出汁と麺の絡みは幸せ✨ なお、酒粕は伏見の月桂冠より取り寄せているようです。昔住んでた京都を思い出す♡逸品です。 ★京風カレーうどん 私が酒粕うどんできゃっきゃやってるうちに、配偶者もこのおうどんがお気に入りだったようでほとんど食べてしまい、私が相伴できたのは残り3分1のうどんとスープですwなので具のお肉とネギとお揚げさんの評価は割愛。で!カレーうどん✨うんこれがカレーうどんです♡たまに、「カレーをうどんにかけたの?これは」みたいななんちゃってカレーうどんがあるけどそういうのではないちゃんとしたカレーうどん✨個人的にはもうちょいとろみをつけてもいいかもという感じですが、出汁と合っていて風味も良く、味が美味しいので合格LINE突破です♡ ということでリピ間違いなし(๑˃̵ᴗ˂̵) 関東は出汁と麺がいまいちなため美味しいおうどんがなかなかありません。加えて、つくば、つくばみらい、守谷あたりは都内みたいに関西からの出店もないため、この値段ならセブンイレブンの関西風鍋焼きうどんでも食べた方がましというとこばかり。有名人がくるというお店にも行ったけど、、そのため、うどん好きの私はついにおうどんを捨てて、ラーメンに移行した今日この頃、、 だがしかし(๑˃̵ᴗ˂̵)見つけてしまったここやまびこ弁てん✨ここはお出汁が美味しく、おうどんがちゅるっちゅるのまるで大阪か京都で食べてるようなハイレベルです!特に酒粕との相性も抜群で鉄板♡ 関東圏に住んでておうどんはイマイチという人は、ぜひ一度ここでおうどんの素晴らしさを感じに来て欲しいお店と言いたくなるお店です! 加点としては、接客がとても感じが良いです✨コスパもいいし、清潔!(つるとんたんがあの酒粕うどんを出したらプラス数百円してくると思う。)しかも関東では希少(๑˃̵ᴗ˂̵)!しばらくおうどんはここしか行かないかも♡ 希望としては、鴨なんばを出してほしー(๑˃̵ᴗ˂̵) 狙っていたけどコロナ自粛でしばらく休店しており、今回食べログで店外とテイクアウトで再開していると教えて頂きうきうきしながら行ってきました!私は店外のテントで、暖かい初夏の気候を満喫しながら美味しい食事を楽しませて頂きました✨教えて頂きありがとうございました♡

2020/05訪問

2回

鮨処 修

つくば/寿司

3.52

59

¥15,000~¥19,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

つくばで1番のお鮨やさんです✨ぜひ予約して行ってみてください(๑˃̵ᴗ˂̵)味も雰囲気もお気に入り! 【auno茨城鮨厳選9選/銀座グルメライターもお勧め】 つくばのおすすめ店をいくつか行った結果、点数を見直しました。ここを3点台後半にすると2.0以下の店が続出するので食べログに投稿でする数が減ってきたのです。。ということで、2.0以下を削減するために、他のお鮨屋さんも順次改定します! 以下は改訂なしでそのままです↓ 自粛で東京はもとよりつくばでさえ、どこのお店も20時には閉まる状況。東京と違っておいしいお寿司屋さんがあまりないのが玉に瑕なつくば。 で、文句言っててもコロナで都内に行きにくいし、これを機会に開拓しようと、ネットで検索!見つけてきましたここ「修」✨ 日本橋で修行をしたご主人が築地に仕入れに行くこだわりのお店だそうです。車で移動、且つ個室にすればコロナ対策も万全!先方に連絡したら、開店中とのこと♡ 今回は、初来店なのでまずは一般的なコースを注文! 詳しくは明日追記します(๑˃̵ᴗ˂̵)1番気に入ったのは、金目の焼物と揚げもの!特に後者は食感がほんと好みです。 もちろんお寿司もつくば周辺で食べた中で今のところ1番です。ここは技術やセンスがとても素晴らしいと思う。シャリの感じがとてもよく、大きさもつくばでありがちな回る寿司みたいな大きさでなくネタでちゃんと隠れてて一口で食べられる(当たり前だけどつくばじゃ当たり前ではないのです)そして、見た目がいずれも美しい✨ お店は清潔でちゃんと魚臭さも当然なし。個室にはBGMが適度な音量で静かに流れ、上がりの温度も味もよく、その差し替えタイミングもバッチリ。 次回お寿司だけを食べに行って再調査です(๑˃̵ᴗ˂̵)でも愛魚女の炊き合わせ食べたいんですよね。悩む!笑 とりあえず、コース内容は写真を見てください♡ちなみに、配偶者は愛魚女と竹の子の炊き合わせがお好みだったようです✨ ✳︎今、確認したら、一枚写真が撮れていないです(๑•́ωก̀๑)ショック。多分それが愛魚女の逸品だと思う!いいもん、もう一回行く♡つくばのおすすめ鮨屋を一周早くしないと♡ 帰りは、店主がご挨拶してくださり、出口まで女将と思われる女性が送ってくださいました。感じがとても良いです✨ 感想を一言で言うと。つくばのお寿司やさんで1番まともでまたこようと思う味、素材のチョイス、お料理全体のセンス、外観、雰囲気、サービス、CP全方向にばっちりなお店です! コースの際は、予約を事前にどうぞ♡ なお、私は卵が苦手なのでその類いのものはチェンジして頂いています。親切でとっても感謝です!遅い時間までありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵) ✴︎20200618の時点で、まだ一位です♡(この一行は、1か月毎に書き換えます!)あとで調べたら、茨城鮨厳選9選でつくばから選出されているのは、こことベストランドの福鮨だけでした。私が推さなくても知ってる人は知ってるんですね♡ということで福鮨は予定になかったけどプラスしないと✨ 【評価内訳】 味     5 サービス  5 雰囲気   5 CP 3.5 ドリンク  4 (5+5+5+3.5+4)÷5=4.5 最近、たけもとさんていう強豪が出現!ですが振り返ったらこっちは値段がちょっと低めだったんですよね。なので、値段に比例するネタを置いておいて、総体的センスや技術ならこっちの気がする。でも、向こうはちゃんとランチ営業もしないから廃材処理をしないでいいような理想の売り切りタイプだと思うし、仕込みのために長期休業もするし、客の好みと旬に合わせて毎日仕入れするという徹底ぶりがすごいのです。この2件は、使い続けることでもっといい部分が見てきそう♡ 近々またお邪魔させていただきます♡

2020/04訪問

1回

やきにく穏和  つくば学園店

焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

やきにく穏和 つくば学園店

つくば、研究学園、万博記念公園/焼肉

3.60

110

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.3

【食べログ つくば焼肉ランキング7位】

2020/11訪問

1回

鬼怒川 竹やぶ

新守谷、小絹、守谷/そば

3.63

78

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

【そば百名店/守谷、新店舗になりました】

2020/12訪問

1回

炙りや秀苑

つくば/焼肉、ホルモン

3.51

153

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

つくばで1番お勧めの焼肉屋さんついに発見(๑˃̵ᴗ˂̵)美味しくCPの良いシャトーブリアンならここ✨ 【食べログ/つくば焼肉人気ランキング1位】 今日は、恵比寿にあるあの「秀苑翔」の本店「炙りや秀苑」がつくばにあると聞き行ってきました✨驚き(๑˃̵ᴗ˂̵)!今つくばで最も美味しいと評判の焼肉店です。 前回、シャトーブリアンがないと言われてしまったこともあり、ここは要予約です✨本店の場所は、以前来た「鮨たけもと」や「寿司処やぐら」から徒歩2分くらいの美味しい外食店激戦。 入口の上には、大きな牛の立体看板が(๑˃̵ᴗ˂̵)内装は都内の店舗がモダンなのに対して、本店つくばはthat's和って感じの高級炉端チックな仕様です。 全部生で食べられるなんて言われる秀苑品質は、つくばでも生きているのかということで注文! ★シャトーブリアン 前回の失敗からお店の勧めもあって、事前に取り置きしました♡行ってみたら、通常120グラムのところ、肉厚の180グラムが今日はあるのでお勧めとのこと✨せっかくの取り置きなので、メニューにはないこちらを注文♡メニューにないものを勧められると、意味もなくうれしい気がするから人間って不思議w もちろん美味しい秀逸♡あーきてよかった(๑˃̵ᴗ˂̵)!感想書くのくを憚る✨この辺は常陸牛が多くて、神戸牛で育った関西人にはきついんですが、こんな美味しい宮崎牛がここで食べられる♡さしが上品!人の勧めは聞くものだと素直な自分を褒めることにしました(←ばか発見w) ★ヒレ まぁ普通♡とりあえず美味しいです。もうちょっと柔らかくてもいい気がするけど、シャトーブリアンが美味しいのでもうどうでもいいです(๑˃̵ᴗ˂̵) ★カルビ 配偶者がカルビ好きなんですよね。どこの焼肉屋さんにいってもとりあえずカルビは外せないそうで。好きな人は好きだと思う♡とか言いながら、次回は配偶者も全部シャトーブリアンにするそうです。だから最初に言ったのにw妻の勧めはきくものだと自分のチョイスを褒める私(出たw) とりあえず家を出るときに、駐車場で車をすっちゃって、ディーラーに駆け込むという災難!修理に行ってたこともあって時間が押してしまったのに、ご対応頂きありがとうございました(,,•﹏•,,) もうここは絶対、シャトーブリアンがお勧め!売り切れるのも納得の質♡ごちそうさまでした✨ 【評価】 ●味    4 上記参照 ●サービス  4.5 スタッフの対応が良いです。お肉の取置き可。ここはお水にレモンが付いています♡爽やか✨車なのでノンアルだから、お水だったのにサービスはバッチリです!流石の叙々苑もトラジもお水のコップ一杯毎にレモン8分の1個はついてません。 ●雰囲気   3.9 照明の感じがよくこの辺の焼肉屋さんでは良いです。入口のごちゃっと感はなんとかした方がよいです。あとスタッフ同士の雑談は控えた方が良いかも。 ●CP 4 めちゃめちゃいいと思う!シャトーブリアンが特にCP良しでお勧めです!ヒレもカルビもCPは良いですが、肉質との関係で間をとってこんな感じ✨都内の同じようなシャトーブリアンを置けるレベルのお店と比べたら、3割引き以上。この辺で比較できそうなお店では、カルビなら「せんりゅう」、ヒレなら「トラジ」かな。今度、私のつくば唯一の知人から聞いたシャトーブリアンがあるお店に2件行く予定です♡ (4+4.5+3.9+4)÷4=4.1

2020/07訪問

1回

トラットリア エ ピッツェリア アミーチ

イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

トラットリア エ ピッツェリア アミーチ

つくば、研究学園/イタリアン、ピザ、パスタ

3.63

623

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

美味しい!接客が家庭的レストランとは思えないくらい良く感じが良い♡CPもとっても良いといいこと尽くし(๑˃̵ᴗ˂̵)おすすめ店です! 【連続選出!ピザ百名店/つくば】 今日は、順鮨に行こうと家を出たらまさかの定休日、、あそういえば日曜日は定休日だったと後から思い出す(,,•﹏•,,)コロナでボケてきてる、、 ということで、急にパスタが食べたくなり、そこから10分で行けるAmiciへGO✨ 初めてなのでスタンダードなランチコースを頼むことにして、私はズッキーニとパルミジャーノチーズのネラーノ風パスタを、配偶者はアサリとトマトのリングイネに(๑˃̵ᴗ˂̵)パスタの茹で加減がほんと素晴らしい!これはほんと間違いないです。個人的には、パスタはリングイネよりスパゲティの方がこの茹で加減には合ってると思う。ネラーのチーズの乳化具合もよくチーズが濃厚なのにソースとしてはくどくなくてあっさり♡美味しいー(๑˃̵ᴗ˂̵)アサリは砂が(,,•﹏•,,)うーんもうちょい頑張ってほしい。この二種ならおすすめはネラーノです♡ほんとこれ美味しい♡ サラダは、生ハムと水菜とフルーツトマトにオリーブオイルとドレッシング。サラダのカットと盛りつけは、ちょっと雑っぽい感じだけど家庭料理っぽいのがお店の売りなら問題ない程度です。パンが好みで一緒に食べると美味しい♡ 最後のマッキャートは、見た目も可愛く、ベースのエスプレッソが好みの濃さですっきりお食事を終えることができました♡美味しいのでもうちょっと飲みたいくらい(๑˃̵ᴗ˂̵) サービスは、スタッフの方がいずれも感じがよく、特に私達のテーブルのスタッフはとっても笑顔で丁寧な接客かつ、よく食事の進行状況を見て絶妙なタイミングで食事をサーブするという一流レストラン顔負けの男性でした。ランチにこのサービスができるお店なんてその辺のレストランではそうそうないと思います。これは絶対夜に来ないと♡ 記念日は都内に行くのですが、記念日ディナーをつくばでやってもいいかなという感じがしたのは、オークラの最上階に以前あったシエルブルー以来。Amiciは、高級店でもなく家庭的な大衆レストランなのに、サービスのレベルが高くてすごく気分が上がる時間を過ごすことができました! ここはピザ百名店なので、初めて来てなぜピザを食べてないのかと言われちゃうかもですが、同じ道路の延長線にある支店のピッツァリアアミーチェの方にはよく行ってたのでチョイスしてません(♡´艸`)同じ石窯でやってるので今日はパスタにしたのです。でも接客の感じがいいのは断然こっちの本店なので、ピザの時もこっちに来ちゃうかも!笑 ごちそうさまでした✨この辺のイタリアンでパスタを注文すると、もうちょっとコストをかけたのにうーん美味しくないって言うお店が4つもある中(酷評は投稿しない方針です。美味しいお店があったらぜひ教えてください♡)すごい善戦(๑˃̵ᴗ˂̵)今のところ、もしつくばに友人が遊びに来てごはんに行くなら、気軽なここか落ち着く鮨処修の二択かな、またきます♡

2020/06訪問

1回

焼肉せんりゅう つくば店

万博記念公園、みどりの/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.36

70

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

A5の栃木牛がお手頃で食べれるお店✨究極のヒレ肉がおすすめ! 【じゃらんつくば市焼肉ランキング1位】 つくばもコロナで店内飲食できるお店が限られており、食べたいものも同じところが重なってきました。和食でいいところを今探しているので、あればぜひ教えてください(๑˃̵ᴗ˂̵) で、で濃いものが多いためまたやまびこ弁天に行こうとしたら、今日は15時までとの張り紙が(,,•﹏•,,)あぁ その後食べログで見た割烹椎名は閉店、季彩は定休日!ということでもう調べるのに疲れて和食を断念し、焼肉にすることに(๑˃̵ᴗ˂̵)笑 またせんりゅう来てしまいましたwここA5使っているのにコスパがいいのです♡ついでに、前回同様キムチも頼んで、気分転換にごはんも大盛りです✨←転換方法を間違ってるwお肉は、三種盛りをタレと塩両方頼んで食べ比べ(๑˃̵ᴗ˂̵) やっぱり霜が適度で、柔らかいしハズレがないのが嬉しいお店!二回目投稿はあまりしないけどここはお気に入りなので書いてみましたー♡笑 今回は究極じゃないシリーズで満足の肉質だったため☆0.5アップしてみました!相変わらず接客はおばさまが怖いというか話しが通じてないけど、男性スタッフは穏やかでちゃんとしてたしお肉も美味しいのでこの価格なら許容の範囲内ですw またきまーす✨ 【じゃらんつくば市焼肉ランキング1位】 コロナ自粛で今日も個室のあるお店でディナーです(๑˃̵ᴗ˂̵)ほんとんどめぼしいところが閉まり出してお電話を片っ端からかけていく始末 今日は7軒目でここせんりゅうさんを発見しました! A5の栃木牛を提供しています✨ 注文したのは、究極特選ヒレ肉と特選3種盛、キムチ、野菜スープ、ごはんです! お肉が柔らかくて美味しい!ヒレは厚みが1.5cmくらいあってお箸で切れるくらいの適度な霜降りです。ロースや、カルビ、ハラミは安価なのにそうとは思えない肉質でした。期待していなかったので望外の喜び(๑˃̵ᴗ˂̵) キムチは甘味のあるタイプで好みは分かれると思いますが、私はタイプです!意外に美味しかったのはスープ。ごはんは焼肉には必須アイテム♡量が多くてうれしー✨これらサイドメニューは量が二人分?っていう感じにボリューミーです。 個室で、A5で、雰囲気も概ね合格、コスパ良し!店員さんは愛想がありませんw おばさんの方はちとつっけんどん(๑˃̵ᴗ˂̵)笑 これで5千円くらいだったので、ほんとおすすめです✨また来るしかないでしょ♡ コロナでも来客は多かったです。テイクアウトもあるので気になる方はそちらにチャレンジしてもいいかも。

2020/05訪問

2回

松乃家

つくば、研究学園/うなぎ、天ぷら

3.53

129

¥3,000~¥3,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

愛知県三河一色産活鰻の関東風蒸し焼き✨炭で焼いたパリッと感と内側の柔らかさが調和して香ばしくも上品✨CPがすごく良いので驚き!つくばに来たら是非♡ 【食べログつくばうなぎ人気ランキング1位】 久しぶりにつくばの松乃家さんに参りました! 美味しいので是非行ってみてください✨宇宙飛行士の毛利氏や著名人も愛用のお店です。 そういえば、つくばに初めてデート人気きた時に、連れて行ってもらったのもここでした(๑˃̵ᴗ˂̵)地元では1番の有名店みたいで、都内から人が来ると連れて行く人が多いようです。 まず、うなぎは関東風で、蒸した柔らかい食感と、炭で焼いたパリッと感が楽しめます。何より大事な焼きが私好みなので大好き✨ 照りふわこってり鰻が好きな人は、物足りないかもしれないけど、炭火を感じる表面カリッと香ばし感やあっさり系が好きな人は気にいると思う✨ 味は、甘すぎしつこすぎず、でもしっかりした風味が魅力。ここならちょっとお腹が空いてなくても、もたれず美味しく頂けます。東京の「菊川」に似てる感じ。だから、女性でも特上食べてる人が多い印象です。 脂がよく落ちているので天然かと思いきや愛知県三河一色産の養殖活鰻です♡重くなくてさっぱり。 肝吸いは、薬味がちゃんと適度に入っており、ゆずピールがあって美味しい!肝もちゃんとしてると納得!このお値段でこのレベル✨ちょっというと、薬味をもっと丁寧に刻んで欲しいし、沢山入れればいいわけではない。でも、デフォで肝吸い加えて、薬味の分量が多いのも健康的と考えれば、もういいですw 店内は、老舗らしく趣きのある佇まい。15年くらい通っているけど変わらぬあたたかみのあるお店です✨ 今回は久しぶりにきたので、お店入口にいる水槽のうなぎを見ていたら、おかみさんと思われる上品な女性の方が、稚魚も反対側にいるとお声をかけて教えてくださいました!よく見ないと分からないので、水だけ入ってる水槽かとずっと思っていたのでびっくり✨ 美味しいうなぎでお腹も満腹、お声をかけてくださった柔和で上品な方のおかげでこころも満たされてとっても幸せな夕食でした! ほんと満足!食事もサービスもコスパも納得♡ 地方でこのレベルは高いと思う。 ★3.5くらいの人が多いけど、都内や京都で食べてみたらわかる。この値段でこのレベルはほぼ無いです。 5000円だしても肝吸いの薬味がダメなところもある。 今のところ7000円だすとハズレはないけど。 京都ならうさん!つくばなら松乃家さん! またきます♡おいしー✨

2020/03訪問

1回

リッツン

つくば、研究学園/野菜料理、オーガニック、カフェ

3.37

55

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

都内じゃなくてもマクロビが楽しめるオススメ店です。雰囲気は夜の方がオススメ。

2018/09訪問

1回

カンビオ

研究学園、つくば/スペイン料理

3.53

30

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

【食べロ茨城スパニッシュ人気ランキング2位★つくば1位】

2020/12訪問

1回

エムエスビー ハンバーガーアンドサンドイッチ

つくば/ハンバーガー

3.43

53

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

【Retty つくばの人気バーガー6選選出】

2020/11訪問

1回

とろけるハンバーグ専門店 福よし イーアスつくば店

研究学園/ハンバーグ

3.31

28

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

【世界初!宇宙へ行ったハンバーグ/つくば】

2020/11訪問

3回

オリエンタル レストラン ソウジュ

研究学園/東南アジア料理、アジア・エスニック

3.28

20

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

【2020年美味コレに新しいエスニックが進出/つくば】

2020/11訪問

1回

メヒコ つくばフラミンゴ館

つくば市その他/シーフード、洋食、かに

3.26

119

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

うぁ♡フラミンゴがいる(๑˃̵ᴗ˂̵)京阪神出身者には理解できないことがいっぱいある衝撃のファミレス✨

2020/09訪問

1回

アルゾーニ・イタリア

荒川沖/イタリアン、パスタ

3.48

202

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.8

雰囲気良さはこの辺のイタリアンで1番✨流れる様にサービスできるスキルがスタッフに備われば、文句なしのお店♡意外にCPも良いおすすめ店です! 【2020年RettyつくばおすすめイタリアンNo.1】 今日は寿月堂でお茶を買った帰りに、土曜日1日デトックスしたためもういいかなと軽い食事を求めてイタリアンへGO✨ 入口に行くと、日常使いできてしまったので予約もないのに、窓辺の席なら用意できるとにこやかにご案内♡好印象です。旬のおすすめメニューボードをテーブルに置いて説明ののちメニューブックを持参してくれました。 コースとアラカルトがありましたが、コースではチョイスできないオマール海老のパスタとピッツアがよかったのでCPは良くないけどアラカルトに♡ 【注文】 1 給事の方おすすめの オマール海老とウニとトマトのクリームソース パスタはちょっと固めでクリームソースとバッチリです。緩いとクリームの味がボケちゃうのでこれくらいが好みです。ウニはベースが濃厚でクリーミーな分、少し少ないかな。もうちょい入ってると旨味が効いて良いと思う。でも期待を裏切らず美味しかったです。オマールはプリっとしてました。もうちょい値段を上げてもいいので伊勢海老でこれを食べたい気がする。 昔、原宿にまだハーブスがあった時に、ほぼ同じ味のオマール海老のクリームパスタがあったけどあれと比べて、2千500円くらいならとてもCPがいいと思う。もうちょっとベースの味にインパクトがあってもいいかも。ついでに言えば、パスタはフェットチーネじゃなく、タッリオリーニかスパゲッティの方がソースに合う気がする。 2 同じく旬のメニューとご紹介があった シラスとフリアリエッリほうれん草生地 石窯で焼いているだけあって生地が美味しいです。ピッツェリアamiciよりこっちが好み✨生地はプレーンとほうれん草を練り込んだものがチョイスできます。断面お見せしたいけど、私は一旦手をつけた食事は再度インスタすることは控えているのでもしご興味があれば来てみてください♡チーズもおいしー(๑˃̵ᴗ˂̵) デザートは寿月堂で購入していたので今日はこのあたりで打ち止めです(๑˃̵ᴗ˂̵)土曜日のデトックスの意味があったのか疑問だけど美味しいから明日から数日マクロビに行けばいっか♡笑 【総括】 サービスは総じて良いです。雰囲気も入口に近づく連れて音楽が流れてきて気分が上がる。センスもよく、味も質も原宿あたりのお洒落なイタリアンとも遜色なしです。CPはコースの方が良いですが、それでも全然悪くはないです。チェックはテーブルではできないところは、ファミレスの延長っぽいけど、担当したスタッフが食事の感想を聞いてきてくれて、対応はぎこちないけど出口まで送ってくれる点はfine dining のノリです✨ 問題点としては、スタッフがテラスとの出入りで、椅子の上のバックを落としたのはどうかと思う。高級店仕様にするならバックにかける布は用意した方がいいかも。バーキンじゃなくキャビアスキンだからまぁ許容の範囲だけど、ちょっと気になりました。お客様の荷物には触れないのが基本です。スタッフのサービススキルは低いです。お昼に行った寿月堂のカフェの方が会話がスマートでした。記念日に使うには物足りないけど日常使いなら文句なしです✨ ごちそうさまでした! 次回はおなかをすかせて予約してまたきます♡だって美味しいんだもん(๑˃̵ᴗ˂̵)

2020/06訪問

1回

一華庵

牛久市その他/オーガニック、食堂

3.09

6

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

完全個室でコロナでも営業中✨自家製野菜の自然食のお店です♡心もお腹も満たされたい人におすすめ!お店はお茶関係の行事をお元々なさってたことがわかる風情です。 【牛久新聞”自家栽培新鮮野菜で提供ランチが魅力”】 昨日お電話して、営業を確認したら「やってます!」と元気で明るい声が返ってきたので、うきうきしてやってきました✨ もちろん、ご高齢の経営者だとこの食べログで周知していたので、当方の健康状態万歳、検温、マスク着用交通は車の完全新コロ対応訪問です! 人は少ないと食べログにあったので大丈夫だとは思ったのですが、行ってみたら「完全個室」なのでもし他に人がいても濃厚接触はなしで食事をとれます✨ メニューは、聞かれません♡ だって、季節の自家製野菜と保存料なし、全てワンオペなので、メニューは日替わり定食1つなのです。 コロナ対策もあって、コミュニケーションは当初ほぼなしですが、会計時に2メートル開けて当方マスク着用で色々お話できて、とっても楽しかったです。 ということで、出てきたのは日替わり定食! 今日のメニューは、ブリの煮付け、野菜と豚肉の包みオムレツ、豆の昆布煮、胡瓜のお漬物、竹の子と青菜のお味噌汁にごはんです! 出来立てほかほか、ごはんも美味しく炊けてる!ちょっと待ち時間はかかるけど全然問題なしです♡ 魚の煮付がとても美味しいし、オムレツの具がちゃんと出汁で味付けされていて化学調味料っぽくないのがよかったです。豆も穏やかな味でよかったし、胡瓜のお漬物も人工的な味がしなくておいしー!お気に入りはお味噌汁の竹の子!配偶者は魚の煮付けが好みだったようです✨ 昔ながらの家庭の味という感じ。飽食を休んで身体を整える意味でも貴重な存在です。値段も昼食とはいえ、自然食で1000円という安さ♡ 白米の量は、人を見て適量を出している模様。お膳を運んでこられた際に、配偶者が受け取って私の方に先においたら、「それはごはんの量が多いので」っと。あーそうだ昔ながらの方は主人優先だったw すっかり♡野菜が多くなったのももともとはお客様の要望らしい。人を大事にしてるんだなぁと感じました。 ノーメークですが昔は美人だとわかる可愛らしい女性で実家製野菜で病気知らずらしい✨おなかも心も満たされてまた来ようと思いました!ということで、心満たされ分星プラ1です! 野菜は沢山作ってあるそうなのですが、魚や肉類の買い出しが、コロナで怖いそうですそうですね。ほんとわかります。もう野菜だけでもいいですよと言いたい! 展示の茶器といい、その辺の定食屋さんとは違い座布団がちゃんとしたものだったので、これはお茶をやってる方に違いないと思い会計時にちょっと質問♡ 聞けば、つくばの研究所関係の偉い人やお茶の関係者が昔から利用されてきたそうですが、今は彼女一人で全部ワンオペとか。店内には、茶器展示のほか、永平寺にもある「魚鼓」の小型版があったりして、ちょっとご飯を待つ間に目を楽しませて頂きました。 女性からも「コロナが終息したら、ゆっくり来てね」といって頂いて嬉しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)コロナ買い出し回数を控えているため、バラエティにはかけるかも知れませんが、お休みの予定は定休日のみで「通常営業」です 店名の一華庵の「一華」は、仏教でいうところの「菩提心」ですよね。店名といい、「魚鼓」といいとても教養がある方だと思う。 今は荒れてますが、庭には椿が囲うように植えられており、蜜柑の木もみえ全盛期には素晴らしい眺めだったんだろうなと庭を見ながらちょっと感慨深く、、 ということで、健康に留意してこれからも頑張ってほしいです✨話せば伝わる人間力で★加点1してます✨心の潤いと安全な自然食を求める人はぜひどうぞ♡もちろん、検温して自分が健康なことを確認してからお願いしたいです。 なお、帰りは、おぼんを座敷の入口近くに寄せて、下げやすようにして帰ってきました!これは食べログの他の方の記載をみて、あーそういう思いやりって大事だなと感動したからです✨

2020/04訪問

1回

ページの先頭へ