FRANK MULLERさんの行った(口コミ)お店一覧

FRANK MULLER

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

スイーツ

開く

ジャンルから探す

  • スイーツ
  • 洋菓子
  • ケーキ
  • シュークリーム
  • チョコレート
  • ドーナツ
  • マカロン
  • バームクーヘン
  • プリン
  • クレープ・ガレット
  • 和菓子
  • 大福
  • たい焼き・大判焼き
  • どら焼き
  • カステラ
  • 焼き芋・大学芋
  • せんべい
  • 中華菓子
  • ジェラート・アイスクリーム
  • ソフトクリーム
  • かき氷

閉じる

行ったお店

「スイーツ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

村上屋餅店

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

村上屋餅店

五橋、青葉通一番町、あおば通/和菓子、甘味処、かき氷

3.71

1069

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

宮城県仙台市の村上屋餅店です。 宮城県のご当地グルメ。。ずんだ餅。。 村上屋餅店のメニュー名は『 づんだ餅 』。。 昔からの呼び名の『づんだ』の表記にも歴史を感じますね。 美しい緑色のずんだ餡はお店で手作りされています。 枝豆の薄皮を丁寧に取り除くことで滑らかで色鮮やかに仕上がるとの事です。 ずんだ餡の材料は枝豆と砂糖と塩のみ。 村上屋屋餅店では枝豆の中でも香りと甘みの強い茶豆を使用しています。 枝豆の甘みを大切にするため砂糖はわずかな量しか使いません。 少し粒を感じる餡を口にほおばると枝豆の香りと優しい甘みが広がります。 お餅には宮城県産のもち米『ミヤコガネ』を使用しています。 柔らかくふっくらとしたお餅はずんだ餅との相性が抜群ですね。。 ご馳走さまでした!美味しかったです!

2018/06訪問

1回

四里餅商事 大里屋 支店

東飯能、飯能/和菓子

3.45

62

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

埼玉県飯能市の大里屋支店です。 こちらは餅の中につぶ餡 or こし餡が入った四里餅が有名なお店です。 今回はどちらも購入〜 まずはこし餡から頂きました。。 こし餡は舌触りの良いあんこに柔らかくもっちりとしたお餅が良く合っていますね。   つぶ餡は小豆の食感もあるのでお餅の柔らかさを更に引き立ててくれる感じです。。 個人的にはつぶ餡の方が好みでした! あとお餅の四里餅という焼印ですが。。この焼印の風味が何とも言えぬ余韻を醸し出していました。 四里餅。。また食べたいなぁ〜 ご馳走さまでした!美味しかったです!

2024/01訪問

1回

マサムラ

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

マサムラ

松本、西松本、北松本/ケーキ、喫茶店

3.64

409

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

長野県松本市にあるマサムラ 本店です。 こちらはシュークリームが有名なお店です。 店内には小規模ながらも喫茶室が併設され紅茶などを楽しむ事ができます。 今回はスイス風シュークリームをオーダー。。 スイス風シュークリームのお味は程よい甘さの生クリームが綺麗にデコレートされています。 一番下のシュー生地にはカスタードクリームも入っており味の変化を楽しめます。 地元民の方々も多く来店されており松本を代表する洋菓子店だと感じました。 ご馳走さまでした!美味しかったです!

2023/12訪問

1回

だんご庄  本店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

だんご庄 本店

坊城/和菓子、甘味処

3.66

401

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

奈良県橿原市のだんご庄 本店です。 こちらは明治11年に創業したお店です。 それ以来。。きな粉だんごが「だんご庄のだんご」として奈良県民の皆様に親しまれています。 だんご庄のだんごは昔と変わらず一つ一つ手作りされています。 そのお味は。。 小ぶりなお団子はとても柔らかくきな粉と特製の蜜が良く絡んでいますね。。 時代を重ねても昔ながらの製法で丁寧にに作られているのが伝わってきます。 ご馳走さまでした!

2019/10訪問

1回

ゼロワンカレーA.o.D

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

ゼロワンカレーA.o.D

三田、田町、赤羽橋/インド料理、インドカレー、ケーキ

3.74

1072

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.4

東京都港区のゼロワンカレー A.o.Dです。 うーん。。。 全体的に量が少なく高い..... 二種盛りミールス税込2041円を注文しました。 10月の増税でさらに高くなると思います。 カレーはチキンとラムの二種類を選択です。 チキンカレーはスパイシーかつ旨味もあり看板商品なのが納得です。 ラムのカレーも盛り付けが丁寧ですね。 他のインドのお惣菜類?は量が少なすぎで記憶にすら残らない感じです。 ミールスは基本は混ぜて頂くのですが…… 混ぜるほど量がない…… 南インドカレーの調理技術や知識は素晴らしいと思います。ただ気軽にカレーを楽しめるお店ではないと感じました。 接客やオペレーションはオープニングなのでこれからに期待ですね。。 しかし開店時間になってもオープンしない点や営業時間が曖昧な点は残念ですね。 11時にオープン!と書いているから11時に並んでいるお客さんを入店させて欲しいです。その辺はお店の経営姿勢ですね。 わざわざ来てくれる人に対して... だと感じました。

2019/09訪問

1回

ページの先頭へ