to_kai7さんの行った(口コミ)お店一覧

to_kai7のレストランガイド

メッセージを送る

to_kai7 (愛知県) 認証済

エリアから探す

岐阜県

開く

エリアから探す

すべて 岐阜県

閉じる

ジャンルから探す

カフェ・喫茶店

開く

ジャンルから探す

  • カフェ
  • 喫茶店
  • 甘味処
  • フルーツパーラー
  • パンケーキ
  • コーヒースタンド
  • ティースタンド
  • ジューススタンド
  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「岐阜県」「カフェ・喫茶店」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

16 件を表示 6

ノカフェ

大島/カフェ

3.42

47

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

とろーりかかったチョコレートが可愛い♡ショートケーキ

2023/05訪問

1回

恵那川上屋 高山花筏店

高山/カフェ

3.08

55

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

店舗限定高山モンブラン 高山にある恵那川上屋 高山花筏店さんへ伺いました。 高山花筏店限定の高山モンブランを頂きました。 単品で1200円 ドリンク付きで1400円でした。 30cmくらいのモンブラン。 見た目がとっても可愛い(*^^*) 栗のクリームがとっても美味しかったです。 中は生クリーム、カシスクリーム、 プラリネクリームの3種類の味でした。 色んなクリームを楽しめるのが嬉しい。 でもやっぱりシンプルに 生クリームが合いました(*^^*) 土台はパイとメレンゲでした。 味変で雪塩をかけて食べると あまじょっぱくて意外と美味しかったです。 花団子(¥800)も頂きました。 温かい煎茶もついてきました。 抹茶、かぼちゃ、みたらし、 トマト、あんこなど色んな味を楽しめる。 トマトの味が変わってました。 おもちがつるつるもちもちで美味しい! かぼちゃ餡が1番好きでした。 栗のスイーツをたくさん売っていて お土産をついつい買ってしまいました。

2020/07訪問

1回

和菓子 飛騨 大井屋

高山/和菓子、甘味処、カフェ

3.25

42

-

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.5

ちょうどいい甘さ(^-^)季節限定の栗粉ソフト 高山観光(^.^) 高山市にある和菓子飛騨 大井屋さんへ。 SNSで見て気になっていた 季節限定の栗粉ソフト。 栗粉ソフト(¥580+税) 豆乳バニラソフトクリームの上に 国産栗100%とお砂糖だけで作られた 栗粉がかかっていました(^^) 栗粉もソフトクリームも ちょうどいい甘さで美味しかったです。 栗きんとん1.5個分栗粉を使用しているみたいです。 上のモナカも軽くてサクサクで 美味しかったです。 その他栗きんとんとお抹茶のセットや カボチャ饅頭などもありました。 栗きんとんとお抹茶のセットも注文しましたが 優しい甘さで美味しかったです。

2021/10訪問

1回

喫茶去かつて

高山/カフェ、甘味処

3.57

260

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

コスパ抜群柔らかわらびもち 高山の古い町並をぶらっと散策(^。^) 歩いているだけで楽しい。 喫茶去かつてさんへ伺いました。 レトロな和の雰囲気の喫茶店。 昔ながらの落ち着く空間でした。 古い街並みを眺められる窓側のカウンターと 畳のテーブル席もありました。 今回はテーブル席を利用しました。 わらびもち日本茶付き(¥550) お値段がとっても良心的。 シンプルなわらびもちでした。 ぷるっつるっとしたわらびもち。 柔らかくて美味しかったです。 黒蜜ときな粉と一緒に頂きました。 海外の観光客の方も喜ばれるような素敵なお店(^。^)

2020/07訪問

1回

あんカフェ養老軒

岐阜、名鉄岐阜、加納/甘味処、カフェ

3.51

125

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

フルーツ大福で有名な養老軒さんのカフェ あんカフェ養老軒さんへ\(^^)/ 岐阜駅にあるアスティ岐阜の1階にありました。 フルーツ大福はよく名駅の特設販売などで 見かけて購入していましたが、 カフェがあるのは知らなかったです! 抹茶も悩みましたが ほうじ茶ショコラフォンデュ(¥1210)を注文 ほうじ茶なので フォンデュの色は茶色で地味め。笑 写真映えするのは抹茶がいいかも(>_<) おだんごやフルーツ、チーズケーキなど 色々な具材をフォンデュして楽しめる。 少しずつ色んな物を楽しめるのは嬉しい(^.^) 和の容器に入った見た目もとってもかわいい。 フォンデュ自体はさらっとしていて 重たすぎず食べやすかったです。 最後はホットミルクを入れて ラテとして飲むことができました。 優しい味で美味しい(^.^) あんみつも具沢山だったり モーニングもあるみたいなのでまた来たいです。 ご馳走様でした\(^o^)/

2020/10訪問

1回

飛騨高山茶寮 三葉

高山/カフェ、かき氷、和菓子

3.35

70

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

外はパリッと中は抹茶がとろ〜りモナカが美味しい(^ ^) 飛騨高山の古い街並みを散策(^.^) 飛騨高山茶寮三葉さんへ。 店内は古民家を改装してあるそうで、 とっても懐かしさを感じるような雰囲気。 個室を予約して伺いました。 個室からはガラス越しにお庭が見えて 素敵な雰囲気でした。 さくらモンブランセット 手毬もなかセットを注文しました。 ピンクのモンブランが とってもかわいい\(^o^)/ しっかりさくらの味がするクリームでした。 甘めなので甘党さんにおすすめです。 中にはアイスとタルト生地。 甘いけどさくらの塩気も感じる。 塩昆布がついていて 間にしょっぱいのを挟めるのが嬉しい。 私のお気に入りはモナカ(^o^) 自分で求肥を包んでモナカで挟んで頂きました。 モナカがサクサクぱりっと食感で美味しい。 中にはあんこやバナナなど具沢山。   割ると中から抹茶がとろ〜りでてくる。 求肥とあって美味しかったです。

2021/03訪問

1回

ページの先頭へ