風の強い日Vol.2さんの行った(口コミ)お店一覧

風の強い日Vol.2はなぜVol.2なのか

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 226

からやま 横浜長津田店

長津田/からあげ

3.04

41

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

大好きな唐揚げチェーン店

1回

食堂 ヤオキン

外川/食堂、ラーメン

3.05

9

-

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

銚子で食べるカツカレー

2024/05訪問

1回

麺処 秋もと

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

麺処 秋もと

市が尾/ラーメン、つけ麺

3.75

414

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

鰹醤油つけ麺も美味しい

2023/06訪問

4回

丼屋 七兵衛

観音、仲ノ町、本銚子/海鮮丼、海鮮、寿司

3.64

438

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:4.0

あぁ、すげえ美味いわ… って一口食べた瞬間に思いました。 銚子の駅近くで自転車を借りて、最初に向かった場所が、ここ。 とりあえず「朝から海鮮食べられるところ」を探したら、10時にはオープンしているみたい。 店内は、とても落ち着く雰囲気です。 お店の人も優しいです。 一人でも気にせずゆったり食事ができます。 頼んだのは『極上鯖丼』 極めてます! 上げ上げです! これは絶対美味いだろって、期待していたら、運ばれてきた丼がめっちゃ美味しそう! いただきます! 端で鯖をつまんで、口に入れる。 その瞬間、身の厚みとタレの甘み、ほのかに聞こえる海の音が、舌の上に広がった。 「さば…、うますぎじゃね?」 と頭の中で自分に話しかける。 今まで食べてきた鯖と比べたら、段違いに美味しい。 噛めば噛むほど美味しい。 無くなってしまうのが愛おしい。 すごく好きな逸品に出逢いました。

2024/05訪問

1回

天夢

栃木/ラーメン

3.63

178

-

~¥999

定休日
木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

「デビル」とか「クロ」とか「ヤバニボ」とか、煮干しに似つかわしくない単語が飛び交うお店のレビュー。 「ヤバニボマシマシのクロデビルで!」と言える人しか入れないお店なのか!? 「ニンニク入れますか?」よりもハードル高くねぇか!? 仕方ないが、テンション上げて入店するしかねえか… 心臓の高鳴りがビート刻み カンカンと照らす太陽睨み 一人、此処に、闘魂を投入 コイン投入、食券購入 煮干しラーメンfor youってか? じゃあFall in loveさせてくれよなあ? そーゆーことでじゃあいただきますか! うんめえーっっっっ! 黄金の煮干しラーメンにしましたが、煮干しの香りがとっても良い! 麺は少し重くて硬め。 それが煮干しを引き連れて口の中に入ってくるから、止まらないぜ! 煮干しのスープが美味すぎるよこれ! ってか、お店の方すごく優しいので、変にテンション上げなくても大丈夫じゃんか! 煮干しで更に上がったテンションに導かれて!「クロお願いします!」って気付いたら言ってたわ。 そしたら、また美味しそうなのが出てきたわ。 混ぜてから食べてみると、こっちもうんめえーーー! 油そばとも違う。 台湾まぜそばとも違う。 薬味を引き算しまくって、残ったタマネギとニンニク、そして角切りチャーシュー達が此処まで活躍してくるとは! いやーー、満足じゃん。

2024/04訪問

1回

スパイス・ツリー

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

スパイス・ツリー

逗子、逗子・葉山/カレー

3.68

400

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

逗子を見に海にやってきたぜ! 海上はサーフヨガがたくさんいるぜ! 塩の香りを味わいながら砂浜を走り、岩場を飛び移り、知らない犬に咥えたボールを渡されたりしていたら、あっという間にお昼の時間だ! 道路を競歩していると、「アジフライ」や「港食堂」と、さすが漁港の近く、海鮮料理のお店が目に入ります。やっぱりこういうところは魚が美味しそうだよねって思いながら、カレー屋の列に並びました。カレー屋の列に並びました! …、ごめん、おれ海鮮ではダメなんだ。カレーがいないと、やっぱり辛いんだ…。 って脳内カレーラブコメディを上映してから20分ほど、『別れた彼女のカレーの味を再現しようとルーを煮込んでいたが、おかしなことをしていると我に返った主人公が鍋の火を止めたシーンの辺りで』カウンター席に案内されました。 さすがカレーの名店、店内は満席で、私の後にも列が出来ていました。まさにカレー界のトップアイドル!「座って食べれる」アイドルです! ( ゚д゚) 歌って踊れるみたいに言うな!普通のこと言ってんじゃねーか! 滑り散らかしたクチコミをまとめる為、味の感想に移ります。 頼んだのは1番人気というバターチキンカレーです。 お皿を陰陽師に見立てて、 玄武にバターチキン 白虎にダルカレー 朱雀にバスマティライス 青龍に副菜 まずは玄武を喰らい運命を切り拓こうか。 カレーの美味しいか否かは、まさにカレーそのものの評価で決まる。 うん、説明通り辛味は少なく、非常にマイルド。酸味と甘みが非常にバランスよく、苦味は全くないのでこれだけで美味しくいただける。柔らかくて少しざらついたルーは、水分の少ないバスマティと相性抜群。 そのバスマティこと朱雀は、ルーでは出せない食感をもたらす。しかし、バスマティには食感に加えて香りもプラスされる。果たしてその香りはバターチキンと高次元に融合され、カレーで抑えめなスパイスの香りをバスマティで補うという、非常に高度な技が繰り広げられる。 さて、口の内はすでに驚きで満ちているが、ここで味を変えるべく白虎、ダルカレーを混ぜようか。 ダルカレーはスパイスを極度に抑えて、豆の甘みを味わえるようになっている。 豆の甘みですが、かなり優しい味です。しかしどう味つけたのか、水っぽさは皆無で、噛むほどに広がる甘み。これだけでもバスマティをいただけるほどのポテンシャル。加えてバスマティを邪魔しない歯応えです。 最後に青龍の副菜を混ぜることで、四神が一つのお皿に集う。 この副菜、まさに食卓に並ぶ日本の和食です。ここにきてまさかの和風テイストが、カレーの存在をより強固にする。こいつはもう“副”菜なんかじゃない。“福”菜だ。 なるほど。 これが四神の力か。

2024/04訪問

1回

コイガクボ 長津田店

つくし野、長津田/パン

3.09

12

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

もっちり しっとり うっとり

2024/01訪問

1回

超純水採麺 天国屋

南町田グランベリーパーク/ラーメン

3.75

361

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

近くにある温泉の帰りに寄りました。 時刻は休日の午後1:45、店外には5人くらい人がいました。 入り口のホワイトボードに貼ってある整理券を手に取る。「14:00集合」と書かれているので、待ち時間は約15分かな。 実際は20分以上待ったけど、早い方かな。整理券方式なので並ばなくて済むのは良いね! 入ってすぐの食券を購入します。 淡麗ラーメン1100円 豚ロース丼(チャーシュー丼)500円 温泉あがりなのでお腹空いてたからいっぱい食べるぞん! 待ち時間は5分程度で着丼です。 ではではいっただっきます。 ラーメンは、スープがとても好きですね。 あっさりしています。 塩っぽさも少なくて、口には後味の醤油がほんのり残る程度です。油っぽくもないので、お腹の弱い私でも全くお腹が痛くなりませんでした。 そして、なんと言ってもチャーシューが美味しい! 歴代のチャーシューの中でもダントツに美味しいですね!! 柔らかく、薄切りで、脂は少なく、ローストビーフに甘味と旨味と柔軟性を加えた感じです。 なので、チャーシュー丼を頼んで正解でした! 厚切りが好みの方には物足りないかもしれませんが、私はネコソギラブでしたね。 ご馳走さまでした!!!

2023/12訪問

1回

中華そば 七面

町田/ラーメン、つけ麺、餃子

3.56

281

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ラーメン美味しい!! 際立つ何かがあるわけではない。 だが、スープのあっさり感と麺の優しい柔らかさ、そしてネギに海苔というトッピングは、騙しのきかない組み合わせだ。「絶対美味しい」という期待を持ってしまう。そして、実際に期待を裏切らない味、さいっこーですね!! そしてカレー。 ここのカレー、めっちゃ美味しい!! まるでデパートの地下に出店しているカレー屋みたいな、具とルーのとろみ、あまみ。 家庭の味を想像するとバッサリ裏切られる本格的なルーは、食べログ3.5以下のカレー屋に負けず劣らず、むしろ勝ってる満足感だ。 ラーメン800円 半カレー500円 久しぶりに炭水化物を大量に摂れる組み合わせをしたけど、摂取した炭水化物の100倍は満足しました。

2023/11訪問

1回

ロダン

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ロダン

宝町、八丁堀、京橋/カレー、インドカレー

3.78

1421

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

「2種盛りはもう選ばないぜ」って決めてたのに、写真見たら「美味しそう!」ってなって、選んじゃったなあ。 チキンとカツの2種盛りは、さすがのボリュームで、大きなお皿になみなみとルーが注がれているんだなあ。 カツは、薄めですが、脂の甘みが伝わってきて、チキンは、とっても柔らかく、どちらも選んで正解だったなあ。 味玉が燻製で香りが強く、ラーメンの味玉とは違った味わいで、クセになりそうだったなあ。 とにかくボリュームがすごくて、1600円したけど、大満足の一皿。

2023/09訪問

1回

まぐろ専門店 がお

本塩釜、西塩釜/海鮮、ろばた焼き、居酒屋

3.39

52

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

本塩釜駅の近くにあるまぐろ専門店 日曜日のお昼12時ごろ、 お店の外はすでに8人くらい並んでいました。 炎天下で並ぶの辛いなぁ…(´・_・`) って思いましたが、せっかく来た塩釜!美味しい海鮮丼食べなきゃダメっしょ!!という気合いで並びました。 !並ぶ時に注意があります! 予め名前を書いてから並んで下さい(^人^) さて、結局15分程度で並ぶ時間はすみました。 店内は1階と2階に分かれております。 1階のカウンター席に案内されました。 まぐろ専門店、なのでメニューは全てまぐろ。 せっかく来た塩釜!美味しいまぐろ丼食べなきゃダメっしょ!!という気合いで1番豪華なものを選びました。 ではでは、いたたたたたたたたきまぐろ(≧∇≦) まぐろぉ…、うっっっっっっっまーーーーーーい!!!! 分厚く切られたまぐろ。 柔らかく、脂がのっていて美味しいです。 赤身が特に良いですね! こんなに美味しい赤身なんて、なかなか出会えないです! 大トロは、しっかり脂をたっぷり蓄えているので、さっぱりわさびでいただきました! やっぱり塩釜来たならまぐろ食べて行きんさい!!って思える最高なお店でした(๑╹ω╹๑ )

2023/07訪問

1回

主役はスパイス

あおば通、仙台、青葉通一番町/カレー

3.24

38

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

仙台朝市を抜けたすぐそこの、雑居ビルの5階にあります。 居酒屋の間借りのお店なので、見た目は分かりずらいですが、居酒屋の扉を開けばスパイスの香りが漂ってきます。 店内はテーブル席のみ。 11:45くらいに訪れましたが、8人くらい先客がいました。私の後にも続々と来店していたので、人気なので早めに行くと良いかも。 んじゃ! 早速カレー食べまっか!!(≧∇≦) おっ!、2種盛りに加えて3種盛りもあるじゃん!? 珍しいな! カレーの種類も珍しい!! いわゆる「チキンカレー」というオーソドックスなものはなく、どれもこだわりが伺えるカレーです! んじゃ! 3種盛りを食べまっか!!(≧∇≦) 注文後15分程度で到着! ではでは、いたたたたたたたほあたーーー! うまーーーーーーーーーい!!!!!(≧∇≦) 何が美味いって、スパイス加減が最高ですね! 強すぎないけど、ちゃんと口の中に香りが広がります。 また、辛さを中辛で選びましたが、痺れるような辛さではないので、カレーの甘みも味わえます。 3つとも美味しかったですが、「ビスク風海老カレー」が1番好きでした。 甘味と辛さが同時に味わえて、クセがなくて非常に食べやすいカレーでした。 これは、仙台駅周辺では1番好きになっちゃいそう……、仙台にもスパイスカレー広まれ!!(๑・̑◡・̑๑)

2023/07訪問

1回

麺処 懐や

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

麺処 懐や

鷺沼、宮前平/ラーメン

3.82

763

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

「チャーシューや!チャーシューがうまいんや!!」 …おっとすみません、食レポする前にネタバレしちゃいました(^人^) 月曜日のお昼13時ごろ。 「めっちゃ並ぶ」と言う情報があったので、外で並んでるのが5人以下だったら並ぼうと思い行きました。 結果は1人! 運が良いと思い、並びました。 店内には5人が並んでいて、着席までは45分程度、実際の提供は55分でした。 早いのかな?? 今日は暑かったので(店内はクーラーついてなかった)まあまあ疲れましたが、達成感がありました笑笑 選んだのは、 特製醤油ラーメン850円 ネギチャーシューご飯250円 …、お腹めっちゃ空いてました( ̄∇ ̄) ラーメンが美味しいのは周知の事実。 私が特にびっくりしたのは、チャーシューです。 炭火で焼き加減を調整しています。 そのため、香り良し食感良しで、焼肉店で食べるお肉よりも美味しかったです! ご飯に乗っけるとたまらない……、(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)幸せや〜〜〜〜 ネギチャーシューご飯のチャーシューも美味しすぎや〜〜〜〜 いやーーーー、美味しいね(๑╹ω╹๑ ) 並ぶ時間がある人は、絶対に一度は食べることをおすすめします!

2023/06訪問

1回

佐渡 廻転寿司 弁慶 佐渡本店

佐渡市その他/回転寿司

3.58

205

¥1,000~¥1,999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

佐渡で有名な回転寿司屋さん。 新潟の市場?にもあったのですが、行列だったので行けなかった。 そしたら佐渡にあるじゃーん♪ おじゃましまーす♪ 先客7名もいるんですね♪ じゃあ待ちまーす♪ 待つこと15分程度。 そんなに待たなかった! カウンターとテーブル席があり、カウンターは割と席の回転が早いのかな? レーンには色んな種類のお寿司が回っております。まずは手始めに140円の寿司を手に取ろうとしたら、1番高い大トロ取っちまったぜ!やっちまった! 〜※暇な人は読んでください※〜 「あんたは我慢しなさい」と育てられ、その教えを守って1番安いお皿のみ食べていた10代。コツコツとお金を貯めて、200円のお皿も食べられるようになった20代。そして今、我慢なんかくだらねえと遅すぎた反抗期、いや、自己実現期とでも言おうか。その過大した自己愛によって、今まで手を出せなかった最も高い皿の壁に手が届いたのだ… 〜。 (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 食べたもの ・大トロ 正直美味しいのか分からなかった涙 食感は柔らかかったです! ・天然ぶり 今日食べた中で1番美味しかった!しかも140円と安い!3皿も食べちゃった!めっちゃおすすめ! ・銀鱈 レーンに一皿しか流れてなかったのでレアなのかな?でもめっちゃ美味しかった! ・その他 色々食べたのですが、どれも美味しかった! お会計は一人で2600円くらいヽ(´▽`)/ 評判通りめっちゃ美味しい回転寿司屋でした! 佐渡に来たら絶対に食べた方が良いです! どうやら都内にも何店舗かあるみたい。地元帰ったらいつか行ってみようかな?

2023/04訪問

1回

桜の里

角館/食堂、親子丼、うどん

3.58

330

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

日曜日のお昼。 桜のシーズンではないためか、角館は人が少なかったです。 秋田の名産である比内地鶏。 美味しく食べられる有名なお店、桜の里さん。 一番のおすすめは、「究極の親子丼」なので、迷わずこちらを注文しました。 出てきた究極の親子丼ですが、見た目が圧巻です。 “黄金に輝く“という表現、まさにこちらの親子丼に相応しいですね。 日本3大夜景を見た時の感動が想起されます! 日本3大屋“鶏”に選出したいです! プロポーズはここの親子丼でやってやりますぜ! さてさて、じっくりと圧巻の光景と妄想を頭に焼き付けたら、いたたたただきます! うまーーーーーーーーーーーい!! 今まで食べてきた親子丼の中ではダントツのとろみ感です。 卵が美味しいとここまで違うのかってくらい、とろみと甘みがありますね! 鶏肉も、パサパサしておりません。 「さっき温泉入ってきたばっかりだこけーー!」って言われたら信じちゃうくらい、柔らかく肌つやつるん食感です! 「究極」の名前に負けない、最高の親子丼でした!

2023/03訪問

1回

華麗亭

秋田/カレー、インドカレー

3.41

77

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

秋田にカレー屋少ないな。 って事で、秋田駅から徒歩20分くらい。 華麗亭に到着。 目の前がインドカレー屋だったので、ここだけカレー密集したのかな? 見た目は喫茶店。 中も喫茶店。 だけど香りはスパイシー。 店内は、ご夫婦でやっているみたい。 喫茶店っぽいけど、全然硬い感じではないので入りやすかったです。 色々種類があるので迷いましたが、初めて見た「カリサピ」なるものを注文しました。 注文後数分でトッピング6種類が到着してびっくりしました! らっきょうと福神漬けはカレーのお供だなっと思いましたが、昆布の佃煮もあって嬉しかったです。 そしてカレー到着。 ご飯が結構多い! だからこそのトッピング6種類だったか! カレーは先にかける派なのでドバドバかけちゃいます。 ではではいただきまっすん。 カレーは、え、何これ…、めっちゃ美味い!!!! サラサラのルーは、しっかりと辛味があります。スパイスの量も程よいです。 スパイス感が強いと、スパイスの種を噛んでしまう事ってあると思いますが、こちらのカレーはそんな事はありません。 スプーンが止まらないです。 大盛りのライスもあっという間に無くなりました。 こちらのカレー、とっても美味しいです。 絶対におすすめできます!

2023/03訪問

1回

きしめん 住よし JR名古屋駅 新幹線上りホーム店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/麺類、郷土料理、天ぷら

3.49

1712

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

世の中、わざとやっちゃうことってあるよね。 怒ると知っててわざと言ってみたり 体に悪いと知っててわざと深夜に食べたり 絶対乗り遅れない時間に改札入っているのに、わざと新幹線乗り遅れそうなタイミングできしめん食べたり そう、新幹線に乗れるかどうかって言う緊張感の中食べるきしめんほど美味しいものはない。 食券出して1秒で提供。 湯気がゆらゆらと立ち昇る。 見るからに熱そう。 自分が乗る新幹線って、あと5分後に来るよな…? そう、これは戦いだ。 時間があれば「ふーふー」っと「いつもより多く吹きかけてまーす」なんてサービスもするだろうが、そんなサービスをしている時間はない。 「ふーすーずるずる」のリフが終わりまで続く、まさにスラッシュメタル!スレイヤー!! 噛めば噛むほど美味しいきしめんを、あまり噛まずに啜りまくるこの暴挙。 こんなのが許されるのってここ、新幹線のホームしかこの時代、残ってないんじゃないかな? ダラダラと書いたけど、とにかく美味しいんです。 味もシチュエーションも。 旅の終わりは慌しくきしめん啜ろうや!!

1回

スーリープー

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

スーリープー

鶴舞、上前津、矢場町/パン、サンドイッチ

3.85

969

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

伏見駅から徒歩25分くらい、鶴舞駅からなら徒歩25秒くらいで着きます。 小さなお店で、感染対策かもしれませんが、入店制限が3名でした。 なのでお店の外で並んでいる人が多いです。 日曜日の朝8時30分頃、運良く一人だけ並んでいる状態でした。 私の後には続々とお客さんが来られたので、本当に今日は運が良い! お店の中も外も小麦が焼けるいい香りです。 小さいながらも色々な種類のパンが並んでいます。 私が頼んだのは2点。 ・本日のフォカッチャ(蓮根とパプリカ ) ・生地に色々練り込んだチャバタ(色々の部分忘れちゃいましたすみません) まずはフォカッチャ。 周りは硬めでサクサク、具が載った部分はふわふわです。 まるでピザみたいだけど、ピザよりもチーズ感が少なくてバターなど“じゅわる”味が口に広がります。 蓮根やパプリカ の具も大きくて美味しい。この大きさはスープカレーに浸かってる時と同じですね(カレーで例えてすまん!) 最近フォカッチャが好きでパン屋に行ったら良く頼むのですが、こちらのはすごく美味しいです。 次はチャバタ。 食べてて気付いたのだけど、これ、カシューナッツだ! 生地が硬いので噛み応えがありますが、小麦の香ばしさを感じます。 何も塗らずに食べましたが(何か塗るのが正解なのかな?分からない)、美味しかったです。 また名古屋に行ったら立ち寄りたいですね!

1回

すゞ家 赤門店

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

すゞ家 赤門店

上前津、矢場町、大須観音/洋食、とんかつ、ビストロ

3.75

1034

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

夜の点数:4.0

カレー食べようとふらふら彷徨っていたのだけど、あまりカレー屋さん多くないのかな? だったらカツのお店でカツカレーじゃ!なんて考えていたら、ものすごく評価の高いカツのお店がありました。 すゞ家さんです。 いやー、「ゞ」なんて文字は、小学生の時に習ったかねこみすゞさん以来全く会わなかったなあ。 店内は2階席もあって広いです。 ただ、全てテーブル席なので一人で行くとちょっとスペース取りすぎちゃってごめん感が出てきます。 選んだメニューは、ヒレカツとカキフライの定食。 (カツカレーなかった?気がする。あったら申し訳ない!) ヒレカツは、やばい、超美味しい。 めっちゃお肉が柔らかいですね。 料理が運ばれるまで15分くらいかかっていたので、じっくり重低音で揚げていたのでしょう。 柔らかいうえにお肉が甘くて、本当に美味しいなあ。 カキフライは、歴代最強に美味しかったです。 身は大きいのはもちろん、揚げられてるけど身は生きていて、食感が良かったです。 このカキフライは凄い。食べるのが勿体無いくらい美味しかったです。 カツもいいけどカキフライが個人的に衝撃を受けました。

1回

たむら

鳴門、撫養/うどん

3.54

125

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ここのアジフライ、うますぎる! 僕みたいな関東地方野郎からすると、こんなにも美味しいアジフライに出会うと涙が出ちゃいます。 鳴門市に住まれてる方々は、普段こんなにも美味しいアジフライを食べているのかな? それとも、こちらのお店が格別美味しいのでしょうか? アジフライ、なんと100円です。 スーパーでもこんなに安く買えないと思う。 なのに、安くて美味しいだなんて! 身がふわふわです! ゆめかわ系くらいふわふわです!……、ちょっと言いすぎたかも。 揚げ物になると、油を吸収してふにゃふにゃになる事が多いですが、こちらはちゃんとアジが生きてます! 衣も焦げくさい感じはなくて、ちゃんとアジを生かしております! マジでアジフライおすすめですよ!! …っと、うどんのレビュー書く前に投稿しそうになっちまった。 うどんは、はっきり言って、美味しいです! つるつるというよりは結構もっちりに近い食感でした。 普段冷凍食品のうどんしか食べてない僕にとっては、この食感は嬉しいですね! 普段はぺったんこなベッドで寝てるけど、ホテルに泊まると柔らかい布団で眠れるみたいな、そんな気分に似てるよね!? 野菜かき揚げもとても美味しかったです。 これらが朝から食べられるなんて……、午前8時でも店内満席の理由がとても納得でした!

1回

ページの先頭へ