reo3980さんの行った(口コミ)お店一覧

reo3980のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

喫茶店

開く

ジャンルから探す

  • カフェ
  • 喫茶店
  • 甘味処
  • フルーツパーラー
  • パンケーキ
  • コーヒースタンド
  • ティースタンド
  • ジューススタンド
  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「喫茶店」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

14 件を表示 4

さえら

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

さえら

大通、西4丁目、狸小路/喫茶店、サンドイッチ、カフェ

3.66

1164

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

札幌出張で訪問しました。2回目の来店でやっと人気メニュー「たらばかに&エビカツ」にありつきました。さっぱりとした塩味のカニとエビカツのサンドイッチは大人気も納得のお味でした。 11時30分位に入らないとありつくのは難しそうです。12時前には売り切れました。 「たらばかに&エビカツ」が1,190円。ホットコーヒーが290円。合計で1,380円でした。 やっぱり最高のお味でした。ご馳走様でした。 場所は札幌地下鉄大通り駅の近くにあります。 場所は地下3階にあるので少しわかりにくいかもしれません。スタッフの方々はフレンドリーな接客で気持ちが良かったです。 12時半頃にお店に入ったのですが、残念ながら一番人気の「たらばかに&えびかつ」既に売り切れだったのでコンビーフを注文。お店のスタッフの方によれば「たらばかに」はだいたい12時には売り切れるそうです。 私はこれまで美味しいサンドイッチを食べた経験がなく、このお店のものを食べて本当に美味しいと感じました。 美味しいサンドイッチを提供してくれて感謝です。ありがとうございました。

2023/12訪問

2回

雪印パーラー 本店

さっぽろ(札幌市営)、大通、西4丁目/喫茶店、ジェラート・アイスクリーム、カフェ

3.37

394

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:5.0

2ヶ月ぶりに寄らせてもらいました。 今回も昼食はカルボナーラを選びました。やはりお味が濃厚で、癖になりそうです。 デザートはいちご練乳パフェを選びました。こちらは生クリームと練乳、いちごがベストマッチ。 前回よりも感動は大きかったです。 ご馳走様でした。 かねてからの念願の雪印パーラー本店に訪問。 店内は12時頃だったのでかなり空いていました。 店員さんによると毎日、来店者数のピークは15時から16時位だそうです。 スノーロイヤル生チョコパフェを注文しました。 少しビターなチョコレートに加えてアイスクリームと生クリームは北海道ならでは濃厚な味わいでした。 やはり一般的なファミレス店のデザートとは一味違う印象です。お値段1280円。妥当は金額だと思います。 また、順序は逆になってしまいましたが、単品でカルボナーラを注文。こちらもミルクが濃厚で隠れたおすすめメニューだと思います。お値段600円で少しリーズナブルに感じました。 ご馳走様でした。

2023/06訪問

2回

みかづき 万代店

新潟/焼きそば、ジェラート・アイスクリーム、喫茶店

3.27

590

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

出張でこれまで何度も新潟を訪れていましたが、この店に辿り着けませんでした。今回、ようやく念願だった新潟を代表するソウルフードであるイタリアンを食べることがでしました。 お値段は超お手軽で普通盛り400円、大盛り470円というコスパの良さ。 お味はスパゲッティでもなく、うどんでもなく蕎麦でも蕎麦でもない形容しがたいお味。 でも、悪くない味です。 新潟を訪問された際には一度お試しあれ

2023/05訪問

1回

メイカセブン

大島、東大島/パン、ケーキ、喫茶店

3.58

284

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

デリバリーの点数:4.5

1回

ページの先頭へ