kayokayo1009さんの行った(口コミ)お店一覧

kayokayoのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

フレンチ

開く

閉じる

行ったお店

「フレンチ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

19 件を表示 9

グランイート 銀座

有楽町、銀座一丁目、銀座/ビュッフェ、ビストロ、イタリアン

3.33

127

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.8

昼の点数:4.5

銀座のベストビュッフェ 特に野菜料理 健在

2022/08訪問

2回

アジアンビストロ Dai 東京ガーデンテラス店

永田町、赤坂見附、麹町/タイ料理、ビストロ、居酒屋

3.33

174

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

今日も仕事で東京。 せっかくだから、ランチを楽しむ。 私が東京一美味しいと思ってるパワーサラダの店。 野菜と鶏肉の分量もベスト。 2種類のドレッシングも最後まで飽きずに食べられる。特に好きなのは、レモングラスのドレッシング。 そして、一番大事なのは、ナッツ。 今日はクルミが入っていたが、日によって違う。 サラダにナッツが入っているだけで、食感が一気に楽しいものになる。 今日、ひとつだけ残念だったのは、器。 私は、こういうパワーサラダ系は、ドレッシングをかけて、ごちゃ混ぜにして食べることで、美味しさが増すと思っています。 平たい皿ではなく、大きめのボウルが良いです。 ちなみにメニュー名は、アジアンガーデンサラダ。 ベジガパオなる新商品が出てたので、次回はこれにしよう。 食べ歩き仲間を連れて、何度も行ってしまう。 ランチばかりですが、しかもガーデンサラダばかりですが。 他のメニューは、さほどでもないんだよね、、。 ここのパワーサラダは最高だ。 東京イチだ。 器がボールなら、もっとグチャグチャ混ぜられるのに。パワーサラダで、そういう食べ方を好む人は実は少ない?! ここのガーデンサラダは衝撃的。 今までで一番美味しいパワーサラダ。 ナッツが入ってて、お店に行かないと食べられないハイレベルな味。 量も十分です。近くに勤めてたら、ランチは週1でガーデンサラダはを食べるでしょう。 1200円の価値あり!

2019/04訪問

3回

グルマン

移転グルマン

ひたち野うしく、荒川沖/フレンチ、カフェ

3.42

17

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

吾妻にあった最初の店から通ってます。 大学内に移り、さらに今の場所へ移転。 薪がくべられた暖炉があって、とてもいい感じです。 料理の質は、ビストロとしては最高レベル。 どれも美味しいですが、特にスズキを使った料理や、魚介系がおすすめです。

2021/02訪問

1回

原価ビストロBAN! 銀座八丁堀

八丁堀、宝町、茅場町/ビストロ、バル、居酒屋

3.18

141

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

居酒屋のニューウェーブ。進化系ですね。 料理の質も、すべて高い。 飲み物も品揃えも良い。何より、本当に原価っぽい値段。 これはリピートです。 でも、なぜか、安いはずが、1人6000円を超えてしまいました。 どこかで、知らないうちにお金を払ってしまう仕組みがあるようだ。上手です。

2020/01訪問

1回

カフェ・ド・グルマン

つくば/フレンチ、学生食堂、カフェ

3.29

12

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

つくば市を代表する安くて美味しいフレンチレストラン。 以前は、今の大学内の店ではなく、大学からすぐ近くでやってました。移転してから、初めての来訪。 一つ一つ、技を感じる料理がコースの形で出てきます。味重視の人であれば、良い店でしょう。 オードブルの盛り合わせで、ワインを頂きながら待ちます。トマトのポタージュやサラダがコースの前半で来ました。このトマトのポタージュが秀逸。 和牛ハンバーグステーキは、文句なしのおいしさ。これが1200円とは思えません。また行きたくなる店です。 連れは、若鶏のオリーブオイルのソテー カシスソースでした。これもソースの味が深くて良かったです。

2019/04訪問

1回

東京オーブン 赤坂

赤坂見附、赤坂、永田町/居酒屋、ビストロ、ビアバー

3.44

194

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

モーニングで利用しました。 生まれて初めて食べるエッグベネディクト。 これが、私のエッグベネディクト感を作りかねないので、初めては大事。 結果、私はエッグベネディクトが大好きになりました。 ここから数日、会う人会う人に、エッグベネディクト食べたことある?と聞き続ける日々。 まだ食べたことないの?美味しいよ。一回は食べるべきだよねー、と周りに言いまくってました。 うざがられてたかも。 結論 この店、とても良かったです。 夜はクラフトビールが飲めるらしいので、また来たいな。味は期待できる。

2018/02訪問

1回

ビストロ アリアンス

麹町、半蔵門、永田町/ビストロ、洋食、ワインバー

3.32

38

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.1

ぷるぷるの フワトロおむらいす 食べました。 ご飯は、キノコのバターライス。 たまごとご飯の間にチーズがはさまって、とろけてます。 ご飯がケチャップ味ではないのが、家庭では作れない味で、美味しかったです。 中年になると少し健康を気にしちゃうのですが、ご褒美で食べたくなる料理でした。 他のメニューも、気になるのがいくつもあるので、再訪したいです。 ぷるぷる感をお伝えしようと動画も撮ったのですが、食べログは動画は載せられないのですね。ざんねーん。

2019/04訪問

1回

俺のフレンチ・イタリアン AKASAKA

赤坂見附、永田町、赤坂/フレンチ、イタリアン、パスタ

3.54

556

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:2.5

またまた再訪、今度は夜です。 俺のワインを各種飲みながら、大好物の野菜のグリル(ランチより高い。ムムム)にもありつけました。 ワインが美味しくて、なぜかクリームブリュレとも合う。 飲みすぎて、良い夜でした。 すごく良いところ見つけたからと、食べ歩き仲間を誘って再訪。 ところが、、 それを食べるはずだった野菜のグリル盛り合わせが品切れ。まだ一時なのに、、、 私の日頃の行いと運の悪さということで、店のせいにはせず、気を取り直して 大人のナポリタン カルボナーラ ガーデンピザ を頼みました。 ところが、どれもイマイチ。 期待ほども、大したことないものでした。 好みの問題もあるでしょう。今日は残念! 次回はもっと早く来て、野菜のグリルを食べるぞー。 着席型の俺の店 和牛のハンバーグは、期待通りの美味しさ。 1300円ぐらいだったかな。 それよりも驚いたのは、今日の野菜のグリル。 盛り付けはイマイチな気もするが、とにかく美味しい。良い野菜を焼いただけですが、ちょっとオイルをかけて焼いているようですが、甘く美味しい。 これで700円ぐらいだった。 店にもっと払いたくなるぐらいの気持ちです。 席は狭く、ギッシリ。でも、メニュー置き場など工夫してあり、テーブルの上の面積はなんとかギリギリ許容範囲。 なんとも、面白い店でした。

2018/02訪問

3回

sky

閉店sky

新橋、東銀座、銀座/イタリアン、フレンチ

3.64

281

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ランチビュッフェを経験しました。 窓からの眺望や、店の雰囲気は最高でした。 でも、料理が見た目は良いですが、なんとなく種類も少なく感じ、価格の割に面白さにかけました。 眺望と雰囲気だけでも価値あります。

2018/11訪問

1回

ページの先頭へ