kyorit22さんの行った(口コミ)お店一覧

kyorit22のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「レストラン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 34

水塩土菜 本店

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

水塩土菜 本店

日吉町、新静岡、音羽町/とんかつ

3.76

263

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昔、清水に住んでいた時からファンのトンカツ屋さん!(かつ好し時代から) キャンプで大井川の方に来たので、帰りに予約して寄りました♪ 【頼んだもの】 かろみ定食 しゃぶ巻き定食 三食美彩ハーフ定食 しゃぶ巻きは薄いしゃぶしゃぶ用のお肉をクルクル撒いて、ジュージーに仕上げた逸品。デフォルトでおろしポン酢がついてきますが、ソース➕マスタード、醤油(旦那のかろみから分けてもらったわさびも相性抜群)もレモン塩もよい!! うちの7歳児は欲張り色々食べたいと三食美彩のハーフ。先に出てきたお米と赤出汁に感動してトンカツが来る前に半分食べ切ってしまうほど…笑。コロッケや海老フライも一口頂いたけど、どれも美味♡ 旦那のかろみはここならでは。特にわさびがいい!やっぱこれは静岡だからですかね?揚げ物だけどあっさり食べれるし、肉の旨味がより味わえる。 ご飯とキャベツはおかわり出来ます。 久々に堪能しました。ありがとうございます! また静岡に来たら是非寄りたいです。

2024/04訪問

1回

成吉思汗 大黒屋 五丁目店

旭川/ジンギスカン

3.73

1091

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

私史上No1ジンギスカン!

2021/05訪問

1回

炭焼うなぎ 加茂

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

炭焼うなぎ 加茂

東都筑、都筑/うなぎ

3.73

693

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

浜松旅行1日目の夜ご飯で大人三人、二歳児一人で訪問。 人気店で電話予約は出来ないとの事で一回16:30頃到着したが準備中で誰も対応しておらず。待っていたらお店の家族?みたいな方がご帰宅されて、17時からなのでまた17時以降来るようにと言われて、再度17時に来ると第一陣で既に満席で18時頃の案内と言われました。 ちょうど18時位に席が準備できたと電話がかかってきて、いざ訪問! 子供用の椅子がなく、膝立ちで食べる子供…。取り分け用の食器も子供用というより、普通の塗りのお皿でちょっと小さい子供連れには不親切かなぁ? あと、食べログには子供用にメニューにはない鰻1/2のミニ丼が出来ると書いてありましたが、出来ないと言われて子供には3/4の鰻丼上を頼みました。 味は美味しかったのですが、我が家の舌には少しタレが濃かったです。半分食べるくらいまでは文句なく「美味しいねー♡」と食べましたが、それ以降はちょっとくどく、飽きてしまう感じ。 あと、だいぶ焼きがしっかりで、皮目は香ばしいを通り越して一部焦げて苦かったのが残念。。。 子供には味が濃すぎたのか、焦げが苦かったのか、以前別の鰻屋さんでは一人前の半分を平らげた子が、今回は1/3しか食べませんでした。゚(゚´ω`゚)゚。 期待が高かった分、少し残念な訪問となりました。

2019/03訪問

1回

そらのいろ ニッポン

東京、京橋、二重橋前/ラーメン、野菜料理

3.72

2432

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

青森旅行帰りの一杯。 【頼んだもの】 ベジラーメン 淡麗醤油ラーメン 肉玉丼?ご飯? すみません、値段をメモり損ねました(>人<;) ベジラーメンは野菜たっぷり、にんじんスープも甘さと旨みがよいバランスで麺も色鮮やかで女性ウケ抜群ですね!味も美味しく、確かに他のスープと飲み比べるとコクが物足りないですが、単品で食べてる分には全然気にならないです。罪悪感なくスープを全部飲み干しました♡ご馳走様でした! しめのリゾットにする人もいるようですが、私はお腹いっぱい、満足でした。男性は物足りないかも?? あー、でも東京はなんでも高いー(*´∀`*) 青森なら2/3位で食べられそう…とか思ってしまう旅行帰り。

2023/07訪問

1回

鮨 近藤

本鵠沼、柳小路、石上/寿司、海鮮、日本料理

3.72

73

¥10,000~¥14,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

冬、夏と来て、秋の味覚

2024/04訪問

3回

うな平

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

閉店うな平

鵠沼海岸、本鵠沼、辻堂/うなぎ

3.72

166

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

悲しいことにご主人が高齢化して後継もいらっしゃらないとの事で、10/4で閉店されてしまうと聞き、慌てて予約を取りました。 相変わらず美味♡開けた瞬間の香りがまず最高!うなぎはフワフワ、タレも濃すぎず上品で好き(*≧∀≦*)美味しくてあっという間に食べ終わってしまいました…。 もう食べられないと思うと格別!! 長年、本当にお疲れ様&ありがとうございました。 毎年恒例、夏と言えば!うな平さん♪ 母が予約してくれました。 いつの間にかミシュランの星もとってたし、店主の高齢化もあり、営業日は絞ってるわ、予約数も限られるわ、鰻重の種類も限られるわ…かなり予約が取りにくい(泣)笑 でも、やっぱり、myベストうなぎはうな平さん♡ 後継者がいらっしゃらないので、あと何回食べられるかなぁ? 今年も大変美味しく頂きました。

2022/10訪問

2回

レストラン・アスペルジュ

フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

レストラン・アスペルジュ

美瑛/フレンチ、野菜料理

3.70

206

-

¥4,000~¥4,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

野菜の美味さ爆発

2021/05訪問

1回

ロドラント ミノルナキジン

フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

ロドラント ミノルナキジン

銀座、東銀座、新橋/フレンチ、洋食、ヨーロッパ料理

3.68

339

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

夜の点数:4.0

これぞ芳香、l'Odorante

2022/03訪問

1回

銀座 天龍 本店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

銀座 天龍 本店

銀座一丁目、有楽町、銀座/中華料理、餃子

3.66

2762

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

子供の付き添いで赤坂まで出たので、帰りにパパと合流して夜ご飯♪ 【頼んだもの】 焼き餃子(8ヶ)    1280円 エビのマヨネーズ和え 1790円 よだれ鶏(激辛)    690円 青菜炒め       1290円 チャーシューチャーハン 990円 ハチミツで食べる春巻(3本) 890円 プレミアムモルツ中瓶 890円 名物の焼き餃子は大きい!!うちの子の顔と縦のサイズが同じくらい(´⊙ω⊙`)食べ応えありです。ジューシーでとても美味♡ よだれ鶏は想像以上に辛かった。。。でも美味しいビールの進む味!酒飲みは是非、おすすめです♪ 春巻きは辛くないけどスパイシーでハチミツの甘さとパリパリ食感がいい感じ。初めて食べる感じ!これも美味。 青菜炒めは結構ガーリックの効いた餡がたっぷり。でも辛くはなくて、すごい旨味!よだれ鶏の後にホッとする味でした。笑 エビマヨはかなりのボリューム!食べてる途中で急に満腹感…かなりたっぷりのソースが衣に絡んで、エビは大きくてぷりぷり(*´ω`*)うまいーけどお腹苦しいー! 最後にチャーシューチャーハン。チャーシューが結構ゴロゴロ入っていて、看板に偽り無し。お腹いっぱいだけど、食べちゃうー。 どれも美味しかったです。ご馳走様でした!

2024/03訪問

1回

ポルトブラン

中央弘前、弘高下/フレンチ

3.65

93

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.6

青森観光2日目の夜は食べログで予約したこちらのフレンチ! 【頼んだもの】 おすすめディナーコース 4800円✖️2  ホタテのマリネ、サーモン巻き、津軽鶏ロールサラダ仕立  リンゴの冷たいクリームスープ  アイナメのキャベツ包み  ガーリックポークのリンゴジュース煮  デザートプレート(パパイヤとヨーグルトのタルト、パイナップルソルベ、柚子のブラマンジェ、メレンゲ)  パン  コーヒー ガスパチョ 500円 豚ヒレ肉のオニオンロール 1600円 パン 100円✖️2 グラスワイン 白 600円✖️2 グラスワイン 赤 600円 ホテルのすぐそば、飲んでも大丈夫な所がまた素敵♡ どれも美味しかったです!地元の素材をたっぷり使っていて、丁寧な仕事をされていて、この内容でこのお値段、マジコスパやばいやつ〜(*´ω`*) サーモンはねっとり濃厚、ホタテもマリネがいい塩梅!鶏もしっとり柔らかく、サラダのドレッシングも完璧!白ワインが進む〜♪リンゴのスープは甘いけどシナモンの香りも旨味もあってちゃんとスープ。不思議だけど、美味しかったです。 アイナメはスプーンで崩しながら、ソースと絡めていただくのですが、感激のうまさ!少し酸味のあるソースが絶妙。パンで全部すくっていただきました(*´∀`*) お肉はガーリック感はなかったですが、ほろほろでリンゴジュースの爽やかな酸味とほのかな甘味で美味しくいただきました! デザートが思いの外豪勢で嬉しい誤算。個人的にはメレンゲが完璧で感激!シュワシュワとけるー!美味しかった♡ 6歳息子が単品で頼んだガスパチョと豚ヒレも美味でした!ガスパチョは思ったより野菜の苦味が強かった様で、息子はリンゴのスープの方が気に入ったご様子。豚ヒレの方は感激しながら綺麗に完食。 ご馳走様でした!旅の最後の夜を飾るに相応しい素敵なディナーになりました(๑˃̵ᴗ˂̵) ただ、現金オンリーは辛い!最近現金持ってないので、要注意でした…笑

2023/07訪問

1回

らーめんや天金 四条店

旭川/ラーメン、餃子

3.63

1064

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

〆の旭川ラーメン

2021/05訪問

1回

旬菜おばんざい とうたく

藤沢/居酒屋、日本料理

3.61

56

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.8

またまた子供の居ぬ間にお邪魔しました。 もはや常連と言ってもいい?まだ3回じゃ足りない?笑 【頼んだもの】 サッポロ赤星 700円 花垣梅酒   680円 春霞 田んぼラベル 150ml 1100円 選べる3種盛りおばんざい  800円  ◎牛蒡のから揚げみぞれ煮  ◎自家製がんもどき  ◎若芽とねぎのぬた ジャガ芋パリパリサラダ温玉乗せ 750円 あじなめろう(梅)        1000円 海老真丈レンコンはさみ揚げ   990円 地あじの冷汁          1000円 おにぎり(明太子)味噌汁つき   440円 食べログクーポンのサービスおばんざい  ◎江ノ島産生ひじき五目煮  ◎小松菜と油揚と新生姜の煮浸し ーー しめて税込8340円也。 お通しはつぶ貝!出汁染みててお酒に合うー♪出汁も美味しくて飲んでしまった。 今日はおばんざいが早々に登場!先にサービス分の2品が。若干サイズダウンしたか…??まぁ、サービスですからね、いただけるだけありがたい! 煮浸しはお上品な出汁が油揚にも小松菜にもしっかり染みて、新生姜の爽やかさがいいアクセントに。生ひじきは想像以上に歯応え!しゃくしゃくして美味しい! 続いて3種盛りもサクッと登場。がんもはふわっふわで海老、枝豆、銀杏、にんじんと具沢山♡出汁は少し濃いけれど美味(*≧∀≦*)若芽とネギは相変わらずぬたの酸味と相性抜群!ぬたが酸っぱすぎず、旨みもあってたっぷりつけてしまいます。牛蒡は海苔と大根おろしが出汁と絡んで、めちゃうま。今日のNo1お惣菜は牛蒡かなぁ? サラダはかなり細切りのジャガイモが名前の通りパリパリになってたっぷり。温玉を崩して混ぜていただきます。ゴマドレが強くて温玉感はうっすら。意外と混ぜすぎない方がいいかも??ジャガイモは薄いし細いけど、しっかり味があってサラダと一体感あってgood(*´ω`*) お次は海老真丈。あと三個食べれる!めちゃうま!!エビの香り大爆発⭐︎レンコンの歯応えも最高だし、藻塩がまた合うd(^_^o)ズッキーニもナスみたいにジューシーでめちゃくちゃ美味しい♡やっぱりあと3個食べれるわぁ。 あじなめろうは初めての梅味。味噌よりだいぶさっぱりで夏にはいいかも♪茗荷が効いてます。やっぱり茗荷好きだなぁ〜。下に敷いてある紫蘇で包んでもよい! そして本日の締めはワタクシの大好物、冷汁!!夏になったら頼んじゃうよね、冷汁(´∀`*)見た目こってりな感じですが、旨味の塊なだけであっさりいただけます。出汁が美味しいし、茗荷、生姜、若芽、きゅうり、紫蘇と混ぜながらいただくと一掬いごとに味が変わってそれも楽しい。 旦那が冷汁だけでは足りないと言って頼んだおにぎりも美味。明太子たっぷり!お味噌汁はアチアチです。火傷に注意⚠️ 本日も大変満足でした!今度こそ子供も連れてきたい。 PayPayキャンペーンもやってるし、お子ちゃまは祖父母宅だし、と言う事で二度目の訪問。 【頼んだ物】 お通し(きのこ汁) 瓶ビール(サッポロ赤星)  700円 花垣梅酒水割り      680円 選べるおばんざい3種盛り 800円   ⚪︎山ウド梅肉和え   ⚪︎分葱と小坪産ワカメのぬた   ⚪︎ささみの梅肉薬味和え 豆腐の和え物サラダ    750円 地魚お刺身盛合せ三点盛り 1890円 天ぷら盛合せ(白子、ホタルイカ、ふきのとう)              1500円 亀治好日純米吟醸ぬる燗150ml 1200円 鯵薬味ご飯        1680円 食べログクーポンのサービスおばんざい お通しのきのこ汁はきのこの出汁がすごい!熱々で体もあったまり、素晴らしい出だしd( ̄  ̄) お刺身はマダイ、ブリ、石鯛と何故かイワシ!3種盛りと言いながら4種来た〜♪どれもぷりぷりで脂も乗っててうまぁ(о´∀`о)醤油皿はワサビ用と生姜用で二つ準備してくれる心意気やよし! 続いて本日は早めにおばんざいが登場。山ウドと新牛蒡のきんぴら頼んだはずが山ウドの梅肉和えになってたのはご愛嬌…笑 サービスは藤沢産ほうれん草胡麻和えと桜海老のしっとりおから。どれも本当に丁寧な作りで非常に美味!中でも旬の分葱とワカメのぬたは爽やかさ際立つ逸品、ささみの梅肉和えもごま油が効いててお酒が進む味。今回の中でトップかも。山ウドは苦味と梅肉がいい感じのバランスで美味しかったです。 豆腐和えサラダは想像以上に豆腐が和えてあった。崩れまくりですが、そのおかげで野菜、胡麻ドレッシングとの一体感が最高に美味♡ミョウガも効いてる!すごい好みのサラダでした。 春の新物満載天ぷらは衣薄づき。ホタルイカがジュワッとしてめちゃ美味!茹でたやつより好きかも。ふきのとうは苦味がいい(*´ω`*)春です!白子は…もう…もうっ!!とろっとろで旨味ぎゅっと凝縮してて、うまいしかない。ぬる燗が効くわぁ。 最後〆は鯵薬味の土鍋炊き込みご飯、お味噌汁付き。焼いた鯵が2尾乗ったご飯に胡麻、紫蘇、ミョウガ、ネギをたっぷり入れて店員さんが混ぜてくれます。薬味と鯵は相性抜群ですね!ひつまぶし風に万能ネギとのり、わさびをのせて出汁を入れて食べるのも美味しい♪御味噌汁の出汁も素晴らしいし、本当抜かりない。 食べすぎ、頼みすぎでお腹ははち切れんばかりですが、満足です! 子供は実家に、我ら夫婦は飲みに・・・(*´꒳`*) 【頼んだもの】 お通し(バイ貝)     380円✖️2 瓶ビール(サッポロ赤星) 700円 選べるおばんざい3種盛り 800円   ⚪︎新じゃがいもの豚味噌ころがし   ⚪︎白茄子と伏見唐辛子揚げ浸し   ⚪︎アスパラの胡麻醤油焼き 地魚カルパッチョサラダ  990円 カツオの藁焼きタタキ   1200円 宗玄 純米八反錦150ml 1000円 日向鶏の炭焼き      1320円 秋鮭とイクラのご飯    1980円 寒菊 OCEAN99 橙海150ml 1000円 お通しはバイ貝、味染みて美味しい!これでビールををちびちびやりつつ待っていると、ほぼ飲み終わる頃にまずカツオのタタキが登場。これは絶対日本酒美味しい奴!!と追加注文。 ちなみ「カウンターだと炙ってる所が見えてワクワク感すごいです(*≧∀≦*)ポン酢+紅葉おろしとお塩+酢橘、どちらも捨てがたい美味さ♡口に入れると香りが!!爆発!!! 全体的に頼んでから出てくるまで時間かかりますが、どれを頼んでも外れなく美味しいです。おばんざいなんて作り置きでささっと出てくるのかと思いきや、手間のかかる藁焼きが先…笑 続いて食べログのサービスおばんざい(桜海老たっぷりおから、金時草とモロヘイヤのお浸し)と一緒におばんざい登場。どれも見た目よし、味良し、香り良し!サービスが2品付くのはすんごいお得感 カルパッチョサラダはお野菜メイン、カボスの効いたドレッシングがとっても爽やかでいいd( ̄  ̄)お刺身食べたい人には物足りないかもですが、逸品だと思います。 鶏はこれまた炎ボーボー大迫力!下に敷いてる玉ねぎに鶏の油が染みて最高!酒が進む、進む! 〆に土鍋ご飯。お味噌汁はあら汁、出汁がすごい!!めちゃうまでこれだけでも注文したいくらい美味しいです。ご飯は炊き具合ばっちり、おこげもいい具合でそのままはもちろん、お出汁でお茶漬けもめちゃ美味(*≧∀≦*) 全て美味しくいただきました♡ 今度はうちのもうすぐ7歳児も連れてきたいけど、子連れはどうだろ?大丈夫かな。。。

2024/06訪問

3回

フォセッタ

イタリアン EAST 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2021 選出店

フォセッタ

西鎌倉、片瀬山/イタリアン

3.61

146

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

急遽、当日飛び込みでお邪魔しました。 本当は緊急事態宣言で18時までに入店しなきゃいけない所、比較的空いてるのでと18:20入店OKしていただきました。ありがたや(´ー`) 【頼んだ物】 鮮魚のカルパッチョ サラダ仕立て 1690円 イカスミとメトウイカのリゾット  1690円 自家製無添加ベーコンと湘南なすとズッキーニのトマトソースパスタ  1690円 アクアパッツァ   2630円 自家製フォカッチャ  ドルチェ2種盛り(カタラーナとパンナコッタ) 600円 しめて8790円なり。 カルパッチョのお魚はヒラメでした。散らしてあるカラスミが見た目も味もいい仕事してます♪お魚はもちろん、野菜もとても美味。サラダは全体にドレッシングきっちりまぶしてあり、過不足なくちょうどいい塩梅。 パスタはとても私好みで美味しかったです!自家製ベーコンはスモーク感強め、塩味もちょうど良く噛めば噛むほど旨味じゅわー! リゾットが今回頼んだ中では一番普通かなぁ。美味しかったけど、私には少し味が物足りない感じがありました。次はリゾットじゃなくてピッツァにしてみよーっと。 アクアパッツァは大分の真鯛。野菜もコーンとかゴーヤとかオクラなど、普通アクアパッツァではあまり見ないものがゴロゴロしてて、見た目にも楽しいお料理でした。スープうまー、魚うまー、野菜うまーー!! フォカッチャは好きなタイミングで持ってきてくれるので、我々はアクアパッツァと一緒にしました。スープにつけてよし!ハーブオイルつけてもよし!最高です♡ デザートも完璧。パンナコッタはすごい生クリーム感(≧∇≦)青いトマトのジャムもとても美味しい!ちゃんとトマトなんだけど、ちゃんとジャム!不思議な感じですが美味しかった♪カタラーナも濃厚で上のカラメリゼは苦味と香ばしさが際立って美味!! 料理だけでなく、カルパッチョの取り皿は冷たく、パスタとリゾットの取り皿はあったかい!こういう細かい気遣いもとても素敵なお店です。 小さい子はNGという事なので、子供がもう少し大きくなってからまた再訪したいと思います(๑>◡<๑)

2021/09訪問

1回

成吉思汗 だるま 4・4店

すすきの(市電)、すすきの(市営)、資生館小学校前/ジンギスカン、焼肉、韓国料理

3.58

471

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.5

北海道に来たからにはやっぱりジンギスカン♡ コロナ禍で時短営業をしてるからか、17:30頃到着で既に外には5,6組の待ち発生してました。 頼んだ物 ジンギスカン 1078円✖️3人前 上肉     1375円✖️1人前 ヒレ     1375円✖️2人前 ライス(中) 220円 瓶ビール   650円 生ビール(中)605円 烏龍茶    275円 オレンジジュース 275円 お通し しめて9504円! ヒレがとっても柔らかくて美味しい(*´꒳`*) 食べ終わって出たらその時点で外に並んでる人にはお肉がなくなるかも、との事。ひえーー!人気店すごい(O_O)

2021/05訪問

1回

おひつ膳 田んぼ 表参道

表参道、明治神宮前、渋谷/日本料理、おにぎり

3.54

502

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

子供の用事付き添いで外苑前に来たので、帰りにパパと待ち合わせしてこちらで夜ご飯♪ 【頼んだもの】 おにぎり  ◎しゃけ 295円  ◎うなぎ 370円 おひつ膳  ◎季節(めかじき塩焼き) 1,600円  ◎鮭イクラ       2,400円 玉子焼き  270円 地鶏生卵  120円 本日のお米は岩手県江刺ひとめぼれ。 おにぎりと玉子焼きは子供用と伝えたらお盆に定食みたいに盛り付けてくれて、うちの7歳児も嬉しそう(*´∀`*) おにぎりは一つが結構大きい!コンビニおにぎりの1.5〜2倍はありそう。お茶碗が付いてきたので、お茶漬けにも出来るみたいで、それもテンション上がる♪ただ出汁は入ってない普通の玄米茶なので、子供は想像と違っておにぎりのまま食べればよかったと言ってました。笑 私のかじき塩焼きはシンプルながら、脂の旨みがお米とよく合う!白米と交互に、わさびと、お茶漬け(山椒味噌入れて味変も)にして、と沢山楽しめるのであっという間に一膳目を食べ終えておかわりを。 しゃけイクラはこちらも間違いない美味しさ。しゃけの脂がこれまたご飯に染みて美味♡旦那は初めを大盛りにしたのでおかわりはせず、私の分を半分こして、追加の卵でTKG(´⊙ω⊙`)その手があったか!!これも最高でした! わりといいお値段なのでコスパ最強!とは言えないけど、おかわり&大盛り無料だから美味しいお米を食べたい人にはとても良いお店だと思いますd(^_^o) ランチ1200円でこのお米食べれるならいいなー。でもこの界隈でランチすることなかなかないなぁ。笑

2024/06訪問

1回

洋食佐藤

藤沢、藤沢本町、石上/洋食、ハンバーグ、ビストロ

3.53

75

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

気になっていた近所の洋食屋さんに来てみました! 【頼んだもの】 帆立ととびっこのめんたい焼きリゾット 1700円 ハンバーグステーキレギュラー(225g)チーズトマト 1300円 タチウオと小柱の岩のりバターソース 1600円 焼きリゾットは思ったより明太子の辛さがピリッと効いてました。トロトロ、熱々でも帆立は半生のいい火加減!ブロッコリーやパプリカなど、野菜もたっぷりで目にも鮮やか♪ただ、男性はこれじゃお腹いっぱいにはならなそうかな?と思いきや、意外とたっぷりどーーんとお腹に来たそうです(*´ー`*) ハンバーグは150gと225gで200円しか変わらないので、パパママで少しもらう前提で225gを。パンかライスが選べます。ライスはお茶碗一杯、普通盛り。子供が頼んだからか、ハンバーグにトマトソースとウスターソース?で猫っぽく絵を描いてくださってました!息子大喜び♡ハンバーグも肉肉しくジューシーで、みっちり肉詰まってます!って感じですが、うちの6歳児もペロリと食べてしまいました。 タチウオは予想外にソース?スープ?にひったひた(´⊙ω⊙`)でもこのソースがめちゃ美味!バターのコクと岩のりの塩味、タチウオと小柱、野菜たちを見事に引き立ててます!これはパンもいいけど、ご飯でちょっとスープリゾット風に食べるのもよいかもしれない。息子の食べ残しご飯を見て後悔…泣。パンで食べるのももちろん美味しかったけど、パンが小さめなのでちょっと物足りないし、ご飯が正解だったか。 単価はそこそこしますが、素材もいいし丁寧に作られてるので、全然高くないと思います。ポークビーンズも気になるし、またお邪魔します!

2023/05訪問

1回

とんかつ大関

辻堂、鵠沼海岸、本鵠沼/とんかつ、日本料理、コロッケ

3.53

300

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

先週、久しぶりに食べたくなったのですが、閉店前だったのですが売り切れたのかすでに本日終了の札がかかっており、本日リベンジしました。 【頼んだもの】 紫蘇巻ロースカツ定食 2100円 昔と比べるとだいぶ高くなってしまい、気軽に来れるというよりはここぞ!というときのご馳走グルメになりつつありますね。 いつも食べてるのは三食ヒレカツなのですが、たまには違うものを!という気分で初めて頼んだロースカツの紫蘇巻き。ヒレよりやはり脂はあるのですが、紫蘇でいい感じにさっぱりもしており、最後まで美味しく食べられます(*≧∀≦*)女性は大体好きな感じかと♪ お店が明日から2日連続お休みなため、余ったキャベツをお土産にいただきました♡明日はお好み焼きにしようかな、、、( ̄∇ ̄) あー、食べたー!ご馳走様でした!! 子供の頃からとんかつと言えば、大関! つい先日放送されたアド街で紹介されてもいい名店と個人的には思っています( ̄∀ ̄) 【頼んだ物】 三色ヒレカツ定食 1550円 定番のロースやヒレカツではなく、私はいつもコレ。梅、紫蘇、チーズが巻かれたヒレカツです。柔らかくて美味しい!個人的には紫蘇、梅、チーズの順で好き♪ キャベツとご飯はお変わり無料!子供が一緒の時は単品のカツにおかわりご飯を分けてあげられるので、ありがたいですが私ひとりの時は普通にお腹いっぱいになるので 頼みません。笑

2023/03訪問

2回

バルパンチョ

辻堂/スペイン料理、ワインバー

3.52

33

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

スペインバルの気分!!ということで、初めてお邪魔しました。 【頼んだもの】 サングリア    550円 レモンハイ    550円 HOTワイン    550円 丸ごとキウイハイ 550円 限定メニュー(鳥ささみトリュフチーズフライ)100円 チーズ盛り合わせ1種  350円 スペイン産生ハム    650円 白レバーのムース    500円 舞茸のフリット熟成バルサミコ  600円 どろネギと牡蠣のオイル煮    550円 魚介と鶏肉のパエリア      1550円 お通し代も込みで税込7710円! ツマミ最高(๑˃̵ᴗ˂̵)お酒もたっぷり目で、全体的にすごくリーズナブルです。頼んだメニューはどれも美味しくてハズレなし!しかも白レバーとオイル煮はフォカッチャ付き! オイル煮には牡蠣とネギの旨味が滲み出て、フォカッチャとの相性抜群♡ネギも牡蠣もトロトロで、ほのかにクミンが香って食欲をそそり、めちゃ旨です。 白レバーのムースも全然臭みなく、粒胡椒のアクセントが効いてます。ありがとうございます!とお礼を言いたくなる美味さ。 舞茸のフリットもバルサミコのいい香り。熱々カリカリで美味。 限定メニューはこれぞサービスですね。とても100円とは思えない、赤字メニューではないか?!ササミの間にチーズとトリュフが挟まってフライになっており、熱々ジューシー。添え物のパスタサラダっぽいのも美味しかった! 生ハムはオーダーしてからカットしてくれます。いい塩加減(*´꒳`*)今日のチーズは北海道産でした。一緒に付いてた干し葡萄も美味!種ありですがカリッと食べちゃいました。シナモン香るHOTワインとの相性も◎d(^_^o)旦那はたまらず赤ワインを追加オーダー。分かる、これはワインよね!!間違いない。 〆のパエリアも期待通り美味。火の入りが絶妙で、カリカリお焦げもあり、お肉はふっくらジューシー、魚介の旨味もたっぷり!レモンとマヨネーズ?で味変もでき、最後まで飽きずに食べられました。 常連さんが多そうな感じでしたが納得です。私も常連になります!!(そんなにしょっちゅうは来れないけども…笑)

2021/12訪問

1回

もんじゃ しなのや

月島、勝どき、築地/もんじゃ焼き、お好み焼き、居酒屋

3.48

236

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

チームラボのチケットが当たったので、豊洲へ。またまたついでに夜は月島まで足を伸ばしてもんじゃ焼き♡ 直前(とは言え17時位)に電話で予約し、18:30は空きがなく19時ならOKとの事で、こちらへお邪魔しました。 【頼んだ物】 イカバター姿焼き    1100円 しなのやもんじゃ    1650円 豚カレーチーズもんじゃ 1380円 もんじゃ+ベビースター+もち+コーン+ベーコン             720円+110円+170円×3 サッポロラガー(中瓶) 550円 アサヒ熟選ビール(中瓶)580円 お出汁が美味しいという口コミどおり、とっても美味しかったです(*≧∀≦*)下手に味付けしなくても十分! しなのやもんじゃは流石、看板背負ってるだけあり、エビ、イカ、アサリ、ホタテ、豚肉それぞれいいお味。エビはぷりぷりだし、イカは柔らかいし、他の具材もそれぞれ食感が変わって楽しいもんじゃです。 豚カレーチーズはまぁ、間違いないですよね。相性抜群です。少しチーズ多めですが、このトロッと感がたまらん(๑˃̵ᴗ˂̵) 私はここでもう満腹かな?という感じでしたが、旦那が追加でオリジナルもんじゃをオーダー。ベビースターが入ると何だか急にオヤツ感が出る不思議(´⊙ω⊙`) うちの5歳児も気に入ってパクパク食べました♪追加分の餅がどーんと効いて、お腹ははち切れんばかり… 頼んだら店員さんがやってくれる様ですが、我々は一応旦那が自分で頑張りました。笑 ご馳走様でした♡

2022/04訪問

1回

創作郷土料理の店 菊富士 本店

中央弘前、弘前、弘高下/日本料理、郷土料理

3.47

143

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

夜の点数:3.4

初の青森観光!1日目の夜は郷土料理居酒屋のこちらにお邪魔しました。 【頼んだもの】 いがめんち焼 660円 帆立の貝焼き味噌 750円 豆腐蕎麦もやしサラダ 560円 サッポロラガー赤星 680円 赤いりんごチューハイ 650円 帆立とリンゴのかき揚げ 620円 豊盃 夏ブルー 940円 岩木高原豚ナンバ味噌焼き 1200円 清水森ナンバ味噌 200円 十三湖しじみ貝酒蒸し 800円 鮭にぎり 260円 どのお料理も美味しかったです!貝味噌焼きは味噌より卵が強く、ほんのり味噌味の卵とじって感じでした。ナンバ味噌は日本酒のアテに最高です♡帆立とリンゴのかき揚げもリンゴの甘味・酸味と帆立の塩味・旨みがマッチして想像以上でした(*´ω`*) 全国旅行支援のクーポンも使えるので、観光客には嬉しい! ナンバ味噌気に入ったのでお土産&自家用に買って帰ろ〜♪

2023/06訪問

1回

ページの先頭へ