チトセマチさんの行った(口コミ)お店一覧

チトセマチ

メッセージを送る

チトセマチ

行ったお店

「東京都」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 303

マダム・トキ

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

マダム・トキ

代官山、中目黒、神泉/フレンチ

3.79

891

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

先月とても良い時間を過ごしたレストラン 又直ぐに行きたくて、、、 予約しました お料理の内容は同じなので割愛させていただきます 2度目の訪問 今回も前回同様 お料理 おもてなし 全てのスタッフで作られる温かな空間 美味しい、嬉しい、楽しい 幸せ感じる素敵なレストラン♪ 人生の節目の彩り、誕生日レストラン 落ち着いた空間で クスッと笑える心遣い 温かく ほっとするおもてなし 嬉しい気持ちいっぱいで、天気も良く 帰りは歩いて。。。 代官山を散策。。。 話が尽きる事無く みんなずっと笑顔でした♪ 今日をもう一度やりたいね〜っ !!! 又 すぐに  お帰りなさいと、、 あの温かな空間に包まれたい !!!

2024/04訪問

2回

ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店

ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店

二重橋前、有楽町、日比谷/ステーキ、ダイニングバー、ワインバー

3.71

1483

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.4

重要文化財指定の明治生命館 戦後GHQの関連施設があった重厚な建物にある ウルフギャング 雰囲気はココが好きです いつかの誕生日祝いで訪問した時の物 やはりステーキも他の料理も良い⭕️◎⭕️ ココの〆はチョコファッジパフェ 何で違うんだろう〜このクリーム◎ コレだけ食べに行きたい時ある 笑 キーライムパイも定番 来年の誕生日どうする? 又ウルフギャング!!! という会話でお開き〜

2020/12訪問

1回

中国料理 代沢 金威

池ノ上、下北沢、駒場東大前/中華料理、アジア・エスニック

3.44

43

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.5

テイクアウトの点数:4.3

再訪 メインを海鮮あんかけ焼きそばと黒酢酢豚にしてセットでお願いしました。 前菜はやはりどれも美味しい。。 そして待ってましたこの海老シュウマイ 海老がブリブリ入ってます メインの海鮮あんかけ焼きそばは火の香りがたっていて香ばしい 酢豚は間違い無し でデザートも少し頂き 満足 満足 又来ます お昼はメインを選びセットにして頂けます まずは青山椒のサワー コレが凄い❗️美味しさにも痺れます 口の中が一気に爽やかに。。。 前菜3種 海老シュウマイ イカの炒め物 料理名を忘れてしまった麺 杏仁豆腐 前菜から期待が膨らみます この海老シュウマイは大きいのですが海老の量が凄く何個でも食べたい。。。 食べ終わるのが惜しい。。。 くらい好みでした。

2023/07訪問

2回

トシオークーデュパン

都立大学/パン、サンドイッチ

3.68

199

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.3

前回休日の夕方に来店したらほぼ売り切れで、、 リベンジ! 平日13時、種類はあまり無いです それでも購入したかったバケットを購入出来て良かった 焼き立てで温かい 手に取るだけでニヤニヤ。。凄く良い香り ハード過ぎず  まずはそのままで、、 小麦の味が鼻から抜けて味わい良い そしてもう一つ 一目で気になった真っ黒なパン バスクチーズケーキのような焼きの表面 ポップにおいしいよ〜の文字 頂きましょ〜 コレが驚き!の美味しさ!!! 食べた事無い食感と風味のパンで 生生地?くらいのテクスチャーにこの奥深い風味は一体何???焼き目の黒さも焦げの味ではなくて 香ばしい風味とギュッとした耳食感 ハチミツの自然の甘みがまろやかで、、 調べてみたところ。。。 ヘーゼルナッツの粉を使って作ったパンだそうです! HPより↓ 北海道産小麦”春よ恋”の石臼挽き全粒粉と半粒粉(ほぼ全粒粉)で、ベースとなるパンにナッツに負けない小麦の香りを立たせ、ナッツの旨味を引き出すために蜂蜜(ミエル)を混ぜ込みました。 全ての材料を同時に混ぜると餅の様な歯切れの悪いパンになってしまうため混ぜ方に工夫をし、モッチリしているのにサックリした、不思議な食感に仕上げています なるほど〜! 当時、翌日、翌々日と 味がギュッとし変化していきます♪ 美味し過ぎて本当凄い!!!

2024/03訪問

1回

RIVA chocolatier

恵比寿、目黒、代官山/ケーキ、チョコレート

3.88

210

-

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日

テイクアウトの点数:4.3

LESSはお休みで LESSの商品は姉妹店のこちらRIVA でも買えます ピスタチオ パリ ブレスト もっったりした濃厚なピスタチオクリームタップリに 塩味のナッツが良いアクセント  こんなにズッシリなのにくどくない ゴルゴンゾーラチーズケーキ まずはフルーツの無い所を一口 ゴルゴンゾーラの香りがバン!とくるエッジの効いた チーズケーキ 塩味が効いてる ケーキというか前菜に出てくるお料理のよう キンカンやグレープフルーツと頂くとチーズケーキに。。上の花びらもエディブルフラワーかと思いきや テッドモアンヌかなぁ、、コクのあるチーズでした ガトーバスク カスタードクリームを挟んで焼き上げたクッキー生地のような味わいですがしっとりな食感で リッチなバターのコク 鼻から抜けるブランデー?洋酒がきいています どれも舌と鼻から抜ける味わいが楽しめる 奥深いケーキデス

2024/03訪問

1回

鼓

武蔵小山、西小山/寿司、海鮮、創作料理

3.51

46

¥15,000~¥19,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.3

武蔵小山駅からすぐ ビルの3階にあるお寿司屋さん  休日家族で訪問 経堂にある寿矢で修行された大将 コースの流れはお寿司が出るまでに つまみ8品出てきました 玉葱の擦り流し 濃厚なポタージュ 山芋のフライ  下味がついたお芋をフライに          ブラックペッパーとカレー塩で 金目鯛の土佐酢ジュレ 土佐酢ジュレが良い味          オニオンスライスとオリーブオイルで くろむつのフライ  そのままでも充分美味しいが           エビの香ばしい          アメリケーヌソースが良いバランス TKG タマゴカニご飯 ふわっふわの玉子かけご飯に            蟹がたっぷり おかわり〜 白子ポン酢    ふわっと トロッと白子 鰹胡麻醤油    胡麻が濃厚 サッパリ鰹に絡む          茗荷が良いアクセント 蛤の茶碗蒸し   蛤の良い出汁が出てる お寿司 ヒラメ 1週間熟成 鯵  生姜とネギをワサビ代わりにシャリとネタの間に サワラ 皮目のみ炙ったサワラから旨味が溢れる イカ  柚子塩でコリコリネットリ 秋刀魚 炙った油が香り立ち旨味 いくら 出汁醤油でいくらが弾ける イカ  柚子塩 コリコリ ネットリ 中トロ 香り 味わい 穴子  厚みあるのにふわほろッと香ばしい穴子     柚子塩が良い 小肌  しめたツヤツヤ小肌が噛む程に、、、 玉子  絶妙!!! 好き 追加で トロタク 大トロ?中トロが目の前で      ふんだんにたたかれて、、      パリパリの沢庵に、、      極限の柔らかい巻物で      口の中でほどけた       抜かり無し 手抜き無し 手捌き良し  素材を生かし飽きさせない 味に思考を凝らした幸せコース 大将の人柄が味に出ています、、、、 はぁー美味しかった〜。。。 又お願いします〜

2023/11訪問

1回

アステリスク

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

アステリスク

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/ケーキ

3.94

1327

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.3

【モンブランエモシオン】 マロンムース 中にはカシスコンポート マロンのシブーストでコーティング 下はパートシュクレ 切る時はザクザク。 口の中に入れるとサクサクの パートシュクレ。 これ自体も濃い美味しいタルト生地デス このモンブラン、かなり好みでした。 マロンムースには洋酒の味がふわっとして ムースの食感もふわっとして、、、 真ん中まで行くと味変で酸っぱいカシスコンポートが出てきて味に奥行きがでます。 【フィステキア】 ピスタチオとライチ、グリオットチェリーのムース ピスタチオクリームとチョコがかかってピスタチオの濃厚な存在感あり、爽やかなライチとチェリーが甘酸っぱいケーキ どちらもムースのケーキでシュワっと溶けますが 食べ応え、満足感は充分にあります。 やはりココのケーキはかなり好み 全種類制覇したい!!! と毎回意気込むが、、、 目の前に並んだ魅力的な造形にアレもコレもと 頭が混乱しているんだろーな〜 決断出来ず、、、 いつも同じような物頼んでしまう 次こそは食べた事の無い物を、、、 夢の全種類制覇!!! 代々木上原にあるケーキ屋さん 訪問率高いデス ココのケーキの生クリームが家族のツボ 味、滑らか〜 ですのでどのケーキも本気で美味しい! 近く通ると必ず寄りたくなるケーキ屋さんデス  

2024/01訪問

2回

RISTORANTE OZIO

東京ビッグサイト、青海、国際展示場/イタリアン、パスタ

3.61

412

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:4.3

お台場ベイコートにあるリストランテ こちらは会員で無くても予約出来ます。 陽が落ちる前の早めの夕飯 落ち着いたくつろぎの空間 細やかなホスピタリティ どれをとっても美味しい料理 特にパスタが美味しかった 素敵な時間でした!!!

2022/07訪問

1回

久兵衛 ザ・メイン

四ツ谷、麹町、永田町/寿司

3.50

84

¥20,000~¥29,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

母を連れてランチで伺いました。 カウンターの席で板前さんと話しながら楽しい食事会 最近のシャリは人肌より少し温かめで出しているそうです。 一貫づつしっかり味わい深いネタでした。 穴子の一貫を半分にして塩と甘だれで出てくるのは嬉しい限り。。。 隣の子供がぐずるとすかさず板前さんが声かけて飽きさせないようにするという気遣いは流石です。 帰りはニューオータニのお庭を散歩して気分良く、大満足の母でした。

2023/05訪問

1回

マルイチベーグル

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

移転マルイチベーグル

白金高輪、泉岳寺/ベーグル、サンドイッチ、カフェ

3.79

1547

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

日曜日の14:30訪問 並び無し 入ってみると内装がアメリカのパン屋さんの雰囲気 あーーっ。。。懐かしい感じでウズウズする ベーグルのショーケースを覗いていると店員さんから 選べる種類が少なくてすみません、あるだけです とおっしゃり 一つづつ説明してくださいました。 多分この方が作っていらっしゃるんだな〜と感じました 店舗移転するらしく今月迄の予定でしたが、 2/25迄はこちらの店舗で営業するそうです。 紙袋に入れていただき、持つと重い! ズッシリ大きいベーグル まだほんのり温かく良い香り〜 車の中でクンクン。。。クンクン 犬?!?と言われながら かいでいました 笑 さぁ〜 どうしましょ どう食べましょ〜 冷蔵庫の中身と相談 クリームチーズがあった!コレはラッキー サンドウィッチもいいけどベーグル自体を味わいたい!ので挟まずある物で、、、 アボカド ルッコラ トマトサラダ キャロットラペ 残り物ビーフシチューでいただく事に。。 少しトースターで温めて、、 どれも外側はプリッツェルのようなパリもち 中はぎゅーーーーーーっと このベーグルには隙間無しというくらい詰まってます。 具材の無いところは素材の良さが伝わってくる クリームチーズがどのベーグルにも合いました 甘みと塩味で舌の味蕾が開く、開く! オニオンベーグルにクリームチーズ塗って ルッコラアボカドトマトサラダが好みでした〜 店員さんの説明といい接客といい もう愛しか感じない むぎゅーとぎゅーーっと。。。

2024/01訪問

1回

セントル ザ・ベーカリー 青山店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

セントル ザ・ベーカリー 青山店

表参道、明治神宮前、渋谷/パン

3.83

429

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

今までで1番良く買う食パン屋さん 最初に購入したのは10年前の銀座店で、、 今でも銀座店は並びますが、、 大体こちらはあまり並ばずに買えます こちらで1番買うのはプルマン カナダ産、アメリカ産小麦使用 休日15:30来店、今回は全て売り切れで 角食パン1080円のみ 北海道ゆめちから使用 出来た当初は北海道産小麦のゆめちからで出来た 角食パンが1番手に入りにくかった。 連続で他のパン屋さんでゆめちからの食パン購入し 食べ比べ、、 1番香り、弾力、風味良し! 耳がしっかりベイクされてハードなのに 中はしっっとりで滑らか。 買った初日はそのまを舌に載せて擦り潰す感じで味わう。シンプルなのに芳醇 半分は冷凍に、、 翌日からはまた違う味わいに、、 ぎゅっと詰まってきます トーストするとイーストと小麦の化学反応で小麦本来の香りが。。。 これがたまらない朝1シュプリームの香りデス!!! 良い物はシンプルですが飽きる事はありません

2024/01訪問

1回

アーンドラ・ダイニング 渋谷

渋谷、神泉/インド料理、インドカレー、ダイニングバー

3.57

201

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.2

南インド料理屋さん Kランチセット チーズクルチャ(チーズの入った丸いナン) スパイスが入っていてチーズが全然くどく無い とても美味しかった ラムカレーはスパイスが効いててクサミナシ 爽やかな少し辛め 野菜カレーは豆のペーストみたいな優しいカレー ほうれん草などが入って辛さ無し 香り米バスマティライスに2種類をそれぞれかけて、、、 又ミックスしても美味しかったです♪ お気に入り! 再訪決定!!! マサラドーサやカシミリナン、ビリヤニなど是非食べたい!!!

2023/12訪問

1回

ウルフギャング・ステーキハウス シグニチャー

外苑前、青山一丁目、乃木坂/ステーキ、ダイニングバー、ワインバー

3.57

394

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:4.2

お昼に利用 日本に出来てから定期的に来店しますが、 物価高で段々とコースのラインナップも寂しくなった気がします。 昔は同じ位のランチコースにロブスターやデザートが付いたりした物がありました。誕生日予約を入れるとホットファッジサンデーが付いたり、、、 駐車券も出なくなったのは残念です。 ですが、、、 熟成肉を味わいたい時は焼き加減といい厚み、旨み、香り申し分無い美味しいステーキです。 ハンバーガーも肉肉しいです。 ホットファッジサンデーのホイップクリームはどこのケーキ屋さんよりも1番好きなクリームです。

2023/03訪問

1回

Hills House Dining 33 Pâtisserie à la Maison

神谷町、六本木一丁目、麻布十番/ケーキ、洋菓子、スイーツ

3.38

29

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.1

33階にありますパティスリー 入店前にお店の前ですれ違った巨匠に心躍る!!! タルトシトロン 1000円 タルト生地の上にレモンの 酸味、甘み、ほろ苦味のコンフィタップリ 爽やかなレモンクリームにさっくりメレンゲ フラン 850円 サクサクパイ生地に 焦がし麦のフランがコーヒーのような風味の香ばしさ プリンのような感じですが 焼きなのでより濃厚でどっしり 食べ応えあります

2024/04訪問

1回

ショーマッカー

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ショーマッカー

大岡山、緑が丘、洗足/パン

3.74

349

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.1

笑顔の素敵な店主さん こちらは投稿始める前から何度も訪問済みデス 今回はライ麦パン100%と小麦ブレンドのパンを購入 フロッケンブロート ライ麦100% クルミとレーズン、回りにはライ麦の押し麦 薄切りパンですが噛めば噛むほど味わい深いパン こちらのライ麦100%はそこまで酸味はなくまろやかに素材を包んでいます メアコンブロート ライ麦30%、小麦70% こちらはゴマが効いてるパン 酸味はほんのり程よく香ばしい どちらもバターやジャム、チーズが合います カスターニエは 中に沢山のマロングラッセが入っていて 甘さとパンの塩味がなんとも良い 食べながら笑顔になるパンデス♪

2024/03訪問

1回

鈴波 伊勢丹新宿

新宿三丁目、新宿、新宿西口/その他

-

6

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.1

鈴波は大和屋の漬ける技を魚に生かした魚介みりん粕漬 大和屋は守口漬けや奈良漬けで有名なお店です 旬の厳選された素材を丁寧に一つ一つ魚の旨みを逃さないようにガーゼに包んであります 季節によって魚も違います 焼きすぎないようにフライパンで両面をさっと焼くと 酒粕と味醂、魚のなんとも良い香りです 家では購入後直ぐには食べず 冷凍庫でじっくり寝かせます そうする事でより旨みが出て良い漬かり具合に。。。 お店で食べるより熟成された感じになります 家族皆が大好きなので 家の冷凍庫には必ずストックしてある逸品です!

2024/03訪問

1回

Te cor gentil

麻布十番、赤羽橋/パン

3.50

94

-

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.1

ヴィーガンパンのお店 バケットトラディション 340円 フランス産小麦、水、酵母、塩のシンプルな材料の バケット 素材そのものの味が美味しい メープルバター 390円 ヴィーガンバターにメープルが入りクルミがタップリ ザクザク感と鼻から抜けるメープルの味と香り パンもコーングリッツ入りで少しハード系のパン パンのクオリティ高い かなり良い!!!

2024/03訪問

1回

たき下

麻布十番、赤羽橋、六本木/海鮮、日本料理、食堂

3.69

821

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

日曜13:30 並びは2組 その後後ろに6組 縞ほっけの昆布塩と黒むつ柚子香焼き ほっけは開きしか食べた事が無かったですが 厚みのあるほっけはより魚本来の味が感じられました こちらの黒むつは虜デスので、、 家族皆  毎回 うん うん 頷きながら食べてます。。。 たまらんね〜 平日13:30 並びは前に2組 その後直ぐ後ろに5、6組 タイミング良く5分程で座れました。 本日のお魚いくつかは売り切れ いつもの黒むつ。。。1540円 ふ〜〜〜〜〜ん!!! 頷くしか無い。。。!!! 休日13時過ぎ 並びは6、7名 20分程でカウンター席の並び3席へ案内されました 売り切れメニューも多く、、 銀サワラ西京漬けが甘鯛の西京漬けになってました 油ののった黒むつはこちっとして皮目が香ばしく 何度食べても感動 甘鯛の西京漬け こちらも皮目と骨の部分が特に旨みがあり 最初の一口目は甘みがくるのですが噛んでいくと 甘鯛の魚の旨みが美味しい じっくり焼き上げ、 炭火の香りとふっくらしっとりの魚の旨み ここの焼き魚定食は毎日食べたい!!!と言ったら 家族も大きく頷く。。。 休日のお昼訪問 13時半に到着 並びは中に5名程、外にも6名程 ちょうど入れ替わりのタイミングだったのか、20分程で席へ。小さいお店ですので4名掛けの相席でしたが 不自由無く座れました。 ランチメニューの内3つは売り切れ 寒サバ塩と黒むつ柚香焼き 1650円 塩サバの皮の美味しい事 炭火焼きのうっすら纏った燻製の香りと 遠赤外線でじわじわ焼いたしっとりの身 塩加減も絶妙です 黒むつも油がのり、ころっとほぐれ口の中でとろける 黒むつ柚香焼き 1540円 こちらの黒むつは大きくて厚みも凄い! 同じ黒むつでもダイナミックに旨みがきます。 どちらの魚も大根おろしとレモンで味変 お米が進みますので大体皆さんおかわりしていらっしゃる。 テーブルにあるカツオのふりかけがこれ又お米が、、 ツイツイ、、 おかわり〜お願いします! となります。 お隣さん3回おかわりしていらっしゃいました。 シジミのお味噌汁がちょっと味が濃かったですが 小鉢は優しい味付け 焼き魚って骨と格闘するのですが、、 こんな美味しいならいくらでも闘いたいデスね!

2024/04訪問

4回

ボンシュマン

祐天寺、学芸大学/フレンチ、洋食、ヨーロッパ料理

3.63

210

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:4.1

祐天寺と学芸大学駅のどちらからも10分程の場所にあります。 こちらオープン当時から幾度か訪問しているお店 ル シュマンコース シェフおまかせコース 優しくテキパキと気がきく 温かい雰囲気のお店 一皿一皿どれもしっかり枠のある味 今回の鰹はほんのり燻製されてスモーキー もっちりしていて、 フレンチですが フムスが良いソースとなって エキゾチックな複雑な味で好み 鹿は弾力あるけど歯がすっと通る感じで 噛めば噛む程肉の旨みが出てくると、、家族が。 楽し、美味し、誕生日になりました♪ ありがとうございました♪

2023/12訪問

1回

アトリエ コータ 虎ノ門店

虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、内幸町/カフェ、スイーツ、洋菓子

3.64

278

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.1

ランチ後のデザート 家族にせがまれ又こちらへ。。。 食後のルーティーン もう体が覚えているんですね〜 自然と向かってます きっと。。。笑! お寿司屋さんからのデザート もう何度食べたか分かりません。。。 こちらのパフェ カシスのサッパリグラニテ ラムアイス 濃厚なマロンクリーム 大好きな味のグラデーション 何度でも食べたい。。。 いつものはしごデザート 何度食べても う〜〜〜〜〜ん!!! 美味しい!!! 沢山お寿司食べた後でお腹いっぱい。 でも一口甘い物が欲しいと言っていた家族は 一口では止まらず、、、 ドンドン食べる ドンドン食べる あー足りなかったねーーー⁉︎ おい!  という美味しさデス 笑 虎ノ門ヒルズステーションタワーのお寿司屋さんから ランチハシゴデザート アトリエコータのマロンパフェ お酒の効いたちょっと大人味 このコースがお気に入りで又再訪。。 あれっ? いつ来たんだっけ、、? まだ2週間しか経ってませんでした 笑♪ ですが、東京駅までの散歩はすっかり クリスマスイルミネーションで、、キラキラ なんとも良い季節〜〜 散歩コースにバッチリ!!! 虎ノ門ヒルズのハシゴランチデザートはこちら アトリエコータのモンブランパフェ 950円 天気が良いのでテイクアウトしてヒルズの2階 外のデッキでいただきました 濃厚マロンクリームのまったりと ラムアイスの鼻から抜ける香り カシスの冷たいシャリっと食感の酸っぱさ タルト生地?クッキー?のコク メレンゲのフワサクッにシナモンがアクセント 口の中が喜ぶ!!! どこを食べても どう食べても飽きない 食感と味 何度食べても感動!!! もう満腹デス アーバンファミマでホットコーヒーを買って〆 贅沢なやりたい放題の遠足 ハシゴコースデシタ 笑 苦しい。。。 消費しないと、、、 さぁ〜っ 東京駅まで歩きましょ ♪ 笑♪ 虎ノ門ヒルズにあるお店 テイクアウトできる モンブランカシスは大のお気に入り〜 ラムのアイスクリームにモンブランクリーム カシスの酸味 サクサクメレンゲ 前を通ったら必ず車止まって〜と 寄ってもらうくらいリピート!!! 皆さん 中でも美味しそうなパフェ食べてます!

2024/04訪問

6回

ページの先頭へ