れおぽすさんの行った(口コミ)お店一覧

れおぽすのレストランガイド

メッセージを送る

れおぽす

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋
  • 秋葉原・神田・水道橋
  • 上野・浅草・日暮里
  • 両国・錦糸町・小岩
  • 築地・湾岸・お台場
  • 浜松町・田町・品川
  • 大井・蒲田
  • 目黒・白金・五反田
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「東京都」「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

114 件を表示 14

ブン ブン ブラウ カフェ ウィズ ビーハイヴ

旗の台、荏原町、長原/ラーメン、カフェ、かき氷

3.65

371

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ワンタン塩を注文。ラーメンはあっさりしてそうな見た目なのに、1口目からすごい旨みが伝わってくる。 かき氷はいちごのエスプーマと自家製みるくを注文。 ここのお店のかき氷は中が空洞になっているので、内側に崩しながら食べていくスタイル。 いちごは口に入れた瞬間、ふわっと広がる食感に加え、カットされた苺も乗っているので、食感と味のアクセントになる。 みるくは他のかき氷よりもミルク感が強く、最後の溶け始めたかき氷の部分がとても美味しくて、飲みたいなって思ってしまう。 次は会員限定のかき氷を食べてみたい。

2019/07訪問

1回

カフェ ルミエール

吉祥寺、井の頭公園/カフェ、かき氷、カレー

3.55

343

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

この日はちゃんと焼き氷を注文。 メレンゲを焼くスタイルはみせるかき氷で真新しい。 でもかけるアルコールのラム酒が少し強いのが残念。風味が良くも悪くも残ってしまう。あと、焼いたから仕方ないのだけれども、溶けるのが普通よりも早い。 焼き氷の中身は時期によって変わるようなので、また変わったら行きたいと思う。

2019/09訪問

1回

林屋新兵衛 日比谷店

日比谷、有楽町、銀座/カフェ、甘味処

3.61

395

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

抹茶のチョコレートケーキが目当てで訪問。 ドリンクのセットで頼んだ抹茶ラテは軽やかな味わい。 抹茶ケーキはチョコレートと抹茶の厚みで食感はおもため。でも口の中でじんわり溶かし広げ味わう。その合間に抹茶アイスで口の中をリフレッシュ。 美味しかったです。

2019/06訪問

1回

マヒカマノ

掲載保留マヒカマノ

吉祥寺、井の頭公園/カフェ、創作料理、ダイニングバー

3.27

124

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

家にハンモックが欲しくなった! 店内は落ち着いた雰囲気でほぼ満席に近い。 スイーツはもちろん美味しかった。 ハンモックに慣れてないから最初は戸惑ったけど、途中からすごい居心地がよかった。机の位置がもう少し高いともっといいかも!

2019/07訪問

1回

しもきた茶苑大山

スイーツ TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2019 選出店

移転しもきた茶苑大山

下北沢、池ノ上、東北沢/かき氷、カフェ

3.71

314

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

抹茶のかき氷は見た目のインパクトもすごい。 日本で10名ほどしかいない茶師十段がいるお店で、抹茶に練乳をかけるとまたとても美味しい。

2019/03訪問

1回

Riz Labo Kitchen 裏参道ガーデン

表参道、明治神宮前、外苑前/カフェ、パンケーキ

3.41

181

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

何よりも見た目が綺麗。 そして、グルテンフリーのパンケーキは舌触りがとても軽い。 アイスがつけられているので、冷たいアイスをつけながらいただくパンケーキもまた美味しい。 セットのドリンクの選択肢にもルイボスティーが入ってくるあたり、身体に良い食事というコンセプトを感じる。 ただ、1700円はちょっと高い…。

2019/07訪問

1回

Mikazuki Curry SAMURAI. 下北沢店

下北沢、新代田、東北沢/カレー、カフェ、アジア・エスニック

3.54

206

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

見た目もとても綺麗なカレー。 辛さが際立つ訳ではなく控えで美味しかった。

2019/05訪問

1回

B PORTLAND CAFE

掲載保留B PORTLAND CAFE

明治神宮前、原宿、表参道/カフェ、パンケーキ

3.57

345

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

パンケーキのプレーン味を注文。 3枚重ねのパンケーキは小さく見えたが、いざ食べ始めると結構なボリューム。 2人でシェアするのもいいかも。 クリームが味が濃いので少しずつつけて食べる感じ。この味は好き嫌い分かれるのかも。 パンケーキの生地は今流行りの触れると裂けるような感じよりは少し固めかな。だからお腹にたまるのかな。 セットで頼んだ紅茶はスッキリとした美味しさ。ミルクティー向けではないかな。ストレートで飲みたい。

2019/02訪問

1回

デンメア ティーハウス 六本木店

六本木、乃木坂、六本木一丁目/カフェ、喫茶店

3.56

183

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

相棒が好きで聖地巡礼しちゃいました。 あいにく右京さんたちが座ってた席は先約がいましたが、まぁそれはしょうがない。 ザッハトルテとチムニティーを頼みました。 チムニティーはシナモン香る紅茶です。 我ながら、ケーキと甘いを合わせるのは違うかな?と思いつつも飲みたかったので頼んでしまいました。 ザッハトルテはフォークを入れるとサクっと音がなり、国の中に入れると軽い味わいでした。 あっという間になくなってしまうので紅茶に合わせてゆーっくりといただきました。 チムニティーは砂糖を入れない方がケーキに合いますね。砂糖を入れるとちょっと甘じょっぱくなってしまう気が(?) ポットできましたが、カップ4杯分でしょうか?十分な量ですね。 周りのお客さん達は回転率が早くて、空いていながらもお客さんは割と多い印象でした。

2019/02訪問

1回

カフェ リスベット

池ノ上、下北沢、東北沢/カフェ、喫茶店

3.10

17

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.1

いちごの乗ってるオープンサンドを求めてやってきたはずが、相方がそちらを頼んだので私はシフォンケーキを注文。 シフォンケーキはクリームと小ぶりないちごが乗っていて、ほんのりと甘酸っぱいいちごのジューシーさを感じながら甘いシフォンケーキとクリームを一緒に頬張ると美味しくて空気のように消えていった。 いちごのオープンサンドの方のクリームはシフォンケーキとはまた違ったような気がする。生食パンに乗っているのかと思ったら、パンはトーストされていて、ザクザクと切りすすめる音がまた心地よい。サクッとしたパンと甘いクリーム、いちご、練乳がとても美味しい。 お店は目立つような外観ではなく、ティータイムに行って先にいたのは2組。

2020/02訪問

1回

はいむる珈琲店

武蔵小山、不動前、戸越銀座/ラーメン、かき氷、カフェ

3.52

238

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.1

5時過ぎに行ったからか、すんなりと入店。 いちごミルク、いちごエスプーマを注文。 天然氷系ではないかな。 いちごミルクのいちごはトローリ系なものではない。サイズは少し小さめなくらい。 エスプーマの方は見た目が大きく変わってピンク。微炭酸のエスプーマだから口に入れた瞬間に少ししゅわっとなる。 次はプリンアラモード食べたいなぁ。

2019/06訪問

1回

台湾甜商店 新宿店

新宿、新宿三丁目、新宿西口/カフェ、中華菓子

3.23

212

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

店内は混雑して行列が出来ていたので、テイクアウトでタピオカを。 私はさつま芋ミルクを注文。混ぜるのムズいですね笑 私は芋が大好きで美味しいと思うけど、一般的にはウケないんだろうなぁと思いました。(1口貰うだけでいいやみたいな) 甘さや氷の量が選べないようです。

2019/02訪問

1回

バッキンガム宮殿 Suzunari

下北沢、池ノ上、東北沢/カフェ、バー、カレー

3.25

73

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.9

店内の統一されたテーマが圧巻。 席は全てカウンターのみ。 カレーが特別美味しい訳では無いが、カレーとお酒を一緒に頼みつつ、カウンターで店員さんや常連さん、偶然居合わせた他のお客さんとのお喋りを楽しみながら食べるのが良いのだろう。 しかし、写真映えがすごい。

2019/04訪問

1回

マックスシー タピオカミルクティー

蒲田、蓮沼、京急蒲田/カフェ、タピオカ

3.24

41

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

タピオカコウチャミルクティー(甘さ普通氷少なめ)を注文。 タピオカはほかのところよりも1番固めの食感。 衝撃を与えるとちぎれる食感。 黒糖タピオカはタピオカがあったかいので少し柔らかくなります! 可も不可もなく!って感じかなぁ。 でもトッピング無料サービスを日によってやってたりでサービス日に合わせていくのはいいかも!

2019/01訪問

1回

ページの先頭へ