玲子0512さんの行った(口コミ)お店一覧

玲子0512のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

海鮮

開く

ジャンルから探す

  • 海鮮
  • ふぐ
  • かに
  • すっぽん
  • あんこう
  • かき

閉じる

行ったお店

「海鮮」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

112 件を表示 12

満幸商店Ⅱ

掲載保留満幸商店Ⅱ

加太/海鮮、創作料理

3.46

118

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

雨の日曜日…晴れてる日よりは人が少ないだろうと予想して…和歌山までドライブ(もちろん運転手は夫です)。笑 目指すは国内屈指のブランド鯛、一本釣りの真鯛「加太の真鯛」を使ったお料理が食べられる『満幸商店Ⅱ』。 お店に着いたのは13時過ぎ…ウェイティングボードには待ちが無く、スタッフさんがまるで待っていたかのようにドアを開けてくれた。 眩しい笑顔で「いらっしゃいませ。車は停めれた?何名様?」と矢継ぎ早に…「2名です」と答えると「こちらのテーブルにどうぞ〜。店内撮影は一切禁止なので、そこだけはよろしくお願いしますね」ということで残念ながらお料理などの写真はありません。 だから帰り際に撮ったお店の外観の一部だけパチリ。 (お会計の時に撮影禁止の理由を聞くと、山盛りのシラス丼の写真がSNSなどで有名になってオーナーさんの意に反してシラスが名物のようになってるけど、本当に食べてほしいのはわさびスープや鯛を使ったお料理なので、禁止にさせていただいてます…とのことでした。 皆さん、ルールは守って美味しくいただきましょうね。) 店内はカフェのように広くてオシャレです。 メニューの説明を丁寧にしていただいて、オーダーしたのはおふたり様用のミニコース(税込6,900円)。 わさびスープ…鯛の骨で取ったお出汁で作ったスープがお鍋で運ばれてきてカセットコンロの上に…お椀によそってひとくち飲むと、あ〜、鯛の優しい味が広がります。 刻みわさびを少し混ぜると優しい中にピリッとわさびの風味が加わって味が締まりました。 最後の〆にうどんを煮込んで卵を溶いていただきました。 鯛の薄造り…わさび醤油、ウニソース、梅肉ソース、バルサミコソースの4種の味で、私は梅肉ソースがお気に入り。 鯛のあら炊き…お出汁の色はかなり黒くて味が濃いかと思ったら、あ〜ら不思議。優しくて滋味深い味です。 鯛の皮付き鱗の唐揚げ…鱗だけじゃなく薄皮も一緒に揚げていてスナック菓子みたいにカリカリ。 カレー塩につけて食べると絶品。 鯛のグラタン…クリーミーなソースがよく合ってて美味しいです。 小鉢3種…こんにゃく、鯛と海老の甘酢みぞれ和え(?)、コーンと豆のマヨネーズ和え(?) ウニトースト…カリカリバゲットにウニソースが堪りません。 ミニ丼3種…牡蠣のお粥、鯛めし、シラス丼(梅干しを混ぜたお醤油をかけて) 途中でスタッフさんが「食べ切れなかったらアルミホイルがあるから持って帰っていいですよ」って言ってくれたけど、美味しくてペロリと食べられちゃいました。 壁面の黒板にデザートの表示…あ、わらび餅がある〜。 杏仁豆腐もある〜。 デザートひとつ頼むとドリンクが100円になるって…頼んじゃおうかな。笑 「わらび餅のエスプレッソ味をひとつ」って言いかけたら「大きいですよ〜」って…「じゃあ杏仁豆腐は頼まない方がいいですか?」って聞くと「うーん、どうやろ。けど、デザートひとつでドリンクが100円になりますよ」って事で、「じゃあ杏仁豆腐も…で、ホットコーヒーとアイスコーヒーにします」 届いたわらび餅を見て…ビックリ⁉️ 目が点になるってのはこの事…横幅30cm、縦15cm、深さ5cmくらいありそうな楕円形のガラスの器にたっぷりのきな粉を纏ってわらび餅がやって来た。 それも温かいわらび餅…夫とふたりで食べるには多すぎる量で杏仁豆腐を頼んだことを後悔したけど遅いよね。汗 頼んだものは仕方ない…頑張って全ていただきましたよ。 美味しかったから良しです。 出来れば3〜4人でシェアした方がいいと思います。 この日、案の定晩ご飯は食べられませんでした。笑 ご馳走様でした。

2024/05訪問

1回

中義水産

賢島/海鮮、郷土料理

3.42

80

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

志摩旅行2日目のお昼ご飯は賢島駅前の遊覧船乗り場の目の前にある『中義水産』で海鮮三昧。 ミニBBQセットを頼んだら…色々出てきた。 こんなの出てきたら呑みたくなります。 で、芋焼酎のロックを一杯…海老フライ(小さめ2尾から大きめの有頭海老1尾に代わってます)とモズク(撮り忘れ)と焼きおにぎり(撮り忘れ)も頼んでフィニッシュです。 ほとんどのお客さんが常連も一見も関係なくお昼から呑みながらモリモリ食べて笑顔で店主さんと喋ってます。 この雰囲気を味わいに、また来ます。 ご馳走様でした。

2024/01訪問

1回

総本山

香里園/寿司、居酒屋、海鮮

3.42

88

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

大ネタで人気の「総本山」でランチしました。 私はランチの松、夫は日替わりの海鮮丼です。 にぎりと巻物、茶碗蒸し、天ぷら、小鉢、赤出汁、ビネガードリンク、フルーツがついてのお値段はとってもコスパ良く、目でも舌でも楽しませてもらいました。 夫の海鮮丼も大きなネタで美味しそうでしたよ。 ご馳走様でした。

2023/04訪問

1回

瀬戸内家良ちゃん

高松築港、高松、片原町(高松)/海鮮、居酒屋

3.24

29

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

過去の記憶から… 高松帰省初日の晩ご飯は、宿泊しているホテルの近くの『瀬戸内家良ちゃん』にて。 日本酒で乾杯してあれこれ頼みます。 サラダはシャキシャキ、お造りは新鮮でプリプリ、揚げ物はサクサクジューシーで美味しいです。 店内が満席で人気なのがわかります。 ご馳走様でした。

2022/11訪問

1回

レストラン しん愛 亀岡店

亀岡/食堂、日本料理、海鮮

3.26

32

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

過去の記憶から… お盆休みに夫の実家に帰る途中、亀岡で食材の買い出しをした後に『レストラン しん愛 亀岡店』にてランチ。 お盆だからか、おじいちゃん、おばあちゃんを含むファミリーで混んでいる。 しばらく待ってテーブル席に案内された。 こちらのお店は宴会や仕出しなどもやってるみたいだし、メニューも和食や洋食などお手頃価格で色々と豊富なので老若男女シーンを問わず使えるお店だと思います。 夫はローストビーフ丼とミニそばのセット、海老フライ好きな娘は海老フライ膳、私はハンバーグセットをオーダー。 さぁ、ここでスタミナつけて長男の嫁として2泊3日働くよ〜‼︎ ご馳走様でした。

2022/08訪問

1回

海鮮お食事処 銀蔵 小野原本店

豊川/海鮮、居酒屋、寿司

3.49

290

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

過去の記憶から…. どうしても大トロが食べたくなって、安くて美味しく大トロがたっぷり食べられる所はここやって事で、久々に娘も一緒に『海鮮お食事処 銀蔵 小野原本店』でランチです。 私はもちろん生本鮪の大トロ丼(半分炙りで)、夫はお造りと天ぷらとカマ焼きの定食で盛り沢山です。 娘は天丼、衣サクサクで美味しそうです。 それと一品メニューから海老フライのマウンテン(10本)ともずくの天ぷらです。 もずくの天ぷらは私の大好物のひとつなので、メニューに有れば必ず頼みます。 あのサクッジュワ〜の食感が好きなんです。 とにかくこちらのお店、盛りが良くて安くて美味しいので大人気です。 中途半端な時間に行くと確実に並ぶの覚悟です。 それでも行く価値はあると思います。 ご馳走様でした。

2022/07訪問

1回

回転寿司喜楽 高槻 岡本店

摂津富田、富田/回転寿司、寿司、海鮮

3.48

172

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

高槻での用事を済ませて遅がけのランチは通し営業をしている『回転寿司喜楽 高槻岡本店』。 お店自体はそんなに大きくないけど、席は割とぎっしりある感じです。 入り口入ってすぐに生簀(っていうか水槽)があって、鯵(?)が泳いでいました。 回転寿司ですが、レーンは回っていません。 タブレットでオーダーすると、お寿司がF-1カーに乗って運ばれてきます。 ネタは大きく厚みがあって、味や食感もネタによってぷりぷり、コリコリ、むっちり、ふわふわ、トロトロ…食べてて楽しくて満足できます。 大手のチェーン店に比べてお値段はちょっぴり高めだけど、納得のお寿司です。 ご馳走様でした。

2024/03訪問

1回

鮨・酒・肴 杉玉 香里園

香里園/寿司、居酒屋、海鮮

3.20

29

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

三連休初日のランチは近場の『鮨・酒・肴 杉玉 香里園』にて。 こちらのお店はご存知『スシロー』系列の居酒屋さんです。 おすすめのお酒の中からほんとは「東洋美人」か「高千代」が飲みたかったけど売り切れてたので「澤屋まつもと」の半合グラスで(写真撮り忘れ)…。汗 微発泡の爽やかな味で飲みやすいお酒でした。 料理名も面白く、創作感のあるものもあって、なかなかいいと思います。 個人的に美味しいと思ったのは、若ごぼうの細巻きとおでん大根の天ぷら、モッツァレラチーズの天ぷら(岩塩と蜂蜜添え)です。 ご馳走様でした。

2024/02訪問

1回

海鮮料理 海おやじ

高松築港、高松、片原町(高松)/居酒屋、海鮮、日本料理

3.38

71

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

父の13回忌の為に高松に帰省…無事に法要の儀が終わった後、場所を変えて会食。 身内ばっかりやし、気取らず飲んで食べてもらえばいいってことで、選んだお店は『海鮮料理 海おやじ』です。 個室のお座敷に大人11名、幼児1名、乳児1名で、最低限のお料理をセットしてもらい、あとはメニューから好きなお料理やドリンクをスマホでQRコードを読んでオーダーする…っていうユル〜い感じで皆にも喜んでもらえたんやないかな。 お料理に関してはかなり写真を撮り忘れてますが、概ね満足でした。 が、ただ1点、アサリの酒蒸しがちょっと蒸し過ぎたかな?ってくらい身が小ちゃくなってました。汗 スタッフさんの対応も良かったです。 ご馳走様でした。 来年の父の13回忌と言ってもほぼ家族しか集まらへんし、12〜13人くらいやからちゃんとした割烹料理屋さんとかじゃなくてもええんやない?ってことで、高松駅から近い個室宴会が出来る居酒屋さんを探してこちらの『海鮮料理 海おやじ』を予約して晩ご飯。 うんうん、お酒もお料理もまぁまぁ豊富やし、お味も納得。 人数によって調整可能な個室も見せてもらって(多少の畳の汚れはありますが)、あまり気を遣わず呑み食い出来ていいかも…なんてその場で予約しました。 何よりあれこれ質問に答えてくれてお部屋の案内をしてくれた若いスタッフさんの好感度が高かった。 宿泊するホテルも高松駅前やしお酒好きさんがはしごするのにも便利やからね。

2024/02訪問

2回

bodai

紀伊勝浦/海鮮、ダイニングバー、創作料理

3.44

114

-

¥3,000~¥3,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

女子旅最終日のランチは紀伊勝浦駅の目の前にある『bodai』にて海鮮ランチ。 人気のお店らしく行列が出来てました。 鮪の中トロカツ定食…レア気味に揚がったカツは衣がサクサクで中はしっとり柔らかくとっても美味しかったです。 ご馳走様でした。

2023/07訪問

1回

神童ろ

高松、高松築港、片原町(高松)/居酒屋、海鮮、郷土料理

3.44

141

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

大阪から高松に息子夫婦のお披露目の為に帰省して、妹の家族と私の家族で会食…個室のある大箱のお店を探してこちらで予約させていただきました。 個室と言ってもまぁ衝立のような仕切りがある程度で隣りの席の声などは筒抜けでしたが…。 お料理やお酒は香川県の名物をはじめ、四国のそれぞれの名物が豊富で美味しかったです。 肉好きにも海鮮好きにも満足出来るお店だと思いました。 ご馳走様でした。

2023/06訪問

1回

天勝 本店

高松、高松築港、片原町(高松)/海鮮、寿司、鍋

3.47

220

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

来年2月の父の13回忌の後のお食事候補の下見を兼ねて『天勝本店』にて晩ご飯…。 予約してなかったので、ギリギリ3人生簀の周りのカウンター席に通されました。 こちらのお店、創業150年以上の老舗だそうです。 鍋料理やコース料理、お膳料理などが充実してます。 宴会が多いんでしょうね。 お料理はまずまず美味しいんですが、スタッフさんたちの年齢が少々高めのせいなのかどうかは不明だけどもうちょっと活気があればなぁ…なんて思いました。 ご馳走様でした。

2023/11訪問

1回

ページの先頭へ