吟遊食人さんの行った(口コミ)お店一覧

吟遊食人のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日本料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

2140 件を表示 84

餃子酒場 ぴたり なんば店

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、難波(南海)/餃子、居酒屋、日本料理

3.18

17

¥2,000~¥2,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:3.0

難波中の餃子推しの居酒屋さん 餃子酒場 ぴたり なんば店さん 最近のインバウンドの人に餃子ってやたら人気ですよね。 Japanese dumplingって話題のようです。 個人的にはChinese dumplingだと思うのですが 焼き餃子がメインの日本の食べ方から Japanese dumplingのようです。 こちらの餃子はちょっと大ぶりの餃子が3個で 429円(税込) タレを付けずにそのままいただくタイプです。 餡もたっぷりで肉汁も豊富なんですけど タレを付けなくていい分 辛い!塩辛い!ちょっとびっくりする塩味 ハイボールだけでは無理なのでお水いただきました。 塩味濃い人好みのお店

2024/04訪問

1回

東京竹葉亭 なんばダイニングメゾン店

難波(南海)、大阪難波、なんば(大阪メトロ)/うなぎ、日本料理

3.56

125

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.2

難波高島屋の7階 ダイニングメゾンの 東京竹葉亭 なんば ダイニングメゾン店さんに 名前のように関東風の鰻です。 ひつまぶしを食べたいとのオーダーでこちらに 肝焼きに鰻巻き、もずくに鯛の胡麻ダレも頼んでお腹いっぱいになりました。 高島屋なんば店のデパ地下でお買い物した後で 東京竹葉亭 なんばダイニングメゾン店さんに もちろん名前の通り 江戸風の蒸したふっくら柔らかい鰻 カリっと歯応えがあって香ばしさがガツンとくる 上方風と違って口に含んでからじわじわと 鰻の旨味が来ます。 鰻は江戸風、上方風関係なく 鰻本体のクオリティーとタレが勝負ですよね。 難波高島屋のグルメ街の鰻屋さん 東京竹葉亭です。 名前の通り関東風の鰻でふっくらと蒸して焼いた鰻 タレも甘過ぎず好きです。 鰻丼の椿は鰻が上の楓より少し小振りな鰻になります。 楓の上の桜は鰻がもう半身増えます。 品切れなる事もありますが肝焼きもお勧め 後鯛茶漬けも意外と好評です。 中之島のリーガロイヤルホテルにもお店があってゆっくりしたい方はそちらの方がいいかも メニューはほほ同じです。

2023/01訪問

3回

てんぷら 木坂

北新地、西梅田、大阪梅田(阪神)/天ぷら、日本料理、海鮮

3.52

239

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:3.1

今日は北新地で天ぷらの木坂さんに 彩葉さんと同じビルです。 8000円のコースを頂きました。 タコと若竹 太刀魚 本鮪 蛤真蒸 海老頭 半生の海老 しっかり火を掛けて通した海老 コゴミ タラの芽 シラウオ そら豆 鯵 生姜とアサツキ入れて海苔巻に 熊本県の塩玉ねぎ 箸休めに蛍烏賊 キス 南部一郎 南瓜 カワハギ バースニップ 砂糖人参とか白人参とか呼ばれてますね。 ふきのとう 穴子 かき揚げの天丼 湯葉の赤出しと フルーツトマトのコンポート けっこう変り種もあって楽しめました。

2020/03訪問

1回

炭火焼鳥 権兵衛 南堀江店

四ツ橋、なんば(大阪メトロ)、西大橋/焼き鳥、居酒屋、日本料理

3.03

24

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.1

南堀江の焼き鳥屋さん 炭火焼鳥 権兵衛 南堀江店さん 心斎橋など数店舗 支店がありますね。 使用してる鶏もいい鶏で チェーン店ですけど本格的に焼鳥がいただけます。 お通しで出る純鶏も歯応えあって美味しいので 別で頼んだら良かったけど 色々と食べたかったので 他のメニューにしました。 オーダーは2本からだけど1人でお伺いしたので 一本づつにしてくださいました。 皮とズリのおろしポン酢がいい味出てましたね。

2022/10訪問

1回

おうちごはん 夢ん家

北新地、西梅田、大江橋/日本料理、おでん、鍋

3.28

31

¥5,000~¥5,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.1

節分のイベント 豆撒き 恵方巻き 鰯 そして上方の歓楽街では 京都の花街や大阪のキタとミナミの飲み屋街では お化けイベント 舞妓芸妓ホステスさんが 仮装します。 ハロウィンはしないけどお化けはするという 格式高い?お店も多くて 呼び出されて北新地へ どこも食べるところを予約していないので おばんざい食べる感じのお店 おうちごはん 夢ん家さんに カウンターの気軽なお店 盛り台にある大鉢から ほうれん草のナムル きんぴら牛蒡 ホルモン大根を選んで 豚キムチ しじみ汁 ごはんを頂きました。 ごはんは普通で400gとなかなかのサイズ 全体的に甘めの味付けでしたが 豚キムチはいい感じの辛さでした。 居酒屋使いにもササっとご飯にもいいかも。

2023/02訪問

1回

蟹吉WEST なんば道頓堀

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、JR難波/かに、ふぐ、日本料理

3.44

148

¥10,000~¥14,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

夜の点数:3.2

大阪の忘年会は河豚か蟹のイメージです。 河豚の消費量は大阪が日本一で 河豚のことを鉄砲と言ってます。 ですのでお刺身をてっさ 鍋をてっちりといいますね。 道頓堀の二丁目も河豚屋さんが多いところでしたが 現在は三件だけになってしまいましたね。 その中では最近のお店の五座ふぐさん 河豚だけではなくて夏は鱧、冬はズワイガニもありますけど 今回は河豚の白子コース メインの白子は刺身か鍋用かタレ焼きか塩焼きの四つから選べます。 個人的には白子はお刺身がお勧めです。

2018/11訪問

1回

肉炭馨 和衷

北新地、西梅田、大江橋/日本料理、ステーキ、海鮮

3.51

80

¥15,000~¥19,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.2

昨日の新地のお土産は和衷さんの鰻弁当 お肉料理の和衷さんなんで焼肉弁当かと思えば 見事に裏をかかれました。 牛蒡と玉子が鰻と合って美味しく頂きました。 だいたい新地のお土産って1000円から1500円なんですけど 年々高くなる鰻使ってこのお弁当は幾らなんだろう。 またお店行った時に確認してみようっと(^.^)

2019/04訪問

1回

味心 その田

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、日本橋/日本料理、海鮮

3.12

18

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.2

本日の食事会は法善寺の恋さん通りの味心 その田さんに カジュアルに和食を食べられるという事で決定しました。 今回は五千円のこいさんコースに 四人以上だと飲み放題もつけられるとの事でしたが 下戸の人もいるので今回は無し 夏河豚の白子とトウモロコシの摩り下ろしの汁物が特に美味しかったです。 椀物 温泉玉子 お造りのスタートはおまかせ三品と同じかな そこから夏河豚の白子 トウモロコシの摩り下ろしの汁物 天ぷら 鰹と大山鶏のタタキ 茶蕎麦 水菓子とお値打ちです。 今日のお食事会で再び味心 その田さんに 霧島酒造さんの全銘柄が飲みたいとのオーダーなのでやって参りました。 今日もお値打ちのおまかせ三品から 島根大山鶏の網焼き 天ぷら盛り合わせなど頂きました。 カジュアルな和食はいいですね。 お手軽でお値打ち和食屋さんの味心 その田さんに ちょっとビルの二階なんで見落としがちですが ちゃんとした和食をリーズナブルなお値段で頂けます。 霧島酒造さんの全銘柄があるのも売りで メニューからはお任せ三品 1800円がお値打ちです。 鳥取県の大山鶏のチキンカツもお勧め お通しは1000円なのかな? お任せ三品は煮物 お造り 焼物ときちんと抑えてますよね。

2019/05訪問

3回

北新地 緒乃

北新地、大江橋、東梅田/日本料理

3.36

7

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

昨日の食事会は北新地の緒乃さん 元々は芦屋や淡路島での営業ですが 五月一杯まで限定で北新地でも営業なさってます。 大将が淡路島のご出身なので素材も淡路島推し この日のメニューも今は走りの鱧を中心に石鯛や鮑を入れて上品なコースを頂きました。 五月一杯でこちらのお店は閉店ですが 八月からは新地本通りに新規開店との事です。 楽しみだなぁ

2019/05訪問

1回

大黒

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

大黒

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、JR難波/食堂、日本料理、郷土料理

3.69

440

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

家人からミナミに居るなら大黒さんの加薬ご飯が食べたいとのリクエストで 加薬ご飯おかず入りのお土産を ミナミの老舗の加薬ご飯屋さんです。 おかずは煮付けやきんぴらごぼうなど 身体に優しいメニュー 加薬ご飯だけなら立ち食いの天政さんの加薬ご飯も捨てがたいですが 大黒さんの上品な加薬ご飯も捨てがたいですよね。

2019/06訪問

1回

英ちゃん冨久鮓

大阪難波、なんば(大阪市営)、JR難波/寿司、海鮮、日本料理

3.42

66

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

久しぶりに英ちゃん 冨久鮓さんに ミナミで三本の指に入ると言われたお寿司屋さんですよね。 皇族の方もお見えになった事のある名店です。 元は韓国領事館の裏の冨久鮓さんという名店があって そちらの次男さんが始めたお店なんですけど 冨久鮓さんの方は閉めて悲しい限りです。 こちらは寿司だけでなくて色々と名産品があります。 お造り盛合せ 鱧落とし 赤貝と毛蟹 鮎を蓼鮓 氷頭鮓 鮒寿司 握りは アコウ 雲丹でした。

2019/07訪問

1回

キュイジーヌ 福の舞 北新地店

北新地、東梅田、西梅田/ふぐ、日本料理、フレンチ

3.37

44

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

ミナミの河豚屋さんの福の舞さんの新地のお店 従来の河豚屋さんのイメージを変える お洒落なレストランな感じでメニューもフレンチっぽいです。 だから店名もキュイジーヌ でも店前にはボッカ・デラ・ベリタ 真実の口が フランス違うんかいと言うツッコミは別にして 水槽とか内装とかオシャレモード全開です。 ちょっと気分を変えた河豚料理を味わいたい時とか 河豚はオッサンのイメージある人には お勧めです。

2019/09訪問

1回

北新地 鮨 葵

掲載保留北新地 鮨 葵

北新地、東梅田、西梅田/寿司、日本料理、海鮮

3.37

151

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

今日のお食事会はお鮨で 雲丹比べが出来ると言う事で 鮨 葵さんに 同じお店なのに鮨 葵と鮨 葵 たちばなと言う二つ名が トロ 秋刀魚のマリネとか鯛の酒盗あえとか 剣先 ヒラメ 金目鯛 タコと鰹 いくら小丼 茄子と鰹の煮物 雲丹 馬糞雲丹と紫雲丹 土瓶蒸し 鯖寿司 牡丹海老 昆布締め ヅケ 喉黒 玉子 穴子 あさりの味噌汁 べったら かんぴょう りんごのコンポートでした。

2019/09訪問

1回

完全個室 北新地 葵たちばな

北新地、東梅田、西梅田/寿司、日本料理、海鮮

3.08

27

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

今日のお食事会はお鮨で 雲丹比べが出来ると言う事で 鮨 葵 たちばなさんに 同じお店なのに鮨 葵と鮨 葵 たちばなと言う二つ名が トロ 秋刀魚のマリネとか鯛の酒盗あえとか 剣先 ヒラメ 金目鯛 タコと鰹 いくら小丼 茄子と鰹の煮物 雲丹 馬糞雲丹と紫雲丹 土瓶蒸し 鯖寿司 牡丹海老 昆布締め ヅケ 喉黒 玉子 穴子 あさりの味噌汁 べったら かんぴょう りんごのコンポートでした。

2019/09訪問

1回

菱富 本店

大阪難波、日本橋、近鉄日本橋/うなぎ、日本料理

3.29

53

¥2,000~¥2,999

¥3,000~¥3,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

ミナミの宗右衛門町入ってすぐの関東風のうなぎの菱富本店さん 創業100年を超える老舗のお店です。 建て替えて今はビルになってますが 以前はお茶屋さんのような風情のある建物でした。 戦前は裏の道頓堀川に屋形船で鰻が食べられたとか 関東風の蒸した柔らかい鰻ですが 関東風としてもかなり柔らかめの仕上げに 100年の伝統のタレが美味しいです。 うな重 (上)鰻1匹で3080円 肝吸いか赤出しは別で660円です。

2019/10訪問

1回

網元本館

なんば(大阪メトロ)、大阪難波、四ツ橋/かに、日本料理

3.55

138

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

本日の忘年会で網元本館さんに だんだんと大人数が入られるきゃぱのお店が減ってきたので貴重なお店になりますよね。 大阪の忘年会、新年会は河豚と蟹率高くなります。 皆さんご存知のようにこちらはかに道楽さんの系列なんですけど 道頓堀のかに道楽の本店さんと違ってインバウンドの中国の一人が少ないのでゆっくり頂けます。

2019/12訪問

1回

うどん 兎麦 阪急三番街店

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

うどん 兎麦 阪急三番街店

大阪梅田(阪急)、梅田、大阪/うどん、カレーうどん、日本料理

3.69

915

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

うどん 兎麦 阪急三番街店さんに カレーうどんがお薦めと言う事で 京都からの帰りに京阪ではなくて 四条河原町から阪急で帰って来ました。 とり天カレーうどんとおいなりさん 各うどんは大盛無料です。 天ぷらもオーダーあってから揚げているようで 美味しいですが少し時間がかかる感じです。 人気店なので余計に列が長くなりそうですね。

2022/10訪問

1回

ふぐ好 北新地店

北新地、西梅田、大阪梅田(阪神)/ふぐ、日本料理、鍋

3.42

106

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

新年会でふぐ好 北新地店さんへ 大阪は忘年会は蟹 (ズワイがにの解禁から年内はせこがにが食べられるから) 年越して寒くなってくると河豚の白子が育つので 新年会は河豚率上がる気がします。 ふぐ好さんは新地にしてはまあまあ手の届く範囲で 全個室(下足箱あるからブーツには辛い)で ゆっくりと河豚のコースが頂けます。 とは言え気の張らない人達とでは ミナミの河豚屋さんの方がコスパは高いのは 場所代かなぁ

2023/01訪問

1回

串かつ料理 活 阿倍野店

天王寺駅前、天王寺、大阪阿部野橋/串揚げ、居酒屋、日本料理

3.09

44

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

アベチカでランチとなりまして アベトンに行こうとしたら 観光客の団体さんで長蛇の列 そんな人気店だったのか! と言う事で無難に串かつ料理 活 阿倍野店さんに ご存じのように大阪名物とされる串かつ 新世界だるまさんのようにお好みで素朴な串種を食べて行くお店と 今は無き野田の五味八珍さんが始めたコースの串かつ 六覺燈さんや最上さんや串の坊さんみたいなお店 おまかせの串かつ屋さんにわかれますよね。 活さんは後者なんですけど串かつ自体は 新世界風のリーズナブルな感じ 活御膳1980円(税込)を頂きました。 ご飯はお代わり無料だったかな? 前はそうだけどどうなんだろう。

2023/04訪問

1回

和味

河内松原、高見ノ里/日本料理、鳥料理、海鮮

3.19

19

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

近鉄南大阪線 河内松原駅前の 和食の和味さん ちょっと路地入る分かりにくい場所ですが 角に案内が出ています。 お通しは千草焼き? 牛スジポン酢に 天麩羅の盛り合わせ 海鮮サラダをお願いしました。 牛スジポン酢はあまり甘くなくてしつこくなくて食べやすかったです。 天麩羅盛り合わせは普通 海鮮サラダは写真のようにお造りが上に載った感じ お造り盛り合わせ頼まなくって良かった。 これで一人なら充分 地元なんで河内鴨推しなんですかね。 河内鴨のメニュー充実していました。

2023/06訪問

1回

ページの先頭へ