そらごん5さんの行った(口コミ)お店一覧

そらごん5のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

つけ麺

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

19 件を表示 9

つけ蕎麦安土 高田馬場本店

高田馬場、下落合、西早稲田/そば、つけ麺、カレー

3.49

451

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

良い店 とにかく料理、接客、店内の雰囲気に品がある。 店内は落ち着いた居酒屋みたいな感じ 優しい接客をうけ、つけ蕎麦とりを注文 品のある見た目から、優しくて胃もたれしない爽やかな味が広がる。 つけダレの中に入ってる、揚鳥もしつこくないサッと食べられる。 ガッツリ食べたい人にはオススメできないが、飲んだあとなど軽く腹を満たしたい人にはオススメ またきたい

1回

渡なべ

西早稲田、面影橋、高田馬場/ラーメン、つけ麺

3.76

1416

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

つけ麺を食す しかしこの店はラーメンの方が良さそう つけ汁はもう少し濃い目のほうが好み しかし、丁寧には作ってある

1回

ラーメン専門店 和 久米川店

久米川、八坂/油そば・まぜそば、つけ麺、ラーメン

3.50

168

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

ガツンと豚骨ラーメン 久米川にある、豚骨ラーメンの店、近所だからよく行ってる 麺は中太麺の縮れ麺に、うす目ではあるけど、パンチの聞いてガツンとくる豚骨ラーメン 全部のせの大盛りを注文、値段は1080円 まぁまぁする、でもまぁまぁうまいから許す 全部のせに乗ってる、細スライスネキが豚骨ラーメンにこれまたあう、いい感じの食感で麺にフィットする チャーシュはこだわってる、柔らかいし。脂のってて口の中でとろける、麺に絡め長ら食うとうまい、、 卵もこだわって、中まで味が、しみてる味玉ラーメン、半熟でうまい 脂こくて、ボリューミーだから食べたあとはやはり、腹にくる、こればかりはしつこいもの食べたあとはしょうがないね アクセントで 備え付けの唐辛子やにんにくも入れるのもありだ、 俺のオススメは多めに入れて、ガツンと味を変える、薬味がめちゃくちゃ合うんだよね、このラーメンは、にんにくの味と豚骨スープのマッチングがやばい 全部のせもいいけど、普通にラーメン頼んだ方がスッキリ食べれるかもしれない、、 次郎みたいに最初はうまいけど、徐々にもういいわ、、ってなるパターンだからね 店内は男性客ばっかで、小汚くてザ、ラーメン屋って感じ 味噌ラーメンとか、つけ麺とか、油そばとか色々あり、どれもまぁまぁうまいよ、、 久米川近辺では、間違いなく上位のラーメン屋だね、営業時間も長いのもありがたい、深夜にも食えるし、昼の15時頃やってる、この時間帯ってどこもしまっててやってる店あると安心するよね とまぁこんなところかな 都会のラーメン屋もうまいけど、こういう地域密着型のラーメン屋も頑張ってほしい 久米川駅付近にきたら是非ご賞味を!

2018/09訪問

1回

鷹流 高田馬場店

高田馬場、下落合、西早稲田/つけ麺、油そば・まぜそば、ラーメン

3.54

451

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

丁寧に作ったラーメン あっさり系のバイタンラーメン 軽く食べたい人とか、飲んだ後とかはオススメ 店主がこだわってる感じはあり、丁寧に一杯、一杯作ってる感じがする ただ、味に主張がなさすぎて、どこか中途半端な感じがいなめない、麺も微妙、、個人的に茹ですぎだと思う ヘルシー思考の人にはオススメできる

2018/09訪問

1回

麺屋武蔵 鷹虎

高田馬場、目白、西早稲田/ラーメン、つけ麺

3.38

621

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

そこまでうまくないのに、なぜかまた食べたくなっちゃう店 特盛はお得だが500以上はオススメしない

1回

麺蔵 もみじ

久米川、八坂、萩山/ラーメン、つけ麺

3.30

85

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

地元のラーメン屋 割と地元客で賑わっている店 メニューがとりあえず豊富 味噌ネギと煮干しラーメンで迷ったが、煮干しラーメンを注文 煮干しラーメンは細麺で、割とさっぱりめの煮干しラーメンだった、そこまで煮干し煮干ししてなくて、品名が煮干しの宴となっていたので、ガッツリ煮干しを期待していたのに残念だった 煮干しでダシをとってるというより、醤油が強すぎて、単にしょっぱかった 麺は悪くはないが、もうちょい頑張ってほしい感じがした、細めのストレート麺うまいことはうまいんだけど、スープの問題かな、麺の味、良さが生きてこない 店内は狭め、 ランチは大盛り無料と半ライスが無料なので、ガッツリもいけるから、それはありがたいと思う だいぶ前に食べた、つけ麺はインスタントレベルの味だったし、魚介醤油ラーメンも中途半端なアジだったので、どうしても高評価はできない 地元密着型だから、なんとかなっているが、この味だとラーメン激先区では間違いなく生き残れない 評価するポイントは外観と店内の雰囲気かな、なんとなく落ち着く そして意外と女性客や年寄りが多い、ラーメン屋には珍しいかもしれない また行きたいとは思えないが、なくなったらなくたったらで寂しいだろうそんな店

1回

玉

閉店

品川、北品川、高輪台/つけ麺、ラーメン

3.61

364

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.6

うーん、、 悪くないんだけどね、また食べたいとは思わない 品川の品達にきて、たくさんのラーメン店の中から、迷い繁盛具合と、魚介系つけ麺ってことで、来店した、テツと迷ったけど、テツは行ったことあったから 色々気になるメニューがあったけど、つけ麺の気分だったので、つけ麺全部のせ1100円を注文 来ると、魚介系でかなりどろどろで、煮干し感が強く出てるようなスープだった、麺は割とシンプルな中太麺って感じかな やっぱりこのドロドロさもあり、麺によくスープが絡む、最初は好きだよこの味ってなったけど、徐々にもういいや感を感じる味 なんていうのかなー、深みと面白みがない味なんだよね、、ダシが足りない気がする、、 おれが魚介系つけ麺に求める、夢中になって麺をすする感じ、、あれがない、、 チャーシューは、油多めの柔らかめの、薄いチャーシュー、薄いからあまり食べごたえはない、ガツンとしたチャーシューが好きな人にはオススメできない 残りは、味玉とメンマ 全部のせ言ってるわりには具材が少なくて残念、そこもマイナスポイントかな ちょっと話しはそれるが、ここのひと押ししてるスパイス満点のラーメンを隣の人が頼んでいたが、カレーの匂いがめちゃくちゃ強くてかなり癖のある感じだった、ぶっちゃけ見た目と香りと雰囲気から察するとあまり美味しそうではなかった やたらと繁盛してたけど、どうなんだろ? 他の店の方がいい気がする ただテーブル席とかも豊富なのでグループでも来店しやすいよ それとラーメンに1100円ってどうなんだろ? 自分でも金使いすぎじゃね?感もあり、あんまうまくなかったのでちょっと後悔がある もう行かないかな、、以上です

2018/09訪問

1回

すごい煮干ラーメン凪 渋谷東口店

渋谷、神泉/ラーメン、つけ麺

3.56

974

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.5

麺が微妙かな、、 他の煮干しラーメンの方がうまい 中途半端な感じがする

1回

つけめんTETSU エミオ所沢店

所沢/つけ麺、油そば・まぜそば

3.23

263

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.0

こんな美味しくなかったっけ… 何回か行ったことある、つけ麺テツに久々に来店した 野菜つけ麺950円を注文 来た瞬間、何か色々と変わった…?っていうのを感じだ、まず麺の太さ、前よりか細くなった気がする… そしてつけ汁も食べてみると、味に深みがなく、麺ともよく絡まないし、なにを伝えたいのかわからないすごい中途半端な味になっていた もともとこんなんだったのか?正直まずかった… 唯一褒められるのはチャーシュー、これは柔らかくて、食べごたえもあり、まぁ旨かった 無駄に混んでたけど、他のラーメンもしくは、他のものを食べた方が絶対いい 950円を無駄にした気分 ラーメンは好みの問題もあるから、そこまでは言えないけど、美味しいと感じる人は少ないと思う 大宮のテツはうまかったけど、チェーン店かして、味の旨さを保てなくなったのかもしれない、今日に関しては麺がしまってなかったから、店員の調理がうまくなかったのかもしれない、、 いずれにせよ、おれはまた来たいとは思えなかった

2018/09訪問

1回

ページの先頭へ